- 1123/10/15(日) 00:30:00
- 2123/10/15(日) 00:30:43
- 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:35:35
おめでとう
墓地こやしできればイシズもメイルゥいなくてもやれるもんなんだね - 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:36:17
punkは必要最低限に抑えてるんだな
- 5123/10/15(日) 00:37:34
需要あるかわからないけれど、一応よく見る対面の所感。先行は各種召喚方法の最強モンスターたちと結界像貼れば大抵勝てますので割愛。強いて言うならG通ったら可能な限りティアラ罠を構えるくらい。
ピュアリィ
流石に八素材ノアールまで立てられたら厳しいが、誘発やナイチンゲールが隣にいなければ数回は手数で捲れました。くりからちゃんも大活躍です。なんならGツッパでいけることはあるからナイチンゲールが一番つらい。相性自体は体感ですが特別悪くは感じませんでした - 6123/10/15(日) 00:41:54
クシャトリラ
おそらく一番多かった。先行アライズハートまで立てられると三戦くりからがないと本当に厳しい。くだんのフェンリルをアライズにしてアーゼウスにする突破方法は、無警戒でシャングリラ使う相手と一度も当たらなかったので抜きました。
とはいえ相手が理想展開をした回数はそう多くなく、先行とれればメタノイズと他一妨害程度で封殺でき、ユニコーンに抱擁が通ればアライズまでは立たないことも多いので、勝率は六割以上は取れてたと思います - 7123/10/15(日) 00:47:27
ラビュリンス
マスター4~3くらいで一番遭遇。各種永続罠を貼られた試合は一度くらいしか勝てませんでしたが、実際のところティアラでの相性はだいぶこちら有利。数回の破壊程度で止まらないのは皆さんご存じなので、妨害回数の少ない家具型にはよく勝てました。ただし次元障壁やセツゴク等の強力な罠を持ってこられるのはやはり辛い。フリチェ合戦をうまく制して剣姫の効果を使わせないようにしたい。
ちなみに、相手が動く前にルルカロスが立てば大体勝ちです - 8123/10/15(日) 00:52:50
烙印&ドラリン
数はそれほど多くありませんでしたが、ビーステッドを抱えているこの二つのデッキは本当に辛い。融合回数二回の内一回でも阻止されると後攻から捲れるほどの展開はまず出来ません。手札事故で割れた以外の試合では4戦ほど遭遇して、勝てたのは一回だけ。ポイントはやはりフェンリルやパンクギミックなど、囮となる札を握っておくこと。融合回数は最悪一回になるのを覚悟して、なんとかその一回でカレイドハートまで届かせれば勝利も見えます - 9123/10/15(日) 00:58:32
というか今本当に環境の分布広いですね。その他にもルーンやメタビ、ヴァリアンツ等前々からいる面々にも遭遇。ただしこのあたりはヴァリアンツの最強展開に負けた以外はあまり苦しくは感じませんでした。当然油断できる相手ではありませんが、このあたりにはやはり地力で勝っていると思える場面が多かったですね。どの対面でもテーマ内に対応するカードが1種類はあるのがティアラの強さだと思いました
- 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:02:15
割とどうでもいい質問かもしれないがムドラケルドウでムドラ選択した理由とかはありますか?
- 11123/10/15(日) 01:04:27
最後に、新弾効果なのか割と遭遇したリチュアスプライト
噛み合いがよかったのはあると思いますが、確認出来る範囲では全勝でした。先手はもちろん、後攻のときも意外と相手の妨害がこちらの手数を越えることはありませんでした。緊急テレポートなど、エルフの効果起動前に撃てるカードを引けてたりしたのも大きいと思います。なんだかんだ無効妨害に関しては数回程度なら突破出来るという感じですね - 12123/10/15(日) 01:06:38
- 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 01:08:56
- 14123/10/15(日) 01:13:10