1000年準備した羂索が有利なのは仕方ない←確かに…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:43:24

    いや…意外と豪運で助かってる場面多いな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:47:02

    高専陣営も六眼+無下限抱き合わせっていう超超超超豪運引いてるから、相対する側もそんくらいの豪運あってもおかしくないでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:49:20

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:51:40

    不確定部分の全てに羂索の仕込み無いという前提ならまあそう
    天元の同化ユルサン盤星教とか羂索が裏に居たんだろうなって思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:51:44

    羂索が厄介なのはその運ゲーにも賭ける根気強さだろうね 過去に六眼にボコられたりだとか全部が全部成功してるわけじゃないし運に恵まれずに失敗したところで何年何百年かけても別のプランに切り替えるってスタンスが羂索だし

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:52:30

    まあ宿儺に比べればまだご都合少ないからセーフ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:52:50

    豪運もあるけどこいつ自身「かーっ失敗かぁ!!まぁいっかぁ!次もやっちゃえやっちゃえ!!」っていうめちゃくちゃポジティブなとこあるからね
    割とそのメンタルは尊敬してる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:53:22

    高速で擁護者集まってて草
    入れ食いやんけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:54:10

    >>3

    いや前提として豪運なのは共通認識でしょ

    今更そこに噛み付くなんて読んでる?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:54:57

    味方→失敗したらそれで積む場面が多い
    羂索→失敗したところでまたチャレンジ出来る
    この違いじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:55:17

    豪運で助かってるって事はこれから更に元々準備してた罠やらが残ってるって事やん

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:55:23

    >>9

    豪運だとは思わないけどねえ

    それなら2回目あたりで同化阻止できてるっしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:55:47

    俺たちが同じ立場なら2回目の失敗で諦めてそう
    諦めずに続けた結果豪運なチャンスが来たわけで

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:56:21

    >>9

    ここまでの流れを見て共通認識だと思えるなんて個だけは圧倒的だな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:56:51

    選べるのは挑むものだけだからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:57:16

    >>10

    コレが失敗したらどーすんの?に予備プランがあることは描写されてんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 08:58:37

    ガバチャー走者としては面白いんだけどアンチグラビティシステムとかもうちょい展開どうにかなったやろみたいな部分はあんま好きではない
    素材はいいけど見せ方の問題だとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:02:17

    アンチグラビティと死滅のガバガバ縛りが気になりすぎる
    どちらも準備してましたにしておけば納得できるのもひどい
    準備に関しても昔のものより近年に必要なものが集まりすぎてるのもなんか変じゃね
    過去に失敗してるから今運が良いのも仕方ないってのも意味わからんわ
    ただ天使みたいな結果害になったけどなんとなくもしもの時に備えてた感はある

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:02:42

    アングラ反転は相手が九十九でなくても全ての物理攻撃に対して有効だし先に披露したのは羂索の方だし
    でも掴まれた足首くらいは欠損しとけよっていうホント見せ方はよくない

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:03:15

    >>2

    いやその理屈はおかしい

    なんで世界のポップ運と個人の運で釣り合うんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:03:42

    >>19

    先に披露したかどうかじゃなくてそれが直前の器が持ってた術式ってのが問題だも思うが

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:05:13

    >>19

    メタ的に見ても先に披露したのが九十九戦の直前な時点で勝ち方ありきの術式でしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:05:34

    この呪いを穿つには、人を超えなければならない
    それは呪霊として成れ果てること、優れた術式を得ること、呪いに打ち勝つ体を持つこと…そのいずれでもない

    積み重ねだけだ。それらの積み重ねだけが、人を人以上たらしめる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:05:53

    まあ気にしないで羂索が何百年単位で探してた獄門疆が見つかったのは五条の覚醒後ですから
    覚醒前だったらこの時点で余裕で積んでたんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:06:33

    運が良いと思わないと飲み込めない流れにすんのやめて欲しいってのはある
    ブラックホールに耐えるのは全然いいんだけど飼ってる呪霊に特効が居ましたでよかった
    それなら1000万選抜だからそういう呪霊が居て当たり前だと思える
    これって夏油のおかげじゃんとか言わせたくなかった感じとかあるのかね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:07:27

    羂索も運で助かる場面が多すぎるんだよな
    パパ黒の因果破壊
    無為転変が死滅回遊の開催に必要なのに無為転変持ちの真人が生まれたのは最近(津美紀にマーキングしたのは真人と出会う前)
    九十九の術式を知らないのにアンチグラビティシステムがメタだった

    まあこれ羂索だけじゃなくて宿儺も運がヤバいから作品全般の問題で敵が運で勝利ってしてるんだよな
    敵の賭けは全部成功って作劇の都合としか思えないし…

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:07:32

    >>25

    夏油のおかげなんて今更なのにな

    プランそのものが夏油ありきみたいなものなのに

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:09:46

    >>26

    運もそうだが死滅回遊の縛りや虎杖の縛りといいそれはさすがにおかしいだろってのも散見されるからなあ

    プロットアーマーにしか見えない

    せっかくの「長年の準備」という特大の説得力ある設定が活かされてないというか

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:10:03

    >>18

    近年に必要なものが揃ったから計画を進行し始めたんじゃない?

    必要なものがなんかめっちゃ揃ったからやべぇ早く進めなきゃってなったんだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:11:53

    >>29

    九十九の術式は事前に情報得られてないから準備も何も無いんすよ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:12:05

    >>29

    だから準備してたと言われても納得できないって話

    そもそもそれすら想像だしな

    この漫画読者の想像に任されすぎ

    重要なシーンや要素ですらそればかりだわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:13:06

    >>29

    真人と出会う前から津美紀にマーキングしてたのって何でなん?

    無為転変ないと死滅回遊できないのにな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:13:47

    まあ千年の間にはそのくらいラッキー続きの時期もあるかなあくらいの印象

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:15:23

    >>33

    特殊な設定なしのガチャで回してはずれまくったからその後のガチャは出やすくなるみたいなわけじゃねえんだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:16:36

    渋谷で真人が祓われて宿儺も五条に負けたところでまたチャレンジするような奴定期

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:16:51

    虎杖の誰も傷つけない以外千年の準備でだいたいゴリ押せた説

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:19:23

    >>26

    パパ黒派遣したのが天元同化ユルサン教

    1000年同化阻止目指してきた羂索の仕込みであっても全然おかしくない


    無為天変に関しては五条爆誕の影響で呪霊側にもとんでもないのが生まれるのは確定だっただろう

    雑魚呪詛師ですらバランスの変化を察知してたくらいだし

    あと重複同化させるのに便利なだけで無為天変じゃないとダメというわけでは無くサブプランあったんでないの

    複数のプラン持ってるのは描写されてるし当たったらやつに沿って進めてるんだろ


    九十九の術式に万能防御術式がクリティカルヒットしただけ

    それを豪運だと言ってしまうとブラックホールの方がいいエグいご都合術式だぞ

    命の引き換えの術式効果なんてどうやって知ったんだ?

    仮に死なない方法があるとして天元と会えてなかったんだから運用実験もできなかったよな?

    何でいきなり適切な威力、適切な範囲で発動できたんだ?

    鬼滅の薬並に酷いよブラックホール

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:20:24

    賭けだったが上手くいった(羂索)
    運いいなぁ 津美紀の姉ちゃん(万のこと)
    ここからは賭けだがな(宿儺)

    描写だけじゃなくてセリフからも敵が運ゲーなの分かるしな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:21:00

    >>32

    いざという時人質として使えるじゃん

    ツミキの命と引き換えなら五条は逃亡を許すだろう

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:22:46

    擁護が描写ないけど裏で羂索が◯◯してたんだろうって感じなの駄目だろ…
    勝手に羂索に都合良く補足するのは妄想でしかない

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:22:56

    >>38

    それを運ゲーとしか捉えられないなら君は呪術廻戦不適合読者なんだよ

    味方も賭けいっぱいやってるんだけどそれが見えてないんだもん

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:24:17

    >>41

    呪術廻戦適合読者()さん

    早く味方が運ゲーなのが直接分かる描写出してね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:24:51

    味方の賭けって観戦組が良い例でプランも何かもぐだぐだでやってる事しか出てこないわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:25:14

    とうとう擁護も諦めてて駄目だった

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:25:35

    正当な読者さんはさすがだなあ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:25:48

    >>41

    猫がわざわざセリフで分かりやすく敵の運ゲーを書いてるのに何言ってんだ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:26:47

    >>40

    猫がいちいちそれを描写してたら満足だったか?

    敵は有能!敵は有能!描写もういいよとかウンザリされてたと思うわ

    コイツなら裏で何をやっててもおかしくないと考えられるだけの描写は十分にあるんだから

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:28:03

    >>47

    敵のご都合主義またかよと言われるよりは遙かにいいわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:28:50

    逐一ボコられるのはもはや芸術点高い

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:31:26

    アホくさ
    現在進行形で裏で暗躍してきた羂索をフリーで動かしてる味方陣営と敵を比較して運が良すぎるとかギャグすぎるから味方の無能ムーブで成り立ってると言うてくれ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:33:03

    >>50

    両方だぞ

    味方は無能にする

    敵は豪運にする


    こうじゃないと敵に都合良く話進められないからな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:33:31

    >>42

    パッと思いつくだけでも

    無量空処のほぼ全て

    他人の頭の中の無限の情報を操作する能力はどこから湧いたんだ?物理空間の分子操作じゃ無理だぞ

    酸素は通す、毒素は阻むのを視力の良さでやってるならその情報を処理してるのは脳か?

    五条の知力からしてスパコン並のスペックがあるように見えないんだが

    またそれだけの精密動作性があるとしたら渋谷の無差別攻撃はなんやねん


    賭けに関してはいちいち列挙すんのめんどいわ

    いつもくらい上手くいくかどうか確信がない賭けで戦ってるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:34:43

    縛りしかり、都合の良い設定多いなぁとは思う

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:35:06

    敵のご都合主義ではあるけど展開の都合優先して敵も味方も描写が雑になってるだけの話ではあるよね
    その結果優遇されてる側が偏ってるだけでね

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:35:59

    >>53

    秤の片腕犠牲は治せるのに成り立ってるのだけモヤるわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:36:09

    単眼猫アンチ、運と都合の概念がおかしいしそれを他人に押し付けるっと

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:36:30

    宿儺さんも器が惚れてる伏黒じゃないと天使に瞬殺されてたよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:36:43

    逆に決戦がタイマンになってて観戦してる理由に縛り入れなかったかが謎

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:39:19

    >>37>>52

    ホント味方側も大概なんだよな

    そこ無視して敵だけにご都合とか喚いてる奴はさっさと離脱すりゃいいのにって思うわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:39:30

    >>58

    タイマン縛りだと最初に歌姫達に手伝ってもらえないからかな?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:40:27

    ドンマイ!!のシーンの1000年の場数の多さ故のアドリブ感ほんとすき

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:40:36

    羂索の場合は千年に一度のガチャ運発揮したってことでいいだろ
    宿儺の場合はなんか呪いの王だからってことで

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:41:06

    擁護と見せかけたアンチが多いな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:41:20

    >>37

    万能防御術式で何とかしたって言うけど万能なのは反転の方で実際に使ったのは極めて限定的な効果の順転だしなとは思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:41:22

    とりあえず理屈で反論できなくなったら呪術廻戦不適合読者だよとかって変なレッテル貼りするのやめた方が良いよ
    ぶっちゃけ白旗あげてるのと一緒に見えるから

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:42:17

    >>59

    まあ賭けに出ること自体を非難する気は無いんだ

    それ呪術師の戦いなら敵味方関係無く当たり前に起こってるよね?ってだけで

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:42:18

    >>52

    それ描写上の問題点であって運ゲーでも賭けでもなくない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:43:21

    反論が厳しくなったら読むのやめろは降参宣言なんよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:45:41

    >>52

    設定がどうなんだって話と賭けに出たかは全く違う話だろ

    それは物理ガバガバなのにいちいち謎の説明入れる等の問題だもだわ

    賭けの意味調べてこいよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:46:11

    >>65

    コレだけ懇切丁寧に理屈で反論してるのに反論できないし

    そんな子が勝ち名乗りあげてもまあそうですよねって思いました

    単眼猫も大変だ

    >>37

    >>52

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:47:08

    >>57

    つみきに万が受肉してた

    傷つけない縛りに首締め気絶と自身の指ちぎりは該当しない

    華が伏黒に惚れてる

    トリプルコンボすぎる

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:47:59

    >>70

    理屈と言うけどほぼ推測では?

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:48:16

    >>67

    五条悟は賭けに出たってハッキリ書いてあったよね?

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:48:52

    >>70

    妄想に縋る…

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:49:26

    >>72

    不確定部分を埋められるだけの材料はあるよねって話

    不確定部分を運とかご都合だとか考えるほど作者に悪意無いんでね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:49:44

    >>73

    横からだが

    それなら他はなんであげたんだい?

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:50:31

    >>75

    その割にブラックホールは結構ボコボコに言ってるの草

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:51:30

    >>75

    ねえよ

    逆に全部作者考えてるよするほど作者に対する信頼がねえんだわ

    その不確定部分に重要なところが詰まってるのもおかしいんだろ

    メロンパンを「準備をしっかりしてきた敵」にするんだったらなおさら数コマだったとしてもそのあたり描写すべきだわ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:53:41

    反論できるところは頑張って考えて反論したのに妄想でしかなかったとか猫先生残酷すぎるだろ
    いっちょ前に色んな例上げて突っ込まれたら一つは間違ってないみたいなレスバテクニック使ってるのもポイント高い

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:55:03

    味方側が結果的に利敵行為してしまってるからそうみえるんじゃ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:56:04

    >>71

    つみきに万が受肉してた

    ツミキは五条の家族のようなもんなので嫌がらせ&交渉に使える人質


    傷つけない縛りに首締め気絶と自身の指ちぎりは該当しない

    虎杖の中の許せんレベルの暴力に該当しなかっただけ

    虎杖自身については自己否定&自罰的なので基準がおかしい

    また、賭けだと言ってるし負けに負けても生命維持を脅かしたわけではないので大した罰にはならんだろう


    華が伏黒に惚れてる

    そこはご都合だと認める

    でも単行本修正もあったことだしそれが無くても詰まなかったかも

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 09:59:22

    津美紀だけ狙った人質説はないかな
    八十八橋の回想で「全国に同じような被呪者がいる」って書いてるんだ
    羂索は津美紀以外にもたくさんマーキングしてるんだよ
    無為転変がみつかる前なのにな

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:00:14

    >>77

    ご都合主義の指摘を味方にも向けるとあれも酷いよって話

    日頃はご都合主義だ!ユルセナイ!とか考えてないんでブラックホール良いと思いますよ

    でも五条を超える作中最大火力ってのは嫌だな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:00:26

    >>81

    はあ?

    呪物食ったら普通死ぬ猛毒なのは説明されてんのにそれを無理矢理食わせるのが該当しない?

    首締め気絶が「傷つけない」にあたらないのもおかしいがそれ以上におかしい主張してて笑う

    せめて自分の妄想くらい整合性合わせろよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:03:23

    >>84

    興奮してヤンキーになってて草

    呪物化した宿儺の指は猛毒だけど受肉されてる虎杖の指が猛毒?

    妄想で口調荒げちゃだめだよw

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:05:09

    >>82

    どうせマーキングするなら五条の家族にはやっとくかーで説明つくじゃん

    呪術界と関係無くてノーガードな人間選ぶのがそこまでおかしいとは思わんよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:05:24

    乗っ取る行為は傷つけないぞ!
    恵が自分みたいになったとしても傷つけてないぞ!
    擁護のために虎杖を狂人にするのはやめろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:06:03

    なんか、ご都合主義が敵だけニー!君って無駄にプライド高いよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:06:55

    なんというか
    ろくに読み込んでない異常擁護者のせいでカテとスレが荒れるんだなってよく分かるな

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:07:36

    妄想くんボコられすぎてレッテル貼り始めちゃった!

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:08:06

    >>84

    てか呪物じゃなくても無理矢理もの食わせるのって暴力だよな

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:09:28

    >>87

    あ、猛毒から論点スライダーw

    それは許容範囲と見なされてる行動から生じた結果であって

    その結果になると虎杖が認識してないとアウトにならないんだろ

    伏黒の方が器として狙われてたの君は事前に予測できてたんですか?

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:09:30

    >>85

    ヤンキーになってるのは直接殴られなければOK!にされてる虎杖なんだけどね

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:09:44

    >>87

    宿儺が文字通り傷をつけないって約束しただけだからね

    しかも虎杖に言われて今適当に思いついたみたいに言ってんのも宿儺が上手かったところだと思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:10:24

    仮に毒物じゃなかったとしても無理やり友達の人肉食わせるのは暴力では…?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:11:26

    >>92

    すまん

    上の人は別人だからアルミホイルされても困る

    そもそもその行動許容範囲じゃないよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:14:59

    おーっもはや作品の内容の擁護忘れたレスバに勝つ為だけのレスバが始まっとるやん

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:16:51

    負けイベありきの展開は事実、猫が必要な説明端折るのも事実
    食ったら死ぬ呪物を他人に食わせても縛り破った扱いじゃないし
    黒閃2回状態の五条がなぜか反応できずに斬られるキンクリ発動するし
    ここらへん無視するのは流石に無理筋

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:17:30

    >>96

    宿儺の認識してる許容範囲と虎杖が認識してる許容範囲が違ってても

    その行動そのものには縛りは成立するってことだろう

    行動の結果に生じる副産的効果については縛りの対象外ということだと考えてる

    指食わせても乗っ取らなかったらうんこになって出てきるだけだからね

    宿儺のやり口が上手かったし縛りに不慣れな虎杖が下手打ったわけでもない

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:19:17

    >>99

    虎杖が認識してる限りでは、宿儺の指は自分以外が食ったら死ぬ物じゃない?

    伏黒に食わせたものも宿儺状態で切り分けてるんだから宿儺の指以外の何物でもないし

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:20:03

    >>99

    意味がわからない

    こんなことしながら自分の指無理矢理喰わせるのが傷つけないになることも首締めはOKなことも

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:21:00

    >>98

    六眼は次元の外側まで見えないんだろ

    見抜けんかったもんも多くて万能じゃない

    そもそもその空間に存在してるだけでアウト

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:21:42

    なんか必死な奴いるなw

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:22:06

    擁護無理矢理過ぎてもはやアンチだろこれ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:22:30

    (どっちだ…?)

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:22:43

    >>100

    呪物化してる指なら猛毒

    生身の指自体は毒じゃないのは肉体を共有してるからこそわかってたと思うけどね

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:23:53

    >>102

    百歩譲って六眼の欠陥をついたのならそういう描写が必要だよねって話よ、今読者にできることはキンクリから無理な憶測をするしかない

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:24:34

    >>101

    よく見ると掴んでるのは顎

    顎を掴むことと指を食わせること、それだけでは肉体の損傷とは言えないだろ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:25:35

    ボコられてるのもそうだけど全部妄想だよね?で終わるのが一番悲しいところだろ
    妄想する説得力ある!もすでに否定されてるというな

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:26:57

    >>108

    だから虎杖を狂人にするなよ

    お前のいやこれは傷つけてないから…とかいう無理筋な内容を虎杖もしてましたとかにするなよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:27:17

    >>106

    宿儺は再呪物化して伏黒に食わせたんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:27:32

    >>107

    いや、欠陥と言うか紙に描かれた五条をナイフで斬るような攻撃だから仕方ないっていう

    紙に描かれた五条に我々がラキガキしようとしても五条の方はそれを認識できないだろ?

    同じ次元、空間で起こったなら余裕で避けてたよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:27:49

    >>17

    呪霊操術なんて後出しで何でも言える便利なもの持ってるのに更に九十九特攻の術式を持たせた意味が分からない

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:28:08

    幸運の術式1000年の間に確保してました!とか言われて初めて納得できるレベル

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:29:38

    傷はつけてない 傷はねという解釈を宿儺側がするのはめちゃくちゃ納得できるけどその解釈は全部虎杖任せなのがな

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:29:53

    >>112

    そもそもの論点は描写・説明不足ってことだからそこ否定しないってことは同意してくれてるって事でいいか?

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:32:06

    >>110

    めんどくさい子だなあ

    虎杖の人を傷つけない=一般的な意味

    宿儺にとっての人を傷つけない=行動そのものには肉体を損傷させる効果が無い


    領域展開でそれだけでは無害なものが発動と必中に優れるのと同じような理屈じゃね

    直哉の動かないなら死にません、正し動くよう仕向けるけどと似たような

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:34:13

    敵にばかり都合がいいとは思わんけど
    でも味方を無能にしすぎて敵が運良かったねってシーンを増やしすぎて
    ここから味方が逆転したら半端ないご都合主義だなぁ……ってくらいにはなってしまった
    いっそ味方全滅世界滅亡エンドだったら拍手喝采する

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:34:22

    >>111

    それを虎杖が認識してたか?

    結果は猛毒じゃなかったから猛毒抜いて受肉特化の呪物化したんだろう

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:34:35

    >>117

    いや「傷つけない」の内容は虎杖任せにしないと成立しない縛りだったろ

    指引きちぎった直後に「傷つけない」に自分を入れてないことを嘲笑ってたんだから

    互いに意識のすり合わせが必要ならそもそも一連の宿儺の行動全部無理になるわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:35:57

    これだけドアウェイでも諦めないのか…
    心が強ぇんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:35:59

    >>116

    それは、まあ、そう

    後のバトルのために余白を残しておきたいんだろうけどね

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:37:18

    一億呪霊が誕生したって敵側の味方って訳でもないし
    案外宿儺も羂索も一億呪霊が倒してくれるのかもしれないよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:38:51

    >>120

    じゃあ虎杖の中で生肉無理やり食わせるがセーフだったとしか?

    まあ、そんなの想像できないし仕方ない

    もう少し上手い書き方はあったんだろうけどね

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:39:30

    やっぱ呪術カテって楽しいわ

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:40:33

    どうして無理筋擁護マンは相手を小馬鹿にした特徴的な文体なんだろう

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:41:34

    人肉食わせるとこの擁護諦めてて草

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:43:36

    >>127

    まあここから宿儺に縛りを破った罰があるかもしれないからまだわからんよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:45:14

    >>127

    ご期待の添えなくて申し訳ないが無理やり擁護マンじゃないんでw

    不備は不備として認めるけどそこは欠陥じゃないだろってのは指摘するよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:47:41

    呪術の擁護大体これ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:50:17

    >>128

    でも生命維持に支障無し、肉体の欠損無しだから罰軽いと思うんだよな

    伏黒ボディの指の傷とかそれかもしれない

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:55:11

    契闊って他人間の縛りだろうし思い切り重いのが来る場合もあればクッソ軽いのが来る場合もあるのか…

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 10:56:01

    割と真面目に羂索は初めから九十九の術式知ってましたでいいんじゃねってのはそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:07:10

    九十九のブラックホールは多分羂索の実力を示したかったってのがあると思う
    予め術式知ってると羂索の実力じゃなくて情報の差で負けたって勘違いされそうだから
    まあそれはそれとしてご都合っぽくなったのは否めないけど

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:10:46

    >>112

    カシモ戦で普通に世界を切る斬撃を飛ばしたでしょ

    あれが五条戦で出した世界を切った斬撃だから違う次元からの斬撃とかじゃないよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:13:14

    >>119

    毒は宿儺の呪力だから抜けない

    だから伏黒に注目した理由として術式の潜在能力と自分への耐性なんだし

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:18:19

    >>130

    昔は「そういう可能性もあるし、今後描写されるかもしれない」だったんだがなぁ

    まあ、まだそういう風に擁護されてる箇所けっこうあるんだけど…

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:41:19

    >>134

    ご都合呼ばわりさんたちはその実力差自体が不満で受け入れられないんだ

    五体満足で生還、後遺症無しなんて盛り上がらないのにそれでもやるということはつまり…


    「敵へのご都合主義だーーー!」

    「羂索強ぇなあ…」


    と反応が分かれる

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:42:39

    >>134

    権謀術数を駆使してきたようなキャラしてるんだし情報戦で勝つ方がメロンパンっぽいよなあという気はしないでもない

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:53:34

    >>9が論点先取に縋ってる以上間違った事言ってるって自覚してわざと詭弁吐いてるのバレてる

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 11:57:45

    >>65

    うーんこの特大ブーメラン

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:00:38

    >>140

    >>141

    最早反論できなくなってレッテル貼りに勤しんでるの哀れ

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:01:14

    羂索に関しては学者気質も兼ねてるんだから浦原とかマユリみたいなキャラなんだから調べておきましたでいいのにと思った

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:02:25

    >>142

    「最早反論できなくなってレッテル貼りに勤しんでる」とか言うレッテル貼りに勤しんでるの哀れ

    1レス前でブーメランって言われてるんだから投げないよう意識すれば良かったのに

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:02:31

    現状起きてたレスバ負けまくったからって新たに始めようとしなくていいから

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:04:23
  • 147二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:04:43

    ご都合主義を指摘してやる俺様と作者、どちらに対して好意的な目線で作品を見るかで
    俺の方が優先されるべきになってる自己肯定感の高さって宿儺や羂索超えてるよな

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:05:27

    >>147

    やれ!擁護派!

    矮小化だ!!

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:07:42

    >>147

    あかんやんそんなムキになったら

    単眼猫も悲しむで

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:08:41

    論点ずらし、レッテル貼り、画像ペタペタと突然レスバで用いられるテクニック総動員してきたな

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:09:00

    >>149

    勝手に悲しめ読者を失望させまくった自分の実力不足を呪え

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:10:28

    >>150

    肝心の内容擁護はしなくなるの悲哀を感じますね……

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:11:55

    アンチグラビティシステムは名前がダサくてもう少しなんとかならんのかってなる
    テキトーに付けたでしょ名前

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:14:03

    擁護するにしてももっと本編読んでからにしろ
    それとキャラヘイトはやめろ

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:14:19

    >>152

    肝心も何もスレ主(多分)が破綻してるから突っ込まれてる事実から逃げるのはどうなんだ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:15:20

    >>155

    え?

    どこが破綻してるの?

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:15:30

    >>150

    画像ペタペタ…

    >>130の事かな?

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:15:59

    >>156

    >>9の論点先取

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:16:17

    >>155

    ちゃんとスレの流れ見た?

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:17:09

    >>158

    豪運じゃないって言ってる奴がボコボコにされてるようにしか見えないけど

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:17:45

    今の話題だと勝てないとわかって他の話題に切り替えるあたりも結構有効だよね

    新しい流れを形成しようとしてる

    ただレスバでの勝利>内容擁護になっちゃってるのは悲しくなるけどな

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:18:44

    >>161

    すげぇ…

    擁護派がレッテル貼り認定されてる最中にレッテル貼りしてる…

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:19:38

    スレ消そうとしてるんじゃね?
    同じような流れになったときにこのスレ張られたら困るでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:20:10

    的外れな擁護をする事で矛先を作品から自分に向ける高度()なテクニックやぞ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:21:22

    >>160

    読み返したら今の話題だと勝てないとわかって他の話題に切り替えて新しい流れを形成しようとしてる側が批判側だったんだけどどうすんだこれ

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:25:01

    次は勝てそうな題目でレスバするんやぞ

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:32:28

    今気付いたけど>>160


    >>9の論点先取指摘されてるのに形勢に関しての印象に論点すり替えてるじゃん

    やっぱ論点逸らしてたのそっちじゃねえか

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:33:00

    今の呪術はガバガバだししゃーない
    そのガバガバをゲラゲラ笑える読者こそが真の呪術ファンや

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:37:26

    初めはきっと擁護したかったんだろうな…
    ただ手段と目的が入れ替わってしまったんだよ…
    悲しい存在だから許してやってくれ

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:37:48

    味方側にだって都合は働いてるし賭けもしてるよという指摘で怒る心理って何だろう?
    もうそれs作品アンチでは

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:39:30

    >>170

    その部分の指摘が五条の無量空虚があるのがご都合主義って言い分だったからなぁ

    流石にそれをご都合主義ってのはキツい

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:40:18

    >>166

    レスバだの勝った負けただの妙に勝利宣言連打するとおもったら思ったより自分の投げたブーメラン負い目に感じてた…

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:43:08

    ただの心情の問題だけど長年努力してきたやつに豪運が向くのはある程度納得はできる
    初めて買った宝くじで億当たるようなただただ豪運に恵まれてるよりはって程度だけど

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:43:29

    >>170

    >>171

    五条が領域展開の賭けに勝ったといってもその後普通に封印されたしな、味方側の賭けが事態を好転させたことってなんかあったっけ?

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:44:56

    運がどうのこうのって議論しても
    なんというか味方側はそもそも同じ舞台に上がれてない感が強いんだよな
    唯一五条が強すぎて平安組から見たら邪魔だったってだけ

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:47:35

    「味方にもご都合主義あるじゃん」っていう指摘自体はアリだと思うけどその具体例で出てくるのが「無量空処みたいな技なんてありえない!」なのは違くない?チート術式なのは確かだけどアンチグラビティとか亜空切断と違ってぽっと出ではないし

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:48:59

    >>175

    なんなら宿儺がしてやられてるの大体羂索じゃないか

    羂索製の虎杖に抑え込まれたり羂索が受肉させた天使にヤコブさたり

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:51:49

    >>177

    なんで宿儺は羂索許してるんですかねえ

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 12:55:16

    ハニトラ喰らったこと込みでも天使は主人公側のご都合じゃね?

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:01:02

    >>179

    いやーハニトラで即戦闘不能にした時点で

    五条復活させるためだけの舞台装置じゃないかな

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:04:05

    真人自由にさせたの一番運ゲーだったと思うんだけど...祓われてたらどうすんの

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:05:02

    >>179

    指呪物化してるのに動けてる時点で敵に都合良すぎ

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:06:43

    >>172

    言い返せんからって効きすぎw

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:07:37

    >>179

    そのハニトラで宿儺にダメージ与えられる天使華を戦闘不能にできたんだからどこが主人公側のご都合なの?

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:08:15

    >>181

    宿儺のキンッ1発で済んでんのもかなりの運ゲーだもんな

    あれもっとキレて2発目撃たれてたら高校で祓われてただろうし

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:08:58

    >>181

    再走

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:10:01

    敵がご都合だけならいいまだけど、味方をsageる描写が出てくるから正直モヤる 

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:10:02

    おーっなんか途中で失速してたのに頑張って完走しようとしてるやん

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:10:39

    >>144

    効き過ぎやろw結局反論出来てないしw

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:11:02

    >>184

    そもそも華が伏黒に惚れてるのがご都合ヤンケシバクヤンケ

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:14:02

    >>188


    スレ加速させつつ>>183>>189残して生き残るヒソカ戦法だぞ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:15:28

    まぁ、最強完全体宿儺をどうこうするには
    もはや博打かご都合主義じゃないとどうしようもない感じだから
    こっから味方側のご都合主義は嫌でもみれるんじゃないかな

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:15:42

    >>70

    全く文脈を理解してないあの文章で反論できたと思ってるの面白すぎ 漫画読んでる場合じゃないぞw

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:17:17

    >>192

    それはそれで味方がーってキレるのがここなんで…

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:17:29

    >>192

    内容によってはそうじゃないかもしれないぞ

    宿儺術式刻まれるとか

    六眼を乙骨が受け継ぎとかしたら伏線はあったけど確かにご都合主義ではあるが

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:17:40
  • 197二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:18:01

    >>194

    結局叩きたいだけなんだよね酷くない?

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:18:54

    >>195

    伏線までご都合とか言い出すと全ての漫画の全ての描写がご都合になると思われるが…

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:19:40
  • 200二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:20:05

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています