- 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:21:33
- 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:22:30
取り敢えずシャドバと比較する
- 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:23:15
下環境と上環境がインフレで大きく変わらない
- 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:23:46
対面でやるTCGより負けた時ムカつく
- 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:23:48
レアの生成ポイントとかが足りずレシピ通りに作れないけど使ってみたいからと他の汎用を入れて誤魔化す
- 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:24:14
ソリティアデッキにお前だけデュエプレの鯖になれと言う奴が現れる
- 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:25:12
生成ポイントカツカツな新規と半年続ければポイント余るという古参が現れる
- 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:25:48
だんだん規制のスピードが上がってくる
- 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:26:33
「これ確率操作されてるだろ」とか言う奴が出てくる
- 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:26:35
試行回数が多いので100回に1回みたいな事故にまあまあ遭遇する
- 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:26:52
勝確盤面から処理落ちで負け
- 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:27:04
先行ゲー
- 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:30:00
自動処理によって紙より使いやすい/使いにくいデッキが出てくる
- 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:50:47
重い
- 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:32:13
訳のわからない事故手を見て紙のシャッフルは全然ランダムじゃないんだと思い知らされる
- 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:51:28
サービス開始から半年くらいはbotとチーターで荒れる
- 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 15:55:51
パックはちょっとずつ剥くよりまとめて開ける方が当たりやすい気がする
- 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:01:20
カード以外のところで集金してくる
- 19二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:17:07
勝ってる時の演出はDCGすげぇ!ってなるけど
負けてる時の演出はもっと別のところに力入れろやカスってなる - 20二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 16:18:55
特殊勝利は種類が多い割に演出が少ない
- 21二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:02:17
先攻後攻で無限にお気持ちする
- 22二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:30:29
性格が歪む
- 23二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:44:41
DCGは無限ループを省略できないからな
- 24二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:52:23
優先権の発生のタイミングで手札が透ける
- 25二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:58:30
メモ代わりにスクショ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:38:34
異様に疲れる
紙でやってる時は全然平気なんだけどね - 27二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:40:25
デジタル専用にランダム効果やデッキ外からカードを呼び出す効果がある
- 28二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:20:06
連邦税が辛い
- 29二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:32:07
しれっと定着する遊戯王系のスラング
多分元決闘者や現役が掛け持ちしてることが多いせい - 30二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:34:47
自殺デッキという闇が一度は流行る
- 31二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:40:37
自分が使うカード、環境で使われてるカードしか覚えてないので環境外から突如飛んでくるメタカードがめちゃくちゃささる