- 1二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:07:07
- 2二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:19:11
そうするんじゃね?ここまで来たらアガピトスみたいなデュエプレオリカ出してもらいたいしマイナーカード救済もしてもらいたい
- 3二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:20:27
あとは弱体化して出した奴らを紙準拠にアッパー調整するとかもできるな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:26:15
言うておいつくまで後数年あるんだぞ、流石に今のスマホゲーム界隈じゃサ終してるよ
追いついたら考えればいい、リストラされたカードは大量にあるんだからそれをすこしずつ増やせば良いし - 5二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:02:04
追いついたらマスターデュエマ出すよ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:04:11
まあまだジョー編にすら入ってないからな
来年いっぱいで勝太編終わるくらいのペースなのかな? - 7二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:07:49
ジョー編入ったら未登場の火水闇のスプリガンとか拾ってくれないかな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:10:46
カードパワー高くなってきたしそろそろ各シリーズ紙同様3〜4弾ずつにしても良さそうな気もする
- 9二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 19:32:44
- 10二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:10:33
それでも早いな…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 20:14:37
尺を稼ぐならいっそデュエプレオリジナルで光と闇の単色禁断クリーチャーとか生やしてみたら面白いんじゃね?
最近紙の方の新規で自然の禁断出て来たし - 12二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 21:33:40
来年1月で革命と侵略の前編、3月で後編
5月で禁断の前編、7月で後編、9月からジョー編に入ると思う。水着カノンやウェディングに合わせるつもりなら無色出すために7月でジョー編に入る可能性もある
このペースであと3年もすればウィン編が終わる前にウィン編に入れてるかもな - 13二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:03:08
ドキンダムの扱いが個人的にはかなり気になる
パック排出だと何かとめんどくさいし全員に恒久的に配布とかになるんだろうか - 14二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:05:25
多分DS4弾やるしまあ大丈夫じゃね、革命編~もペース落ちそう
3弾の可能性もあるけど - 15二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:07:00
取りこぼしを魔改造して出すとかでも一向に構わん
- 16二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 22:08:34
デュエプレにもあるデッキが紙で強化されたのをそのまま取り込むってのも出来る
サムライとか - 17二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:43:20
>>12 DSは多分3弾ペースだぞ
今回明らかに出し惜しみしてる
ドラグハートが基本1弾のみで、英雄サイクルとか言うゴミにVR5枠も使ったし
覚醒編の頃も3弾使ってたしな
SRの枠に困りそうだとおもったけど、守護者オリカとリバイバル枠やればそこもどうにかなるし
革命と革命ファイナルは2弾ずつだろうからジョー編は11月からと予想
- 18二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 23:48:56
- 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:37:15
ペース落として欲しい反面落としてる疑惑ある今弾のカードパワー正直物足りんのよな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:50:11
モルトとサイクリカおるしままえやろ感はある
3弾構成なら王とか覇が次来るだろうけど4弾構成なら次も微妙なんじゃねえかなとも思うな - 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:54:22
戦国武闘会→戦極大決戦→魔帝剣誠みたいな感じになるだろうな
爆竜覚醒録→超覚醒嵐舞
激竜王の目覚め→希望の王女
天頂開戦→希望の双子
新人類光臨→無法神聖紀
みたいに背景ストーリーで特定の主人公格や敵勢力が主要に活躍するやつは2テンポで終わってる
超次元解放や太陽の神歌とかは背景ストーリーで即続きだけど、GENJIや紫電じゃなくメビウスやNEXが主役で、ランブルやキリコみたいなZや邪眼とは別枠の奴らがラスボスやってるからギリ外れるかと - 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:13:41
とりあえず今年中にDSは終わるな。EXパックと2024年パックで詰め込むだろうし、背景ストーリーの引きで年明けの月には侵略者出したいだろうしな
- 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:41:12
DSを2弾で終わらせるわけないだろ
なんならそれ以降も3弾で続くまである - 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:57:02
「龍解紅蓮伝」は>>21の例でいう「爆龍覚醒録」「激竜王の目覚め」「天頂回線」「神人類光臨」といった言わば前編だしな。願望じゃなく今までの傾向から予測してるから信憑性がある
- 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:02:14
背景ストーリー的に見ても
爆竜覚醒録→超覚醒嵐舞が龍解紅蓮伝→DS後編で
激竜王の目覚め→希望の王女→天頂開戦→希望の双子が革命編前編→後編→革命ファイナル前編→後編と考えるとしっくり来るんだよね
2弾で終わらせるのが勿体無いなら久方ぶりのEXパック出せばいいしな - 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:28:17
2弾で終わらせるなら今回の弾でせめてガイグレンくらいは出さないか?
その気になればメビウスの枠に入れられただろうし - 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:35:44
零龍はセブホール、シェダス、アンバラン、アステルそれぞれ1枚ずつとか?