エアプ五条たくさんあるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:19:28

    本編の五条先生の最後自分的には結構好きだしなに考えてるか分からなかった五条の心理が明かされてよかったと思ってるんだよね
    (まあ五条悟としてみてるか五条先生としてみるかで評価は変わるのかもだけど)
    なにより現実逃避したあとに本編見たら二重のショック受けない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:21:30

    ぶっちゃけ本編も本人の葛藤とか考え方の人外感出てて好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:23:11

    >>1

    分かってるけど現時点でダメージ強すぎて麻薬みたいにエアプにすがって本編でダメージ受けてを繰り返すしかないんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:23:13

    ずっとあった違和感が解消されたから五条の最後は結構最後は好き
    ただ七海のキャラ変と戦闘の決着シーンを省いたのはちょっと

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:24:34

    決着付いた時にこの話来たらそういう考えになったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:24:50

    そもそも原作が全てなのに受け入れられないって何?マキマさん?とは思うよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:26:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:30:57

    >>6

    原作にも原作なりの魅力と味あるけどな…

    やっぱ解釈違いだったんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:32:31

    >>7

    受け入れはするけど魅力なくなった中途半端なクズだったなって感じで悲しくないわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:33:12

    >>8

    原作に解釈違いって何様よw

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:33:46

    >>7

    受け入れてたらこんなにお気持ちスレ立たないんじゃない

    っていうか今日まじでお気持ちスレ多いな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:33:51

    受け入れられないなら一旦離れてみればとは思うけどな…
    そうもいかんのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:39:33

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:44:50

    容姿やポジション、強者オーラで人気になるべくしてなったキャラだとは思う。
    でも作者がその人気っぷりに対して「なんでこんな人気なん?こいつクズだぞ?」という感じでいたので読者の期待と作者の書きたいものが一致してないんじゃないかとは薄々感じてた。
    自分は五条悟をさほど重視して読んできてない。空港の件も普通にそういうもんだと思って読んでたので後から反響デカかったって知って戸惑ったけど、上に書いたこと思い出してなんとなく納得した。
    他のキャラもぶれているとか読者に読み取れない部分は描き切れてない作者の問題とか言う意見もあったけど、作者が発信したものが全てでそこからの解釈は故人の自由としても原作が変わるわけじゃない。自分の理想を捨てられずに縋ってしまう気持ちもわからなくはないけど、原作に押し付けるなよとも思う。

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:45:05

    新しい道に進みきれずに青に住むことを選んだっていうのも五条の悟りきれないキャラ性表せてて好きだけどね
    そういう意味では宿儺の凡夫(仏教において悟りきれない者)は的を射ていた訳だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:49:07

    原作を受け入れられないのは分かるしエアプにすがるのもまあ分かるんだ、そこで原作を引き合いに出して納得してないからって作品と作者を愚弄するのはダメだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:50:48

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:51:34

    ↓ここら辺に師匠のツイート画像

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:51:56

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:52:11

    >>17

    権利は無くても自由はあるんよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:52:40

    >作品を批判する権利なんて読者の誰にもない

    これマジで言ってんのかな…皮肉とかじゃなくて

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:53:23

    お気持ちからの作者への中傷で爆破ばっかりだしな
    個人的には好きだよ
    そういう精神性なのかってなんか腑に落ちた

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:53:59

    ここは愚痴禁止だから否定的な感想は他所でやれってのならわかるし同意もする
    読者に批判する権利はないは流石に頭おかしいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:54:35

    >>21

    マジだと思うよ

    なんか今日作者が書いたものがすべてであり優先されるべき、読者のお気持ちなんか語るに値しないし嫌なら消えろって論調をよく見るから

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:54:58

    作品に対して批判する権利は読者ならあるんだわ
    無いのは誹謗中傷や展開変えろと強制する権利

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:55:24

    >>22

    分かる五条の行動に理由がついたから最初から読んでいくとまた違ったみかたできて楽しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:55:37

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:55:49

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:56:12

    不自然なほど1つのスレに今の五条好きレスが続くと自演か?ってなってしまうな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:57:56

    見る人によって180度感想が違うなんてよくあることだけどそんなにどっちかの意見を叩き潰さなきゃ気が済まないもんかね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:58:19

    だってここそういうスレだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:58:22

    現状最強しかない魅力のないクズから最強が減ったキャラだからな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:58:28

    いうてドベを延々さ迷ったとしてもここまで売れたらもう編集口出せないだろうし最後まで猫の好き勝手描くだけじゃない
    逆に興味あるけどねジャンプでどんなバッドエンド用意してくるのか

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:58:44

    >>32

    おいおい顔と声もあるでしょうが

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:58:46

    236話の話題で師匠のツイートを印籠の如く持ち出してくるのきらい
    あれ経緯全然違うだろ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:59:05

    >>28

    めっちゃ言い返されたからってそれはダサいぞ・・・

    負けるのがそんなに嫌ならそれこそ批判なんてせずに帰ると良い

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:59:51

    >>28

    批判の権利はないとか強い言葉どころか言論統制レベルのこと言ったのはどっちかね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 00:59:55

    >>34

    資産もあるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:00:06

    別にまだ五条の本質全てが出切ったわけじゃないのに何で失望してるのかが分からない
    一ヶ月の準備や懐玉壊玉編での伏線やその他諸々まだまだ残っている謎が解明していくのにワクワクしないのか?
    多分とんっっっでも無い事してるぞコイツ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:00:08

    こうなるぐらいなら明かされないほうがずっと魅力的だった派

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:00:45

    >>39

    閉じない領域の情報や作戦内容も共有してないのは確かにとんでもないね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:00:56

    >>1

    五条推しじゃないし別に生徒思いの先生でもなかったから想定内っちゃ想定内だわ


    伏黒の育て親概念が謎すぎた

    高専に将来は呪術師になるので援助してねって繋いだビジネスライクというか合理的に手を差し伸べただけなのに

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:01:00

    >>39

    その伏線とやらを猫が本当に最高の形で回収する気があると思えるんだったらワクワクもできただろうな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:01:26

    >>39

    まぁ宿儺に謝ったことへの落胆は覆せないけどどうなるかは気になってるよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:01:37

    >>39

    本編のアッパレワスレンの流れよりとんでもないことってなんスかね

    あれギャグ漫画の流れだと思うんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:01:43

    >>39

    一か月の間に五条抜きの観戦組だけで宿儺をどうにかできるレベルの準備してるなら援軍を送れない…!なんて情けないことにはなってないんだわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:01:50

    金出して読んでる以上その内容を批判する権利はあるよなあ
    ないのは内容を変える権利と作者を誹謗中傷する権利

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:01:53

    >>38

    やだなぁ冗談っスよ五条先生大好き❤️

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:02:15

    て言うか五条の一ヶ月の準備ってマジでこの漫画の評価かかってるレベルだろ
    流石にとんでもないもの持ってきてもらわないと

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:02:48

    初期から温めてた契闊や津美紀、構想練ってたであろう死滅回遊があのザマだったからね
    伏線に期待しろって言われて素直に期待できない人も多いんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:02:48

    >>17

    北朝鮮や中国から書き込んでる?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:02:56

    単眼猫先生は人間の汚くて醜い姿を暴くのがマジで上手いわ
    全部先生の手の平の上だろうしヤバいなあ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:03:00

    言うて批判が中傷になっていくのよくあるしな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:03:30

    一ヶ月の策謀で宿儺を倒せたとしてギリ返済できないレベルでキャラが損失してるのは大丈夫なのか

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:03:53

    今のところ一ヶ月待った理由が上層部殺しと親友の命日合わせしかないの笑い事ではない
    しかも後者は失敗してる(そして満足死してる)

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:04:03

    宿儺うんぬんは意味わからんってなったけど五条が懐古厨なのは一貫したなとは思ったわ。クズクズ言われてるんだからクズでしたで🆗

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:04:06

    >>54

    味方だけ時間を巻き戻して全部解決やぞ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:04:17

    さすがに1ヶ月回想はなんかあるだろ
    なかったら本当に命日合わせたかっただけのバカになってしまう
    …え、まじでそれはないよね?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:04:47

    >>53

    一線を超えるのは超えたアホが悪いだけなので結局権利そのものを否定して良いことにはならんのです

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:04:48

    >>52

    全部作者の掌の上だった!伏線すごい!とか過去イチ騒がれてた存在しない記憶さん…

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:04:52

    >>58

    何もなかったら五条の評価どころの話じゃない

    マジで呪術廻戦自体の評価もやばい

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:05:21

    >>61

    評価って誰が付けるんだ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:05:32

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:05:49
  • 65二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:05:58

    >>62

    何言ってるんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:06:02

    >>63

    あんま役に立たん奴ら連れてきてもちょっと

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:06:09

    >>52

    五条をポロクソに叩いてる読者のこと言ってるよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:06:31

    >>64

    てめぇは誰だよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:06:37

    >>67

    ポロクソ?

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:07:06

    傑の体を弔いに来たぜ!
    命日が2つあったら面倒いから1ヶ月後な!

    準備が役立たなかったから親友の線香の準備してただけの凡夫だ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:07:07

    >>69

    ちょっとかわいくて花

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:08:03

    五条は最初からドクズだっただろ!って言うけどなら別に叩かれててもよくね
    クズが順当にボロクソ言われてるだけなんだから

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:08:07

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:08:08

    全部手のひらの上なのにあの巻末言い訳出してたらある意味そっちの方がすげーわ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:08:32

    マジで一ヶ月間何してたんだ五条
    ワクワクっていうよりこっちは死刑執行を待つ気分だよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:08:39

    >>71

    最近呪術カテ民花生やしすぎてちょっとした観光名所くらいの規模の花畑になってそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:08:42

    「五条先生」と「五条悟」は違うって言うけど
    宿儺に申し訳ないが五条悟としての言葉なら教師として最低どころか人として最低になってしまうんだよなあ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:09:06

    >>75

    生徒の名前でも覚えてたんじゃね

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:09:09

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:10:17

    >>70

    自分も線香上げられる側になっちまってるじゃねーか…

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:10:30

    >>79

    墓参りとかもうしないで済むからその辺は解決したし🙄

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:11:32

    >>72

    五条は元からこうだったろを擁護扱いするのって何で?

    別に叩かれてることを止めようってんじゃなくて本当にそう思ってて今迄の描写と違う!って主張に反論してるだけに見えるけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:12:01

    これでメロンパン倒すのに時間がかかって日付変わったら一ヶ月延ばした建前すら失うの花

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:12:59

    五条「あ、僕も死んじゃったから羂索を倒したら遺体は燃やして僕と同じ墓に入れてね👋」

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:13:45

    唯我独尊の懐古厨だからしゃーない

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:14:03

    1ヶ月にまだ期待してる人いるんだ 作者渋谷地下生き残りの辻褄合わせたかっただけだと思うよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:14:05

    >>1

    自分も結構好き

    作劇的な流れとして面白いなと思った

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:14:57

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:17:09

    カカシ先生は幼少期からハードモード人生なのにしっかり生き残って六代目として一番大変だったであろう戦後復興期を火影として支えたからな、ネタにされがちだけど偉大だよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:19:32

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:19:42

    空港はカカシの焚火のシーンをイメージして作られた説…?
    だったらチョウジをペインから守った並みの活躍をして欲しかったよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:21:39

    >>74

    マジであれが一番の最悪だよな

    本当に編集はあそことかちゃんと確認しなかったのか?

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:29:01

    生徒に対して無責任→もともとあんまり生徒に対してちゃんと保護や指導が行き届いている教師じゃなかった。特級術師という多忙さや呪術高専の特殊性で誤魔化されてはいたけど、教師・大人としてできることをしていない場面は多々あったが「クズだしな(愛嬌程度の認識)」で流されてきた。
    宿儺への謝罪→人外じみた部分があれど青春への執着とかナイーブなとこあるから宿儺に自分を重ねて見ちゃって勝手に期待してるところがあるという人間らしさの表れでは?その解釈と実際の宿儺との乖離も含め、五条悟の人間らしい甘ちゃんさを表現しているように思えた。
    これまでの描写で明らかに描かれてはなかったけど矛盾するほどのことではないし、描写されてる範囲から解釈しても特におかしいとは思わない。
    ついでにナナミンも、あれで文句言いながらも『クズども』の後輩やってたんだからまっとうな人間ではないとは思ってた。

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:31:09

    >>93

    長文

    全角括弧

    句読点


    もっと簡潔に書け

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:31:53

    >>93

    いつもの五条擁護の人か

    相変わらず読みづらい文章だな

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:34:15

    要約すると
    生徒に対して無責任→元々クズだった
    宿儺への謝罪→五条の人間らしさの現れ
    だから変じゃない
    七海達もわかってことだから描写としておかしくない

    だな

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:34:19

    まあ万人の思う好きな展開、納得出来る展開なんて無いしな
    このスレでも好きな人もいるし納得出来てないって人もいるし
    そんな難しく考えずに好きな所だけ摂取すればええんでないの

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:34:49

    >>72

    過去編で夏油と五条に「クズども」と硝子が言ってたり五条自身が「性格が悪い」「性格は魔の者」とは言ってるが、公式で人間のクズ(どクズ)とは一言も言われてないからな


    「持ち得ないもの、多分性格」と作者に言われているが、そもそも「性格」って答えになってないよな?

    仮にクズの場合、先生が人間性や人の心や良心(善性)など精神性の答えていたら仮定(クズ)の答えが正しい事になる(クズである証明完了)

    でも作者は「性格」って言ってるって事は「物事を判断するときの個の考え方」が無いと言う意味になる

    「五条悟が持っていないもの」の答えとして非常に不明瞭

    逆説的に五条悟が「悪の心」を持っている描写があるか?と聞かれれば特筆する場面はない


    よって公式(芥見下々先生)でドクズだとハッキリ名言はされていない

    そして悪でも善でもない、よくわからないキャラである

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:35:10

    これから生徒たちが蹂躙されるのに宿儺に謝るのが無理って人が凄く多くてびっくりした
    虎杖を生かす選択をした責任を果たせよとは思うけどそもそも生徒を庇護対象にしてる描写無かったし生死についてはどうでも良さそうだったからそこが上手く繋がらん
    マイナス感情とプラス感情が同軸にあるってことなのかなあと解釈してる
    自分がズレてんだなとは思ってるよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:36:46

    >>42

    ビジネスライクな一回り年下のボロボロの姿を撮影するアラサー教師ってクズどころの騒ぎじゃなくない?

    普通にサイコだしいじめくさい

    育ての親はさすがに謎だがせめてある程度なじみのある後見人ぐらいの距離感でないと

    それなら伊地知と同じく気のおけなさゆえで済むけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:36:48

    >>93

    ・教師として精いっぱいやろうとしてるけど最強すぎるがゆえに上手くできてない部分もあるんだろうなって上での「愛嬌程度のクズ」だと思われていたのが生徒たちを花レベル扱いして理解されたいと思わないと歩み寄りの否定。さらにはこれから宿儺に殺されるのに心配も後悔もしないという「笑えないクズ」だった

    ・人外じみてるんだか人間らしいんだかはっきりしろ。中途半端。五条の軸はどこにあるんだ?


    結局のところ、236話の独白で後から行動に納得できる程度の説得力しかない描写が多かったのが問題

    読者が勘違いって言うけど、作中で五条がガチのクズでしかないとはっきりわかるところはあった?精々「愛嬌程度のクズ」だよね?

    そんな認識を持たせる描写とははっきり矛盾を起こしてるよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:36:54

    >>98

    直哉くらい振り切って描いてくれないと分からんわな

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:36:56

    >>99

    元々生徒のことはどうでもよかったって解釈のほうがビックリすんだが

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:37:08

    >>99

    すまんそもそも何を言いたいかよくわからない

    元々生徒を大事にしてなかったから気にならないってことでいいか?

    プラマイが云々が意味不明だが

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:38:04

    正直すくーなごめんがなければ生徒への言及なくてもここまで荒れなかった気がする
    おまえが謝ってるそいつ伏黒ですけど…?って思考がどうしてもよぎってしまう

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:38:14

    >>98 訂正


    仮にクズの場合、【先生→作者】が人間性や人の心や良心(善性)など精神性【の→を】答えていたら仮定(クズ)の答えが正しい事になる(クズである証明完了)

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:39:04

    これから人類は蹂躙されるのに〜以前に「えっ宿儺?なんでその感情湧いたの?」で意味わからんから怒りもないな

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:39:19

    >>99

    ・・・『教師』からしたら『生徒』は庇護対象だろ

    もっと言えば『大人』から見た『子ども』もそうだし、『強者』にとっての『弱者』もな

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:40:31

    >>102

    宿儺のファンボーイになって直哉と同じところに降りる五条とか誰が想像すんだよ…

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:41:06

    >>99

    だからその、生徒の生死はどうでもいいが表象化してきたからそれは流石に人としてどうなんだよってツッコミ入れられてるんだろ

    確かにズレてるよ。横じゃなくて後ろに

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:41:26

    まず前提として本編のテーマが唐突に愛の話とか最強ゆえの孤独になった理由が理解不能だからどう描かれても五条についていけないんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:43:20

    五条が好きだからこそ236話の五条を擁護したくないんだよな…
    でもアレで終わりならその事実を受け止めなきゃいけないし
    キャラが死ぬよりある意味苦しい責苦を味わってる

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:43:31

    五条への擁護が「最初から一貫してクズでした。宿儺には人間的感情を持ってました」ならクズにクズだなぁって言ってるだけなんだから突っかからんでも良いだろ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:43:54

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:46:25

    多くの読者が「クズな所があるけれどその底には他者への思いやりや善性があるはず」っていう、深い人間性を期待して評価してたところに「対等な殴り合い第一のクズ」という公式見解出されたもんだから、ごくごく単純のこととして「キャラが浅い」って評価下げられてるだけなんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:48:43

    最初からキャラが一貫してるってのも悪く言い換えれば裏の面や側面がない、掘り下げても何もありませんよって言ってるようなもんで
    そんなキャラ面白くないでしょ。ごじょ先つまんないよって言われてんの

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:52:16

    >>111

    呪いは人の負の感情から生み出されるって設定だろ

    愛は人の正の感情から成るものだから対極的なモノって表現なんじゃないかな

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:52:57

    >>117

    ……?それが何???

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:54:02

    >>117

    愛は呪いでもうすでに消費してるのに

    ソレって擁護のしすぎで頭おかしくなってないか?

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:54:27

    >>117

    さっきから深いこと言おうとしてるけど滑っとるよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:57:02

    >>108

    みんな呪術師だからね

    学生に呪詛師討伐(殺人)や改造人間討伐(殺人)の仕事が当たり前に振られる世界で生きてるんだ


    五条が救えるのは救われる用意のあるヤツだけなんだよ

    先生が負けたせいで俺たち宿儺に殺されるじゃないか!謝れ!謝れーっ!って言う人間は五条には救えないんだ


    そして五条が救おうとしたみんなはそんなこと言わないし、謝られなくても自分の人生は自分で切り開く

    それでいいじゃんと思う

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:58:05

    みんなから頼られる最強の先生の内面が青春引きずってる自己中な一般人ってのは個人的に癖に刺さるので良い

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:59:14

    五条の善悪の指針が三年間の青春の夏油という付け焼刃だということもあって、仲間のことは好きだけど強い自分が守ってやらなきゃという自発的な意思(庇護欲?)は最初からなかった気はする。
    最強の役割として守れるものは守る意思はあるんだろうけど。

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:00:30

    >>122

    短編とかもっと脇役のキャラでやるならアリだったけど20巻以上引っ張ってこれはきつい

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:01:32

    >>124

    それな

    いま絶賛放送中のアニメとのキャラブレが酷すぎる

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:04:05

    自分もキャラ造形としては嫌いじゃないんだがここまでの積み重ねを思うと
    「個人の性癖に刺さる」の1点では到底流せないな…

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:04:50

    >>115

    ただ「殴り合い第一」ってんなら話は分かるけど

    言ってない=生徒のことはどうでも良かったは

    酷い拡大解釈だけどな

    (伏黒を救うために無量空処のち体を消し飛ばす大技じゃなくて臓器を潰すだから)


    公式の供給や五条がやってきたことが明かされるまで座して待つしかないのはそうやけど

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:05:34

    >>112

    普通に考えたらあの空港で五条先生の活躍は終わるわけないって分かるだろ

    他のキャラが“何も言わない”ことが答えなんだよ

    もし空港で生徒に謝ったり後悔したりしたら“何もしてない事を証明する事(本当の意味で敗北)”になるだろ

    五条悟が言及しているのが宿儺に関してだけということは全部を解決させたけどその未練だけは解消できないと言う意味であって生徒達に全く興味関心が無いという意味ではないしね

    だから復活は無いとは思ってるけど活躍(特大ホームラン)はたくさん見れると思ってる

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:06:43

    >>122

    そういう内面がもっと早い段階で出てたらなとは思う

    物語も終盤という段階で出されても戸惑うだけだよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:06:50

    >>128

    そう思いたいよマジで

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:07:05

    >>121

    うーん

    呪術廻戦では大人は子供を守るものという考えの七海や伊地知もいるので

    呪術師なんだから子供でも死ぬのが当たり前の価値観という話には同意できない

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:08:30

    >>120

    さっきからって何の話か分からんのだけど大丈夫?

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:10:09

    >>111

    五条は愛って言ってなくね。だって万の台詞だって知る由もないんだからさ。なんでカットインしたのかは知らんけども

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:12:23

    >>121

    生徒達がどう思おうが関係ないな

    一部読者は納得できてないからこれだけ議論になるんだ

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:15:37

    今アニメでやってる渋谷やその次の死滅は五条救出のために動いてるけど
    長々やってなんとか救出した五条が大して役に立たないどころか別に仲間思いでも無かったという虚無感

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:16:30

    >>133

    宿儺がその後に五条悟もそうだったっつって鹿紫雲に愛の話をしてるから五条にも愛は絡んでくるよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:16:36

    >>39

    1ヶ月の準備中はともかく懐玉壊玉編での伏線ってなんかあったっけ?

    イノタクがなんか伝えてたこと関連ではなんかありそうだが

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:19:34

    >>121

    切り開く人生はありますか・・・?

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:20:31

    >>135

    しかも毎週なんだかんだキャラが五条を助けようって話をするから乾いた笑いが出る


    しかも次回か次々回で虎杖が肝臓ぶち抜かれたあとに死ぬ覚悟で

    「五条先生を助けるのは俺じゃなくていいからあとに続く仲間のために命懸けで脹相だけでも倒そう」

    って奮闘するシーンがある

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:22:52

    >>46

    青ですら最大出力だとアギトがグチャグチャになる威力でまともに近づけない•五条も撃てないのに

    まだ言ってんのか感。

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:23:21

    >>139

    台無し過ぎてマジで見れないのでアゲエピソードする気があるならアニメやってるうちにきてほしい

    関わってる人が不憫過ぎる

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:23:38

    >>138

    今から戦おうとしてる虎杖や日車の気持ちは無駄で無価値だと思ってる?

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:25:54

    >>139

    死に際の覚悟の見せ方も呪術師になってまだ半年すら経ってない生徒に負けてるの悲しくない?

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:27:47

    >>141

    マジでこれ

    七海の死亡シーンとか泣いちゃうかもなと思ったけどたぶん泣けねーわ

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:30:14

    >>135

    気持ちはわかるけど五条いなかったらいなかったでより早く日本が壊滅するだけだから五条救出はマストなんだよなあというジレンマ

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:30:15

    >>103

    >>104

    >>110

    すまん確かに支離滅裂だな

    上手く言語化出来なくて長くなるのを削りすぎた


    五条は生徒のこと大好きなんだろうと思ってるよ

    その上で死んで欲しくないとは思ってなさそうと解釈してた。どうでも良いからじゃなく生死観の問題で

    これに関してはずっと描写されてると思ってた

    宿儺に申し訳なく思ったのは宿儺と五条間の話で、生徒が死ぬかどうかは生徒と宿儺間の話では?

    五条が責任を果たせなかったのが問題なのは間違いないが、宿儺と相対した時に生じた好意的な感情が他の行動による嫌悪感でなかったことにはならいし逆も然りだと個人的には感じる

    生徒を殺す相手に謝る=人として最低が自分の中では成り立たないので普通は好き嫌いが同軸にあってそれに繋がるのかなあってことが言いたかった

    ごめん長くても分かりにくいな

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:33:19

    >>144

    ナナミン死亡は最早サイコ原のイメージしかないぞどうすんだ

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:33:53

    >>146

    いわんとすることはわからんでもないし作者が描きたいように描けばいいとは思う

    でもMAPPAや役者は可哀想と思ってしまった

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:35:53

    梯子外された気持ちにはなったよ
    読みが浅かったのならすまん

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:36:42

    >>146

    そもそもここまで虎杖を生かしたのは「いざというとき五条が宿儺をなんとかする」って約束ありきだったので

    他者の命も含めて五条が責任取って粛清しなきゃ駄目な立場だよ

    何が生徒が死ぬのは生徒と宿儺の問題だよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:38:25

    >>121

    例えそういう世界観だとしても読者の倫理観から離れ過ぎてるんだから読者の支持が得られなくても当然でしょ

    そんで今の展開は伏黒パパに頭刺されてんのになんか伏黒パパに突然に同情し初めて肝心の理子をまいっかで済ませてそのまま死ぬようなもんでこれまでの呪術からしてもおかしいんだから尚更

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:41:13

    >>151

    ほんとそれよ

    これから救いのある話きても失ったもの大きすぎるわ

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:45:28

    >>151


    五条が理子の死自体を悼むシーンは無かったと思うけど‥

    寧ろ全能感に突き動かされて今はどうでもいいって感じだったし

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:50:58

    >>146

    なんかこれ読むと凄い五条擁護の人っぽいけどその意図は微塵もない。ただそういう思考の流れで受け入れ難く思うんだなあと驚いたので

    五条の責任の重さも認識してるけど封印された時点で既に…と言う思いなので今更かな

    少年漫画としてこれはいいのか?とは思ってる

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:54:05

    生徒が宿儺に殺されたとしても五条に責任は無いやろ
    簡単に踏み潰されるほど弱いお花サイドが悪い

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 02:57:14

    単行本派に戻りたい
    本誌の記憶失くして2期見たかった

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:00:29

    大人が子供を気遣うシーンは他の少年漫画より多いほうだと思うよ
    伊地知、七海、学長、歌姫は無論だし
    五条だって里桜高校の後「重めってそういう意味じゃなかった」と虎杖に意図せず重い任務を与えてしまったことを気にしてる

    だからこそ空港の五条の異質さがすごく気になるんだけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:01:00

    なんやかや言ってもこんな深堀りしたらすぐ底に突き当たるようなキャラを今まで大人気キャラとして描けてたのはやっぱスゲーと思うわ
    キャラデザと最強の肩書に説得力持たせるバトル描写はホント素晴らしかったんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:02:16

    五条vs宿儺戦を全体でみても
    「世界の命運を握る」重っ苦しい戦いじゃなくて
    「壮大な喧嘩」ってイメージだったから
    普通に五条悟「個人」としては楽しそうに逝ったなで別に何のギャップもなく腑に落ちたわ
    伏黒父以来やろうしあれだけ自分勝手に振る舞って楽しかったの

    「先生」として何をやったか→生徒たちが今の宿儺を倒せるかは結局今後の展開次第な訳なんだが
    どーなるかね。

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:04:47

    >>158

    想定外に人気出てしまって「そんな奴には描いてねーわ」したかったのかなとは思った

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:05:49

    >>151

    ほんとこれ

    夏油が離反してから学んだことが台無しになってるってよくみかけるけど

    それどころかそれ以前の五条からもズレてるっていうか退化してるんだよな

    この時の五条は北選んで生き返ったのになあ

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:06:51

    >>159

    そもそも伏黒の身体が乗っ取られてる状態なのにそんな壮大な喧嘩みたいなノリが異常だったけどな

    五条1人で戦ってる様子をモニター越しに全員見守ってそのまま死なせるなんて狂った展開まさかやるとは思わなかったから

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:07:37

    >>157

    本当にこれなんだよな……

    あの空港シーンが異質すぎて飲み込みづらい

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:09:52

    >>157

    別にそういう優しさがあることと

    根っこに『呪術で自分の実力を確かめたい』て気持ちは矛盾しないよ


    夏油が理子を助けられなかったことで悔やんでた時期も特に自分から深入りせず 反転を覚えたことを機に自分の技を研鑽しつづけてたことも事実やし

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:09:57

    手のひらクルーしたいけど無理かな

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:10:22

    >>153

    この時は戦いの方に夢中になることを申し訳なく思う気持ち自体はあったんですよ、236話ではそれすら無くなった上に敵に申し訳なく思ってるから寧ろ退化してるって言われてる

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:12:00

    >>166

    より人外になったってことか

    いやいや納得できんわ

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:13:05

    天上天下唯我独尊は覚醒直後でハイになってるからだと思ってた
    言ってみりゃあれから死ぬまでずっとハイだったの意外過ぎでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:16:08

    人外っていうか怪獣と戦えた子供みたいに思った
    現在の状況がすっぽ抜けてるし年齢を考えるとアラサーにしては感覚がズレすぎてて異質みたいな
    強さが人外レベルだとしても頭の中は成長して学習するもんなのになっていう

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:18:41

    宿儺の方が強さも人間としても格段に上って描かれてて笑ったよ
    五条最強じゃなくなったんだからせめて教師ではあってくれって今でも思うよ
    何も無いじゃんお前

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:19:30

    >>159

    色々ツッコミどころはあるけど

    五条が育てたお花たちが宿儺倒したら

    一応『死んでも勝つ』は回収になるのかな

    寂しいけど仕方ない

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:25:41

    >>171

    五条が育てたってのがイマイチわからない

    そんな真面目に育成してたとも思えないし

    本人たちが頑張っただけで五条の手柄にはならないよ

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:28:39

    >>166

    そうか?「ごめん」って口漏らすないし頭がよぎって尚その唯我独尊を通すのは

    「(声に出して思いを込めれば)許してくれるか」って免罪符だと思うんだが。

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:39:31

    >>108

    それって教師、大人、強者ってポジションの話しで五条の話しじゃなくないか?

    ラベリング効果ってやつ?

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:39:48

    最初からクズだったと言われてもこういう方向性のクズとは思ってたやつ絶対少数派じゃん。
    だから納得できない人がいて論争まみれなんだし、今更なんと擁護されようとも後出し孔明にしか思えん

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 03:41:42

    五条も呪術廻戦も好きなまま終わらせてほしいよ
    もはやそれだけ

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 04:24:49

    大体バトル漫画で強敵に敗北して復活して覚醒した後は人間的にも一皮剥けたりするもんだけど、五条の場合は幼児的全能感を取り戻して退行してるんだよな
    味方キャラとしてはやや斬新に過ぎる

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 04:53:26

    別作品のキャラで例えるのが申し訳ないけど、
    ハリポタのダンブルドアがゲラルドを愛していたのが死亡時の回想で描写されたらこんな感じなのかなって
    人気キャラの死亡っていうそのキャラの掘り下げの締めくくりのところで、そのキャラの根っこのところのマイナスな所を描写するのって色んな意味で不味くない?
    人気の熱をそのまま保つような掘り下げをして欲しいし、↑のダンブルドアみたいに数年後に実は〜みたいな感じで裏話的に話した方が良かった内容じゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:20:29

    空港は最終回まで待てなかったのかという印象
    全てのケリがついた後なら最強の看板を下して青春を懐かしむただの男に戻っても余韻の残るラストで済む
    でも今はまだ戦いが続いててしかも自分という最高戦力を失った直後だよ
    宿儺はたいして堪えてないし死地に向かう生徒たちスルーで敵に済まながってる場合じゃないだろうと

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 05:20:41

    >>173

    それすら無くなってるって話だろ

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:37:57

    >>109

    遅レスだけど直哉みたいに初登場時から宿儺君宿儺君言ってる五条想像して笑った

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:50:13

    ヒロアカ沼にハマりたかったよ王道やってくれるもん
    キャラ魅力的に描く力あるんだからあとは王道やるだけやで頼むわ

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 06:50:20

    今までの五条が台無しになるような描き方をした事は本当に許せない
    今後名誉挽回があるなら手のひら返す
    でも今はそれすら信じられない

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:06:46

    >>182

    あっちはヒーローだけどこっちはヒーローじゃないらしいから難しいかもな

    五条や伏黒はヒーローじゃなかったけど虎杖はヒーローだったとかなら有り得るかもしらんがそれだと五条アゲはやるか微妙

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:22:56

    >>175

    完全とは言わないけど何度か空港に近い五条評書いて叩かれて消された身からすると

    後だし孔明とか言ってるの自分らに都合よすぎないって思うわ

    五条はもともとクズだったとか書いたことはないけど

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 07:25:54

    最初から一貫してクズとか言われてもな
    敵が徹頭徹尾クズのまま死ぬならそれも味があるけど味方がそれじゃ王道外した上で別に面白くもなってないだけじゃんと思う

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:15:28

    >>186

    先生とか最強、クズ以外の要素がクズ残して爆発したのほんま

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:22:44

    映画で流した涙返せ
    0️⃣描いてた頃に戻れよぉ芥見ぃ…

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:09:46

    >>173

    その文体で掲示板はまだ早い

    大人しくXにいとけ

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:21:36

    ジャンプの教師キャラだしなんだかんだいっても本当は生徒思いで大人として子供を守ってくれるんでしょと期待してしまった人が多かったんだと思う
    最強に生まれついたせいで得られなかったもの失ったったもの渇望もあったのは過去編とかから読み取れるから、他所から見れば偉そうにしてたくせになんにも成し遂げてないからなんだよこいつってなるけど、一応キャラの造形は初期から通して納得はできる
    それで作品が面白いかは別だけど

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:22:19

    >>183

    それこそ235と236の間に加筆や空港修正するくらいじゃないと名誉なんて回復できんと思うが

    1週飛んだと思った?飛んでません!の後にそれやられても日和ったとしか…

    理子黒井の後ろにパパ黒いたり他にも胸糞要素多いんだよな空港

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:24:11

    原作はよく知らないけど二次創作はいっぱい読み一応アニメちょろっと見たくらいの理解度の人間が五条が死亡したと聞いて書いた二次創作みたいな空港

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:29:25

    最強だけど人間性にゆがみがある、最強だけどうっかりな面もある、横柄な態度をとるけどそれも最強だから…って具合に五条のキャラ付けとか良いとされてるとこって基本的に最強であることが下地になってるんだよな
    それがまさかの惨敗で終了だから最強の部分すら揺らいでしまった
    封印されたときから言われてはいたけどそれはまだ挽回のチャンスがると思われてたからここまでブーイングは飛ばなかったけど
    しかもその体たらくの後に空港で周りは花だの宿儺とならだの俺最強感をまだ出そうとしてるのが痛々しい

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:36:12

    宿儺に申し訳ないに持っていくまでの描写がまるで足りてない

    五条はク​ズを徹底したいならこのシーン初めあらゆる良い先生要素と観戦組を削ってせめて宿儺に共感するシーンをもっと入れろって話

    あくまでせめてだが

    いきなり敵にゴメンネはもはや裏切り行為に等しいだろ

    教師どころか人としてアカン

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:38:09

    仲間を地獄に置いてきた直後のスレ画だけど
    本編通して一番いい笑顔してるね

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:38:46

    >>173

    もうちょっと作文の練習してからのほうがいいですよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:44:46

    このままだと俺の令和読まなきゃよかった漫画ランキング1位になってしまうからマジで手のひら返させてくれ

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:44:55

    >>195

    生徒たちのこと忘却の彼方で一抜けした奴には今後二度とどのメディアでも教師ヅラしないでほしいと思いました(小並)

    マジでどういう気持ちで見ればいいんだよ…

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:47:47

    魔境はすごい引き伸ばしと同じことの繰り返し感あるのに大事なとこだけダイジェストというか歯抜けの櫛みたくなってるのはなんで?
    1週飛んだみたいになっちゃったが一番意味わからん
    何あれ?

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:51:36

    やっぱ五条先生じゃなくて五条悟だからって何の免罪符にもならないのでは?
    どのみちヤバすぎるでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています