ヴァンガード(無印)とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:18:20

    2期以外は主人公がこいつのケツを拭いて最後は自分で自分のケツを拭く話でだいたい説明できるやつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:19:20

    同じトイレってそういう…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:20:27

    かっこいいやん、櫂くん

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:32:22

    >>3

    かっこいいで許されるか許されないか微妙なラインなんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:33:17

    なんで主人公側からの矢印が湿っぽかったはずなのにこいつからのほうがエグくなったの?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:41:39

    >>5

    アイチ闇堕ちしちゃったから…

    しかも2期~3期中盤まででアイチどんどん強くなっていって、アイチやレン様と同等以上に戦えるのか不安だったっていう。


    最終盤でリンクジョーカー捨てた理由もアイチに勝ったからもう要らないって理由だったし…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:42:39

    飴色に炒めた玉葱はルーにコクを与える…!がほんと笑った

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:45:01

    だいたい櫂くんが悪い

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:48:00

    アイチが闇堕ちした根本の理由が櫂くんだし、アイチを直接闇堕ちさせた人を闇堕ちさせたのも櫂くんだし…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:49:29

    >>9

    しかしその子もかっこいいやろ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:01:20

    大体櫂くんが悪いんだけど徹子時代のレン様は純粋に暴走の塊だしキュン様は櫂くんの事わかった上で櫂くんが動くことばっかしてるから……(震え声)

    リンクジョーカー編?1から10まで櫂くんが悪いよ(断定)

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:02:30

    いいパツキンの友達がいるからなんとかストッパーとかになるやろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:02:58

    やらかしてるし面倒なんだけど嫌いになれないヤツ
    映画でアイチ主役に戻って良かった

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:05:40

    カトルナイツとか言う櫂くん被害者の会(一名を除く)
    櫂くん殴っても文句言われないと思うのあの人達

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:06:37

    リンクジョーカー編のレギオンメイト編も全部櫂くんのせいだからな…
    というか生い立ちや事件絡みで櫂くん関わってないメインライバルキャラってレオンくらいしか居ないような…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:11:38

    >>15

    そのせいでレオンだけは純粋にヴァンガード3クラン裏切り野郎ではあるんだけどね。お前アイチが最後の相手じゃなかったら◯されてても文句言えないぞ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:14:39

    闇落ち時期の失恋同盟とかいうネーミングよ

    安牌だった三和くんもふたを開けたら激重感情だったのこわい…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:18:26

    代表カードのオバロまでクッソ面倒臭い性格してるの笑うんよ
    何復活早々に見たことある剣戟!?ブラブレはあっちか!!!テメェ等邪魔だ!で焼き尽くしながら直進してんだオメェ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:23:22

    >>18

    短命種の癖に帝国最強の竜とバチバチにやりあえてるブラブレくんが悪いよー(THELegendsのユニット設定見ながら)

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:24:34

    スタンドアップ!The!ヴァンガード!!

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:25:08

    >>20

    なんでTheを付けるんですか…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:25:48

    >>18

    かつて最強の名を欲しいままにした大君主、全竜を総べるべき大いなる器を持つ者、「ドラゴニック・オーバーロード」。

    やむ事の無い“リンクジョーカー”の猛攻により劣勢を余儀なくされた帝国。 侵攻は着実に進み、ついには「オーバーロード」の眠る大棺の間まで迫った。 「星輝兵(スターベイダー)」に与えられた大任の一つは「三英雄の再確保」。 結界の解除を困難と判断した侵略者達は、“アクアフォース”侵攻の時と同様、精神を抽出・複製しての“Я”を試みる。 しかし、その意識に接触する直前、地下空間は天を貫く火柱に呑み込まれた。

    その黒く禍々しい炎の中から現れたのは、虚無すら己が力とした帝国最強の暴竜。 死せず、屈さず、縛られず――有象無象には目もくれず、彼は翔けた。 遠き白き地にて閃いた、剣の輝きに向かって。

    「我が意、我が望みはただ一つ! 宿敵との決着のみ!!」



    帝国への忠誠よりブラブレとの対決のが比重大きくなってやがる…でもクッソカッコイイんだよなぁ…

    歴史弄られた方だとブラブレと合わないから変なの食わずに正統進化してグレートになってるけど何か物足りないってのが本当に筋金入り

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:26:38

    >>21

    先導者がね…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:26:55

    無印はストーリー設定と使い手の重さみたなのも結構考えていたのかな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:31:16

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:31:31

    なんで無印の櫂くんスレなのに2018年版のスレ画なんだ

    もっと悪い顔いっぱいあるだろうが!

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:33:58

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:36:11

    やっぱコレだね〜!うーん、悪い顔!

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:37:21

    >>26

    18年櫂くんで中和しないと大変だからね仕方ないね


    なお18年櫂くんとかいう基本的に被害者のまま続いていく立ち位置

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:37:44

    まさにクレイ物語の登場人物達とアイチ達が繋がってるからな…

    何ならエイゼルやカオブレみたいに向こうからちょっかいかけてきた場合も

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:39:57

    カオスブレイカーがGでもやらかしたせいで間接的に櫂くんの被害出たの笑う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:40:05

    >>30

    ネタにされかつめっちゃ一部でヘイト集めた「まだそんなクランがあったんですね」、背景事情知るとエイゼルさんのことあんまり悪く言えないというかわりと洒落にならない事態だから困り者

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:40:53

    >>31

    カオブレさんとかいう闇の過激派櫂アイファン

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:46:38

    普段から若干厨二病とコミュ障入ってるせいで誰も闇落ち時の言動に疑問を持たなかったの酷い

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:59:52

    PSYクオリア持ちは変な人が多い
    ソースはアイチレン様クリスレオン櫂くん伊吹

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:02:43

    >>35

    なんでや!クオリア発現させた漫画と新無印の櫂くんは変人や無いやろ!?それ以外?うんまぁ……

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:04:11

    >>34

    一番付き合いが長いテツさんですら「クランを変えたのか」程度の認識だったのがね…

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:05:01

    >>35

    別の惑星と地球の結ぶ流れが見えるのは確かに変人ではある

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:07:32

    お前は強いのか?とか言うまぁまぁ万能言語
    受け取る側がすげぇ好意的な解釈する

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:10:09

    >>39

    実際解釈自体は間違ってないのがデストラップ感を加速させるという。リンクジョーカーの先兵でさえなければ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:13:05

    闇堕ち以前に自分が強くなるために好き勝手しただけだからね櫂君 アイチと2人でカオスブレイカーと決着つけたの好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:17:03

    >>39

    翻訳:「お久しぶりですね。実は最近新しいカードを手に入れましたのでデッキを組み替えてその試運転をしたいのですが一戦お手会わせ願えますか?」

    という嘘は言ってない翻訳すこ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:40:40

    >>11

    結果論とは言えプレミしなければ少なくともあそこまでの被害出なかったからな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:00:13

    なんかあるととりあえず距離置くせいで話が拗れる拗れる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:20:22

    白オバロの設定良いよね…
    イラストだけでカード化してないのが勿体なさすぎるレベル

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:21:25

    1期:まあ半分くらいは櫂君のせいかな?
    2期:遠距離恋愛
    3期:だいたい櫂君のせい
    4期:だいた(略)
    映画:だいたい櫂君の先導者のせい

    つまりは伊吹が悪い?

    なーんでアニメ版は漫画/2017版と比べ湿度高いんすかね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:23:15

    レン様の徹子ォ!化は家庭環境の問題もあるんで...アイチ君の闇堕ちはだいたい櫂君が悪いが

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 00:49:44

    周囲の人達が優しい人達でよかったな
    Gの環境とかだったら間違いなく伊吹みたいなこと言われてたぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 01:41:40

    >>48

    むしろあれくらいフランクに扱われてた方が良かったんじゃねえかな……成長後クロノとか「カッコつけてばっかで全然話さねーじゃねーか‼︎」とかガンガン言ってきそうだし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:40:23

    伊吹にコミュ障ボッチおっさん(意訳)とまで言い切った漢だしまあ言うわな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:27:08

    Gのアイチとイチャイチャしつつ良き師匠ポジに落ち着いた櫂くんも好きよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:53:22

    >>51

    伊吹渾身の20歳宣言したあとにクロノから無慈悲に20はおっさんだろといわれて

    こいつらにも飛び火してるの笑う

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:17:03

    唐突にメイトメイト連呼しだした櫂くんは一体どうしたんだお前ってなった

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:22:03

    >>53

    自分一人が犠牲になるのは周りが辛いのを身をもって学んだからみんなで協力しようっていうのを凝縮したらメイト連呼になったからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:24:27

    >>54

    櫂君は圧縮言語以外のしゃべり方をもっと学んでください

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:45:01

    悪い子ではないけど間違いなく困った奴それが櫂トシキ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:51:11

    >>55

    今思うと失意の底のシオンに対してイメージしろだけでパーフェクト取れたのが奇跡すぎる

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:17:50

    ぶっちゃけレンとアイチの闇落ちは本人たちのせいでカイそのものにそこまで非はないよね
    リンクジョーカーははい

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:36:05

    >>58

    当たり前だけどPSYクオリアってほんとファイトにのみ考えたらやたら万能というか溺れやすすぎる代物だからな


    常日頃「イメージしろ」なんて言ってる櫂くんに憧れたりしたらそりゃ飲み込まれやすくもなるわな……


    本質が「クレイと地球の間に流れる運命力の観測能力」って知ってたらもう少し櫂くんにも言いようがあっただろうけど知れる環境にいないからな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:39:36

    大人になった櫂の名台詞第1位
    顔が頼りになりすぎるし成長した感が半端ねえ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:39:37

    ちゃんとモノローグとかも描写されるから視聴者目線だと共感したり理解するのもそんな難しいキャラではないんだよな
    あくまで視聴者目線では

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:54:14

    >>57

    イメージしろ(お前はどうしたいんだ?オレはこういう時に語れる言葉がないから答えは自分で見つけてくれ)

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:55:41

    患ってるのとコミュ力がアレなのは確かにそうなんだが伊藤くん原作の櫂くんと違って重度の天然なので結果的におもしれー男になるのが味わい深い

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:58:47

    クッソかっこよく料理作ってるの面白すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:59:31

    無印櫂くんはたぶん自分が他人に与えてしまう影響力の大きさを把握できてない
    というか相手が拗らせ始めてから気づいて距離置くから余計拗れる

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 13:05:38

    >>65

    櫂君脳を焼くだけ焼いてほっぽりだす悪癖があるよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:06:05

    >>66

    その脳を焼いた筆頭のレンとアイチがよりによって天然で「祈り聞く者」だったのほんと巡り合わせとして完璧というか……

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:12:24

    >>28

    再びかげろうを握った途端に生き生きしだす櫂くんで笑う

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:14:52

    最初は割とまっとうにカッコイイキャラだった気がするけど
    どんどんネタキャラに…

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:24:12

    慣れないロイパラ使ってるせいかむっちゃ勝率悪いメイト時代の櫂くん

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:56:12

    >>70

    あの時点で唯一の手掛かりだったから仕方ないんだけどね


    大問題としてブラブレシーカーが1枚しかないデッキな上にあれネオンメサイア見ててもマジモンでアイチのデッキ(つまりアイチが使うカードとしてシングなども想定がある)、挙げ句ロイパラの運命力があの時点でかなり死んでるの考えたらそら勝てませんわって背景設定としても考えられるのほんとアレ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:56:50

    >>70

    元々ロイパラつかいだったんだけどなあいつ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:58:38

    ガイヤールとか正論しか言ってないのに2回もかげろうにボコられたしな…

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:58:53

    ドラゴンエンパイアとリンクジョーカーに魂が寄ってるからなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:05:24

    多分1番健全に櫂くんと付き合えてたのは皇帝か裏ファイト界の王だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:11:04

    >>75

    テツおじさん含めて年上なら余裕が出てくるからそこそこに落ち着けるんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:22:33

    なるかみ「あのっ抹消者ディセくんの扱いなんですけど!」

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:39:56

    ジエンドディセカオブレシング
    まさにThis is THE 櫂トシキ!

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 15:47:08

    >>78

    Vスタの鬼である


    ただラストのパージだけはズィーゲンの関係でボーテに寄るっていう(ただしドライブ増加で擬似的に再現)

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:01:58

    抹消者くんはまだいいでしょ
    見ろよゴールドパラディンとかいうロイパラ強すぎた大人の事情で生み出されて梯子はずされた組織をよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:04:08

    >>57

    三和にあいつらしい不親切極まりないアドバイス呼ばわりされるからな

    それでも、きちんと糧にして依存することもなく試練を乗り越えたシオンがなんかおかしいだけで

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:10:55

    >>69

    公園が自宅になったあたりからかな...

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 16:40:38

    >>78

    こいつら一時的に環境になるだけじゃなくて、居なくなったと思ったら相方変えてまた戻ってくるからなあ

    This is THE 櫂トシキすぎる

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:48:01

    三和くんが思ったよりじっとりしてて重いのが笑う

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:50:15

    >>80

    後に第二正規軍になれてるから……(元は義勇兵的存在)


    ブラブレが『先導者』になってたのが致命傷喰らってたんだよな2期

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:16:11

    >>82

    序盤!

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:34:17

    なんやかんや言っても櫂くんがおもしれー野郎だったからアニメ視聴してたわ
    デッキも強いしお得だったぜ!

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 18:48:25

    zeroでついにクラン:カレーを握った男

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:01:22

    定期的にスレが立ってはやらかしたこと突っつかれる櫂くん……

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:09:13

    他は相手側が勝手に拗らせたでまだ通るけどリンクジョーカー編の海外旅行がね…

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:16:55

    4期まで見た知り合いがアイチと櫂は引き離さずに両方一緒に封印した方が平和そうって言ってて笑った

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:33:40

    >>91

    まあうん、この二人自分で抱え込む病でもあるしお互いがクレイで先導者なユニット的にもマジで運命的なレベルで結び付いてるし、「お前のいないヴァンガード人生など考えられない」とか考えちゃってるし

    ブラブレくんも元マスターとはいえ唯一運命力の改変に抗う相手になっちゃってたし封印されるのなら二人でってのは否定できんな……

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 19:52:14

    ちょいちょいナチュラルに奇行に走るよな櫂くん

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:42:24

    ヴァーミリオンは?

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:47:46

    ドラゴニック櫂theヴァーミリオンさんはまあなんというか、ゴルパラジェネシス同様にマジェツクヨミジエンド強すぎ問題の解決策なんで

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:45:02

    まあうん…2期最終回の時点で櫂くんとアイチを封印しとけばその後は割と平和だったかもしれないね…うん…

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 23:54:34

    >>80

    2期でアイチが「ゴールドパラディンも大事な仲間になったからロイパラのことは諦める」

    的なこと言った結果デッキが「ゴルパラ(旧ロイパラメンツ)」になってエイゼル達が消え去ったのは申し訳ないが笑っちゃったわ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:12:18

    >>97

    あれはアイチが事実上ブラブレもとい神聖騎士団の大半の方針と存在がリンクしてるのが原因というか、

    アイチがああいった場合そらそのメンツたちはゴルパラに移籍するんだよな…


    半ばギャグになってしまった話だけどこれもそれもアイチがPSYクオリアなんてものを持ってるのが大体悪い

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 05:18:52

    リンクジョーカー編の森川に自分のデッキ使わせるくだりの絶妙な女々しさ可愛くて好き

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:02:06

    >>97

    あれせめて期を跨いでたなら、「あぁまあシーズン跨ぎにあたって大人の事情でその辺の細かい整合性リセットしたんだな」くらいに思えるけど、よりにもよって「さよならロイパラ、さよならブラブレ」した回のラストに解放ブラブレ出すから笑っちゃうわ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 06:12:10

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:18:45

    エイゼル達も解放者になっちゃダメだったんだろうか...ガルモールはなってたし

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:17:43

    >>102

    第二期の騒動の後一人だけアルフレッドにだけ話通して放浪の旅に出ちゃったからね(解呪はその過程で身に付けた技能、現実ではあんまり使われなかったけど背景設定ではリバースユニットもこれで元に戻せるわりと凄い技能だったりする)

    正式にゴルパラに移籍(というか発起人)したのは実はガルモールぐらいだったりする

    それ以外の旧ロイパラ所属はゴルパラから解放者部隊を作る際の指導役の期間限定移籍だからな……

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:24:39

    >>102

    ガルモールは実は最初はロイパラなんだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 12:55:22

    ゴルパラって最後ガイヤールの持ちデッキに落ち着いたんだっけ?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:02:26

    >>105

    解放者はガイヤールでエイゼルはタクトじゃないっけ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:39:58

    >>105

    無印組っていう意味ではそう

    Gならタイヨウがグルグウィント使ってて、Vシリーズではコーリンが使ってたりする

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 13:53:28

    >>71

    その代わり紙では滅茶苦茶強かったという

    なおその後のシンクアビス

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:12:58

    アニメにこういうこというの野暮かもしれんが、あの世界途中から色んな国の人出てくるけど普通に言葉通じてるんだよな
    でもGかなんかでアイチは英語話してたような気もするんだ…
    てことは櫂くんはフランス語話すのか?料理名は言えそうだが

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:38:25

    >>109

    まぁ櫂君は頭いい方だし…世界大会のためとかに覚えたのかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 14:52:06

    女の子が可愛かった記憶ある
    幼いころの記憶だけど

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:50:15

    リンクジョーカー堕ちの下りを見てると(128話とか)
    櫂は自分の意志で堕ちたと思い込まされてるように見えた

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 18:53:33

    カムイさんが年齢に対して頼りになり過ぎる

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:26:27

    >>113

    Gの頼れる大人感あるカムイくん好きなんだよね

    少年カムイくんも好きだけど

    リンクジョーカー編のみんなリバースされてほぼ1人で戦う話好きだわ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 20:28:56

    クレイでオバロリバースも大暴れしてるのかなーと思ったらそうでもなかった

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:27:44

    敬語が合わない男

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 15:05:59

    本人的にはかげろうとなるかみとリンクジョーカーのどれが1番好きなクランなんだろうか櫂くん

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:03:14

    >>117

    さすがにかげろうだと思うわ。

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:04:39

    >>117

    かげろうだろ。逆にリンクジョーカーは無茶苦茶嫌いだと思う。メサイア以外は自分とアイチと伊吹の三人振り回した連中だし

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:31:56

    エイゼルは背景ストーリー的にはすごい大事なキャラなんだけど、アニメだとメタってるリンクジョーカーに負けるわ、カードだとピンポイントメタ過ぎた上にアド取れないから使いづらいわで散々だったな…

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:33:29

    回想シーンで穏やかに笑ってる櫂君
    なお視聴者の記憶には…

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:10

    お前は強いのか?とか言って辻ファイトしてもおかしくないから誰も心配しなかったのが

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:22:38

    リンクジョーカー編は三和くん居ない関係でみんなナチュラルに櫂くん語脳内翻訳してて笑う

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:28:24

    >>120

    コストが若干重かろうがモナ王が大体アンロック能力の弱点解決してるのがグランドエイゼルの悲しさを表してるというか…


    >>122

    いざネビュラロードブレイクライドで呪縛ぶっぱなすまでマジで一切違和感に気づかれなかったのほんと笑う

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:29:31

    櫂くんの各クランへの好感度は

    かげろう>>【魂のクランの壁】>>なるかみ>>【自分のクランの壁】>>ロイヤルパラディン>>【好きか嫌いかの壁】>>リンクジョーカー

    ぐらいだと思うぞ

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:34:32

    >>114

    カムイくん、どこまでいってもスタンスぶれないし、仲間のことをかなり大事にするし、修正もしてくれるという頼りになりすぎる

    レギオンメイト編で櫂くんに修正いれた所、カッコいい

    その上でメンドクセェ男どもの扱いに慣れて、そいつらの意図汲んで動きつつ中学生組のフォローまでこなすGのカムイさんマジサイコー

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:42:09

    レギオンメイト編、当時はあんまり好きじゃなかったし今でもストーリーラインのぐだっぷりや味方の負けの多さとか言いたいことはそこそこあるけど
    3期でもうどうしようもなくやらかした櫂君が改めて自分のケツを拭いてアイチと一緒に「先導者」としてケリをつけるっていう点はかなりまとまってるし贖罪的にも必要だったんだなって今ではかなり思う

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:55:43

    >>46

    実は一期櫂君は「人間関係の中心」にはいるけど、原因には直接は関わっていないっていう結構面倒くさい立ち位置なのはもう少し知られるべきだと思う


    一期のアイチとレンがPSYクオリアに目覚めた「きっかけ」は櫂君含めた人間関係も大きく関わるけど実際あそこまで発現した根本の理由がクレイとの運命力のリンクで「選ばれた」ことのが重要なのがこの二人だからね

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:33:04

    レギオンメイト編のブラブレは虐められすぎでは?

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 06:47:13

    コミュ力足りてないよもっと話せって指摘するキャラがいなかったのも難しいんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:46:10

    原因はともかくとしてかかわった男の大半が病むのはなんかもう凄いよ櫂君
    (いい感じになったシオンは知らん) 

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:22:59

    >>114

    リンクジョーカー編で2連勝くらいして3戦目で負けてたっけ?

    またしても何も知らないアイチ以上に頑張ってた記憶がある

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:37:53

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:52:41

    >>132

    書きミスした

    ゴウキとレッカ倒した(ナギサは助っ人がどうにかした)

    とはいえあの場で対応できたのがカムイだけだからマジでMVP

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:44:23

    >>102

    14弾のパッケージ発表された時のワクワク感と中身が明かされた時のガッカリ感の落差は酷かった

    横で抹消者は普通に強化貰ってんのになんでただでさえ差つけられてる解放者は今更エイゼルに枠持っていかれなきゃいけないんだって思った

    まぁ抹消は既に滅茶苦茶強かったから横の強化でしかなかったんだけど解放者はそのレベルにすら達してなかったしエイゼルの方も型落ちカード使わせられてここで終わりの一発屋みたいな感じだったし理不尽に弱くさせられてる感じしかしなかった

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:51:57

    >>135

    実はあの環境でも普通に使うと強いんだけどあんまり正当な評価をしてもらえてない感があるガンスロッドゼニス

    まあ確かにアニメでもやられたブレイクライド相手のリンクジョーカーが痛いのは事実であるが攻め落とせるぐらいの火力は出せるようになったし…

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:01:59

    当時の解放者が舐められてるのは大体がトップ1~3枚からスペコする不確定な戦力増加とガンスロのブレイクライドがパワーライン以外に貢献しないっていうシンプルさが噛み合ってるようで噛み合いにくいのがね
    いやまぁ盤面荒らしてくる抹消者とか切札級がシンプルに強い復讐者が目立ちすぎなんだけども

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:56:07

    解放者ずっと使ってたけどなんつーかアグロヴァル登場前の解放者は全てがゴチャゴチャしてるデッキだった
    まぁベイランとかいうイカレカードでモリモリカウンター回復してモナ王叩きつけるブラリベとかいうブラブレの下位互換みたいな性能したカードに依存しきったどう考えてもまともじゃないデッキの解放者も割と好きだったけど
    でもプロミネンスグレアVに置いてアグロヴァル回す解放者の方が歴代のデッキで一番好きなくらい好き

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:26:57

    櫂くんってお菓子作りもいけるのかな?

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:58:19

    >>139

    ZEROのホワイトデーイベントでキャピタルのみんなにクッキー作ってたはず

    カムイと森川が悔しいけど美味しいって言ってた

    WhiteDay for you…?【ZERO】


  • 141二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:01:47

    >>132

    とりあえずエミとマイ(名前うろ覚え)助けるまではできてその後リバースコーリンに負けた

    先導者じゃない立場として見るなら大健闘してると思う

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:15:06

    漫画版ヴァンガード櫂君とかいうPSYクオリアに目覚める、G4しれっとデッキにいれてる、なんか勝手に浄化されてる色々自由すぎる男 でも最後の勝者がなんで泣く?→櫂君が笑ってるからはいいんだよな…

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 09:24:43

    >>142

    だって漫画と新無印の櫂くんはレン様事件の時は純粋にレンが櫂に勝ちたい櫂に勝ちたいで挑んできて気がついたらPSYクオリアに飲まれてましたっていう被害者だし……後旧アニメと違ってメンタルが高校生に寄ってるからアイチとのすれ違いコミュをあんましないから…

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 10:34:01

    森川(黄金の機兵)vs櫂くんは見たかったな・・・

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:13:57

    漫画の櫂くんは「ちょっと面倒くさい」で済んでる男

    2011年版の櫂くんは死ぬほど面倒くさくてなのに周囲がわりと優しいからどうにかなってたのをレギオンメイトで否応なしに清算させられた男

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 12:18:19

    漫画/新アニメ櫂君が少年漫画の先輩キャラとしたら旧アニメは少女漫画のキャラ感ある 
    (それか平成ライダー)

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:19:14

    2011年版は櫂くん以外も主要キャラは面倒くさいのが多いからな…

    なので主人公属性のカムイやナオキがチームの清涼剤になるわけですね

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:27:04

    デュエットソング出すことが決まった時に櫂くんは一体誰とデュエットするんだ…!?と思ったらアイチレン三和の3種類出して100点満点を出した男

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:01:34

    ヴァンガード見始める前に見た櫂くんが悪役面すぎてもう一人の主人公枠だと知ってびっくりした記憶がある
    笑うと悪役感増すよねこの人

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:16:06

    vsガイヤール2戦目で煉獄ヴォーテックスのトリガー焼却してる時はまさに帰って来たThis is the 櫂トシキだった
    (Q4時代のモブ戦を思い出しながら)

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:22:02

    This is THE 櫂トシキとかいう櫂君のことをしっかり表現できてるパワーワード好き

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:22:45

    しれっと1期終盤から2期冒頭、そして2期後半のタクトの話してた内容を全て覚えておかないと話が分かりにくいというか誤解する仕様なのよね無印
    というかG以降で回収された話も理解しといた方がいいレベル

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:02:45

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:04:57

    >>147

    一期は櫂くんの100倍めんどくさい人がいたし、二期はクラン封印もあって色々それどころじゃなかったから目立たなかっただけだしな…。

    そしてその辺が落ち着いた三期は案の定リンクジョーカーと関係ないところでこじらせた挙句、そこをリンクジョーカーに突かれて非常にめんどくさい事になる。

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:54:00

    ちょうどこれからヴァンガード無印配信が櫂くん贖罪&清算編のレギオンメイト入るな

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:51:06

    当時のスターターを買った時、ブラブレが一枚しか封入されていないのをアニメみたいだと都合良く解釈していた中学生は私です
    改めてオバロが二枚封入なのに、ブラブレが一枚なのは酷いなと感じる

    まぁ、櫂くんから貰ったアイチのブラブレって脳内解釈は楽しかったけどね!

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:08:51

    リンクジョーカー編のやらかし見てるとガイヤールでも落ち着いてる方感あるのに他が寛容?なせいで荒ぶってる感あるの困る

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:14:34

    >>157

    だってラティはぶっちゃけ地球の侵略云々興味なくてクレイが無事ならOKマインドだしネーヴは祖国救ってくれた恩で動いてるしセラは論外だしで身近の人間巻き込まれたっていう3期の状況に一番近いのがガイヤールだから……

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:29:41

    冗談抜きにレギオンメイトは櫂の罪が全てを引き起こした事態だからな
    自分の過去の罪のせいで一番大切な存在を失いかけ(アイチの消失)、自分の過去の罪を強く恨む人間(ガイヤール)と出会うことになるってのは実は筋書きとしては完璧(レギオンメイトの低評価は実はメインストーリーの流れって意味には関わってない)
    でも全員ガイヤールみたいにしたらそれはそれでキャラがダブってしまうっていう問題があるから現実問題他三人に適用は出来ないのは分かるんだよね
    …そこでアイチとの過去回想が『似通ってる』のは明確なマイナスというか、そういう風に差別化するなら元から面従腹背の下衆なセラはともかくもう少し変えといた方がよかったんだよねカトルナイツの回想

    改めてだけど他の意図があったから負けた面はあるとはいえセラに一度勝利して、かつ一番面倒くさい女になったコーリンを(気持ちはわかるけど実はコーリンだけはあんまり櫂に言える立場ではないので)打ち破ってある程度どうにかしてくれた石田君にも大概足向けて寝れないよね櫂君…

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:29:44

    >>159

    言い方悪いけどカムイ以外の一期の面々大体三期以降の知り合いに形はどうあれ足向けて寝れないって言うか……櫂くんが顕著だけど大体全員世界規模でやらかしてるんで……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています