- 1二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:09:33
- 2二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:11:37
- 3二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:12:26
江戸時代に"マジで"は草
- 4二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:13:35
- 5二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:14:07
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:15:45
>>4 そうなのか
- 7二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:16:07
- 8二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:17:27
マジでがほんとにあるのか確認しちまったわ畜生
- 9二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:17:59
あった?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:18:38
- 11二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:19:36
- 12二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:20:20
- 13二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:22:37
- 14二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:40:33
「羂索なら言いそう」と「単眼猫なら添えそう」の二重に「ありそう」感
- 15二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:44:49
宿儺でアーニャ知ってる顔させたくらいだからなあ…
- 16二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:48:05
キャラ「こいつは八方美人の二枚舌」
読者「発言が当たってる!わりと!」 - 17二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:52:43
- 18二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:54:07
宿儺を最強だと信じ続けるだけの力を実際に見てきたんだろうなあ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:00:18
- 20二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:25:24
仮に才能0でも1000年間北にまっしぐらに進むメンタル持って実戦と研究を積み重ねてるっぽいからな……
- 21二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:15:46
努力の天才ってやつか
- 22二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 07:55:10
語彙がそこそこギャルだからな羂索
- 23二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:45:18
今の所、豪運もあるけど本編だいたい羂索の掌の上ですし
- 24二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:17:06
そもそも千年前の時点で人を呪物化できるし大天才だろう
- 25二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 12:25:58
- 26二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 14:39:31
- 27二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 17:42:40
マジで、出島、マジ出島が江戸時代の頃に流行ったギャグやぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:30:46
- 29二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:34:32
- 30二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:07:51
※ただし羂索は意図的にフかしたり騙したりする二枚舌
- 31二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 07:14:09
- 32二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 10:43:48
呪術廻戦は羂索の1000年にわたる壮大な計画、その頑張り物語だからな
- 33二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 21:44:28
大体のやつら、羂索の計画に強制的に付き合わされてるだけだからな