- 1二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:51:40
- 2二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:53:13
普段から記録をつける
そうすれば一時の偏りでしかないことを客観的に認識できる - 3二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:53:46
後攻デッキを握る
- 4二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:54:47
もっとコイントス負けてスレ立てするネタ出来ないかなぁって思いながら続ける
- 5二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:55:54
後攻譲って貰えるから何の問題もないウキ
なんだかんだやれてるウキ - 6二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:56:21
18連敗したけどその後はまあまあ表に偏ってマス1まで登れたから気にせずに続けることが大事
- 7二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:11
記録付けると記録のつけ始めの勝率が上がる気がする
シーズン終わる頃には大体35〜42%くらいで終われるしオススメ
やらないと体感二割くらいの気がするからね - 8二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 22:57:18
脳みそを空っぽにしてあへあへする
- 9二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:00:33
レガシーパック開ける
頭アルミホイル巻いてるから
コイントス偏ってんな…レガシー開けて乱数リフレッシュ
パックでURでまっくたな…次はヤバそうだからレガシー開けて乱数リフレッシュ
ってまぁ確率にこんなの効果ないのはわかってるけど
気分入れ替えるつもりでやってる - 10二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:07:33
「俺のデッキは後攻でも強いが????」と開き直る
- 11二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:46:12
後攻なんて丁度いいハンデだって思ってやってる、勝てるかどうかはその時次第
- 12二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:50:33
コイントスの結果気にしてる時点で負けこんでキレてて思考が安直になってそうなので一旦寝る
- 13二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 23:53:45
デュエルを止めるという選択肢はないものという効果を無効化してデュエルを止める
止めれば表が出やすくなったり引きが良くなるって話ではないが気分は変わるので他の事するのが1番良い - 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:34:21
甘いもの食べる
食べながらデュエルが行儀悪いとかは受付ない - 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 10:59:55
記録をつけて乱数を威嚇する
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:02:52
別のDCGを別窓で開いて同時プレイでの乱数調整
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:06:14
・アプリを再起動する。
・ソロモやフリーなど現在とは別のモードでやる
・デュエル開始→マッチング前に即キャンセルを何度か行う - 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:06:59
試行回数を増やす
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:08:08
握るデッキを変えて普段使わないデッキを使う
実践回し練習と割り切る - 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 11:10:57
期間中ならフェスに逃げる