シンクロティアラでDC1st突破

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:03:26

    かなり出遅れたけどまだまだティアラはやれるんじゃないかと思ったので記念に

  • 2123/10/19(木) 16:03:58

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?ope=1&cgid=76c56e1ccb46de9a0ca46a1503c097f6&dno=621

    ↑のリストを参考に自分好みに調整してリストは最終的にこんな感じになった


    おろふくとジェックロンは強いんだけどこのデッキってパチンコがよっぽど下振れなければ普通に3,4妨害は立つので、だったらどうせコイントスにはあんまり勝てないだろうし誘発と後手向きの札増やしたほうが好みだなと思ってヴェーラーと深淵の宣告者に入れ替えた

    実際ヴェーラーと宣告者は何度かピュアリィやクシャ相手に先手取られたときに有効に機能したので悪い選択じゃなかったなと思ってる

  • 3123/10/19(木) 16:05:14

    15から17あたりまでは勝ったり負けたりしてたんだけど18あたりから一気にパチンコが上振れて19からはストレートに上がれた
    やっぱりティアラパチンコの気持ちよさは他のデッキでは味わえないわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 16:43:11

    パチンコティアラに頭をやられたデュエリストがここにも…

  • 5123/10/19(木) 16:50:51

    >>4

    今のティアラは案外パチンコ外れるしちゃんと遊戯王してる感あるので楽しいよ!

    前までのイシズティアラはほぼ確定大当たりみたいなもんでパチンコでもなかったし

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:09:09

    左上にいるのはパイナップルのドラゴン?今回新規で来た感じ?

  • 7123/10/19(木) 17:15:56

    >>6

    左上のは陽竜果フォンリーであってるよ

    たしか今回の新規じゃなくて前か前々のパックで追加されたんじゃなかったかな?


    役割としてはロマリンかティアラ、ルーラーの効果で落ちて蘇生できるチューナーでスポーアの蘇生コストにもなる

    フォンリーの主な組み合わせとしては下の三つかな

    フォンリー+いずれかのクシャ→ルーラー

    フォンリー+グリフォンライダー→ルーラー

    フォンリー+ルーラー→デーモンアビス

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:22:30

    ドロドロとクロシープはどう使うんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 17:24:07

    誘発あんまり積めないからアライズが跋扈する環境では辛そうだけど才とかでどうにかなってるん?

  • 10123/10/19(木) 17:27:16

    >>8

    ドロドロゴンは余ったフィールドの下級ティアラと融合してグラファにするために使う感じ

    クロシープはリンク先に融合モンスターがいると展開を伸ばせるからそれで下級ティアラを蘇生してドロドロゴン作ってグラファにしたりレベル4二体でリダンを立てたり、あとは召喚条件が緩いから三戦でパクった相手のモンスターをクロシープのリンク素材として手軽に処理できたりするのもある

  • 11123/10/19(木) 17:30:55

    >>9

    才と号、宣告者の後手セットと勇者にフェンリルシラユキも含めると後手から返せる札が9枚くらいあるからそこまで後手が厳しいってことはなかったかな

    ただあんまりなかったけど相手の先手アトラクターだけは無理

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:03

    マスターってルーラー生存ルートであってる?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:48:26

    展開ルートを教えて欲しいな
    特にドロドロ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:49:19

    >>12

    流石に無理じゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:50:29

    >>13

    自分の場合とりあえずルルカロス+αっていう盤面を作ることを目標にして動いてる


    このデッキはまず墓地を肥やさないと何も始まらないのでキトカロスかルーラーを立てるのを第一に動いて、墓地を肥やしたらアドリブで展開

    とりあえずキトカロスはレイノハート一枚から立てられるから省くとして何もない状態からルーラーを立てられる組み合わせは基本的にこの3つになるはず

    ・LV1チューナー+勇者ギミック

    ・LV1チューナー+クシャ(ティアクシャの場合は他にティアラかクシャ1枚必須)

    ・ロマリン+シェイレーン(①の効果でSSするので他にモンスター1枚必須)

    純粋な一枚初動と呼べるものはレイノハートしかないから引いた2枚のカードの組み合わせで動くことになる


    ドロドロゴンに関しては基本的に上振れ用であんまり使うことはないかな

    盤面の余ったレベル4とレベルを2にして蘇生したデストルドーかスポーアのどれかとシンクロしてドロドロ→ドロドロ+ルーラーか下級ティアラでグラファを出す

    盤面にレベル4を供給する手段としてはクロシープシラユキ勇者トークンあたりが使いやすい


    多分最大展開ができると最終的に8妨害くらいになるんじゃないかな

    自分は実戦でそこまでの盤面を作る機会はなかったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています