- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:04:42
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:06:14
北へ行こうとしてるやつって全員前に進んでるやつだからな
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:06:16
教祖>五条覚醒前>五条覚醒後くらいで好き
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:07:22
あと見た目が単純にグレードアップした感じで高専の頃より好み
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:07:55
夏油って袈裟似合うよな
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:11:23
ミミナナの扱いとかは擁護できないけど、最期に家族(仲間)を気にかけてたのは偉いと思う
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:20:13
スカルグレイモンのすがた
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:22:36
自分に言い聞かせながら進んでるところと、乙骨を助けに来た刺とパンダに感涙するところ芸術点高くて好き
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:25:25
袈裟の方が強そう
- 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:26:56
映画の三節棍使って戦うシーン、かっこ良かった
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:28:16
学生夏油を踏まえた上での存在としての教祖夏油だから確かに教祖のほうがすきかもしれない
別として捉えた事がないな - 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:31:40
教祖業しながらも善人っぽい猿の呪霊は払ってあげて悪人っぽい猿は殺しちゃうあたり、すでに中途半端な感じがあるのが痛々しくて好き
「よく見てなさい」とかする割りにミミナナをクレープ食べに連れて行ってあげるあたりも罪悪感を捨てきれてないんじゃ?って気がするし - 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:33:33
イカレちまったんだなって感じのはっちゃけ具合が悲しくて好きなんだよな
映画で声つくと尚更 - 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:36:02
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:36:31
お前は違う
- 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:37:49
学生夏油って途中から笑いがないからな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:39:15
色々方向性が歪んじゃったけど、自分にできることを精一杯やってたのは分かる
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:40:11
教祖やってるときの方が楽しそう
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:41:56
刺とパンダを殺さなかったところで自分の中の好感度を保ってる
- 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:44:48
個人的には楽しそうというより楽しそうな自分を一生懸命演出してるって感じがする
- 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:45:22
脳みそは捨てたのでは…
- 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:46:09
教祖になってもしっかりモテてるの好き
- 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:46:35
- 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:53:03
斎藤さんを佐藤さんと間違えて力業でそのまま押し通すのうさん臭すぎて好き
学生時代なら絶対やらなかったのにって痛々しさも込みで - 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:55:07
あれ間違えてじゃなくて普通に嫌がらせかと思ってた
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 19:57:54
何というか自分の顔の良さを自覚して利用するようになったと思う
- 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:02:07
教祖夏油が好きとか高専夏油が好きとかってよりかはなんの憂いもなく笑う夏油が好き、だから教祖は教祖でも死の間際に「最期くらい呪いの言葉を吐けよ」ってシーンで見せる笑顔は本当に大好きすぎて何回も死なせてごめんって思いながら映画ループして見てるし、黒井さんに「じゃあ貴女が家族だ」って笑うシーンもカッコ良すぎて何度でも見てしまう
- 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:04:10
- 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:05:47
悪堕ちした結果なんか楽しそうだから好き
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:13:14
- 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:14:10
本当の家族は殺しちゃったから、呪詛師仲間のことを家族って呼んでるの好き、その割に仲間同士は夏油ありきの繋がりしかなくて、夏油自身もあんまり、ミミナナの教育ができてなかったのも良い
殺した家族以上のものが手に入ったか、ニヤニヤしながら聞きたい - 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:33:25
教祖夏油の形って(おそらく)未成年のうちに完成してるのが凄いよね。
ああいう雰囲気ってハタチ超えて年月重ねて〜ってイメージ強いけど、夏油の場合高専時代17〜18歳の頃からそんなに年月経たないうちに、盤星教乗っ取り演説みたいに教祖夏油の形ができてる。
短期間で印象ガラッと変えられる夏油凄いわ、好き。 - 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:35:28
- 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:39:48
人の心案件だけどめっちゃ分かる
- 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:56:57
金を集める猿になってめっちゃ蔑んだ眼で見られたい
- 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:08:18
こういう闇堕ちキャラってよく闇堕ち前後で口調変わったりするけど夏油は高専時代からあの喋り方なんだよね
「私」っていうの教祖になってからかと思ったらもとからなんかい