ヴァリアンツの勝因にも敗因にもなるカード

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:10:55

    泡影・拮抗ケアや後攻捲りの一手としてめちゃくちゃ優秀

    ただし先行で発動して場に残った時は「頼む…効果に気づかないでくれ…!」のお祈りタイムが始まる
    パキケの正面にモンスター出された瞬間死を覚悟するよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:17:05

    そもそも先行ヴァリアンツ相手にサレしてない時点で初見orこれに頼らずとも捲れるのどっちかじゃ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:20:17

    1:1で入れて絶対両方同時に引かないなら竜剣士に入れるんだけどなあ……

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:47:08

    きらい(直球)

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 20:48:35

    へーいいこと聞いたわ
    でもだいたいフィールド魔法破壊したりチャリオットみたいなの出してるから無理なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:54

    >>5

    まあ弱点になるの分かり切ってるしね

    ①自陣のフィールドだけ割る(フィールド2枚揃ってないと効果撃てない)

    ②魔法族の里サーチして張り替え

    ③アルクトス出して相手が通常召喚したやつを破壊


    余裕あるならこの辺でケアするよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:15:20

    基本エレクトラムで割るけどね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:55:07

    お残しは許さないはヴァリアンツの基本だからな
    エレクトラム、ビヨペンの効果破棄しても最悪西園とアルクトスの効果でも割れるから3回チャンスあるのにこれが敗因と言うならマジで使い手の落度としかいいようがない

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:58:47

    >>8

    手札次第だから落ち度とほ限らんよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:11:47

    手札にフィールド魔法が集まったときの無常っぷりったらない

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:10:15

    そうだったのか…
    ついさっきDCで初めてヴァリアンツと戦ったけど早く知りたかった…
    でもパキケで蓋しちゃうとヴァリアンツって守備1900越えられないん?
    ヤケクソでセットしたビブリスプに殴りかかってきた後パリンパリンしてったゾ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:16:28

    アクティベート→東雲の初動とかだとPモンスター足りなくてエレクトラムの1ドローにかけたくなるから、フィールドじゃなくてスケール割りたい時もある
    泡影や拮抗怖いならフィールド残しつつエルフ+パキケの盤面にすればいいんじゃない?ウーサは諦めることになるけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:24:50

    >>11

    既に出ている自分のモンスターで無効化or破壊、たまたまレベル6ヴァリアンツ引けたからアドバンス召喚のコストにするとかしないと自分からパキケどけられないのよね

    なんとかパキケだけは出せました!みたいな盤面のときは守備1900でも割と詰む

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:28:34

    パキケサーチまで展開通ってるのに手札次第で割れないなんてことはないな
    拮抗やトップ泡ケアのために相手にだけフィールド置いておきたいのに割らなきゃいけないってことはあっても

    里を貼る展開だと森羅万象の方を引くのがかなり痛いってのもあるな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:30:37

    >>13

    成る程なぁ…

    隣にはパキケのサーチに使った御影もいたんだけどそれと一緒に稀代の決闘者?(遊矢みたいなの)も一緒に出してきてそいつのお陰で御影の攻撃から守備モンスターを守れたのもデカかったかも

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:50:14

    フィールド残しといても効果読まれてないのか全然使われなくて逆に悲しいまである

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています