- 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:01:23
- 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:01:57
へー良いカードだな、センチュリオンだろ?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:02:03
センチュリオンと相性良さそうか?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:02:15
センチュリオン意識の新規かな?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:02:17
うおおおおセンチュリオン強化!…でいいのか?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:02:25
ティフォン枠か…?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:02:30
いいやドラグマの除去札ということになっている
- 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:02:51
ハリファイバー……?ずいぶん鍛え直したな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:11
良い新規だな
使い道多そう - 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:16
直接センチュリオンではないにしろ魚4シンクロチューナーみたいなゴーティス意識と同じ連動枠みたいな
- 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:17
サイバースのレベル8シンクロだから斬機で使えそうかなぁと効果見たら難しそうっすね
- 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:35
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:39
センチュリオン名称ないのがつらすぎる…
- 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:44
斬機の除去札枠に…ならないか?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:45
セベクが実質ヴァルモニカだったから
実質センチュリオンな新規カードも来たってことかな - 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:52
テーマ外の汎用枠っぽい
- 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:53
- 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:03:58
- 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:09
手札1枚すてるのきつくなーい?
- 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:13
除去効果持ちの8シンクロっていう見方は出来る
っていうかこの視点で見てもセンチュリオン相性いいな - 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:27
なんとなーく見た目がプレイメーカーっぽいね
- 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:29
魔法罠ゾーンに押し込んで除去するやつ着々と増えてきてるな
- 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:41
んなわけない
- 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:04:43
素性制限満たしてないから無理…だと思うけど蘇生制限って魔法罠ゾーンからの特殊召喚に対応してたっけ…
- 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:00
一瞬サイバー寿司シンクロに見えた私はきっと疲れてる
- 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:04
エニグマスターって新テーマの可能性は…
既存のサイバースだと使いづらいよコイツ! - 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:10
ポーズが似てるって話じゃねえかな…
- 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:11
公開領域全部に蘇生制限のルールがある
- 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:14
蘇生制限という言葉表記に釣られるな
- 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:31
センチュリオン強化…ではあるがエンブレーマ初動での貫通札にはならないか
どちらかというと任意で魔法罠にモンスター置きやすいPデッキやスネークアイで運用すると強そうな感じ - 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:40
蘇生制限の意図的に魔法罠ゾーンも例外じゃないんじゃね?
- 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:45
蘇生制限って言葉がややこしいがペンデュラムとか考えるとわかりやすいんじゃないかな
- 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:51
- 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:05:52
マギストスは一回SSしないとVVで出てこれないから蘇生制限はありまぁす!
- 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:06:44
これは…ノイド新規じゃな?
- 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:07:09
- 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:07:21
- 38二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:07:24
雰囲気がなんか似てるのはわかる
- 39二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:07:33
- 40二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:07:51
既存のセンチュリオンに今すぐ組み込めと言われると難しいけど色々動きに自由度持たせられそうだな
スタンドアップがあればプリメラ+星4の盤面から相手ターン12シンクロ構えたりとか - 41二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:02
- 42二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:18
あーでもEXデッキから墓地に送って永続罠として魔法罠ゾーンに置く事は出来るのか……?
自分以外の魔法罠扱いのモンスターを射出する装置にはなれそう - 43二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:20
でも②のss効果はカードの種類問わないから相性悪くないと思うぞ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:08:41
シンプルにトゥルーデア+プリメラの8シンクロで除去として出したってまあまあ強いしね
- 45二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:05
ぱっと見印象はロッ◯マン…?
- 46二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:14
ヴァリアンツしようぜ!
- 47二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:31
これってペンデュラムスケールのモンスターも特殊召喚できる?
- 48二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:45
こういう除去と展開両方できる奴は見た目以上に偉いんだよな
- 49二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:47
あっこれ焔聖騎士強化だ!
天底で落として自身を永続化すれば毎ターン焔聖騎士射出できるじゃん - 50二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:09:47
レベル8は出しやすくていいわね
墓地に落としても効果あるならまたドラグマの弾になってしまう - 51二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:00
こいつポン置きしたペンデュラムも出せるのか?
- 52二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:09
- 53二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:14
センチュリオンとは相性良くないというか、普通に汎用レベル8シンクロやわ
むしろハンドコストいるからセンチュリオンと合わせると手札-2
永続罠状態の自身ss効果は、そもそもセンチュリオン側の永続罠としてセットする効果は全部センチュリオン指定あるから噛み合ってすらない
要するにマジでただの汎用レベル8
むしろ天底強化でしかないわ - 54二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:10:16
- 55二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:03
- 56二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:34
永続魔法扱いでも効果発動してくれるならスネークアイ強化だったのに…
永続罠扱いで置けるのってセンチュリオン以外にあったか? - 57二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:44
- 58二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:11:54
デスマキナの効果読んだらわかるけどモンスターとして扱わないだけでモンスターカード扱いだよ
- 59二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:12:28
一瞬エクソシスターに空目した
- 60二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:12:33
それこそヌトスがある天底でわざわざ手札切って除去するのも微妙じゃないか?
- 61二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:12:40
ドラグニティとかもそうだけど魔法罠ゾーンのモンスターを指定するときはモンスターカードと書かれるので含まれる
- 62二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:12:45
墓地に送られたらアド取られて不利になる奴を処理できるのは偉そう(エアプ感)
実際に手札1枚に見合う価値があるから知らね - 63二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:13:27
とりあえずミラジェイド押し込むぞ押し込むぞ
- 64二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:13:45
天底の弾要因として見るとたまに命削るために手札削りたくなる時はあるからそこは評価できる
- 65二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:13:46
Pゾーンなら魔法罠ゾーンだぞ
- 66二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:13:49
ペンデュラムスケールは魔法罠ゾーンを参照する効果で参照できるので問題なく出せるはずだ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:13:56
バウンスならマロン君が来たからこの辺の選択肢は豊富なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:13:59
- 69二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:05
- 70二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:12
ヌトスとの違いは手札コストが必要でモンスター限定な代わりに罠埋め込みだから対象取れれば破壊耐性抜けることか
- 71二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:13
↓ここら辺にPデッカスのいつものお気持ち
- 72二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:17
ペンデュラムゾーンが魔法罠ゾーンと違うのは9期の話で10期からは魔法罠ゾーンの一部がPゾーンに統一されたはずでは
- 73二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:17
- 74二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:40
裁定の更新ってこのためかあ!
対象にとったり表側表示表記だったりするがテキストはVV森羅万象と一緒だぞ - 75二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:50
ユベル強化パックなので三幻魔も強化……つまりこれはウリア強化枠ですね
- 76二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:14:51
炎獣使いエーカが
自分または相手の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスターカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドに特殊召喚する。
でペンデュラムスケールのモンスター特殊召喚できるんだから出来るんじゃないかな? - 77二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:16:05
「エニグマスター」という名前から漂う新規カテゴリ先発感
まだ「エニグマ」っていう名前のカードが無いの初めて知ってびっくりした - 78二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:16:14
スネークアイみたいに1月のパックで実はカテゴリーテーマだったんだよーにならんか
- 79二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:16:25
エクソシスターにシンクロ!?と思ったら全然違かった
- 80二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:16:54
- 81二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:17:38
いろいろ面白そうな使い方できそうなカードでいいな
- 82二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:18:03
ネガロギアと同系統な感じはある
- 83二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:18:07
決してネガと取って欲しくないんだけどエントレインメントといい汎用?の8シンクロはPと微妙に相性いいのなんだろうな
- 84二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:18:08
ウルトラ枠のテーマ先発枠なら妖眼の「相剣」士がいてだな
- 85二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:18:18
ユニオンキャリアーが生きていれば万能リクルーターに成れたのに
- 86二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:18:52
ユニキャリは装備したモンスターはそのターン特殊召喚出来ない縛りあったと思うんですがそれは
- 87二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:19:27
エニグマスター
格好いいからテーマ化してほしくはあるがレベル8シンクロ、モンスターを永続罠化を使うセンチュリオンと同じ年にテーマ化はないだろ…… - 88二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:20:26
- 89二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:20:51
- 90二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:21:12
- 91二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:22:39
- 92二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:22:56
似たような感じの
ダイプレクサ・キマイラやメレオロジック・アグリゲーターと違ってエニグマスターって造語だもんな
エニグマって別にコンピュータ用語でもないし - 93二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:23:38
というか普通にドラパニ天底の弾として強くない?
- 94二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:23:38
次のパックは2024年だから年は明けたなヨシ!
- 95二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:23:42
サイバースで○○スターはもう実質イグニスターってことでいいじゃん
- 96二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:00
- 978323/10/19(木) 21:24:02
それもそうだな……言いたいこと纏まらない内から脊髄で書き込みしてスマン
- 98二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:24:52
ネオテンペスト強化じゃん
- 99二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:25:04
サイコ・ショッカー新規だな?
- 100二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:25:29
機械式暗号は実質コンピューターみたいなもんだし…
- 101二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:25:58
センチュリオンで採用するにしても先攻用じゃなくて、
後攻で自分のターンに出して破壊したくない相手を処理とかが実戦的なのかね
墓地へ送られた時にも効果使えるから返しのターンこいつ+プリメラでレガーティアシンクロして2面処理とか - 102二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:26:00
リンクじゃないサイバースEX≒ネオテンの弾って認識が広まりつつある
- 103二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:27:19
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:28:06
工夫すれば焔聖騎士でいけるか……?
- 105二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:28:12
あとはエメトでレガーティア引っ込めてから次ターンにssさせておかわりとかかな
- 106二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:28:30
それはそう
そもそも現状のプールだと自分メイン中に墓地のセンチュリオンを魔法罠ゾーンに置くメリット薄いし先1は目指せる状況ならレガーティア目指した方が強いな
センチュリオンをおろまいできる星4チューナーとか出てきたらまた話変わるかもしれんが
- 107二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:29:57
エニグマは暗号化機械のこともそれで暗号化したやつそのものを指したりするしコンピュータの歴史上普通に関係するやつだよ
- 108二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:31:33
Pゾーン⊂魔法罠ゾーン
- 109二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:32:06
- 110二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:32:09
メインの展開には絡まなさそうだけど使い方次第で器用に動けて最低限除去になるしセンチュリオンなら1枚は枠割かれてそう
- 111二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:33:37
エニグマって名前だし
モンスターを永続罠にする→暗号化
モンスターを特殊召喚する→復号化
ってことじゃないの - 112二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:34:44
罠系のテーマにモンスター2体魔法罠ゾーンに押し込むだけでだいぶ苦しくなる相手もありそう
- 113二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:35:20
ペンデュラムを封殺するには相手の場にモンスターが必要だからそうそうはか
- 114二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:36:05
なんか漫画かリンクスのVRAINSで新しい敵かAiがすごい使いそうなカード
- 115二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:39:27
- 116二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:04:45
アスカーンお前素材指定無かったのか………
- 117二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:08:17
こいつの②、自身が永続罠になってないと駄目だから墓地に送らんとアカンのか
うーん - 118二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:25:02
- 119二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:31:28
すげえ……無限に湧いて出てくるセンチュリオンさんこれは?
- 120二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:31:56
エニグマスターとコードトーカーってなんか名前だけなら関連性ありそうな感じするな暗号関連で
- 121二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:32:44
一応墓地飛んだら触れづらい妨害になるっちゃなるから割と見かけそう
- 122二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:33:52
悪く無いけどセンチュリオンで採用するなら除去がメインかなあ
ターン1があるからこれを罠にするのは結構手間、場に出すなら自前で出来るし制約が付いたらどの道出せなくなるから罠時効果はあまり使わなさそう
墓地へ送られた時も使えるから相手ターンシンクロも合わせれば自分、相手ターンで使えるのは〇 - 123二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:40:14
新手のルーラーか何か?
- 124二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:42:40
実質サイコショッカー強化か…
- 125二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:50:10
効果でのディスカードだけど暗黒界とは相性よくないな
- 126二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:54:01
センチュリオンのssはターン1だしチューナー1体しかおらんからコイツ出したら終わりやで
- 127二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:56:58
こいつどっからでも墓地言ったら効果使えるのえらいな
- 128二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:57:59
使ってもいなければ効果もろくに知らないのにエアプに○○新規!強い!!って騒がれるタイプの汎用
- 129二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:01:00
サイバースです……
- 130二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:04:35
まあ4+4で作れて相手ターンに出して旨みがあってS召喚時と素材に使った時で2回効果使えて効果も除去か蘇生かを使い分けられるカードはセンチュリオンとしても悪くない-優秀レベルはあると思う
今後のセンチュリオンがレベル4中心に伸びていくなら活躍の場はどんどん増えうるだろうし - 131二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:05:31
11期ならホロ貰ってた枠だなたぶん
- 132二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:06:16
実際ルーラー死んだから中継用の星8何をしようかなで困ったのよ
- 133二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:08:57
そっかこいつ素材にすると帰ってくる汎用星8シンクロか
- 134二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:16:24
宝玉獣でレボシンからパワツで玉条サーチしてパワツレボシンでこいつ出せば大変なことになりそう
- 135二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:20:17
なにげにPHNI-JP043が汎用Sでほぼ確定したな
- 136二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:26:40
真血公立てるにしてもシンクロ8は欲しかったしありがたいけど属性が残念だ
- 137二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:30:19
- 138二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:36:54
HERO縛りがあるので
- 139二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:37:05
HERO内ではチューナーがいないから出せないし
天底使うとEX使えなくなるから微妙
そもそも永続罠化して美味しいやつインクリースぐらいだしそれやるだけならインクリースのコスト面も含めてファリスでいい
- 140二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 07:59:20
ネオテンペストの弾じゃない?
- 141二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:16:35
イーバとかフィールドから墓地に送られた時のモンスターの再利用……
遠回りか - 142二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:06:59
- 143二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:36:37
ヴァイロン、ドラグニティ、センチュリオンあたりで使いやすいのかな
甲虫装機、ZW、セリオンズとかは構築次第かなぁ
ユニオンで使えそうな効果だよね - 144二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:55:28
- 145二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:59:29
ディセーブルムもそうだけどこの手のカードサイバースで使おうとすると、ちゃんと召喚するよりネオテンペストで投げちゃった方が楽なのは脳死感ある
- 146二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:55:39
場に特定のカード要求するタイプのデッキだとそれを置いとくのも面白いかね
世壊系はヴィ様置いとくと有効になるカード多いから変なことして遊べるかも