ドラリンってどこ止めればいいんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:26:12

    何やっても動いてくるからクッソ不愉快なんだけど。しかも長いし。墓穴でワイバースターorコラプ当てれたと思ったらビーステッドのクソどもでかわしてくるし、フィールドにうらら打っても意味ねえしマジで何なの。先行で里パキケしなとダメ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:27:18
  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:27:49

    アトラクターで終わるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:28:09

    >>2

    それ通ったらメタビと害鳥以外は止まらざるをえないじゃないかよ、えーっ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:28:16

    アブソールーターのサーチ止めたら大体okなはず
    それでも動かれたら上振れで

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:29:32

    >>3

    積めるデッキならいいよね積めるデッキなら。あと詰めても引けてないと意味ないから抱擁やうららの当て所、処理した方がいい中継点とか知りたい

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:29:55

    >>4

    止まりどころがあるかどうかは大きな差だぞ

    考えない人多いけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:30:46

    墓穴で飛ばすならデリンジャラスかアブソルーターで
    泡はロムルスかなあ
    使い手はよ来い

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:30:54

    >>5

    そこか。墓地に送られるlv7のやつだよね?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:31:52

    1枚で弾いて止めるとして一番確率高いのは竜の渓谷絡みのロムルス~渓谷サーチ~アブソルーター墓地送りあたりのギミックとは言われてる
    ただ召喚権使わずにロムルス出てきてる事も多いしリボルブか素引きトレーサーで簡単に貫通するんで貫通する確率はかなり高いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:32:04

    >>7

    悪いけど大体はじかれるから除外で。うらら、墓穴、抹殺の6枚いずれも引いてない確率どのくらいだっけ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:32:09

    >>9

    墓地に落ちてヴァレットサーチするやつだから多分それ

    使わんカードの名前覚えられん

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:32:50

    弾かれるから除外とか言い出したらこの世全ての誘発弾かれるから無意味でこのスレ爆破だけど
    いいのか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:33:32

    >>13

    分かった、自分の言い方が悪かった

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:33:58

    使ってないけど対面した時の記憶では大体渓谷を止めるのに全力で良かったはず
    逆にそこ以外の半端な展開やサーチを止めても普通に展開され続けるから効き目薄かった記憶

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:34:42

    使ってる側からすると何に対しても裏目用意できるけど普通にセイファートにうららで死ぬ事もある
    あえて言うなら召喚権使わせればわりと簡単に止まるはず

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:34:51

    とりあえず渓谷止めとけばそんな強い盤面にならないイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:35:30

    >>7

    ドラリンは妥協あんま出来ないもんね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:37:08

    ぶっちゃけドラリンが一定以上の引きしてる時はその辺のtier1余裕で超える貫通力だから諦めも肝心
    ただ事故がそれなりにあるうえに妥協らしい妥協盤面もないから先攻何もせずエンドも他デッキより多めな印象

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:37:23

    守護龍ピスティと前聞いたけど違ったんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:38:06

    ロムルスは流石に早計?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:38:38

    >>20

    ピスティまでいってるならあと一体出せればエンドまではいける

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:39:29

    うららは渓谷かロムルスに打つと効く…のかな
    握ってないから貫通された時のイメージ強すぎて良くわかんねぇわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:40:54

    >>21

    普通にそれでいいよそれで動くなら上振れてる


    あと展開後にリソースほぼ使い切るからラヴァゴーレムにクソ弱い

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:41:20

    泡影打つならロムルスで良いのかな
    ヴァレットから動き出してる時にどこ打てばいいか未だに分からない

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:41:52

    泡はピスティに撃ち込むのも有りかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:43:17

    >>19

    恐竜とかもそうだけどとにかく安定しないんだよね

    クソ強い手札がある分何もできない確率も結構ある

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:44:01

    リンク増やす動きが白黒、トレーサー、ピスティ、デリンジャラスとリチャージャーって感じかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:44:56

    展開の入り口よりも奥まったところ止めたほうが有効なことが多い気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:45:43

    もしかして領域に投げるのとんでもない悪手なの?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:46:45

    まあ盤面作られても割と捲れるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:46:54

    あとパッと思いついたのはロムルスにうさぎ飛ばすとハの字マーカー無くなって
    ヴァレルエンド出すの死ぬほど苦労しそうだと思った
    貫通方法あるのかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:47:39

    >>30

    止まる時は止まるけど召喚権使う訳でも無いし

    リボルブとかセイファートいたら動けちゃうね

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:49:16

    >>33

    なるほど THX

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:52:31

    こっちも疲れるソリティアしたくないんで
    EXヴァレル縛りついてもいいんでサクッと
    リンク5出せる手段下さい

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:02:23

    自分もドラゴンリンクを誘発1枚で妨害する場合はロムルスか渓谷狙いだな
    特に渓谷は手札切るから止められた時の損害が大きいし、それで動かれたらもう仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:09:08

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:03:35

    浮幽さくらでストライカードラゴン全部除外すると「今必死にアドリブで回してるな」って感じになるし盤面も弱くなるからオススメ
    まあ後攻デッキでEX投げ捨てられるのなんて御巫くらいだし自分用の汎用リンクもランク3も積むスペースが消えるから戦術の幅が狭くなるけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:35:27

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:42:57

    長々と回した割にはフェンリルとかの先発に使わざるを得なくて本命の動きを止めきれなくて死ぬってのもね……
    後、展開力があるデッキだと、クルヌギアス一発で盤面が無意味と化す……

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 08:55:32

    個人の感覚だけど
    うららなら初手混沌領域かアブソルーター
    わらし、ヴェーラー、うさぎならビスティ
    Gなら場にモンスター出た瞬間
    でやってる どこ止めても大体ヴァレルエンドは立つけどヴァレルエンド貫通できないならそもそもこっちの手が悪いし
    逆に全部貫通されたり止めてもエンドサベージ烙印の獣手札にドルイドみたいな感じになったら相手の手が良すぎるだけだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています