デュエマに復帰したい

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:13:42

    やってたのはドキンダムXの頃が最後。
    また一から始めたい。

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:14:32

    「開発部セレクションデッキ」ってのを買えばまずハズレはない
    今度新しく二つ出る

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:15:56

    >>2

    ありがとう。最近はまた多色が多いのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:16:26

    すぐ勝ちたいなら赤緑アポロおすすめ
    最近のパックで主要なパーツ大体再録したしまあ安く組めると思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:17:08

    >>3

    一時期単色推しにはなってたけどまた多色推しになってる感じ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:19:31

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 14:33:39

    黒緑ケンジキングダムはいいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:08:34

    コンビニでお試しで一つ買ってみた。
    メンデルスゾーンがカッコよくなってる。
    他がわからないのと、分割されてるのない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:09:39

    貼れてなかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:09:39

    ツインパクトも初見なのか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:10:24

    >>8

    1パックでペルフェクト出るのはなかなか豪運

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:10:54

    天門組むしかねえな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:13:08

    昔も拡張パックから出て、強い奴と合いそうな初心者デッキを買ってたんだけど、今なら何を買えばいいのかな。

    >>10

    コスト15のやつはツインパクトっていうの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:14:14

    >>13

    それはサイキックリンクだな。あと2枚集めないと使えない。クリーチャー面は使えるけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:14:50

    覚醒リンクを知らない…?
    となると始めたのは早くてもE3以降、やめたのが革命編となるとデュエマ歴は長くて3年?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:14:51

    ああ分割ってそっちか
    コスト15の方はサイキッククリーチャーだよ
    ドキンダムXの頃にもサイキックリンクはあったはずだけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:16:19

    ごめんなさい。
    革命のアニメを見て始めてドキンダムXから革命チェンジの初め辺りにやめたので期間は短いです!

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:19:00

    思ってたより短いな
    まぁ安心しろ革命編に限っても色々とサポートカードが出て強くなってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:22:11

    なかなか良いカードを当ててるな
    どれも良いカードだからピンと来たのでデッキ組めそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:23:04

    サイキッククリーチャーはメインのデッキとは別の超次元ゾーンってところに置いて始める
    そんでサイキッククリーチャーとかドキンダムXとかみたいに「ゲーム開始時点でメインデッキとは別のところに置いてスタートするカード」を使うデュエルは「アドバンス」と呼んでメインだけで戦う「オリジナル」と区別する
    大会とか出たいならそのレギュレーションに気をつけよう

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:26:59

    ペルフェクトは良いカードだが地盤兼拘束系カードだから4枚欲しくなる呪いのカード

    伝統的なデッキタイプのひとつ【ヘブンズ・ゲート】に入るからストックして損はないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:27:21

    友達の家にカードを忘れて帰ってその後も返してもらえなくてやめたので今の手持ちは0。
    今回引いたのでデッキを組み始めるなら光から?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:29:21

    基本的にちゃんとしたカード4積み>環境最強カード1枚の世界なんで、安めのカードでちゃんと組めるデッキにした方がいい

    ペルフェクトは特に4枚必要な方で一枚2500円はするからコレクションしたり交換の弾にするのがおすすめかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:31:28

    >>22

    天門はまあ突き詰めようと思うと結構値段するけどいいデッキだよ

    現代の大会でもたまに見かける

    ナイト天門ならめっちゃ安いからもし組むならそっちになるかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:34:00

    ペルフェクトとネロⅡ世同時はもう天門組めというお告げまである

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:36:58

    >>23

    コレクションはわかるけど交換?誰かと同等のカードをトレードするってこと?


    天門ってヘブンズゲート?専門用語増えたな。とりあえずヘブンズゲートを4枚集めるのが目標?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:37:58

    ヘブンズゲートならその辺のショップで1枚50〜100円くらいで売ってると思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:38:37

    あとこのパック調べたらドキンダムいるのね。もしかしてまだ現役?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:39:34

    復帰勢だと意外なことに「天門」通じないんだよな
    だから「ヘブンズゲート」って上で書いたんだけど、もう覚えてくれたからいいか

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:39:59

    >>26

    ヘブンズゲート組むならその内ユーチューブに上がるペルフェクト入りのレシピ丸パクリしたほうがいいよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:41:13
  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:41:47

    >>29

    もしかしてデーモンハンドとかフェアリーライフも略せる?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:43:04

    あと今はドキンダムやドルマゲドンあとは超次元ゾーンとGRゾーンってのが禁止のオリジナルとアドバンスってルールに別れてる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:43:05

    デーモンハンドはデモハン
    フェアリーライフはライフ

    ただ現代ではほぼ上位互換のカードがあるからどっちも使われることは少ない

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:45:25

    後一応言っておくとドキンダムやサイキックとかの外部ゾーンのカードが使える"アドバンス"とそれらが使えない"オリジナル"ってレギュレーションがあるから注意な

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:47:34

    まあ結局デッキ組まないことはなんともならん
    1パックの結果だけだと天門が良さげに見えるけどどうせカード足りないし
    ほぼゼロから天門組む予算あるなら他のデッキでも組める

    ショップなりネットなりで色々カード調べてみて面白そうなデッキあったら組めばいい

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:51:16

    大学入ってバイトするようになってソシャゲにはまったんだけど金がかかりすぎるため半年持たず引退。
    それよりは安価に楽しめそうだからまた始めようかなって。あとブックオフでカードがばら売りされてるのを知ったのも理由。

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:09:46

    >>37

    ソシャゲは無課金でもそれなりに遊べるしデュエマはちゃんとしたデッキ組もうとするとまあまあするしでソシャゲのほうが金かからんと思うんだがそんなに重課金だったのか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:16:40

    ペルフェクト入りヘブンズゲート組む金でほとんどのデッキは組めると思う
    予算どのくらい?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:24:33

    >>38

    ガチャの天井が6万。それよりかかるわけないよね。

    >>39

    できれば2万以内にしたい。

  • 413823/10/21(土) 18:26:41

    >>40

    あっ…はい…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:37:29

    ま、その辺はひとによるよね
    自分も出戻りたくて最近カテに居着いてるけど、ただで遊べるソシャゲに慣れ過ぎて初期投資が必要なカードゲームにエネルギーを感じてる

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:22:35

    環境デッキだと2~3万で組める
    とりあえず安いデッキ組んで大会出て見た中で気になったデッキ組めば良いんじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:56:18

    個人的には革命編中盤あたりが最後って言ってたし革命0は知ってるだろうからドギラゴンとオーロラ入り邪王門とかどうすかね
    そこら辺なら今だとやすい気がするし

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:07:20

    とりあえず開発部セレクションからかな
    次出るアナカラージャオウガならデドダムも入ってるだろうし

  • 46123/10/22(日) 16:41:10

    今日電気屋で見つけたから4パック買ってしまった。
    光文明で始めようと思ったけど大分変わりそう。
    コスト無限ってなんだw

  • 47123/10/22(日) 16:41:31

    二枚目

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:00:08

    ねぇやっぱり頑張って天門組めという天啓なのでは…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:02:48

    一番イラストがビビっと来たカードはどれ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:03:53

    コスト∞のやつ天門に入るぞ
    ブロッカーだからこれ経由で出す

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:25:14

    コスト∞のやつはかなり強いぞ、今2000円くらいしなかったっけ、5コス以下の呪文とクリーチャーを無力化できる

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:26:42

    ゲンムは今ワンコインでお釣りが来るぞ

  • 53123/10/22(日) 19:43:51

    >>50

    youtubeでみたらそのデッキの動画あった。光と水の混合デッキだった。

    天門とウェルキウスを集めるのが優先になるのかな。

    今からスターターデッキ買うのとチマチマばら売りを探していくのだとどっちが良いかな。

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:03:38

    >>52

    ゲンムいまそんな安いのか…

    ちょっと前に2000円で揃えちゃったのでダメージがでかい

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:05:26

    >>54

    昨日発売のパックに再録されたから流通量増えたのが要因

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:20:19

    >>54

    デュエキングMAXで再録してだいぶ値下がりしたけど再録版は箔押しがのっぺりしてるみたいだしその辺りは差別化よね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 06:54:54

    昨日のcsで優勝したやつ
    高いのはエモーショナルハードコア、ウェルキウス、ペルフェクトあたりで大体2万くらいで組めそう
    ただプレイングの難度やエモの効果の為に名前覚えるのとか考えると初心者に握らせるデッキじゃない気がする

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 07:32:59

    デュエマにおける無限は実際の数学のそれとは別物だから注意…
    しなくてもいいか気にする場面ほぼないし

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 10:21:12

    そういやカツキング初代でゲンム殴ったらどうなるんだ?パワー同値の相打ち?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 11:52:13

    >>57

    名前は相手のマナか墓地といった公開領域にある強そうなやつの名前言っとくだけでも大丈夫そうではある

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 11:56:58

    >>59

    ∞同士だと相打ちになったはず

    あとどちらかにパワー低下or増加かけてもパワー無限は変わらずだったと記憶してる

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 16:07:56

    デュエマの無限は
    他のどんな数字よりも大きい偶数で基本的に足しても引いてもかけても割っても変化しない
    唯一の変化は無限から無限を引くとマイナス無限
    って感じか

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:20:05

    素晴らしい提案をしよう。赤緑アポロを組むんだ
    なんか最近再録されまくってるぞ

  • 64123/10/23(月) 23:11:37

    デュエマのアニメ一シーズン見たので大分ルールは思い出してきた 。でも結局何のデッキにしたら良いかわからない。お店に行くとオススメ言ってくれるかな。

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:47:10

    今のペースでいろいろ考えてるうちに開発部セレクション発売ないしカード発表されそうだからそれでいいんじゃない?
    自分から背水の陣背負って馬鹿力出すのと、相手の手札削りながら自分のマナ伸ばしてワンショットキメるのと二つある
    ハンデスの方は先行公開にハンデスのカード見えてないけど、アナカラージャオウガでググったらベラドンナとか入ってそうだな
    邪王門の方は自分からシールド全部捨ててデッキの出力マックスに出来るカードとシールド0の状態で有効な敗北回避カードが見えてるから結構かっちりした構築してると思う

    自分も出戻り組で、デドダムっていう頭おかしい汎用カードがパックから剥いた一枚しか持ってないから、ハンデスの方にデドダムが積まれてるならそっちにしようと思ってるよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:24:37

    デドダムは令和デュエマのインフラとしてアホほどバラ撒かれてるから、開発部デッキにも4枚入ってるかもなぁ

  • 67123/10/24(火) 13:31:41

    >>65

    後半よく分からないけど、とりあえず新しいデッキが出るのを待つのが吉?買ったあのパックを今度箱買いしたかったんだけど、そういうのは運に左右されるし無駄?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 13:37:27

    >>67

    必要なのはシングル買いした方がいいよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 13:53:21

    >>67

    保有してるカードが殆ど無いという意味では箱で買ってみて色々なカードを手にとって自分の気に入ったカードから構築を考えるというのも悪くはない選択ではある

    もしもうこのコンセプトのデッキを絶対にくみ上げてやるぜ!という確固たる信念があるなら箱代5000円はそのデッキのパーツ買うのに使うのがいいけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 14:07:56

    >>67

    ごめん好き勝手書いて理解してもらおうって努力を怠ってしまった


    まず、無駄って考え方はカードゲームやる上ではしない方が吉

    もちろん収録されてるカードが全体的に優秀なパックとそうでもないパックは別れるけど、パック剥くのもカードゲームにおけるひとつの体験だからそこの価値を無にしちゃうのは良くない、もちろんめちゃくちゃお金は大事なんだけどね

    割と競技的な遊び方をしてみたいのなら出来合いのものでそこそこな値段でそれなり以上に強いものが出るんだから開発部セレクションはおすすめではあるよ

    ただ自分で巻いたパックから出たカードって結構愛着湧いたりするから、そこからモチベに繋がることも多々あるのでビビッとくるカードが出るまでパック剥くのは決して悪いことでは無いと思うよ、お金は大事なんだけど


    『何組もう』の段階から迷ってるように見えるので、競技的にすでにまとまってるものをおすすめしてるけど、具体的なアドバイスをするなら本当に組みたいものが決まってからの方がいいかなと思ってます

  • 71123/10/25(水) 00:12:01

    遅くなっちゃった。確かにまだこれといって組みたいデッキは無いからスターターデッキをオススメされるのは当然だと思った。個人的には箱買いしてある程度強いカードは出るだろうからそれらから好きそうなの選んで組もうかなと。もちろんスターターデッキと混ぜられそうなら両方買いたい。あと昔は箱買いなんて夢のまた夢だったから一度やってみたいというのもある。

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:18:13

    箱を開けるのはそこからしか得られない栄養が確かに有るからね、シングルの方が良いと頭で分かっててもやりたくなる時はある

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:10:27

    お前もカートンムキムキマンになれ
    あの興奮と虚無感は一度味わっておくべきだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 14:56:49

    カートン買いは常識だよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:24:52

    カートンは流石にしなくて良いけど余裕があるなら各パック一つは箱買いして良いよ
    未来の自分が何欲しがるかなんてわからんからね
    今年始めたばかりの自分もアビスとメカ組めれば他はどうでも良いやって最初は思ってたのに
    箱の残りでマジックメクレイド組めたのが功してそこから赤青マジック組めたし、銀トレ勝カツ当たったから今パーツ集めてドラゴンデッキ組む途中だからね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:34:27

    予算もあるだろうし天門組むか安いデッキ一つ組んで大会出て気になるデッキ探すで良いんじゃない?
    構築済みは3000円で買える上に汎用カードも多分入ってる、メカとかならそれ以下の値段で組めるし

  • 77123/10/25(水) 22:17:11

    手に入れた∞のデッキも作ってみたいけどかつて使ってたドキンダムも組みたいんだよね。
    でも一からとなると大変だろうし環境的に通用するのかわからないし迷う。とりあえず11月にでる開発者デッキは買おうと思う。

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:12:03

    ドキンダム使うデッキは多いから何を勧めるか…

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:25:31

    ブラックゾーンも再販再録で安くなってるし、まずはバイクだろう

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:32:28

    ドキンダムって言ったらやっぱバイクよな
    当時よりも滅茶苦茶使い易いコマンドが増えたから楽しいぞ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 09:50:31

    バイク組むなら丁度開発部デッキの火闇邪王門にブラックゾーン入ってるな

  • 82123/10/26(木) 10:43:12
  • 83二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:02:03

    >>82

    仮に売ってたとしても余程値引きされてない限りバラで買った方が安いと思う

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:06:50

    >>82

    いいとは思うけどかなり割引されて売られてる場合の多い商品だから定価では買わないように

    浮いたお金で色々気になるカードも買えるだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 12:02:01

    高いのドルブロくらいだしやめとけ

  • 86123/10/26(木) 23:44:36

    東京でオススメのショップはある?
    品揃えや店員さんが相談にのってくれるなど含めて

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:49:35

    相談までできるかはわかんないけど実店舗数多いのと値段が安めというのであれば秋葉原周辺のショップはオススメ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 00:58:18

    ショップとかならデッキ販売もしてるんじゃないか?

  • 89123/10/27(金) 11:51:02

    デッキ販売ってお店の人が作ってくれたやつ?
    だとしたら結構詳しい人がやってたりするのかな。

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:28:25

    デッキ販売はショップのデュエマ担当のスタッフが作ってるか、そうでなくてもCSとかで結果残したリストを元に
    ショップの在庫からいい感じに構築してシングル価格相応に値段つけて売ってるケースが多い
    中にはちょっと値引きして「デッキ販売の方がお得ですよ!」ってやってるところもあるけど、まあ1からカード集めるよりかは楽なのは確か

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:30:59

    通販でのシングル買いもどこがおすすめか教えてくれないか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:34:26

    カーナベル“だけは”注意
    環境外のよくわかんないファンデッキくらいのカードなら結構安いんだけど環境とか中途半端に目立つカードは相場よりもだいぶふっかけた値段設定してるから気をつけて利用するのが吉

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:35:29

    状態気にしないならメルカリが安い、言うほどトラブル巻き込まれないし
    古いマイナーカード買い集めるならカーナベルは有用なんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています