エンダーリリィズというゲームをクリアした

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:44:37

    だんだん穢れに侵食されて人外化していくリリィちゃんがよかったです

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:45:15

    ストーリーわかった?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:46:37

    >>2

    泉の白身子の穢れが発端でその穢れをなんとかしようって感じ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 15:53:49

    メトロイドヴァニアとしては色々穴はあるけどかねがね及第点のゲーム
    あの雰囲気さえに気に入れば面白いよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:09:31

    いいよねリリィちゃん
    戦闘力ない代わりに回避力抜群

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:11:05

    >>5

    フィジカル!圧倒的フィジカル

    ジャンプして崖の縁に手をかけてよいしょおって感じに事もなげに体持ちあげるからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:13:57

    西の商人が超有能

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:14:21

    >>3

    穢れが泉の白巫女様の許容量超えたのが大変なことになってる理由っちゃ理由だけどなんか泉の白巫女様が悪いみたいじゃん…


    発端って話だと侵略してきたご先祖様じゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:20:26

    >>6

    超高所からヘッスラしても何事もなかったかのように立ち上がる幼女

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:21:05

    一人はみんなの為に、みんなは一人の為にって言葉が凄い当てはまるストーリーだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:22:02

    犬と鳥のブレーメン作戦でなんとかボスに勝った思い出

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:23:43

    取り敢えずゲル爺ちゃん
    困ったらお爺ちゃん
    だいたいお爺ちゃんが何とかしてくれる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:19

    >>12

    騎士様ばっかり使ってて全くおじいちゃん使ってなかったのが僕です

    おかげさまでラスボス戦マジで地獄みたわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:39

    カラスさんとイレイェンにはずっとお世話になったな
    ある程度離れた場所からチクチク減らしておかないと終盤の敵とか怖くて近づけんわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:27:41

    >>8

    ご先祖もご先祖でなんか貧乏くじ引いてた感あるんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:29:15

    ゲル爺さんの2連撃で大体の敵死ぬからな
    終盤の敵だろうが落下ダメと合わせてほぼ確殺

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:37:35

    ボス戦はお爺ちゃんに何とかしてもらったけど普通にステージ上だと黒騎士が頼りになる
    出が早いし連続で出せるし
    強化も他と被らないからゲットしたらすぐできるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:38:42

    黒騎士とイェレンばっかり使ってたわ
    商人がそんなに有能だとは知らんかった

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:41:22

    ユリウスレーザー全パリィチャレンジはみんなやってると思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:50:41

    初見王族レーザーで吹き飛ぶのはお約束だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:50:48

    侵略と言うか初代は移民だったんだよね
    まあ当然現地の人と軋轢が起こったけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:54:46

    >>15

    >>8書いといてなんだけど手記見るに上から言われて侵略させられてクッソ厄い土地押し付けられた被害者っぽいんだよね

    初代巫女様に頼るのもだいぶ心痛めてたみたいだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:58:42

    先住民との絶滅戦争
    穢者出現
    不死の軍隊の結成
    雨で全滅
    因果応報とはいえ流れが酷い

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:58:43

    王様とかいう悪いヤツっぽく一瞬見えるけどよくよく考えると、すれ違ってるだけの人

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:59:52

    西の商人は弾数のかぎり自動追尾で殴ってくれるから、後半で回避に専念したりとかも可能なのが有用

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:03:32

    城下の娘とかいう出方を見てたら絶対倒したくなくなるボス

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:05:19

    商人便利だけど終盤は流石に火力不足であまり使わなくなっていったな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:05:58

    >>24

    まあそれでも民草や兵士愚弄したから殺されたのは残当ではある

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:07:11

    >>27

    どうしたって回避しきれない攻撃はあるんだからちゃんとした攻撃で殴って戦闘時間を減らすべき派

    vs

    勝手に殴ってくれるんだから回避に専念して後は魔女でちょいちょい削るぐらいで確実に倒すべき派

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:07:22

    ゲルおじくっそ強くて本当すき
    浮いている敵叩き落とすの快感

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:11:32

    探索だと対空時間稼げる技が有能すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:13:45

    世界観を生かした続編を待ってるけど出る気配がない

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:15:03

    >>31

    取り敢えずシルヴァ姉があまりにも便利過ぎる

    アクセで回復もできる!シーケンスブレイクも出来る!そもそも火力も高い!

    妹より遥かに優秀が言葉通りで困る



    >>29

    執行人手に入れた辺りから商人外して代わりにそれ入れる人をよく見る印象

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:23:49

    序盤からこの子と孤児院内の敵で推察される事実が重すぎる

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:46:08

    >>34

    地下室に逃がした子供が全滅しているところは心に来たと同時に、「全てが終わった後の物語」はこうでないとという感情が湧いた

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:47:48

    世界観が秀逸だよな破滅的でありながら美しい

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:19:48

    黒騎士くらいしかまともに会話できるやつがいない物悲しさ
    リリィ自身が何も喋らないことが一切弱音を吐かない鋼メンタルを表現してると思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 18:35:08

    本編であれだけ国中の強者ぶちのめして穢れ吸い尽くせるんだしもっと早起きしてれば被害も少なくなるのでは…と思ったけどそれだと穢れでレベルアップが足りずラスボスには勝てないのかね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:26:28

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:26:49

    リリィちゃんが最後ラスボスになるんじゃないかって思ってた

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:45:30

    王様は人を信じられなくなってるのは義兄のせいだし
    穢れ対策のためにあらゆる手を使うのはやらなきゃ滅びるから仕方ないし
    特に量産リリィ計画については泉の白巫女がそれを拒んだら結局耐えきれなくて全滅してしまってるのでマジで正しいルートなんだよね……

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:47:34

    穢れでパワーアップするのは設定面でもそうだったっけ?
    あくまで穢れを吸収する=その過程で戦闘経験を積んでることの表現かと思ってた

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:02:09

    リリィ自身は戦ってないぞ
    戦ってるのは穢れの残滓

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:03:48

    >>34

    崖の村の少年?どういうこと?

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:07:48

    >>41

    EDのBulbelってその辺りの大切なものを守りたいと願ってそのせいでかえって全てを壊してしまった泉の白巫女の悔恨の歌だよな……

    Mili - Bulbel / ENDER LILIES: Quietus of the Knights


  • 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:21:02

    崖の村のbgm好きだったな
    リリィが鼻歌歌うやつ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:00:02

    城下の狼他のと同じように襲って来るかと思いきやおすわりしてるのはずるいじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 05:06:11

    もし続きがあるとしたらEND Aから続く物語が一番見たいんだよね・・・穢土の領域に何の救いがあるというのか、そしてどんだけ他国との関係終わってんのか・・・多分建国してから数十年とかっぽいのにね
    果ての国、作中の描写から考察してくと頭おかしいぐらいの闇がありそうなんよな。そもそも国交がまともじゃなさそうなのが一番終わってるけど、穢者が本当に古き民由来かも怪しいし、王位が正当に継承されてるかも怪しい感じがする

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:47:59

    悪堕ち闇堕ちみたいな見た目して一切ブレない精神的超人幼女が性癖になりました

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:59:03

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:03:59

    この公式絵すき

    これがパケ絵でも良かったんじゃないかと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:16:11

    bulbelってなんて読むんだ
    バルベル?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:19:48

    AエンドRTAがプレイ時間的にも精神衛生上にもちょうどいい
    地下になんか怪しいものが見えてる?気にしなーい

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:22:16

    終盤に登場する左右にウネウネ動くバカでかいイソギンチャクだか肉の塊だかに見えるザコ敵、初見は「キモっ……怖っ……!」って感じだったのに
    慣れてくると被弾しない位置から攻撃加えて倒せるから「今日も元気だね、可愛いね」ってなってくる不思議

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:04:38

    >>54

    あれ遠距離封殺できるのか?

    普通に近接で殴ってた

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:07:49

    クリア後に初期状態のリリィに戻すとびっくりするぐらい白い

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:57:20

    >>49

    一応Bエンドだと1人は寂しいからヤダ!って一緒に穢れまみれになってるみたいなので……

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:26:29

    丁度やってたからこのゲームのスレが立つとは思わなんだ
    行けそうで無理だったり見えづらい所から繋がってたりで道に迷いまくるんだけど同じ人いる?

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:46:40

    しかし果ての国って超戦闘民族だよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:27:58

    >>51

    公式絵だと限定版のパッケージと100万本達成イラストが好き


    公式でも鋼メンタルの超人扱いだよね、リリィちゃん

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:38:44

    >>60

    綺麗だよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:39:04

    戦ったり長距離移動したりするのは穢れの力だし
    崖登ったり高所から落ちても平気だったりする機動力や雨でも平気で居られるのはお守りのおかげだったりするので
    リリィ自身は浄化できるだけの幼女なの良いよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:47:01

    >>58

    迷うのも楽しいゲームだから頑張れ

    意外といけることもあるしその時点だと普通に無理なパターンもある

    姉は有用だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:49:47

    スキルでの移動にどれくらい気付けるかが鍵だよな

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:42:25

    国を出る直前のセーブポイントで
    『泉の白巫女も誘導してたしこの先に重要なアイテムがイベントがあるんだろうなあ……。Tips的にも不満を溜めた泉の白巫女がラスボスになったとかありそうだしまずは別のルート色々探索するか』
    でそのまま帰ってきて探索を進めた結果最終セーブポイントまで辿り着いてしまって『あっれぇ…?』ってなって始めて最果てに行ったらAエンドが始まって泉の白巫女に疑ってごめんなさいとやったのは私だ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:48:11

    初めてプレイしたとき、最初のボス倒して外出たときの
    背景グラと音楽で比喩じゃなくてまじで鳥肌立った
    それくらい衝撃的だったわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:51:43

    >>61

    触手生えてんだけどそれでも綺麗だなあ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:49:21

    序盤のボスから普通に形態変化あるのびびった

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:58:50

    続編出るのかな

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:12:31

    >>52

    バルベルでOK。

    意味的には肉芽とかムカゴとかそんな感じの植物の本体にくっついた(生えてきた)塊とかそんな感じ

    まあ泉の白巫女とその体(穢れ)のことだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:13:32

    >>65

    やっぱり泉の白巫女黒幕&ラスボス説は考えるよね6割くらい事実ではあるんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:30:38

    >>65

    果ての辺境のボスが出そう感すごいよね

    レストポイント左上の崖があるところとかアイテム未回収のままだったからここで隠しボスとかラスボスとかの戦闘になるのかなとか考えてたわ なお

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 03:31:08

    狂い騎士とかいう名前からお出しされるウルヴ君の過去
    ボスの中でも1番ストーリー好き
    でもって1番苦戦したわ
    ラスボスより時間かかった

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 04:41:37

    ウルヴ戦はBGMがピアノだけになる第2ラウンドからが凄く良いよね

    花畑で戦うというシチュエーションも最高なんだが、プレイ中は回避に必死でそれどころじゃなかった…

    Bloom - Outro


  • 75二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 05:34:25

    ユリウス戦も好きだな最初にガシャガシャとゆっくり歩いてきてから始まるとことか

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 05:46:55

    メトロイドヴァニアの参考書みたいなゲーム メトロイドは教科書
    探索もアクションも強化要素も楽しすぎてな

    シナリオは重いけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 06:10:15

    基本的に悪人というか憎めそうな奴がいないんよね
    それぞれができることを一生懸命やって、それでも滅びは防げなかったけどリリィちゃんという小さな希望を繋ぐことができたって流れが美しい

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:02:45

    コイツが諸悪の根源、みたいな分かりやすい悪い奴がいないんだよね
    みんな自分なりに頑張ってたけど少しずつ間違ってすれ違ってしまった結果の滅びだからマジでやるせなくなる
    だからこそ最後のエンディングのリリィちゃんの1枚絵と黒騎士に対する感謝の言葉が泣ける

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:43:15

    ボスの強さ的には最初期ヘニール>ユリウス=ウルヴ>他

    って感じかなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:48:53

    最深部のBGMの( ゚д゚)ハッ!ってところがステージの雰囲気も相まってトラウマレベルに気持ち悪かった

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:56:51

    悲鳴のような呼吸音がマジで怖い
    魚の弾速も超怖い

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:59:16

    雑魚的もボスも造形が良い感じにおぞましさとカッコよさが融合してて良いよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:00:38

    ここの会社の社長ゲームが作りたいからその資金集めにIT企業初めて大企業になって
    金が集まったからゲームを作るための会社をまた建てたんだよな
    8月頃の記事でエンダーリリーズの続編とあと4本ゲーム作ってるって言ってたね

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:00:54

    かなり売れたみたいなのに新作の話がとんと出ないなー

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:35:39

    >>83

    マジな話ならなんだその社長

    オタクの夢みたいなことしててやべぇ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:36:13

    同製作チームのリデンプションリーパーズはどんな感じ?
    リリーズより値段高くて迷ってる

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:40:02

    >>4

    ヴァニア系としては上澄みじゃない?

    グラフィックよし ストーリーよし 難易度よし BGMよし 操作感覚よし UIよし ファストトラベルよし

    ケチ付けるところなんてもうボイスありなし位しか思えない

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:45:46

    >>84

    爆売れしたとはいえインディーズであることに変わりは無いからな

    大手と比べたら人員少ないしそれなりに時間かかるさ

    年内にSNSで動きがあったらまだ良いほうじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:45:55

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 10:07:20

    ベストルートがあるとしたらユリウスが攫われず皆を信頼出来る国王の下で本編≒なルートで
    涙ながらに他に方法がないからと泉の白巫女とリリィズで穢れを分かち合って受け止めた上で穢れの抜本的な対策をさらに探す感じ?

    というか王が信頼出来れば輝く護りに関する情報を秘匿する必要がなくなるからなんとかなるのか…?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 10:09:05
  • 92二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 10:19:10

    >>87

    個人的にはパリィの無意味さが気になったかな

    反撃を取れないからハイリスクノーリターンになってるんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 10:24:45

    >>87

    ひたすら遊びやすくしている死にゲーって点で完璧だとは思う

    パリィはなるほど使うものじゃないなこれって感じで完全封印したけどパッチで吹っ飛ばなくなったらしいな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:38:45

    >>86

    リーパーズは二時間内で返品しちゃったから語れないや

    武器耐久が減っていく方式で回復手段(金)の入手量きついから投げちゃった

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 14:54:07

    >>92

    首無し騎士と壺男が最強だったからね…

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:07:15

    色々集まってくると試しはするんだけど結局使いやすい初期メンに落ち着くよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 19:31:06

    >>90

    やっぱりヘニールがユリウス連れ出したの

    勘違いするのは仕方ないけどとんでもない悪手だったよなあ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 20:17:29

    名前もない風の白巫女とか先代穢れの王とか寄り道と裏ボスみたいなやつも欲しかったところ
    雑魚の強化版が大多数で大ボスはストーリー上にしかいないし

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:11:26

    なんとなく調べたら限定版が今だとアホみたいな値段付いてるんだな

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 21:55:14

    王の手記2は不死者との戦争が終わった後だから王様が言ってる愛する息子はユリウスでは無いと思ってるな

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 01:29:54

    暗部から果ての泉に出る道で息絶えてる白巫女の本当にあと一歩だった感つれえよ…

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 01:33:26

    スキル全強化する分の素材が手に入らないから再戦でめちゃくちゃ集めてたわ
    ウルヴくんとファーデンにはお世話になりました

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 04:32:43

    実況者たちの動画で見るほどゲル爺さん巧く使えなかったな
    自分は最後まで姉妹頼りだった

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:30:51

    敵によるけど毒霧2種を同時に置いて荊がdps高くて楽しい

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:13:52

    毒霧いいよね…活発に動き回るタイプの相手にはちょっと苦しいけど
    人それぞれで愛用スキルがかなり変わるから、自分と全く違う戦い方をしてる人のプレイを見ると面白い

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:14:44

    リリィちゃんはクリアしたら侵食0状態と侵食100状態をアイテムで変更できるようになるのがありがたい
    ビックリするぐらい白いしパッと見の印象以上にグロテスク

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 00:03:21

    ボス相手だと初段パリィしても普通に攻撃してくるのきつい

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:34:59

    パリィはラスボスの白身か第1形態で魚の攻撃を弾くのに一応使える

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:04:41

    ファーデン君、ウルトがシンプルに火力高くて好き
    的がデカイ守り人姉妹の第二形態には特効になるし

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:01:41

    どこで見たか忘れたがエレベーターのドア開くときファーデンの真似してるって書き込み見てクソ笑った記憶がある

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:12:33

    壁貼りつき時ウルヴさんがリリィを抱えてたり、細かいとこにもこだわり見えていいよね・・・

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:14:04

    槍で突撃するときもリリィちゃん頑張ってしがみついてて可愛いよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 00:21:28

    腐竜の孤児を見ると王族の血を引く落とし子はいっぱいいるらしいのに城住みが許されないからと騎士に匿われてすらいて、それでいて正統な王家の血を絶やすわけにはいかぬって王の手記に書いてあるのがまた地獄

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 03:31:52

    奥義(ゲージ技)が楽しかったよね。
    騎士さんのチャージセイバーの多段ヒットも気持ちよかったし
    デカいボスに接近してイレイェンの奥義でごっそり持って行くのが最高だった

    ヘニールはマジで許さん 塩試合させやがって

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 05:22:44

    >>114

    調整前ヘニールとかいう戦ってて全く楽しくない最強ボス

    高耐久ザコ無限湧き

    ヘニール本体も硬ぇし強ぇ

    距離取って逃げまくるAI


    ク ソ !!!!!

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 10:42:14

    極彩色の羽飾りから伺える守り人姉妹の微妙な距離感好き

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:29:21

    アイテムのテキストから想像させる所謂ソウルライクっていうかフロムゲーな造りだけど
    エンダーリリィズの方がはっきり書いてあって分かりやすくて良いよね
    その分悲しい所もはっきり分かってしまって辛いんだが

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:00:51

    >>116

    姉「あっ、これ私がプレゼントしたやつだね!」

    妹「……(1回も身につけたことがないとは言えず流石に気まずい)」

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 21:28:31

    全般的に下にいる敵に届く技が少ない中
    下段の敵に届く技持ちで威力にゲージ削りにふっ飛ばし性能に
    となにかと便利な花の魔女はなかなか外せんわ

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 07:43:38

    弓使いと暗部の執行人によくお世話になったな
    やっぱ皆使ってるスキル全然違うね

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 12:00:04

    >>120

    執行人お手軽で良いよね

    水中でも使えて砲台排除に便利

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています