- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:28:08
- 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:31:46
出たなランデス枠
- 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:37:35
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 16:58:12
- 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:35:28
- 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:37:28
俺は強って思ってたな
NPC相手のストーン取ってマスター能力連続で使えるし - 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:37:34
- 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:37:46
毎ターン三つ追加されるから完全に塞ぎ込むことはできないけどね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 17:39:22
ホワイトマスターはヤミーに取られるくらいならってストーンを軽いコストでシールドに変換できるから便利
- 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:00:19
前衛アタッカーとしても最低限の性能を持っているという
一応カードヒーロー総合スレなのに1からずっとヤミーがストーンどころか話題まで独占している事は秘密だ - 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:24:53
- 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:58:33
- 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:08:39
- 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:35:39
このゲームのヤミー以外のカード語ってる人あにまんで見たことないわ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:43:54
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:21:26
そもそもこのカードゲームあんま語られないからな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:42:22
なぜかこれの新品を置いているイエローサブマリン秋葉原店
なんで残ってるんです? - 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:02:03
サンダーが新ルールだとあんまり強くないの悲しいよ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:48:23
俺を除去コンやスーサイドデッキの道にハメた元凶(いい意味で)
pig効果とかないのに自壊や自傷が楽しくなるゲームって珍しい - 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:59:31
モンスターを進化させないでマスターにダイレクトアタックばっかかますプレイしてた記憶がある、自分の服の能力もフィールド全体ダメージとかバーサークとか選んでたしレオンラオンだったかを3枚ずつ入れてたわ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:44:22
- 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:46:22
懐かしい、デザインで惚れてコワイルワイルダー使ってたな
まあ当時の時点でラッティとかの劣化すぎて悲しかったけど… - 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:08:48
- 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:09:37
- 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:12:38
パワー2の有用性に気付いてから俺のTCG好きが始まった気がする