- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:43:39
- 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:45:10
野薔薇は未だ単独任務きつそうだし一級はかわいそうだよな
- 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:46:03
ていうかまぁ伏黒虎杖と組んでる時が一番近いよなって
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:46:36
なんだかんだ虎杖は結構マジで強いぞ
好調だと黒閃ボーナスまで付いてくるからな - 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:46:43
- 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:47:06
伏黒は本人のフィジカルに不安があるくらいだな
虎杖は知識不足がネック - 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:47:24
- 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:47:57
虎杖じゃなかったらvsお兄ちゃんは即死してたよな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:49:36
虎杖伏黒はともかく実力不相応な人を一級推薦すんのは普通にダメなやつなのでは?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:49:57
虎杖原作だと肉弾戦だけなら特級と大差ないよな
- 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:51:02
真希はまだ本人の意向的にもわからんでもない
野薔薇は殺す気か? - 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:51:22
これで灰原みたいなミスで死んで上層部のせいにされたら笑っちゃうね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:54:26
虎杖伏黒はわかる
パンダは当落線だから分かる
真希は本人の意志を汲んだとしたらまだ分かる
野薔薇は本当に巻き込まれ事故だろ - 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:55:11
「特級相当を各個撃破!」って言ってたけど野薔薇が倒したのは虎杖が瀕死にした血塗なんだよな…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:55:30
パンダが虎杖と伏黒に勝てるかというと…うーん…
- 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:56:43
九相図を倒せる虎杖と虫くんを倒せる伏黒は1級で間違いないしな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 19:58:16
パンダはカッシーに瞬殺されたお姉ちゃん形態がどのくらい強いか分からないのがね
多分ほとんどの1級術師はカッシーに瞬殺されるだろうし - 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:00:11
まあ推薦されても
"一級呪術師と共に"任務して
実力認められれば準一級昇格
そこから更に任務重ねての一級昇格なので
いきなり危険任務に向かわされる訳じゃないので - 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:01:45
パンダは残機ありで体術とか索敵能力もあるからお姉ちゃん核の能力次第では準一級はかたそう
- 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:02:46
- 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:04:53
カッシーに瞬殺されないラインってどのへんなんやろな
直毘人とか結構抵抗できるんかな - 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:08:30
ていうか女子の中だと歌姫って割と動ける可能性あるよね
- 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:10:03
一級推薦を受けるってことは二級術師の実力がないといけないんだけど当時の釘崎に二級の実力ってあるか?
- 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:12:32
ただ伏黒はともかく虎杖は座学というか呪術の知識方面で不安が残る
まあこの時点じゃ呪術歴半年未満だからしょうがないけど - 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:16:09
元々呪力なしで二級相当の真希より身体能力上の奴が呪力強化パッチ手に入れた上呪力の核心に触れる黒閃こなして一級になれないわけないからな
- 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:16:55
釘崎は正直アニメの動き見て「ああこれ下手したら二級も危ういな…」ってなったわ
フィジカル弱いの呪術師として致命的なんよ - 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:18:13
- 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:21:09
- 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:24:40
秤先輩は初期に乙骨と並べて名前あげられるくらい強い人って扱いだったから妥当なラインではある
- 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:25:35
- 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:27:12
まあ推薦通ったら即一級って訳ではないから作中の一級術師達ほど強くなくても良いっちゃ良いんだけど、それでも準一級レベルは欲しいよね
- 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:27:38
そもそも肉弾戦タイプはカッシーと相性最悪すぎるから考慮しないとしてもパンダが虫くんに勝てる感じはしない
- 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:28:54
虫くんは仮にも特級だから…
- 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:29:58
「どんな特級呪霊であれ祓うには最低でも1級術師が必要になる」とのことだからパンダじゃ虫くんは無理だろうな
- 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:31:39
虫くんって描写で見るとかなり強いよね
攻防一体の呪力バリア使えて本体のスピードもかなり速い - 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:32:19
共同任務の一級術師「一級推薦を貰えるくらいだから仮に準一級に届かずとも最低でも二級上位の実力はあるんだろうな!」
↓
共同任務の一級術師「それを想定した自分の動きにも着いてこれなかった・・・それどころか死んだ・・・」
最悪こうなる可能性あるの良くないって! - 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:33:54
準1級だったメカ丸は多分未登録のメカ大量に隠しての評価だろうし、のりとしも呪霊直哉戦以降は1級クラスあるよな?準1級の平均値っぽいのはイノタクくらい?
- 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:34:20
単純計算で完全体宿儺の20分の1、乙骨の10分の1くらいは呪力量ある虫くん
そこいらの雑魚じゃ勝てませんわ - 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:36:42
- 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:38:54
重面に押し負けてるあたり2級あるかないかレベルだよな釘崎って
- 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:41:46
推薦っていっても宿儺の指との遭遇率上げたいだけだし…
宿儺の指って特級呪霊になるから同行する1級術師が野薔薇や真希を守りきれるかは知らん
普通に死亡するかもな - 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:42:31
- 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:44:21
- 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:45:46
少なくとも意識外だった重面の奇襲をあっさり躱してるから釘崎よりは間違いなく強いし、羂索のうずまきの時に日下部と一緒に間に入ったりしてるから二級よりもできそうではある
- 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:46:15
フィジカルの関係しないバトルって呪術にないしフィジカル極めてる奴はかなりしぶといよな
真希が生き残れたのもフィジギフの肉体あってのものだし - 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:48:28
虎杖、真希、日下部あたりが当てはまるけどフィジカルあれば術式なくてもまともに戦えるしな…
- 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:52:00
- 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:53:36
ワイくんを追放するときみたいなフォローやめろ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:56:25
パンダも昇級保留されてる身分だから等級と実力が釣り合ってない可能性あるからなあ
交流戦で一応自分は準二級の実力って認識してる臭かったが - 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 20:57:37
野薔薇は条件さえ合えば特級にも攻撃通るっていうのが明確な強み
前線で戦うには色々厳しいけど - 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:02:43
後ろからチクチクしてれば間違いなく役には立つ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:03:16
そもそも台詞と描写的に一級術師クラスなら一部除いて特級呪霊に効く攻撃ができて当たり前みたいなところあるし・・・
- 53二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:09:16
- 54二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:10:56
何一つ分からずに退場したお姉ちゃんの実力次第だな
- 55二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:11:15
既に準1級だからだ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:13:50
野薔薇は単体よりパーティで輝くタイプだし…
- 57二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:22:05
担任になる前の日下部に既に推薦されてる
- 58二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:23:09
狗巻は階級高い呪霊相手にするほど喉のダメージ深刻になるからかわいそう
- 59二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:27:58
野薔薇は術式強いのと術式さえ発動させられれば特級呪霊に大ダメージ与えられるあたり素質はメチャクチャある。これから冥冥みたいにフィジカル鍛えまくる路線に入ってそれをモノにできたら十分一級いけるとは思う。つまり推薦が早すぎる
- 60二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:30:52
遠隔タイプでフィジカルもセンスも平凡な釘崎を一級推薦はもはや殺しに掛かってるんだ
- 61二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:33:12
そもそも釘崎って鍛えてフィジカルそんな上がるのかね・・・?
鍛えれば誰でも一級相当まで育つわけないし - 62二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:33:24
- 63二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:34:48
強い奴は程度の差はあれ肉弾戦ある程度いけるのよ
そこが駄目ってつまり根本的なセンス・呪力量・呪力出力・運動神経のどれか或いは複数が駄目ってことなんだ - 64二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:36:23
特級呪霊の下位は普通に行けるだろうけど特級『術師』は無理じゃない?頑張って一級上位ランカーぐらい
- 65二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:36:51
特級って国家転覆できるのが条件だから領域使えるだけじゃなれんよ
- 66二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:38:24
自己レスだがちょっと確認してみた
・一級術師二人で特級呪霊を祓えないのは由々しき事態(つまり普通の特級なら祓える)
・一級術師なら一級呪霊を安定して祓える(つまり特級の下限は一級術師よりやや弱いくらい)
・順平編真人相手に善戦するナナミン
・渋谷序盤で一級相当と言われた虎杖が順平編以降特級呪霊相手に有効打を与えるシーンが非常に多い
・その虎杖が打撃だけなら匹敵すると言われたナナミン
・その虎杖並に術式なしで戦えるのが日下部
他にもあるけどここまで来ると「特級呪霊に勝つまでいかなくても有効打を普通に与えられる」くらいは一級の誰しもありそうに思える
- 67二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:40:01
- 68二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:40:36
冥々さんですら鍛えたフィジカル「だけ」じゃ一級じゃなかったみたいだから最低条件ですらないんだよねフィジカル鍛え上げるの…大前提って感じ
- 69二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:41:36
釘崎って真人の分身に一気に20個打てるようにならないと一級は無理だろ
あそこ完全に止まってたのにそこに打ち切れない呪力量だし - 70二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:42:10
仮にも黒閃経験してるのに近接あのくらいだしなぁ
弱い云々の前にそもそも前線に出す人材じゃないと思うよ釘崎 - 71二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:44:41
野薔薇の攻撃って攻撃自体はちゃんと入ったけど大ダメージだったかっていうと微妙だからなあ
黒閃ですら瀕死の血塗を倒せず虎杖と違って真人の分身を一撃で葬ったわけでもなく後の言及シーンで真人に大ダメージ扱いされたわけでもなく - 72二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:44:51
- 73二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:46:19
- 74二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:47:57
初見殺しある程度耐えられる硬さが最重要だから
安全を言えば伏黒ですら一級にしたくないわ
虎杖も特殊ルールに弱そうだけどそれは頑張って座学してもらって - 75二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:50:40
- 76二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:51:10
東堂が出てきた時点で真人残り4割 虎杖1割で血を吐いたのが釘崎の共鳴で動けなくなってからの虎杖の黒閃だからな
東堂がもうちょい早ければ全員五体満足で真人祓えたかもしれん - 77二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:54:37
- 78二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:59:12
まあ上で書いた通り大ダメージかと言うとかなり微妙だけど少なくともあの状況ではデバフや状態異常的なベクトルの有効打だったと思うよ
- 79二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:01:47
なんか効かないはずなのに本体ごとダメージ!
びっくりした結果虎杖にぶん殴られる!クソ痛ぇ!
これを「有効打」と見ていいのだろうか? - 80二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:05:44
虎杖がラッシュする隙を作り出したという面では有効打と言ってもいいと思う
ただあくまでもタッグ戦として見ればであってタイマンで見ると… - 81二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:07:48
「真人に効かせる」がまず高いハードルだからね
- 82二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:12:29
黒閃三発+普通の攻撃数十発くらっても生きてた本体と比べると一撃で虎杖に軽く消し飛ばされた分身すら実質二発当てても死んでないのはダメージの観点で見るとねぇ
- 83二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:15:13
虎杖→作中評価通り充分一級クラス
伏黒→交流戦で準一級を追い詰める、その後領域展開を不完全ながら習得して単独で特級撃破、上記の虎杖との戦闘にもなんとか着いてくるなど一級クラスの可能性大、少なくとも準一級クラスはある
釘崎→一級術師を次元が違う扱いなど明らかに劣っている、成長性次第
パンダ→交流戦で準一級撃破、ただ一級に届くかは微妙、準一級はもしかしたらいけるかも、成長は・・・するのかコイツ
真希→真依次第・・・っていうのは置いといて、陀艮戦的にも高めに見積もっても準一級に届くかどうか、フィジカルを鍛えてどこまで伸びるかと呪具次第
まあ独断と偏見でこんな感じ - 84二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:16:08
真人相手に大ダメージ刻めたのが本人の実力から考えると十分過ぎる戦果なんだよな
- 85二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:35:42
釘崎はね…高めに見積もって2級いくかどうかって感じ
- 86二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:42:55
やっぱ一級術師レベル〜ちょい上の特級呪霊レベルの戦いがテクニカルで1番面白いわ
- 87二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:48:11
乙骨がコピーしたらクソ強くなんないかな釘崎の術式
それなら釘崎にもちゃんと役割ができるし活躍?も出来るし - 88二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:00:19
- 89二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:43:16
呪術知識(特に複雑な術式への理解)と領域対策に不安があるが圧倒的なフィジカルと戦闘センスでカバー出来る虎杖
フィジカル面にやや不安が残るが頭の回転と術式の手数、未完成だが領域の会得、作品の呪術バトルを担う伏黒
天与呪縛のフィジカルギフテッド、呪具の扱いはピカイチで最近「面」を捉えるようになったし(妹と引き換えに)5億ソードゲットした真希
魂3つ、そこそこ頭良くてゴリラにもなれるパンダ
フィジカル面に不安、知識はそこそこ有り、術式は保守は好みで刺さる時はぶっ刺さるし黒閃経験済み、メンタル強くて気遣いもできる!可愛い野薔薇ちゃん 前衛に出ないで - 90二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:46:52
メカ丸が準一級の理由って本体が死なない限り残機無限だからってのが大きいし
- 91二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:48:29
- 92二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:07:59
呪術で言う才能が8割って“術式”って書いて“さいのう”って読ませてたから術式はたぶん強いんだよね釘崎…もう少し伸ばせたら良かったんだろうけど
- 93二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:09:17
真人にはナナミンの攻撃は通らないけど釘崎の攻撃は通る
いや本当に相性が合う相手には強いんだけどな… - 94二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:16:31
呪術の世界って術式が8割とは言うが実際にはゴリラ8割だよな
- 95二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:21:43
肉体の強さは現実でも一際目立つ才能だからな・・・
通ることは通るってくらいで流石に相性じゃ片付かないくらい素の能力差が大きすぎるように思える
ゲームで例えるとレベル10のキャラがレベル100の敵に対して属性有利くらいの感じ
- 96二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:30:03
- 97二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:04:25
- 98二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:36:31
弱いなら弱いなりに自覚して後方支援役に徹するのも一つの選択だと思うんだよな
野薔薇の場合ゴールは冥冥じゃなくて歌姫になると思うし真依や桃も技能特化枠にいる
歌姫だって冥冥と30分15km走って息切れしないだけの体力はある(アニメではナーフされたけど)
- 99二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:59:24
鍛えなきゃ一級になれないし本人の輩みたいな性格はポテンシャルあると思うよゴリラになるなら日車さんみたいな柄の長いハンマーかクソでかハンマー使えるようにならないと
- 100二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:26:46
野薔薇のフィジカル強化で足引っ張るのは体格だと思う
身長160cmないくらいでフィジカル強化は伸びしろが少なすぎる
冥さんとかも結構身長あるっぽいし - 101二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:46:23
アニメでお兄ちゃんが血を回収してたから
万が一釘崎が一撃目を奇跡的に避けられても
血に共鳴り撃てなくなったな - 102二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:02:53
釘崎をある程度以上の実力者相手に活躍させようとしたら接待必須なんよ
強いアタッカーを隣に置いたうえで対戦相手を
血をこちらに飛ばしてくれる同じ術式で強く繋がっている兄弟(レアケース)と
術式も本体性能も劣化させた分身にしないと活躍できない
接待剝いだのが重面戦 - 103二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:04:52
能力の割には接待されてるというかちゃんと活躍の場面あるんだよね釘崎
- 104二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:06:24
まあ釘崎なんて花の中でもかなり価値低い方だからね
だから五条もあまり興味なさそうだったし - 105二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:48:35
釘崎がかなり弱い描写や設定って交流戦まででも悲しいくらい多いからな
主人公がガチの素人時点で二級術師並みに強くて主人公と相棒のせいぜい1階級下かと思いきや準二級という等級があるから実際には2階級下だとはぱっと見思わんて
キャラと演出のカッコ良さでそれを感じさせないのは凄いよ