- 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:01:13
- 2二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:02:01
- 3二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:02:09
あれは俺たちを何度も救ってきたティアマトンビーム!!
- 4二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:02:15
メタビ強化!
当然のように同名1がないのも最高だ - 5二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:02:19
自分のゾーンも破壊してしまうからな。あとフィールドの効果のみだからちょっと癖がある
- 6二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:02:29
強制なのがねぇ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:02:43
こいつ番号的にノーレアか
この性能なのにノーレアか… - 8二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:02:57
互換としては神宣か
- 9二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:03:02
裏目あるとはいえ神宣互換の万能無効か
- 10二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:03:11
あえて自分のを無効にしない限り破壊される列も相手依存だからねぇ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:03:24
さすがに神宣のような連続発動できる罠じゃないはず
- 12二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:03:40
フィールド発動何でも無効カウンターに加えておまけの破壊効果付きが汎用カードになるとは…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:03:58
まともな羽対抗策が出るだけでも全然違うわ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:04:24
相手がメタビだったら相手のパキケとかと同じ楯列でライスト羽帚発動する方がよくなるのか?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:04:55
カードの発動無効だから既にある永続魔法罠には発動できないで合ってる?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:13
同名縛りは無いがフィールド上のみの神宣にティアマトン付いてるのか
カウンターだからフリチェ効果で自分のモンスター逃がすみたいなことは難しいか - 17二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:23
わざと相手のカードがある縦列でカード使ったりと、また新しい駆け引きが生まれるかもな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:24
アド取れるかもしれない無効札か
普通に神宣枠で使われそう - 19二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:27
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:32
とりあえずメタビなら入れてみたいと思えるカードだな
面白そうだけどノーレアか、うーむ
12期になってノーレアが3種類になった代わりに、1箱1枚確定になったから引ける確率3分の1なんだよな... - 21二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:36
- 22二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:38
つまり今後はこれ撃たれても相手のカードを巻き込めるようにカードの発動場所を考えないといけないのか
- 23二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:05:38
強いけどピーキーね
- 24二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:06:14
万能無効カウンターは言うまでもなく最高の性能だが意外と難しいカードかもしれんな
- 25二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:06:56
あってる
- 26二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:07:07
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:07:09
泡の残存効果(だっけ?)には無効化されるよね?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:07:47
泡の効果が残ってる列でスレ画使ったら無効になるね
- 29二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:07:56
うぉおおお神宣3枚! 雷鎚3枚!
ライフロスなんざ怖かねぇ! - 30二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:08:22
- 31二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:08:48
ティアマトンくん!!
生きていたのか!! - 32二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:09:02
魔弾いじめるのやめてください
- 33二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:09:08
ナンバー080かよ… ノーレアにはしょうもない効果とふざけたイラストにしろって
- 34二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:09:25
縦列効果はむしろオマケ
でもバック並べるタイプのデッキだと逆に足引っ張りそうかも - 35二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:09:28
カード単体としては強いし面白くて好きだけど
こういう位置参照カードに実用性があると普段のプレイで考えることが増えるからしんどいねん - 36二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:09:49
蟲惑魔デッキに入れたい……
強化嬉しい - 37二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:09:53
- 38二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:09:54
そら弾丸とエネルギー砲じゃ負けるわな……
- 39二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:10:02
むしろ新規のケアを意識しすぎてこれに引っかかる…とか面白いかもしれんな
- 40二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:10:23
- 41二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:12:46
羽止められても縦列でパキケボーダーその他永続罠に合わせてたら除去れはするのね
まぁメタビに採用される可能性はあるんじゃね - 42二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:12:49
強い効果でも相手依存だと流行らないってばあちゃんが言ってた
- 43二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:12:59
強いっちゃ強いけど普通のメタビだとデメリットが想像以上にきつくて使うの大変そう
- 44二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:13:18
スペルスピード3で能動的に使える破壊は、何か危険な香りがする
自分のカードに使えるのは汎用性高いな - 45二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:14:44
同じ縦列のJKと伏せカード諸共吹っ飛ばされるからむしろ弱体化まである
- 46二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:15:04
- 47二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:15:07
お、ダイノルフィア新規じゃーん
- 48二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:15:09
魔法罠発動するときモンスターいなくてもつい泡影ケアしちゃうからそこに使われたら自爆の危険少なそうだ…
- 49二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:17:31
破壊しなくても万能無効として機能するな
ただし今後は相手もこれを警戒してこちら側のモンスターと同じ列で魔法やらを使うようになってくるだろうから… - 50二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:17:40
羽根帚無効にできるけど雷鎚ともう一枚破壊して消費するか
全体除去打たれたときに実質2:1交換になるが防げるカードと考えたら微妙に聞こえるな - 51二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:19:38
魔法罠はホウヨウ警戒して相手とは違う縦列に
モンスターは相手のコレ警戒して魔法罠と同じ列に置くプレイングが基本になるわけか - 52二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:20:51
- 53二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:21:19
万能無効の汎用カウンター罠と言うとかなり強そうだけど使うデッキ考えるとしっかりデメリットも享受しそうになるのはなかなか面白いデザインやね
- 54二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:23:11
ターン1ないの珍しい。
まぁライフ半分はキツイからなぁ。 - 55二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:25:10
メタビや魔法罠多用するデッキだと逆にデメリット被ることも多くなるし難しいな
逆に魔法罠ほとんど使わないデッキの方がいいんだろうか - 56二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:25:21
最初に効果読んだときは強そうに見えたけどライフ払って2枚消費して1枚無効かぁ
メタビのパキケボーダーに同じ楯列で泡影打たれたとしてこのカードで無効にしてもしょうがないし - 57二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:25:24
ダイノルフィアに入れようかと思ったけど破壊が強制っぽいから警告の方が無難かなあ
- 58二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:26:21
すっごいしょうもない事言うとビームは上に射ってるイラストにしてほしかった
- 59二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:27:04
これはこのカードに限った質問じゃないんだが「その後」ってテキストの後の効果も発動する効果なんかな?
- 60二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:27:44
フィールドのモンスター限定だから微妙に万能じゃない
- 61二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:27:49
場にモンスター置かないタイプのデッキで4枚目以降の神宣採用したいデッキがどれくらいあるのか分からんな
相手が適当にやってたらむしろメリット増えた神宣だけどそんなやつそこまで多くないだろうしなぁ - 62二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:28:36
こいつを警戒して適当に置けなくなるのが地味に面倒(難癖)
- 63二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:28:51
- 645923/10/21(土) 21:31:45
- 65二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:31:59
縦列破壊はなんだかメリットよりデメリットの方が目立ちそうね…
相手の伏せが置いてあるところで魔法とか発動した場合、状況によってはディスアドになるし
強いけど癖も強いみたいなカードに落ち着きそう - 66二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:32:20
無限泡影ケアで相手の伏せカードの縦列はダメ
鉄騎の雷鎚ケアで自分のモンスターの縦列はダメで相手のカードの縦列に置いたほうがいい
配置むっず - 67二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:32:36
- 68二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:34:16
- 69二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:35:26
- 70二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:36:07
皆同列に置かない配置意識するせいでむしろ不意打ちヤクザ的な行為出来なくなる可能性がな
- 7159.6423/10/21(土) 21:36:17
- 72二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:36:28
ノーレア事前公開って今までもあったっけ
- 73二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:39:38
- 74二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:49:20
カウンター罠でのなんでも破壊は強い
- 75二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:53:02
まぁ今の環境だと使いにくいよねって
泡影ケアも日常だし普通に使う分なら通告の方が使いやすいし。ダイノルフィア見たいなライフ削ってメリットのあるテーマなんかでは使えそうだけど - 76二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:56:55
これ無効後の縦列破壊効果って破壊「する」だから強制効果か?
- 77二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 21:59:18
- 78二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 22:01:20
- 79二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:23:22
フィールド魔法さえあればいい神碑とかいいかも
永続罠使わなきゃいけるっしょ - 80二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:26:13
- 81二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:39:50
ダイノルフィアならレクスタームがフリチェなこと活かして
破壊したい列の前にレクスターム投げてレクスタームごと爆破しつつレクスタームの破壊時効果でケントレギナ投げるとかできて中々楽しそう
実際にはそう上手くはいかないだろうけど - 82二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:28:25
いまからでも通常罠扱いになれ
- 83二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:53:34
でもダイノルフィアってレクスタームとかの大型並べるデッキでもあるから下手すると自分の盤面崩しちゃうリスクもあるからちょっとリスク高いんだよなこいつ。
- 84二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:10:14
決戦のゴルゴンダで自分のカードだけ守ってアドを稼ぐコンボに使えそう
サーチ出来ない永続魔法とカウンター罠を揃えるのはかなり難しいけど - 85二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:50:33
フィールドのモンスター効果通したくないなら神宣で召喚特殊召喚とめればいいし、融合や儀式に後出し無効できるとか出てから効果使うかを様子見できるとかの利点はあるとはいえ、神宣と雷槌でモンスター効果止められる範囲そんなに変わらなくないか?
- 86二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:32:46
もう言われてるけどメタビのパキケとかボーダーとか永続罠、クシャのアライズみたいな守りたいやつと同列で止めたいカード撃たれるのがあまりにもキツいから宣告の互換としては結構微妙なんだよな
効果自体は間違いなく強いんだけど基本は宣告優先だし四枚目以降として採用するか?と言われたら結構微妙 - 87二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 02:47:21
泡影の列破壊版じゃん!と思ったら“破壊したカードと同じ縦列”か
- 88二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 11:10:33
モンスター魔法罠ゾーン指定してるからフィールド魔法破壊してもデッキ破壊しないな!(爆導索並感
- 89二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 12:02:31
ツイッターで見たけど
魔法罠を発動無効にしたらいわゆるどこでもないゾーンで破壊されて縦列参照できないとかならない?