【クロス】特級仮想怨霊 シライサン

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 23:58:02

    シライサン”という名前を知ると、名前を知っている人物の元にその化物がやってくるという都市伝説から産まれた仮想怨霊

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:01:00

    呪詛師の夏油に絶対に持たせたくないなコイツは

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:02:30

    The 呪術 って感じの仮想怨霊やね
    あとサムネ避けしてるの偉い

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:46:36

    祓うなら複数人でやるのが一番やな
    現れるのは数日に一回で知った人間が複数人いる場合はその中の1人の元にしか現れない、知ってるのが1人だけなら現れる確率は1/1、2人なら1/2、n人なら1/nって形になっていく
    作中だとシライサンの根本的解決はできず不特定多数にシライサンを知らしめることで1人の元にシライサンが現れる確率を極端に下げるだけで終わってる
    現れてから目を逸らすと近づいてくる、背後まで近づかれると目をくり抜かれて死ぬ
    シライサンが消えるまで見つめ続けるのがやり過ごす条件だけどシライサンを知っている人間が一人でも見ていれば動かないこと、数日前から現れる前兆で怪異が起こることから複数人で集まって現れたら囲めば被害0でやり過ごせると策が立てられてた

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:48:54

    ちなみに映画だと主人公は記憶喪失になることでシライサンの魔手から逃れた(条件である名前を忘れた)けどシライサンについてはネット公開されて不特定多数が知ることに…ってオチで小説版だと記憶喪失ナシでネット公開だったかな?シライサンに殺される確率が車に撥ねられたりして死ぬのと同じくらいになって終わる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:51:08

    あとシライサンの正体は呪的な力を持った昔の村の女性だったとか臭わされてたかな?呪術ナイズするなら呪術師が死後呪霊に転じたタイプ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:52:44

    記憶消去すればいいんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:53:26

    >>4

    >シライサンを知っている人間が一人でも見ていれば動かないこと

    つまりシライサンに獄門疆使えば封印出来るってことか

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:58:27

    >>8

    というか呪術ナイズして呪霊とするなら祓えると思う

    複数人で囲んで殴るとか、蘭太の術式(視ることで束縛)とかは特にメタっぽいかな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:29:03

    これ術式条件を満たせば実力関係なく行けるけれど縛りとして猿にも見える感じになるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:55:59

    >>10

    別に猿に見えるのは一般の呪霊もそうなんじゃない?呪術に出てくるんだったら口裂け女みたいに簡易領域的な感じで詰めてきそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:40:12

    シライサンを知っては行けないという事は
    間接的に回避方法を知らないから初見殺しなんだよね
    ぶっちゃけ相手にルール押し付ける投射呪法みたい

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:02:17

    眼球潰された後反転すればワンチャン助かる

    なんか映画だと即死してるけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:06:17

    >>13

    眼球を潰すことで即死させるんでしょ

    疱瘡婆の術式や橋の呪霊もそうだけど条件を達成させることで発動するタイプの術式はそこそこ存在してる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:35:56

    シライサンによって殺された人間の魂が複数集まると誰か一人を黄泉がえりさせてくれるとかなんとか
    死来山だとか…今手元に小説ないけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:41:32

    互いに見つめ合う簡易領域に引き摺り込むタイプか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています