【悲報】魔弾ソウル・キャッチャー、弱体化するかもしれない

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:33:20

    今度出るツインパクト版で種族ナイトが消えてる模様
    これが正式なエラッタとして認められた場合、ネオブレインなどの前例に倣うとツインパクトじゃない方のソウルキャッチャーからも種族ナイトが消えます

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:36:29

    こういうのって、大量印刷する前にチェックしないのかな?
    デュエマこういうの多いし…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:38:11

    チェックした程度で誤字脱字が消えるなら世の出版関係は苦労してない

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:46:07

    爵位剥奪は草
    いや草じゃなくて真面目に困るんよ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:46:59

    デュエマ運営が「ミスでした」って素直に認めりゃいい話だが……

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:53:27

    >>5

    2枚ぴったり引かなきゃいけなくなったネオ・ブレイン…

    種族にサムライが増えたボルシャック大和ドラゴン…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:54:59

    クリーチャーはともかくこいつからナイト消えてデメリットあるか?
    グローリーゲートはイナバ側で拾えるし

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 00:56:14

    >>7

    と思ったけどネロから撃てねえのかこれ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:00:57

    普通に過去のナイトツインパクトは種族持ってたから誤植なんだとは思う…けどそれで言ったら多少はネタにされてた大和ドラゴンはともかくネオブレインは誤植感もあるんよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:02:49

    回収は強いっちゃ強いけど今はツインパクト化したことでロマイオンで間に合うからなぁ
    クリーチャーの回収だけを目的とした場合もグレイテストゲートで蘇生させた方が手っ取り早いし

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:05:10

    多色につきソウルキャッチャーの完全上位でも無いのにただただ弱体化させられるのも不憫ではある

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 01:07:09

    人によっては色が濁るからツインパクトで使いたくないとかそういう需要もあったりするのだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:51:54

    デュエマって毎回誤植してる気がするのぅ…
    今回のも伝説龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールドが進化ドラグハート・クリーチャーなのに普通のドラグハート・クリーチャーになってたし

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:09:05

    >>7

    なんかちょっと調べたら普通の方も剥奪扱いになるみたいな裁定みたんだが

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:24:53

    >>14

    普通の方も剥奪するなら他の魔弾も剥奪になるんじゃねぇの?ってなるからそれはないんじゃ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:31:34
  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:54:41

    >>16

    えぇ…(困惑)

    グローリーゲート君みたいなナイトを回収みたいな効果持ち弱体化するんか…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:46:34

    オウギンガみたいなもんじゃないの?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:59:08

    >>15

    ナイトでも無いのに魔弾を名乗る一般呪文になるだけやろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:05:18

    大和の逆パターンか

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:05:25

    イナバにナイトついてるからナイト対象効果使う時はそっち参照してねってことでは?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:22:14

    >>21

    非ツインパクトもナイト消えるってことでしょ?

    あと上にあるけどネロに引っかからなくなる

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:24:10

    さすがに誤植だろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:31:03

    誤植なんだろうけど過去に大和ドラゴンとかは突然種族にサムライが生えて昔のもサムライになったらしいし…(こっちは強化だから放置なのかもしれないけど)

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:34:51

    マジでいい加減誤植多過ぎ問題なんとかしろよ
    仕方無いじゃなくてさあ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:43:13

    >>25

    誤植だったらしゃーないとは思う

    問題は…そこからどう行動するかや(開き直りしたら…ネ)

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:45:01

    チゼンテーナを2000→3000にさせたりオールオーバーザワールドに進化の追加を文面のみの訂正で終わらせたりしてる時点でエラッタはただの怠慢でしかないのよ
    間違いを認めず正せないのはよくない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:47:24

    デュエマ絶対謝罪はしねえからな
    誤植についても余程ルールに影響する奴じゃないとまともに言及したことないんじゃなかったか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:04:45

    >>28

    一応ガチャレンジは公式で失敗でしたと頭下げたぞ・・・サガの件は今も一切釈明していねぇがな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:07:44

    例のアレや遊戯王みたいなメジャーどころでも誤植はしてしまうから仕方ない
    ノウハウが溜まれば改善されるでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:08:43

    >>24

    大和は誤植じゃなくてエラッタやろ流石に

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:13:27

    これも酷い

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:14:19

    >>30

    遊戯王は謝罪して交換対応したし、MtGもミスカードあるけどオラクルは直しておくからごめんねしたけど例のアレとデュエマは?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:22:03

    アンデット族…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:27:01

    >>31

    あれは「過去のカードと違っててごめんね」って謝罪した上で「でも作ったもんはしょうがないから今後大和くんはサムライね」って言ったから誤植だぞ

    謝罪とダンマリでやり過ごしてるみたいだけど、再発防止とか…なさらないんですか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:29:37

    >>33

    アレは店頭で代わりのカード配布をしたことはある

    あと運営がミスした時に製作者直々に渡しに出向いたこともあったな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:31:28

    >>30

    純粋に疑問なんだけどなんでそこまで擁護するん?

    それに見合う対応をデュエマ公式がしたことあったか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:32:32

    >>30

    遊戯王ってこんな凄まじい頻度でミスしてたっけ…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:34:32

    責任者がどこが悪いのか理解していない例のアレ
    悪い事した自覚はあるけど上部だけの謝罪or知らぬ存ぜぬでやり過ごしてまたやらかすデュエマ
    一体どっちがマシなんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:41:04

    >>34

    少なくとも遊戯王OCGの中では一貫してアンデッ「ト」だから誤植じゃないぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:45:30

    >>38

    テキストと裁定が不可解な時期があっただけで誤植ってオーシャンズオーパーとか割と少ないのよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:47:45

    別に謝意が欲しいわけじゃないねん
    どれくらい重く見てて改善する気があるのか、あるなら具体的にどう対処するのか教えて欲しいってだけで

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:48:38

    絶対コイツの対象誤植でミスるだろと思ってたら同じパックで・抜けの誤植あったやつ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:48:45

    >>37

    「第二デッキのカード封入率を絞ると高騰して新規の妨げになる」とか、「開発の都合で裁定をコロコロ変えると既存カードがバグって大変なことになる」とかやってることがシンクロ〜エクシーズ期の遊戯王だし、もう少ししたら九期相当になって落ち着くかなって

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:49:47

    デジモンもびっくりやで

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:52:16

    >>44

    むしろ別作品が既に通った道を繰り返してる時点で望み薄じゃないですかね…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:53:01

    >>44

    誤植は何度やらかしても学習しないのなぁぜなぁぜ?

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:54:09

    >>47

    一説では海外で開発してそれを翻訳してる過程でダメな翻訳家がいて可笑しくなってるというのがある

    MtGで誤訳が多いのもこのダメ翻訳家がやらかしてるのでは?って説があるし

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:54:42

    一応神アートの売り方とかはちょっとずつ学習してるから…
    いやスタートラインがど底辺だから不良が猫に優しくするのが良く見えるどころの話じゃないけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:55:34

    遊戯王で一番有名な誤植って「カードが違います」のアレになるのかね
    テキストミスだってことまで知ってる人がどれくらいいるのかは知らんが

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:57:44

    >>48

    その一説が正しいとは思わんけど仮に真実なら海外死んでるデュエマで海外起点にするのってすげぇアホな工程挟んでるなって

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:58:38

    >>48

    翻訳ガバで種族が抜ける理由 is 何

    翻訳ガバでAOTWのカード種類ミスった理由 is 何

    翻訳ガバで存在しない種族が生える理由 is 何

    翻訳ガバでシクと通常盤でパワーが違った理由 is 何


    もうこれ翻訳以前にデュエマのチームが迂闊なだけなんじゃないの?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:00:36

    >>52

    だからずっとそう言ってるのに一部の全肯定儲が認めたくないだけ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:00:40

    コレとか間違っちゃダメなもんがイラストから消えててデータ管理もあれなんかなぁって
    今回のパックのマナクライシスも酷かったけど…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:01:14

    不可解な挙動が増えてきてるのは「小学生にもわかる書き方」でやらないといけないから仕方ない面もあると思う
    同期とかいくらでも正しく書けそうな気がするカードもあるけれども

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:05:10

    >>55

    仕方無いから謝らないし改善もしないけど許してねってのがデュエマ公式のやり方ってことね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:07:23

    >>56

    運営の考えがわかるとかエスパーかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:07:29

    裁定の書き方は正直わかり辛いしキーワード能力連発して説明省略するのは小学生に限らずプレイヤーに優しくねえ気がするんだ
    パワードブレイカーの説明省略してる奴いなかったっけ?「6000ごと」に1枚追加ブレイクってのは書いてないと意外とわからなくなりそうなもんだが

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:07:43

    あまりにも公式に信頼性がないから誤植疑惑あった奴

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:08:05

    一応誤植なのにしばらく再録なかった可哀想な子は居る
    具体的には本来コイツはモンスター以外も除去出来るのだが…

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:09:00

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:09:58

    >>58

    グレンモルトとか省略されてんね

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:10:27

    >>58

    キーワード能力を全部説明してもテキスト枠占領するだけでいいことないだろ

    そこに関しては寧ろ、省略して正解

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:10:40

    >>54

    古いカードだから元絵が残ってないのは分かるけどじゃあ普通のノーマル再録にすればいいのねに

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:11:21

    今のデュエマでナイトなんて使う奴いないし誤差でしょ
    ゴッドもクリエイターもそんなもんよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:11:39

    >>58

    そこを省略しないとキーワード化の意味がないし…-

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:11:57

    一応パワードブレイカーは浸透してる方ではあるからな
    サイレントスキルとかマイナーなやつでやられたらたまらんが

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:13:34

    >>65

    スレチかもしれないがナイトからデュエマ復帰するの難しいくらい弱いん?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:13:34

    >>65

    だからOKとはならんが

    それが物売ってる奴の態度かって話

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:13:44

    >>65

    こいつ殴ってもいいですか〜?(真顔)

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:13:49

    なんか誤植以外にもガバガバな点多いのが気になる
    公式はデュエマという玩具で遊んでるだけで後片付けはやりたくないタイプなのか?

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:14:58

    それこそブロッカーとか浸透してるやつならいいんだけどそのシリーズでしか出さない奴だと能力の説明書かなきゃだし結局省略できてないのは気になるわね
    要は誤植・裁定含めテキスト周りをキチンと整備してくれればいいんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:15:25

    >>68

    カジュアルに遊ぶ分には別に

    メインプランがループだからそういう意味では初心者向けではないけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:15:34

    >>65

    「どうせ誰も使わないから不備抱えたまま発売してもええやろ」とかメーカーの態度じゃないのよ

    根本的に責任感が欠如してる

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:15:58

    >>64

    イラスト描いた人今行方不明っぽいからってのもわかるんだけどならマナクライシスはhippoさんが描いたのもあるんだからそっち使えばよかったのにね…

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:16:23

    >>71

    新しく能力>既存の裁定の時点で気がついて

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:16:30

    >>73

    ありがとう

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:21:25

    〉誰も使わないから不備ありのまま発売するメーカー
    ポールポジション発売した遊戯王にも刺さってて草

    遊戯王はなりきりゴッコを楽しむためだから問題無い?それはそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:23:35

    つまり全てのカードゲームはゲートルーラーに劣ると

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:24:34

    >>78

    ところでそのポールポジションが世に出た年なんですが

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:24:39

    >>78

    何年前のカードや

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:25:55

    なんとか遊戯王を貶そうとやっと放り出した単語がポールポジションなあたり人生の悲哀を感じますね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:27:12

    >>78

    令和の世に00年代KONAMIと同等の無責任さって時点で終わってるんだよなぁ…

    しかも新興TCGってわけでも無くそれなりに歴史重ねたブランドでこれとかデュエマくんさぁ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:28:03

    これシンプルに荒らそうとDM遊戯どっちの側にも立って一人相撲してる人いるな……?

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:28:21

    >>83

    炎上芸人のfを抱え込む様なとこだぞ舐めんな

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:29:55

    デュエマのテキストってテンプレートとかなくて汎用的な能力や文面も手打ちしてるから誤字が生じるとか見たことあるけど本当か?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:31:28

    >>86

    テンプレート翻訳あるのに誤訳してるMtGのことか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:33:00

    まあこっちからしたらやり方はどうでもいいから改善してくれってだけなんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:34:47

    実際スーパーマックス進化なんて誤植が生まれる理由がわからんのよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:38:02

    >>80

    最新の再録で……2005年ですね

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:42:43

    誤字脱字を起こさないとか返品対応とか求めてるわけじゃなくて、
    誤字でしたって認めてくれれば解決する話なんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:45:20

    そういやこいつも公式からのアナウンスは実はないんだっけ?
    大会で使われるカードじゃないから問題が起きなかっただけで、下手すりゃ今でもこいつグランド・デビルに所属できてない可能性あるのか……

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:45:39

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:46:41

    どんどん雑になってんぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:48:54

    同じタカラトミーのウィクロスは誤植時は謝罪含めてちゃんとしてるんだけど何でここまで差があるんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:50:55

    >>6

    大和は故意では無かったの?

    武者大和はルーツ的にサムライ持ってない方がおかしかったからまあ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:51:57

    そんなんだからYouTuber活動叩かれがちなんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:52:25

    >>84

    土日だからねデュエマの荒らしが一番ハッスルする時間帯だし

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:58:24

    >>96

    だったら大和よりはるかに再録の機会多かった武者にもどこかのタイミングでサムライついてないとおかしいし…

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:02:22

    >>96

    つけるんだったら同タイミングで武者につけてやれって話ではあるし

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:09:31

    GP2nd優勝はマークロループなのになんでサソリスの方がカード化されるんだろっておもったけど、デュエチューブみたらサソリスの方が優勝したって勘違いしてそうなのが怖い。
    優勝者本人も言及してたけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:10:08

    >>95

    親会社がウィザーズだからタカラトミー側が勝手に謝罪できないとか?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:17:55

    そういえば結局撃墜団長ってメッツァーが正なの?メッツアーが正なの?
    なんかやたら混在してたよね

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:20:21
  • 105二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:44:01

    >>104

    ツインパクトは別カード扱いだからそれを利用して大和をサムライ化させようとした訳じゃなくマジで誤植でそれ元祖大和にも影響出てるのか…


    ってかこんなんが通るならその気にさえなれば雑に過去カードのアッパー・ナーフ調整のエラッタを行えてしまう訳でそういう要望も出かねない話だからやばくね?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:49:20

    ちなみに>>1の言い方も若干間違ってる

    大和の方にも書いてあるが規約上、既に旧版含めて種族は剥奪済み


    「正式に認められた場合」ではなく、公式が「否定しなければ」が正解

    発売されている以上は既に認められていることになってる

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:50:07

    >>99

    大和ではなく大和/ザンゲキ剣という別のカードだからこっちにはサムライ付いてますってしてるのかと思った

    ガチ誤植だったんか…

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:52:04

    別カードです!で押し通されても誰もが「ああ、うん」って反応だったザウム・ポセイダムさん

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:58:09

    ナイト持ってない魔弾って今まであったっけ…?

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:12:40

    >>105 >>107

    ツインパクトは「クリーチャー名+呪文名」カードとして扱うからツインパクト元とはカードとしては別名扱いで大和8枚とか入れられるんだけど、ツインパクトのクリーチャー側はちゃんと「ボルシャック・大和・ドラゴン」ではあるからね


    ツインパクト元にも影響が及んでしまう

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:22:09

    マジで公式から音沙汰ないからダンマリみたいっすね…

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:39:54

    >>111

    サガの件再来か・・・上に出てたAOTWの進化じゃないとかはまだそこまでゲームに影響ないけど、魔弾のナイト種族没収は明らかに悪影響あるし頭下げた方が普通正しい判断だと思うけど

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:46:48

    >>112

    サガもごめんなさいして素直にテキスト変えてたら万人に愛されてたかもしれないと考えると涙がで、出ますよ…

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:48:55

    まあまあ今日は日曜だし
    明日まで待っていいんじゃないかな…

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:57:07

    >>112

    サガはテストプレイしてんのかよみたいなイカれたカード実装で荒れたけど今回のこれはテキストミスを過去のカードを捻じ曲げてまで正当化あるいはしらを切ろうとしてる嫌疑がかけられてるのでまた別の問題だから…

    なんならもっと悪質まである

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:38:40

    こういうことが続くとテストプレイする時間ちゃんと取れているのか心配になるわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:51:41

    >>101

    それは勘違いじゃなくて認識を改変してるんじゃない?

    おそらくマークロよりはサソリスが好きだったんだろう

    このパックで大事なのは、実際の実績よりも開発が気持ちよくなれるかどうかだからな

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:59:32

    そろそろマロー室に社長を呼び出すべき

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:01:01

    >>117

    これその辺のプレイヤーがやってたらアホだな舐めプだの叩かれてそうな背景なのに有名選手の対決だからか美談にしてるし決勝戦のカード達より性能よくて酷い

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:28:03

    根本的にプロじゃなくてただのオタクの集まりなんだな、デュエマ開発
    バイクに魔導具にと贔屓露骨だしテキストも動きだけ決めてわかりやすく書かないし、何より誤植連打しておきながら再発しまくってるし

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:41:32

    大和はサムライが本来ついてなくてツインパクトで誤植してつく
    ソウルキャッチャーは本来ナイトなのにツインパクトで誤植して外れる
    そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:51:46

    >>121

    そもそも誤植がダメなのだ!!

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 03:09:14

    >>121

    だから問題なんだよ!

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 03:12:32

    とりあえず一言言うとすればこれ

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 03:24:10

    >>124

    言い逃れできなくなったら不備は認めるのです…

    ただまた同じミスを繰り返すだけなんです…

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 03:26:35

    公式に悪いところがあるのは事実だがそれにしたって悪し様に言い過ぎな人がちょくちょくいてなんだかなぁ…

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 03:42:18

    >>126

    何度も繰り返しすぎて好感度が底の底の底まで落ちてるから仕方ない

    これで遊戯王みたいに数年ぶりの誤植でアフターケアも万全とかなら笑って流すけどさぁ

    あるいは強いカードを気前よくばら撒くならミス連打しても流されるかもしれないけど出し渋ってるからね

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 03:56:43

    >>127

    えぇ…

    強いカードバラ撒かれたらコレ水に流すんかお前…

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 04:01:28

    >>128

    普段からばら撒かれてるならプレイヤー側が寛容になるかもしれないってだけの話よ

    デュエマがそういう事やっても一時的にしおらしくなっただけで次のやらかしの前振りにしか見えないだろうね

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:04:07

    そもそも誤植とかがあった場合に即座に訂正なり謝罪なりできるYouTubeチャンネルがあるのにずっとお遊び企画ばっかりやってるのもなんなの…?

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:06:03
  • 132二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:06:20

    >>126

    ここのデュエマスレ公式の批判にかこつけて荒らす奴がいるからしゃーない

    連中からしたらいいネタだろうし

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:08:20

    で?
    いつになったら改善してくれるの?

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:24:49

    ナイト呪文回収で回収できない。
    ナイト呪文に反応する能力に反応しない。

    致命的では?

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 08:49:46

    >>134

    一応ナイト呪文指定自体は珍しいから……ナイトマジック起動とか多いし


    ネロに無反応は致命的だけど……

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:10:55

    公式のルールに関するお知らせ見たんだけど誤植とかテキスト不備ってかなりの頻度で発生してるんかい

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 09:54:08

    >>136

    そもそも、少なくとも月一、多い時で週一ペースでルール変更のお知らせ出してるしな

    しかも「新カードの裁定の決定・変更までルール変更と呼んでる」とかじゃなくて、ガチで新カードが出る度にルールを変えてる


    誤植の告知はお詫びと訂正が、裁定変更は類似例探しが、それぞれダルいからルールの方から擦り合わせるとかそんな感じなんだろうな

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 13:15:27

    テキストの不備連発するのと同時にわけわからん裁定も出すから小学生向けなのにルールが複雑すぎる
    素直に書いてある通りの動きにしてほしい

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 00:53:27

    サバイバー裁定変更で強化来たのはありがたいんだけど実質エラッタじゃねえのかこれ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています