持ってて嬉しいかは兎も角破格のコスパ術式だよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:04:44

    日常において0.1%の確率で起こるどうでもいいような奇跡を忘れる代わりに
    戦闘中に0.1%で起こる様な奇跡を手繰り寄せられる
    ゴリラが持ってたらヤバいどころじゃない術式だった

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:06:07

    普通の人間は銭湯よりも日常の幸運の方が嬉しいんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:10:02

    癌が奇跡的になくなるなら?
    事故にあっても奇跡的に助かるなら?
    糖尿や各種病気が奇跡的に治るなら?
    欲しい!!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:12:07

    奇跡ってのがどれくらいの比率かは分からんがタイミング次第で普通に黒閃出せそうだしな

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:12:15

    激しい幸運も深い不幸もいらないんだ平穏こそ1番の幸福だよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:13:19

    >>5

    手がついた武器持ってたのって…ま、まさか…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:13:43

    日常の奇跡がなくなる代わりに承太郎に会わない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:16:28

    七海にボコボコにされたように発動しても盤面ひっくり返せるだけでもなく結局延命にしかならないからなあ…
    事態が緊迫してたから結果的に見逃されただけでそのまま見られてたらリスキルされてるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:28:49

    >>8

    「結果的に見逃された」って状況まで含めて術式じゃね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:39:46

    >>8

    トドメまでいかず見逃された…はあのナナミンの状況ではないだろうから

    ナナミンにトドメはさしたと勘違いさせるまで術式効果及んでそうだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:41:42

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:42:46

    >>11

    小さな幸せを忘れる代わりに幸福を貯め、貯めた幸福で命の危機を回避する

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:42:46

    「たまたま見た時計の数字がゾロ目」っていう程度のラッキーなら忘れてもいいな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:43:16

    >>12

    誤字ったから消しちゃったけど教えてくれたサンクス

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:45:09

    極めたら化けそうな術式
    正直概念としてはある意味なによりも強いわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:45:20

    そもそも自力でストックが確認できないから戦闘向きじゃないんだよな
    それにも限らず前線でバカやって暴れまわってる辺りが本当に頭の緩い呪詛師って感じ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:46:11

    生き延びるところまでが術式だとは思うけど
    ナナミンにストック複数回使ってやっと生き延びる結果を引き寄せたなら
    結局脅威の大きさによっては術式が発動しても避けられないってことでは

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:47:18

    >>16

    いやでも戦闘で使わなきゃ腐る能力ではあると思うぞ

    これぐらいの強さの術師なら仮に車に撥ねられても死なないだろうし日常生活では使い所がほぼない

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:48:26

    >>17

    七海じゃなく最初に宿儺と会ってたら助からなかったかもね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 02:51:02

    >>9

    術式の効果で反省もせず逃げ出すことなく現場歩き回って奇跡が尽きて結局死んだ

    たまたま少しだけ強いだけであんな上澄みがいまくる決戦地にくるべきレベルじゃない

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:03:35

    >>20

    こいつが弱い者虐めたのしーな性格で頭弱いのは術式の副作用なのかそうではないのか、こんな性格と頭だからこそこんな術式が発現したのか

    謎は深まるばかり…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:06:12

    >>18

    仮に呪詛師として生きるならそれこそ暗殺特化の方がいいだろ

    一般人の不意の反撃とかを無力化できるっていう能力だし


    ああいう術師複数人を相手する可能性があるような戦闘の場で正面切って戦うようなもんではない

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:06:29

    >>16

    術式自体も正確に把握してなさそうだしな

    なんかすごくラッキーで生き延びられる術式くらいにしか思ってそうな感じだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:06:30

    俺らがこの術式を持ったら
    貯蓄開始→上限になったからラッキー自覚→交通事故や仕事の大ミス回避→貯蓄開始
    をひたすらサイクルするんだろな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:09:46

    高専に通ってたら生存率は高そうだけど日常の幸運は忘れるから友達との日常を忘れてけっこう病みそう
    やっぱり呪詛師向きだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:26:06

    >>23

    幸運のストックのために忘却が起きる

    ストックは自分で確認できない

    だから明言されてないが自分で術式を正確に把握できないのも

    術式の一部だと思うわ

    「また生き延びた やっぱり俺は運がいい」と言ってるし

    術式があるとすらそもそも認識していない可能性すらある

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:33:44

    >>26

    術式についてはよく分かってないってだけでそれについてはしきりに言及してるんですが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 03:55:53

    戦闘中っていうか普通に事故で死ぬ可能性が無くなるから日常の小さな幸せよりもそっちの方が良くね?ってなる
    少なくともそういう不安からは解放されるじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 04:32:01

    死なないだけで五体満足でいられる訳じゃないからなんとも言えんな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:10:03

    コイツの場合、日々の小さな幸せより渋谷事変みたいなのに首突っ込んででも弱いものイジメするの超楽しい!という細かいこと考えずに好き勝手やる人間性が術式と相性いいんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:54:34

    自分の術式を認識できずどっちも奇跡にまつわる内容という点が髙羽に似ていた
    だけど弱い者いじめ大好きで平気で人を殺す重面と高羽は正反対だった
    多勢に無勢の伏黒に加勢したり暴力は許すが悪人でも命を奪いはしない好漢と中身は好対照だった

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 06:58:09

    あれもしかしてこれって虎杖とか東堂あたりの術式関係ないフィジカル強者が持ってたら最大6連黒閃確定で出来るようになってた?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:07:16

    これってゲージ満タンだったら小さな幸せしっかり感じれるのかな
    もしそうなら現実でも結構当たりな気がする

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:11:48

    >>32

    作中の描写的には相手の攻撃から生き延びるみたいな受動的な形でしか発動してないから自分の攻撃を狙って幸運にするみたいな使い方はできない気がする

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:15:29

    格上にエンカしても生き延びられる生存特化の術式という印象
    一方で格上殺しには向かないしだからこそ自分より弱い奴をいたぶるのが好きな重面の精神性にマッチしてる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:53:17

    使えば減るからリスクは減らさないといけないんだが悪さするからやっぱり死ぬ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:13:08

    ちょっと運が良くなるだけの術式が縛りで底上げされてクリティカルを引いたり生存特化になっている感じある

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:15:01

    秤が使ったら無限呪力と同じくらい不死身になりそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:58:09

    >>34

    ここら辺は拡張術式の範囲かな

    使用者の力量によるかと

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:16:20

    残量が分からない状態で残基でもあるラッキーを消費する縛りだのなんだの理屈こねて縛り結べば攻撃にも転用できそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:21:51

    超人と同じく術式を認識しないことが縛り何じゃないの

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:45:17

    効果だけ見れば単純な幸運なんだけど因果律操作のレベルに足突っ込んでるからこれ以上の応用とか効かない気はするなあ
    本人が把握していない=術式の開示などによる縛り底上げが出来ないということでもあるし、良くも悪くも術式効果は完全固定って感じがする

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:56:21

    >>41

    超人が認識しないことを縛りとしてるなんて言われてないけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:57:54

    強いだけで勝てるほど呪術界は甘くないのだ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:25:31

    スレ画の術式ソシャゲのBox見たらいつの間にか知らないキャラいるとか結構ありそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:13:16

    >>35

    実力が多少拮抗した相手とかなら不意打ちで倒せたりはするんだけどね、本編野薔薇みたいに

    精々が2級レベルだから1級のナナミンには歯が立たないし真正面からやりあえばどうなるかってのが本編のソレ


    だから強敵が頻繁に複数現れる渋谷事変で遊ぶのがまぁまぁ間違い

    生き残る手段は術師と一緒に補助監督がいる姿を見た時点で「多人数想定」と考えてガン逃げすることだった

    遊びすぎたな


    まぁつっても自分の術式を把握してないのもあるしどうしようもないけど

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:14:58

    >>6

    繋がったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています