- 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 07:59:16
- 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:00:29
全部単眼猫のさじ加減でしょ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:03:30
焼き切れ時間はマジでそのときの都合で変わる
- 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:04:07
真人とか2回とも一瞬で終わってるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:05:43
術式や練度によって回復までの時間は大きく違う
……なんてことも言われてないしまぁ展開の都合やろうな - 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:10:18
乙骨も割と早かったよね
展開時間にもよるかもしれんけど - 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:14:07
- 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:22:25
領域破壊直後、宿儺も魔虚羅出しているからな
作者のさじ加減だと思うぞ - 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:23:43
伏黒はともかく真人に関してはあいつは異常に短いだけなんじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:24:32
- 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:28:24
五条に関しては術式も滅茶苦茶複雑だからなのかね?それとも才能の部類?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:30:18
- 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:33:01
呪霊は人間より回復速いとかありそう
- 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:36:39
焼ききれ中でもチョー頑張れば使えるはずでは
真人はチョー頑張って使ってるんだろう - 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:38:00
- 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:38:19
- 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:45:08
宿儺だけは呪術を極めてるから例外ってしてるだけだと思うぞ
領域含めた全ての技に五条ですら存在してる呪力の起こりが存在しない
マコラ戦のフーガみたいに領域後だろうと普通に使える
この辺は全て宿儺が何かスゴいからでごり押しすると思う - 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:47:18
- 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:48:25
真人は日常的に自分の魂を弄ってるから色々バグったんやろ
多分天井組が普通なんちゃう? - 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:49:03
焼き切れって普通は二度と使えないくらいのデメリットなのに、なんかクールタイム発生くらいの認識でしかない
- 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:16:13
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:17:40
五条の術式の焼き切れとかいう完全に話の都合でクソ長になってるやつ
宿儺が結構ゲラゲラしててその後に格闘戦、簡易領域で時間稼ぎもしたのに回復しないの伏黒と比べて長すぎるわ - 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:19:54
一応渋谷での封印前から割りと長かった気がする
- 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:20:23
- 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:22:37
五条の焼き切れは他の面子と比べるとやたら長い印象はある
- 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:24:54
理由付けするなら「術式によって修復までにかかる時間が異なる」が丸いんじゃないか
あるいは領域を解いたか破壊されたかで影響が違うとか - 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:25:33
宿儺は新宿の領域後まこーらより渋谷の領域後フーガの方が謎だわ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:28:19
まあ脳の形によってそこら辺の勝手が違いそうなのはそう
- 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:53:43
タカコも一瞬使えてたしね(ほぼ役にたたなかったけど、完全に出来なくなるレベルじゃない印象)
- 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:26:28
伏黒に関しては未完成な領域だから焼き切れもそこまでじゃないんじゃない?
- 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:30:12
術式の焼き切れは脳潰してそこを反転で直せば治癒できるってのは五条と宿儺が実証してる
呪霊は呪力さえ残ってれば腕も生やせるし同じ感覚で焼き切れた術式は自動で直してるのかも - 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:52:07
結界術に関わる部位があると判明したように術式に関わる部位もあってそこが焼ききれるからケンジャクは他の術式も使えなかったのかな
なら外付けの乙骨は...と思ったけどリカに刻まれた術式だった場合そっちが焼ききれるのか - 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:56:14
- 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:56:38
宿儺って領域直後にまこーらに炎ブッパしてなかったっけ?
- 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:01:39
- 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:08:05
焼き切れ時間は個人ごとに差がある
展開時間でも左右される
解いた時より破壊された時のほうがクールタイム長くなる
渋谷の五条は一般人巻き込まないために術式回復後も術式を使ってないとすればフーガと伏黒の犬以外は一応説明つくか? - 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:12:20
真人はいくら脳を壊しても魂の形を保ってれば大丈夫だからとか?
- 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:16:19
真人はそもそも常人の脳弄って術師に変えれる無法能力なんでね
領域焼き切れ踏み倒しとかでも全然驚かない - 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:22:07
無為転変の条件は相手に触れることだけど真人の体は自由に変形できるから体の変形に術式が必要ない説
- 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:10:39
十種に関しては最初に出す時にしか術式使用判定ないんじゃない
領域前に出したものは焼き切れてもそのまま使える - 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:20:15
無量空処は呪霊の方が人間より効きが弱いらしいから、術式の焼き切れ回復も呪霊の方が早いのかな~くらいで読んでた…
伏黒はわからん…あえて理由付けるなら未完成だから…? - 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:21:34
- 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:23:08
真人は呪霊だから焼き切れ回復が早いとか・・・
伏黒はなんだあいつ・・・ - 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:41:10
- 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 17:32:10
術式によって回復速度違うとかあるかもしれない
ソシャゲとかでスキルの再使用感覚がキャラによって違うみたいな