- 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:29:51
- 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:31:02
戦った相手の実力
- 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:31:38
- 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:32:12
個人の呪力の性質?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:32:26
これが見れるなら基本的にどんなものでも見抜けると思うんだが
- 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:33:32
眼とか言ってるけど器用になるだけだよなと思ってる
- 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:35:53
つみきの呪物見ることできたならだいぶ話が違ってたのに
- 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:36:38
- 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:37:49
万に関しては指みたく封印されてるんだから一概に責められん、しかも実質領域(体内)の内側だし
- 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:37:52
ファンブックにあった気がするけどどこやったっけ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:38:40
消火器の煙で見えなくなる程度の性能やぞ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:39:01
- 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:39:49
呪力の流れがわかるなら呪物も見破れるんじゃないの?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:40:19
宿儺がもう領域展開できる脳みそじゃなかったことも見破れてなかったぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:40:50
基本的に体の中のものは見れないのか?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:40:56
胡乱知識で語らずファンブック読め
- 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:40:59
- 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:41:11
羂索の呪力にあてられて昏睡してたんなら六眼で何かしら見えてもいいはずなんだけどな
展開の都合でいくらでも節穴化するから真面目に考えるのもアホらしいが - 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:41:34
- 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:41:56
2話で虎杖見て"混じってる"って言ってたけど宿儺の呪力を感知したんだろうか
- 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:42:03
- 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:43:23
- 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:43:39
紙袋分身マンのは六眼を以ってしても分身・本体の違いがわからないからそう言ってみただけかも
- 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:44:03
- 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:44:12
- 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:44:23
さくしゃのつごうで色々変わるんじゃない?
そうじゃないとお話進まないから… - 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:45:59
脳の形はわかってもそこから術式を判断するの無理じゃね?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:46:40
側の情報しか読み取れないんとちゃう?(体内領域的な)
- 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:46:49
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:49:59
- 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:50:23
術式看破ではなく情報が人よりいっぱい見えるから推測しやすいというやつでは
- 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:50:43
火山を連れて逃げた花御
→五条は花御を視認していながら頭をお花畑で染められて取り逃した
つまり本人の油断
夏油が乗っ取られたこと
→あれは羂索の術式が特殊すぎるだけなのでしゃーない
つみきの中にあった呪物
→そもそも五条がつみきの見舞いに行った描写あったっけ?
宿儺の影に隠れたマコラ
→そもそも宿儺は五条の「目の前で」マコラを隠していたはず
つまりマコラが影の中にいたのは五条も知ってたわけなので掴まれて斬られたのは完全に本人の油断
空間切断→これは解の術式対象が拡張されただけであって術式情報そのものが変わった訳ではない
つまりマコラに直に腕を斬られていながら次元斬りの存在に気づけなかった本人の油断
これ六眼そのものの性能よりも使ってる五条本人に問題があるのでは? - 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:54:36
- 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:55:01
- 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:55:03
知識と経験による推測という可能性を何故排除しているのか
- 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:55:29
- 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:55:30
- 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:55:34
これに関しては作者の都合によって変わるって思うしかないのでは
ファンブックだとサーモグラフィーみたいなもんって書かれてたような気がするけどそれだったらスレ画の説明いまいちつかん気がする - 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:55:58
シンプルにそんな健康診断より呪霊祓いまくる方で忙しかったのでは?
- 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:57:15
六眼で呪力の流れがわかる→分身が残像ではないことが分かる→分身出来る術式が有用であることを知っているので褒めた
くらいのものでは - 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 08:57:26
- 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:02:56
理解する知識の蓄積ないと情報だけあっても意味はないからなぁ
五条の知らないパターンとかなら判断つきにくいってのもあったと思う - 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:04:16
ママは六眼との対峙は初めてじゃないからね…
これまでいろんな封印パターンを過去の六眼相手に試してそうではある - 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:04:32
- 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:04:49
写輪眼のコピー能力みたいな感じするわ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:05:22
- 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:06:32
- 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:06:42
少年漫画において特殊能力を持つ目というクソ強属性の詳細がここまで分からない事はいまだかつてあっただろうか
- 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:08:53
- 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:09:12
- 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:10:22
- 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:10:56
無下限扱えてない六眼なし五条家術師の描写がないから正直そのメリット実感しにくい……
- 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:11:17
- 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:13:47
- 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:14:09
まぁけどあそこ以外で相手の術式を見抜く必要のある場面がないってのもあるし…(震え声)
- 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:14:32
ファンブックでかかれてる
- 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:15:22
- 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:15:50
正直眼の能力としては大外れよなこれ
- 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:16:18
- 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:16:21
その話は微妙にスレチな気がするが
- 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:17:24
単眼猫の意志を読み取れると思うよ
- 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:18:14
- 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:19:02
設定を上手く扱いきれてない気がする
あと本編だけである程度わかるようにしてほしいけど、捩じ込む余裕ないだろうな
今後なら天元との因果あたりで何らかの説明あってほしいけどどうかな〜 - 64二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:21:39
設定だけは便利にしすぎちゃったけどその設定通りに運用すると話があっという間に解決しちゃうので色々ナーフくらってる印象
…この漫画そんなんばっかだな - 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:23:09
- 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:23:32
高専五条が「術式使うとめっちゃ疲れる」的な事言ってた気がするし六眼が呪力ロス0にする効果があるかどうかも微妙なラインだぞ
電力使用状況が見れるからご家庭側からも自主的に省エネ活動出来ますよ!っていうスマートメーターくらいの効果しかなくて
実際自家発電だけで賄えるようにしたのは五条の努力の成果かもしれない - 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:24:24
六眼「呪力も見た目も夏油!これは夏油です!」
青春魂「待て待て何にも分かってねーじゃん頼むぜ六眼」
うーん これはキッショい - 68二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:26:20
あれは「頭使って術式使うの疲れるわ〜」くらいのニュアンスじゃないの?
- 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:27:47
- 70二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:29:25
宿儺に謝るのも五条が宿儺にとどめをさす直前ならカッコいいのになやっぱ勝敗が全てか
- 71二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:30:45
劣化白眼
- 72二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:32:11
流石に性質違いすぎないか?
- 73二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 09:33:29
- 74二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:19:53
六眼が有能ならこんなこと起きてないから
六眼が無能だからこんなことになってる - 75二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:21:22
その眼は何を見抜くー
- 76二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:26:02
- 77二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:28:32
- 78二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:29:47
無下限の運用には必須だけど他じゃほぼ役に立ってない気がする
通常戦闘なら宿儺もできる程度のことしかできてないぞ - 79二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:31:32
五条の油断慢心や不手際が六眼くんのせいにされちゃうのは流石に可哀想
- 80二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:32:54
無下限運営には必須アイテムだけどそれ以外になんの役にも立ってない
- 81二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:32:56
宿儺が本気出してない事だけは何故か見抜けたぞ
何故か - 82二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:33:29
術式見破れる設定はもうなくなったんだろうな
- 83二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:37:53
術式を見破るっていうのが読者が考えてるよりも低レベル説
宿儺だったら斬撃を操るとか漏瑚だったら炎を操るみたいなレベル
言っててなんだがフォローになってないなこれ - 84二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:39:44
紙袋の時もぶっちゃけ「同質同量の呪力がいっぱいいる」くらいしか見えてなかったのでは?
- 85二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:41:19
設定の格的にはもっと馬鹿みたいに盛れそうな格してるのにしょぼい⋯
- 86二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:41:38
基本大外れの五条家術式をMP最効率になる眼で運用可能にしてるだけやね
カタログスペックはかなり強いけど作中でそのまま活躍されると困るから
設定を無視して何も見えないように改変された - 87二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:42:51
見えてない時が多すぎるから見えてた時の方がイレギュラーだぞ
紙袋相手は見えてたわけじゃなくて推測で当てたってほうがしっくりくる - 88二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:44:18
- 89二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:45:53
呪力洞察眼やミクロレベルの観察による分析ではなく術式そのものを分析できるならケンジャクの乗っ取り術式を看破できたはず
- 90二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:47:15
- 91二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:47:43
呪力ロスほぼ0で反転の無茶な乱用でも平気な能力は強すぎない?
- 92二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:50:52
羂索は過去に2回六眼にやられてるから見破られないように術式を改善するなりして対策してきた可能性はある
(何なら額の縫い目の縛りもその一環かもしれない)
視界に入った時点で偽物ってバレたら全部パーだからな
- 93二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:51:16
- 94二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:56:36
羂索さんはなんか脳みそに六眼誤魔化す仕掛けでもしてたんでしょ(適当)コイツも大概何でもアリのキャラだし
- 95二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 10:58:52
覚醒から1年かけて無限バリアを出しっぱにできるようにしたり、それから更に時間かけて領域も会得したやつにそれは無理あるって!
- 96二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:01:34
- 97二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:02:53
- 98二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:07:45
あれは眼じゃなくて単純な才能だろ
- 99二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:09:21
五条は呪術の才能自体は宿儺どころか乙骨とかに負けてる気がする
五条の年齢の時には領域や反転を身に付けてるで乙骨 - 100二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:12:45
年齢というか御三家で幼少から英才教育(落下の情までは確定)されてるのに呪術を始めて間もない乙骨があれなのがね
- 101二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:20:52
五条家過去最強無下限六眼29歳であれだから才能あるけど天才ではないかもしれない
新気鋭が天才すぎるだけかもしれんが
クラピカ(乙骨)に対するゴン(五条)みたいな 才能ありだけど目的意識と天才度が違う - 102二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:26:55
分身はなあ…全部本物までは呪力の流れで見抜けるとして、自由に本体を切り替え可能とか5体がMAXとかは術式看破性能でもついてないとあんな自信満々に断言できんだろって気しかしないわ
- 103二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:37:46
- 104二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:40:14
六眼持ってない宿儺の方がすごく感じてきた……
- 105二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:41:31
- 106二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:48:25
完全受肉が控えてるのも分かってなかったし、向かってくる次元斬も見えてなかったから
呪力の流れがガチで見えてるのかはガチで謎
前者は知識不足、後者は反射神経でなんとか通せるか?通すしかない - 107二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:48:34
実際五条が宿儺に優れてるところってなくないか?
- 108二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:49:27
消化器で目隠しされるから見抜けないぞ
- 109二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 11:52:12
設定はとんでもないけど本当に設定だけで、実際は無下限のパーツ+ちょっと目が良いだけ(本当にちょっと目が良いだけ)
誇大広告すぎるからJAROに取り締まってもらえ - 110二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:02:37
写輪眼に変えて貰え 見るだけで領域(幻術)に引き込めるし
術も看破してコピー出来るし、体術も未来予知レベルで優れるぞ
夏油を失って万華鏡になればもっと強くなれるぞ 頑張れゴジョー - 111二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 12:56:07
術式がプログラムみたいに見えてるってことないかな
簡単なのは読み解けるけど、複雑なのは解析しきれないから伏黒が影を使えるとかは分からない
初見のパッと見でも「MAX=5」とかの設定は分かるからカマを掛けたりできる - 112二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:05:11
設定を強くしすぎたから無言ナーフかけてるよね
- 113二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:25:25
宿儺に負ける前のスレだと肯定派がかなり多かったんだけどな
六眼て|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 114二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 13:45:47
- 115二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:00:32
それは目隠ししてる状態の時の話やぞ
普通の人ならあのサングラスかけても真っ暗で何も見えないけど五条の場合サーモグラフィーのようには見えてる
つまり目隠ししてない時はもっと良く見えてるってことやろ
だから裸眼生活は疲れてるって書いてあったはず
- 116二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:10:14
オマケが本体のお菓子みてえだな
- 117二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:31:01
- 118二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:36:22
六眼って超視力能力とかオマケで実質使い手最適化バフアイテムだよね
「所有者のMP消費を1/10にまでカットしてくれる」みたいな奴 - 119二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:51:01
虎杖に術式がないことを見抜いてるし術式を見る能力はあったはず
- 120二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:34:24
恵の魂か!とか言ってる時発光してるの視えてる描写あるし魂も見えるんかね?
- 121二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 18:56:10
六眼が節穴として使われてるのホント笑う
- 122二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:52:04
1000年以上続く因果があるとか設定的には世界の中でも最上位の格だろうにできることがあまりにも地味⋯
- 123二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:05:26
消火器の件はさすがに言いがかりだと思ったわ
別に六眼は物を透視できるとは言われてないのに - 124二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:11:08
- 125二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:17:46
- 126二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:18:22
- 127二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:19:45
- 128二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:20:45
だからそれは少なくともふつうの視覚情報は奪えるってことだろ
- 129二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:21:53
目隠しをしてもサーモの様に見えるだけで壁の向こう側が見えるわけではないって事やで
- 130二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:23:30
めちゃくちゃ詳細に呪力が見える目と言われているのに呪力の塊みたいな宿儺の動きすら一瞬把握出来なくなるのは擁護出来ん
- 131二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:25:05
- 132二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:27:01
- 133二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:29:31
- 134二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:29:50
別作品だけどfateだと体表に魔術回路が浮き出てくる描写があるから
筋肉とか皮膚に術式が刻まれてるんじゃないかな?
あくまでカシモみたいなX線みたいなもんじゃないから骨とか肉や傑の術式が邪魔で隠されてるイメージ
- 135二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:35:06
術式の性質や特徴は分るんじゃない?
ただナナミンの拡張術式や宿儺の無下限無視斬撃を始めとして
マニュアルから外れた技は見抜けないんじゃないかな? - 136二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:41:23
- 137二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:44:16
- 138二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:47:05
明るいところから急に暗いところに入ったら
目が慣れる一瞬は見えにくくなるのと同じでは - 139二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:47:50
- 140二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:48:47
- 141二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:51:08
- 142二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:54:53
- 143二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:56:45
五条→│目隠し│→物質
これで呪力を読み取って物質が(少なくとも一般人の裸眼と同レベル以上に)見えてるのに
裸眼五条→│建物│→物質
これが見えなくなるのは直感的にまったく納得できん - 144二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 22:58:33
- 145二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:00:23
- 146二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:00:38
本来の視覚を使ってるときは情報処理が
視覚+呪力サーモの状態になってるからこそ
視覚の遮断が効くようになってるだけじゃね - 147二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:02:21
- 148二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:04:22
- 149二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:04:35
- 150二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:06:10
- 151二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:07:06
- 152二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:07:57
建物内にいる紙袋の分身を見破ってるんですけどね……
- 153二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:08:26
- 154二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:10:16
まず五条が煙幕で視界遮られてる描写があるのに六眼なら物質透過して呪力の流れが見える言ってる奴は論理破綻してるからな
出来ないのありきの話であって出来る出来る言われてもそれ何の根拠もないだろ
過去の描写やファンブックの記述とも矛盾はしないし勝手に勘違いしただけでしょっていう - 155二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:13:56
- 156二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:14:06
- 157二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:17:08
- 158二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:18:35
- 159二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:20:20
別に誰も完全に透視できるとは言ってないよ
目隠しによって視界が絞られる効果があるのも理解してるよ
それはそれとして目隠し一枚程度なら問題なく向こう側の物質見れる奴が
裸眼状態で遮蔽物挟まれたら向こう側が見えなくなるのはおかしいと感じるだけだよ
- 160二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:20:43
- 161二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:22:09
煙で呪力の流れや残滓がさえぎられるってのは描写として考えてもおかしいからな……
- 162二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:24:44
- 163二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:25:38
- 164二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:27:24
- 165二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:27:53
- 166二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:29:55
- 167二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:30:59
- 168二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:31:26
消火器が通じるくらいなら目隠しで暮らせなくね?
設定どおりなら消火器通じなくね?
整合性取ろうとすると呪力は消火器で流れを変えるくらいのエネルギーなの?ってなって結局ちぐはぐになる - 169二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:31:56
根拠もなしに煙幕程度で遮られるわけないとか断言してるヤツはなんなんだろうか
実際そうなってるのを無視して煙幕程度六眼の前では影響ないですなんて断言するなら作者や編集に描写間違えてますよとでもメール送ればいいんじゃないっすか - 170二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:33:42
- 171二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:35:52
- 172二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:36:28
- 173二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:36:50
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:37:02
- 175二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:37:13
六眼なんてカッコいい名前なのが悪い
色々見通せる凄い眼だってボンクラ読者が勘違いしちゃうじゃん
六腎臓とかにしとくべきだった - 176二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:37:40
肉眼+六眼が六眼のみよりも「よく見える」のじゃなきゃ
一生目隠ししてればいいわけでな - 177二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:40:26
呪力がないものも「それ以外の呪力の残滓や流れ」が見えているので視認できるって明言されてるんだよね
- 178二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:40:44
- 179二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:41:12
領域連発しても呪力きれないとか無下限術式持ってた場合扱えるようになるとか
メリット自体は大いにあるけどなんか良く見える眼って部分があんまちゃんと描写出来てないように思える
呪力効率クッソ良くなるってあんま眼の特殊能力っぽくないし
上であった見た技術すぐ実践出来る宿儺の方が特殊な眼持ってる奴っぽく見えるって言うの凄く分かるわ - 180二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:42:16
煙幕が通じるなら漏瑚の土埃の中からの攻撃に全く反応できないことにならん?目隠しで肉眼+六眼より更に見えにくい状態なんだろ?
- 181二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:44:17
- 182二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:44:55
- 183二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:46:51
- 184二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:47:34
- 185二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:48:48
- 186二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:50:04
- 187二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:51:41
- 188二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 23:57:58
- 189二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:00:52
- 190二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:02:05
・五条は目隠しによって視界を絞っているがサーモグラフィ呪力探知によって問題なく見えてる
・裸眼が本気モード
・でも煙幕で視界が防がれたり宿儺見失ったりする
ここまでは共通として、これに対して
「過去の描写と整合性取れねぇじゃん」派と
「いや何かしらの読者が知らんマスクデータによって整合性が保たれるメリットがあるんだろ」派がいる
確定要素から整合性を求める者と、不確定要素によって整合性が担保されているはずと信じる者
両者の議論はどうやっても平行線な気がするぜ! - 191二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:04:46
- 192二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:05:34
- 193二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:06:30
ぶっちゃけ白煙で見えなくなるんなら、普通の相手に対しても衣服で遮られて見えんやろと思ってしまう
- 194二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:07:50
- 195二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:09:30
- 196二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:10:31
- 197二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:11:34
- 198二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:12:16
呪力サーモのみのときと視覚+呪力サーモから視覚遮るのはまた別だろって言われても
呪力サーモのみでも日常生活遅れるくらい状況把握できるならそれはもう目隠しありで戦えよ…
目隠しなしだと煙幕くらうんならそれはもう足引っ張ってるだろ… - 199二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:12:57
- 200二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 00:13:20
じゃあな凡夫