- 1二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:05:34
伏黒がいなければ1級術師2人を殺せていて、ナナミンにHPが果てしないと思わせたダゴンを游雲のみであっという間に祓う地力の高さに領域無効
無生物の魂すら観測する目、それによる硬度無視の釈魂刀
皆ご存知チート呪具天逆鉾
逆鉾と組み合わせれば距離を置いた立ち回りが可能な万里の鎖
素直に考えたらフィジギフ+フル装備は強すぎるよ
五条の赫、ドブカスロケット、宿儺の鵺を耐えられるであろう耐久もあって、覚醒前五条に事前準備したけど、いざ五条と戦って蒼と赫を見てもやる気満々だったよね
九十九が夏油に「負けた事は恥じなくていい」って言うレベルだし、游雲のみならまだしもフル装備でも乙骨、夏油には勝てないって意見見るとそうかな?となる - 2二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:06:21
なんだい今日はやたら強さ議論が行われてるね
- 3二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:07:29
ごめん、日曜日だからつい
- 4二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:24:28
勝つの定義が曖昧だけど、フィジギフの強みって潜伏からの暗殺だから
五条以外の特級なら殺せるんじゃない? - 5二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:28:46
真正面からでも他の特級と普通に戦えるでしょ
少なくとも勝てないって言い切れる程の差は全く感じない - 6二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:30:40
- 7二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:31:33
0の乙骨や夏油よりは強い
- 8二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:31:33
今日賑やかすぎるよ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:34:21
五条悟に勝てない縛りによって盛られ続ける男
- 10二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:35:35
フィジギフはマッハ3すら躱せるって設定が足されたのが大きい
それまでは亜音速~音速の投射や穿血がスピードにおいてはトップ級だったからな - 11二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:36:20
- 12二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:37:06
- 13二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:37:10
- 14二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:38:53
- 15二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:39:00
スレ主だけど、それは確実にない!!!!!
- 16二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:39:28
桜島でやっとパパ黒のあにまん評に原作が追いついたって感じだったな
- 17二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:39:29
でもパパ黒と同じくらい強くなった真希は伏黒宿儺に虎杖と二対一だったのに攻撃捌かれてたし
- 18二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:39:51
伏黒宿儺の攻撃はマッハ5くらいは出てるんだろ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:40:40
- 20二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:41:33
- 21二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:41:53
フィジギフって運動能力より感知能力の方が優れてるよな、無生物の魂を感知してマッハ3にも対応できる
- 22二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:43:11
話数重ねるごとに露骨にプロットナーフ食らってたし
- 23二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:43:20
- 24二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:44:34
描写で判断するとのりとしも渋谷脹相を超えてるんじゃねとか言われてたな
- 25二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:45:57
- 26二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:47:15
ある程度軌道がわかってるマッハ3と近距離のパンチは違うよ。大谷翔平がプロボクサーのパンチ避けれるわけではないじゃん
- 27二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:49:17
マッハ3避けられたのって直哉の動き読んでたからだしね
超格上の宿儺は動き読めないから当たるんだろう - 28二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 14:51:30
- 29二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:00:29
届かない(棒高跳び)
- 30二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:01:45
いくら軌道読めてもマッハ3まで来るともう別次元というか
格闘戦でパンチ避けれんのがあり得んレベル - 31二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:05:47
- 32二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:05:57
フル装備なら九十九と同格だと思うわ
ガルダは逆鉾でかき消せるけどパパ黒も近づきたくないだろうし決着つかないよな - 33二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:11:47
スタープラチナよりは遅いな。よし!
- 34二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:12:08
- 35二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:13:30
- 36二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:14:26
マッハ3って時速3600kmくらいはあるやろ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:14:30
別に速度に限らず設定と乖離してることはよくあるよ。黒閃とかは言うまでもないし、1級術師の攻撃力見る限り虫くんにクラスター弾の絨毯爆撃が必要とはとても思えない
- 38二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:15:22
- 39二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:18:56
- 40二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:22:36
宿儺の鵺は避けられてないし限界はある
稲妻はマッハ3より遥かに速いから当たり前なんだが… - 41二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:24:58
正直虎杖よりパワーがあるのかと言われると疑問が残る
- 42二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:31:12
まああの状況はあまりにもイレギュラーな不意打ち過ぎるからな
直前まで伏黒は普通だったのにいきなり規格外のサイズの鵺が出てきて状況把握する前に雷落とされてんだからガード態勢に入れてるだけでも頭おかしいし
- 43二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:32:35
フィジギフってパワーより感知能力とアクロバティックさが強みだよね
- 44二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:32:44
- 45二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:38:04
- 46二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:40:33
無量空処も基本パパ黒相手には無力だぞ
既出の領域で明確にパパ黒・真希をとらえられるのは宿儺の閉じない領域のみ(羂索は呪力がない者を対象にできるのか不明)だし
というか呪力0フィジギフの領域関連の設定は思った以上に勘違いして覚えてる人が多いんだな
- 47二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:43:56
そもそも領域に入る必要ないんだぞ、領域展開しても呪力0は外にいる
- 48二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:47:51
フル装備と仮定して真正面からだと五条除く特級と互角〜やや劣るくらいで不意打ちありだと天井組以外は殺せるイメージ
宿儺すら真希の接近に気が付かなかったからステルス性能は尋常じゃない - 49二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:48:03
やっぱ陀艮瞬殺出来なかったのおかしいって!
- 50二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:52:29
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:52:31
領域って手札を基本的に封じれる時点で相当強いしね
実際呪力0のフィジギフの特性を知らなかった直哉が領域展開して半ば自滅してたわけだし
お互い初見で領域持ちvsパパ黒だったら基本パパ黒が勝つんじゃないかってくらいには理不尽な性能してる
- 52二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:53:58
なんか陀艮戦のパパ黒については単行本で伏黒の領域中和があったから勝てたみたいなこと書いてた気がするから必中も無視できるって設定が出た時はじゃあ陀艮って伏黒いなくても普通にボコれたのでは…?ってなって納得できなかったわ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:54:01
設定上は同じかぱぱがちょい上だろうけど描写から見ると真希のスペックが圧倒的すぎる
- 54二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:54:02
- 55二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 15:57:14
まぁブスブス刺したら死んだからな
- 56二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:04:37
- 57二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:14:37
渋谷編だと存在しない設定だからしゃーない
- 58二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:16:27
そもそも過去編の戦闘自体が思ってたよりしょっぱいというか
覚醒五条戦なんかやってることは赫で吹っ飛ばして茈ぶち込んだだけで文字にすると滅茶苦茶地味なんだよね
逆鉾はリーチ短いから無下限使いの五条相手に接近戦仕掛けないといけないしでまあフィジギフの性能を活かせる場面が少なすぎた感じがする
実際夏油相手はほぼほぼ舐めプで完勝してるしいろんな意味で実力を推し量れる要素が少なすぎたな
- 59二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:20:15
- 60二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 16:28:15
体術はともかく無下限防御の絶対性とかは変わらんから
逆鉾し突破手段がないパパ黒だと本来の実力出し切れなくてもまあしょうがないとは思う
どれだけパワーやスピードがあろうがリーチの短い逆鉾が当たる範囲まで近づかなきゃいけないしね
- 61二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:23:59
- 62二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:51:32
本体もだけど特級呪具複数持ちがクソ強い
要は強力な術式をノーリスクで複数所持してるのと同じだし - 63二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:52:12
- 64二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 19:58:28
マッハ3で直進的に突っ込んでくる攻撃とか軌道ある程度読めるやろ、曲がるならまだしも、接近戦はフェイントやら避けるための読み合い必要だし単純に比較にならなくないか?
- 65二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:23:24
スっとろいは言いすぎだがマッハで戦ってるようにも見えないのはそう
- 66二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 20:45:08
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:28:31
真希は漏瑚の攻撃でも生き残れたり打たれ強さが頼もしいがそんなに強い気はしない
倒したネームドが直哉×2でその後に不意打ちかつ全力とはいえ裏梅に一撃で無力化されたせいで
パパ黒は他呪術師たちの支援ありきとはいえ一方的に陀艮を攻撃して倒しているのと
高専五条達を翻弄した手口や即席で游雲を強化するなど年の功か性格ゆえか曲者で正統派の真希より厄介に感じる - 68二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:36:38
五条とか宿儺がマジでマッハで闘ってんなら新宿なんか一瞬で飛び出そうだ
- 69二次元好きの匿名さん23/10/22(日) 21:47:46
流石に素のスピードなら二人とも音速すら出てないと思う
音速まで出ると分かりやすくソニックブームも出るし五条自身のスピードも術式使用時と未使用時で大きく離れてるのは宿儺の領域から脱出できないの見ても明らかだしね