- 1二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:41:29
最近強さランキングでトップ3に君臨していた魔虚羅がだんだんと下がってきているのを感じるのでマコラーとしてはこの事態に危機感を抱いている
そこで今回はネットで蔓延る魔虚羅が弱い論に意義を唱えさせていただきます
1.防御力
魔虚羅を攻略する上で1番重要になる点 これを超えられるかどうかで対戦相手の足切りラインとなる
防御力を語る上での比較対象は漏瑚 乙骨&リカ 宿儺
まず覚えていてほしいのは 漏瑚は渋谷の宿儺の解で切断される頑丈さであるということ 生け獲り目的で手加減ありとはいえ赫を至近距離で受けてもピンピンしているタフネスがあるということ
比較ポイントとして
魔虚羅は渋谷の宿儺の解を3本直撃させられるも切断されない硬さを持っていること が重要
硬さの面では適応前の魔虚羅が大きく優れている
その魔虚羅が本当に赫で倒せるのだろうか?
人外魔境決戦での五条は魔虚羅を赫で破壊しようとした際「無量空処に適応される前に一撃で破壊する」と考えている つまり五条視点では出てきた魔虚羅はフリーズしており呪力強化さえできないサンドバッグでしかないのだ
それ以降も赫で破壊を試みているがこれは破壊が可能という確定情報ではない 茈は溜めが大きいことを本人も自覚しておりホイホイと使えるものではないため 彼の最高打点はあくまで赫なのだ
実際一度赫をノーガードで背後から受けた魔虚羅は五条(出力低下+黒閃1回分のブースト)の赫を前にグラデーション適応がありとはいえ吹き飛びもせず全くダメージを受けていなかった
この情報を元に確実に赫で破壊できると考えるのは安直な考えではないだろうか - 2二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 22:50:52
比較対象 乙骨&リカ
以下の事実を覚えておいて欲しい
・石流の発言から防御力はリカ≧乙骨
・リカは石流の渾身の一撃で深刻なダメージを受ける(完全顕現でも持て余すダメージとのナレーション)
比較ポイントは
・渋谷事変にて魔虚羅は宿儺の打撃を顔に受けているが倒れもせずにのけぞる程度のダメージしか受けていない
・人外魔境決戦にて魔虚羅は2回分の黒閃でボルテージの上がった五条の黒閃を初見でボディに叩き込まれるも 大きく後ろに下がる程度のダメージしか受けていない
石流は序盤時点での死滅回遊においては最高出力の泳者ではあるが 宿儺や五条と比較すると間違いなく劣っていることが分かる
・単純な戦闘スピード(接近に反応できず捌で輪切りにされる)
・打撃による吹っ飛ばし距離(自身の呪力で浸された虎杖を300m以上打撃で飛ばす宿儺、リカをフルスイングで吹き飛ばすもせいぜい数十メートル止まりの石流)
以上の点から呪力ガードのタフネスに定評のある乙骨よりも硬いリカと比較しても魔虚羅が素でそれ以上の防御力を持つことを理解していただけたと思う - 3二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:00:32
2.スピード
比較対象 五条悟 禪院直哉の呪霊
魔虚羅は人外魔境決戦で四度の黒閃を経た状態の五条を相手に蒼を無視した単純な速度勝負では一歩先を行っている
五条や宿儺はスピードが強みである漏瑚をお手玉にできるだけの素の身体能力を持っている為 彼らと比較できる身体能力があることは他と隔絶した強さの証明にもなる
またビルを突き破った際の表現からも 九州のコロニーにてソニックブームでガラスを破壊した禪院直哉の呪霊の表現と酷似しておりその速度は音速を超えていると考えるのが妥当である
平安強者である万が接近に反応できずに一撃で殺された事
渋谷の宿儺が追撃を目と鼻の先という紙一重中の紙一重で回避したことを考慮しても作中での速度は最上位級なのは間違いない - 4二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:10:55
3.防御行動
多くの方々は魔虚羅の事をサンドバッグのように例えて議論を行うが実際はそうではない
五条悟や宿儺達に比肩するフィジカルを生かして全力で対抗することは目に見えている
実際に宿儺の斬撃に対してステルスを適応し無効化した際は攻撃を弾くという防御行動を取っている
4.適応能力
複数の攻撃で攻める事自体は有効ではあるが 適応能力は一度の回転で複数の事象を適応する事が可能である
渋谷の魔虚羅は宿儺の解に対して
・斬撃の適応
・ステルスの看破
・退魔の剣への呪力エンチャント
の三つの適応を一度の回転で完成させている
適応による全回復能力も強力で 宿儺のような破壊力がなければ手数が多いのみでは攻める→回復されるという負のループに陥ることになる - 5二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:18:50
ドン引きやわと言われそうな長文を投稿させていただきましたが 読んでいただけた方がいましたらありがとうございます
広まった誤解を解く事ができれば幸いです
魔虚羅最強 - 6二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:21:46
弱いというよりも仕組み的に上位層がみんな身につけてる領域展開できないのが評価下がる一因でしょ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:24:16
並の領域だと五条の黒閃を受けきる耐久によって適応されそうだがね
- 8二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:26:34
今でもまこーらが五条宿儺の次に強いって信じてるよ俺も
- 9二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:28:43
天井2人の攻撃以外で魔虚羅を一撃で倒せそうなの万の真球と九十九のガルダキックくらいしかなさそう
- 10二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:31:14
作中の描写だけ見れば頑丈さだと上から数えたほうが早いと思う
赫で壊せるのは五条が思ってるだけで実際はそうならんかったわけだし - 11二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:33:43
羂索の神業領域うずまきでもダメなんか?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:33:56
仙台に魔虚羅がいたら乙骨より楽に4強を制圧してるだろうね
- 13二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:34:15
まあうずまきや0巻の純愛砲では死ぬと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:35:13
出たなマコラ―
今日こそお前の正体を暴いたる - 15二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:36:01
すくーなだろ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:37:24
五条が脅威に感じる存在だし羂索より強くても何も不思議じゃないよな
宿儺と羂索が並び立った時は特に警戒してないけど宿儺と魔虚羅が並び立った時はガチガチに警戒してるし - 17二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:40:37
ゴリラ廻戦において五条や宿儺相手に攻防が成立してる時点で
蒼パンチ一発でグロッキーになる乙骨、秤、裏梅や
解一発で頭両断される石流や漏瑚と比べると
明らかに戦闘スピードや規模感が段違い、それはそう - 18二次元好きの匿名さん23/10/23(月) 23:40:56
冷静に考えて十種みたいな強術式持ちでも誰1人勝てない奴がそんなに弱いわけないわな
- 19二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:09:05
一撃で倒せる技があれば勝てるなら苦労はしないよな
みんなそれを直撃させるのが大変だとわかっている - 20二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:13:36
グラデーションのダメージカット倍率がどのくらいか分からないからなんとも言えなくね?
赫一発で確実に消し飛ばせてたとは言いきれないってのはそうなんだが - 21二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:18:59
宿儺が白目剥いて少しの間沈黙してる辺り赫より五条の黒閃の方が強そうだから破壊は茈以外じゃ最初から無理だったのでは
- 22二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:19:43
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:20:14
そもそも正確な強さを知ってほしいといってはいるが大多数の人がマコラは強いと判断してるでしょ
ただ五条宿儺レベルなら基本単独だと何もできずに瞬殺されるだろうし乙骨やカシモレベルも別に勝ち確って断言できる程の性能ではないってだけで
マコラ自身は領域も持ってないから基本的に領域展開に対して無力なのも痛いし妥当な評価受けてると思うよ - 24二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:21:16
- 25二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:23:10
- 26二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:24:20
魔虚羅はタイマンだと分からないけど大きいけど2vs2になった途端環境トップになるイメージ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:26:17
- 28二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 02:31:31
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 06:44:38
マコラがアホみたいに強いのは同意やが新宿では宿儺の呪力強化が入ってる可能性も考慮した方がいいと思う
いくらなんでも硬すぎる - 30二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 07:44:23
正味五条宿儺が天井すぎてもうまともに議論できない
ダメージ描写とかもほんの少しダメージを与えられる場所に呪力を回して防御するだけでそこらの術師とは比べものにならんぐらいに硬くなるだろうし逆に不意打ちで防御間に合わんかったらアホみたいに喰らうダメージ跳ね上がるだろうし - 31二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 09:09:52
ダブルバトルになると急に強くなるポケモンみたいやな…
- 32二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 09:14:00
九十九は強さ議論的には本編より強くなるから摩虎羅では勝てないと思うわ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 11:58:42
魔虚羅が1回で適応できなかったのって五条の赫蒼無量の3つだけで宿儺の斬撃ですら1回で適応してるからね。天井組に次ぐ3位でいいと思うよ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:02:51
こいつの適応って終わらないらしいけど攻撃耐性自体は初激で得るんだよね。無敵になった上で無限に進化するってこと?
- 35二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:24:11
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:26:31
呪力強化した式神って確実に姿が変化してるし 渋谷と姿が変わらない魔虚羅はそのまんまじゃない?
呪力強化したら犬は万戦で見せたみたいな巨大なマッチョになったり 鵺はビル街を覆う巨体を見せた
あの時の消耗した宿儺に魔虚羅に強化を回せるかも怪しいし
- 37二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 12:40:20
羂索とかより弱かったら顎吐と一緒に釣り合ってない判定貰ってそうではある
無限の壁を突破しようと実力が足らなければ五条の脅威にはなり得ないし - 38二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:19:55
まこーらに幸あれ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:32:59
やっぱ乙骨って雑魚いよな
- 40二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:58:21
調伏前の野良まこーらと宿儺まこーらってあんまり強さが変わった感じしないけど持ち主に依存しない感じだったりするのかな?
- 41二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 21:59:53
宿儺が消耗してるから式神達強化に回す余裕がないとかじゃない?というか宿儺が強化してたら茈で死なん気がする 恵ボディが生き残ってるし
- 42二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:04:03
赫で即死はしてないけどあれって「多少適応が進んでいる」って五条先生認識してたようだけどどうなんだろう?
初見で喰らったらアウトなのかな? - 43二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:15:24
対呪霊特攻剣持ちの御三家相伝だしと本領は対呪霊であって本編の対宿儺や対五条は少々外れた運用なんだよな
- 44二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:41:11
まこーらの何がヤバいって素のスペックでも作中3位濃厚なレベルなのに適応次第で青天井に強くなってく事だよな極論五条と宿儺より強くなるポテンシャルあるし
まあまこーらが耐えれない攻撃は術者が代わりに受けなきゃいけないみたいな使い辛さはあるとはいえあらゆる事象への適応は余りにも破格な能力 - 45二次元好きの匿名さん23/10/24(火) 22:44:04