カッシー過大評価されすぎじゃね

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 07:54:26

    次元斬じゃなくて普通の斬撃でも死んでただろうしタイプが違うだけで石流とそこまで変わらないと思うんだが

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 07:57:15

    カッシーの場合戦闘力で評価されているのではなくブレない性格で評価されたのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:08:47

    まずその石流が乙骨を過小評価するために過小評価されがちなんだよな。領域使いも含む過去の強者集めて最高出力って普通にヤバいと思うんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:09:05

    性格の違いもあるだろうけどほとんど同じ時代を生きていて骨のある奴とも戦えた石流と全く相手になるやつがいなかった鹿紫雲じゃ結構違うと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:17:32

    >>2

    逆だろ

    期待された切り札が微妙過ぎた結果戦闘力で評価するのではなくブレない性格で評価するしかなくなった

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:23:36

    まあ気にしないで もう死にましたから

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:24:38

    まぁ切り札使わせただけでもよくやった方でしょ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:24:46

    あの次元斬が見えるだけでもすごいだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:26:35

    >>5

    X線で宿儺を称えて問答して消えていった人だからな...一応切り札切らせたとは言えほぼ五条の手柄だし

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:27:07

    六眼でも不可視の斬撃をX線で可視した男

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:27:59

    >>10

    あの眼は何なら見抜けるんすかね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:28:48

    宿儺vsカッシーのタイトルみてみ
    五条から引き続き人外魔境決戦だよ
    五条戦で気分良くなってる宿儺を萎えさせないで強者認定される程度には強いよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:29:42

    >>11

    六眼は緻密な呪力操作の為のものでしかないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:29:47

    石流さえも15本+つみき殺 害前の宿儺に瞬殺だったんだし、19本+即身仏取り込んで全盛期のフィジカル取り戻した宿儺相手じゃ分が悪すぎて評価基準にならないと思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:30:53

    >>14

    その評価になればなるほどその相手に花を残して満足死してる五条がアレになる負のスパイラル

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:31:55

    次元斬が見えたところでそのまま本人死ぬだけというのがね
    後続にわずかでも攻略のヒントを残せたなら凄い貢献だけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:32:01

    >>14

    浴でデバフなくなってるし

    まず石流だとデバフ発生しねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:32:09

    なんなら領域の問題でいざ石流と対面したら普通に負ける可能性すらあるからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:34:12

    秤だからゾンビ戦法できただけで普通はあれ一発喰らったら死ぬだろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:34:26

    >>14

    というか、鹿紫雲は瞬殺ではないし

    五条がミリ残しした伏黒形態を削り切った後、完全体宿儺と曲がりなりにもバトれてる

    15本伏黒宿儺の動きを全く捉えられずに瞬殺された石流とは流石にレベルが違う

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:35:33

    >>20

    バトれてないし普通に瞬殺では?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:35:53

    >>20

    流石にこれは過大評価

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:37:49

    宿儺はその時の気分で相手に付き合ってやったりもするから、正直そこで強さは測りにくい

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:38:31

    言うほど過大か?

    作中での扱いを見るに

    乙骨=秤=鹿紫雲>石流か鹿紫雲>乙骨=秤>石流

    なのは明らかでしょ、術式解放含めれば五条宿儺以外には負けないだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:38:47

    電撃がクソ技すぎるから鹿紫雲の方が強いと思う
    呪術的な必中じゃなくて物理的な必中だから対策がないし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:39:40

    領域対策無しにずっと勝ち続けてたとは思いにくいから多分なんかあるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:39:50

    >>24

    お母さんのコメント的に

    乙骨>その他でしょ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:40:54

    >>26

    呪術全盛の時代じゃないしどれだけ領域持ちがいたかわからないからなんとも言えん

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:41:02

    >>21

    石流と比べればの話ね

    20本宿儺の動きに多少は追い縋れてたのが鹿紫雲

    15本宿儺の動きを全く捉えられずに瞬殺されたのが石流

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:42:23

    >>15

    いやこのスレだったら五条の強さちゃんと評価すべきだろ

    強さ云々を性格で誤魔化してんじゃねーって話だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:43:23

    >>27

    呪力総量は乙骨>鹿紫雲ってだけじゃないんか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:43:39

    >>24

    全然明らかじゃないし、宿儺と五条以外に負けないってのは過大評価では

    術式なくても強いのは確かだけど、そもそも術式使ったら死ぬ時点で自爆と同じ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:43:44

    >>26

    秤の領域が早すぎて成立しちゃったから諦めたけどイヤコ持ってるからそれで必中スカしてる間に相手をパリッと殺す戦法だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:43:46

    >>26

    >>28

    秤戦で彌虚葛籠が使えるのは判明してる

    秤の領域が早すぎて使うの諦めたが

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:44:44

    >>31

    そもそも一貫して羂索は高専戦力の筆頭は乙骨扱いだよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:45:51

    >>27

    どっちが強いかは置いといて鹿紫雲は多分高専関係者じゃないから言及されなかっただけだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:47:47

    >>35

    秤、真希らと格差あるみたいな風には言われてないし、扱い的には横並びだぞ

    特に秤とは五条からの腹パンで仲良くゲロ吐いた中で、乙骨自身が秤はノッていれば自分より強いと言ってるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:47:55

    羂索の高専生の評価は多分乙骨>秤=真希くらい

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:48:20

    >>36

    敵の主力の話する時にわざわざ鹿紫雲省く必要微塵もないだろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:49:12

    >>39

    そうでないと少なくとも秤と同等はある戦力に触れないのおかしくないか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:49:13

    >>36

    現に高専メンバーと行動してる鹿紫雲を、あの用意周到な羂索が高専生じゃないからってだけで警戒しないとは考えにくい

    それでも乙骨を筆頭に出してるからやっぱり乙骨を一番に警戒してるのでは

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:49:46

    鹿紫雲の実力は羂索も知る所だろうしその羂索が直々に乙骨をNo.2扱いしてた以上そういう事なんだろう
    この作品羂索の見立てや発言はほぼ正確だし

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:50:22

    >>40

    別に秤も名指しで言及してる訳じゃないよ

    名前出してるのは乙骨だけ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:50:40

    鹿紫雲は宿儺とやりたいだけで自分を倒しにくる心配がないから羂索は気にしてない可能性はある

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:51:22

    >>32

    ノッてる秤と五分の殴り合いをして、海の近くじゃなければ勝ってた可能性がある時点で秤と鹿紫雲は互角か互角前後

    ノッてる秤は乙骨より強いってのは謙遜だけじゃないだろうし、この3人はほぼ互角と考えて問題無くね?

    そしてこの3人より上となると五条宿儺羂索九十九しかいない

    術式解放したら九十九羂索には勝てるでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:51:22

    >>39

    高専の主力だぞ

    鹿紫雲や日車は高専ではないし、特に鹿紫雲の目的は宿儺だけでメロンパンの妨害なんて当然しないのは分かり切ってるんだから言及しないだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:51:52

    >>43

    名指しはしてないけどそのページのの演出的に乙骨を始めとする高専主力に秤は含まれてるだろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:52:08

    >>44

    羂索はその辺抜かりないキャラだろ、どう見ても

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:52:52

    >>44

    いや主力の話してた時って宿儺が五条に勝った後に主力投入するしかないって話だからそもそも自分に直で向かってこないのは前提だよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:54:32

    >>42

    だからNo.2は呪力量だろ

    実力高い乙骨の移動は分かりやすいだと、呪力ないけど実力は上澄みの真希が移動しても移動が分からないのと矛盾するだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:55:40

    >>50

    別に矛盾しなくね?

    敵のNo.2の特徴が呪力量が多いって話なんだし

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:55:55

    術式ない時は多少差はあれど乙骨秤真希と横並びだと思うし術式使えばアジリティも上がるらしいし万とか九十九とかあぎとより強い位までいくんちゃう

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:56:45

    >>50

    そこは呪力量とも実力とも取れるから、どちらかは分からないと思う

    あにまんでは実力と取った人も多かったよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:56:48

    呪力量NO.2が乙骨ならNO.1は誰なんだよ
    作中で乙骨より呪力量多いの宿儺しかいないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:57:54

    人外魔境の1人なのは間違いない

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 08:58:27

    腕4本に増やさなければ宿儺すら格闘戦は不利っぽいからな、幻獣鹿紫雲

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:00:25

    地の文のスペックだとめちゃくちゃ強いんだけど相手が宿儺だから発揮されることなく回想空間に行ってしまった

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:00:44

    >>56

    五条との戦闘の後だしな

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:01:53

    儲さんは行間を読み取るのが上手やなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:02:05

    >>51

    ・呪力総量による監視システムの話なんだから、そこと全く関係ない敵側の序列を言及する意味が不明

    ・呪力量No.1の宿儺に次ぐNo.2が乙骨

    ・というか、今の乙骨は高専サイドトップなんだからNo.2がおかしい

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:02:32

    羂索の発言を呪力量No.2で捉えた場合敵じゃない宿儺の事もバッチリカウントしてる事になるけどどうなんだろうな......?
    宿儺は宿儺で気まぐれだから勝手にどっか行った時のために動向把握しときたかったのかな?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:02:51

    乙骨と互角くらいやないの普通に

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:02:53

    いや五条宿儺以外なら勝てるって流石に過大評価だと思うけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:03:17

    >>61

    エリアの呪力総量による把握システムなんだから、敵味方の区別なんて元々ないよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:03:56

    このスレ見る限り過大評価されてるのは事実っぽいことがわかった

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:04:33

    五条が棒立ちで食らった斬撃の強化版を避けてるから、フィジカルで言ったら五条より数段格上だろ

    五条がまともに戦う気あったと仮定した場合ね

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:04:39

    >>60

    この話はNo.2のスレで散々された

    どちらの意味でもおかしくないから、どちらとも断定できない

    それで終わり

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:06:07

    >>65

    スレ主が言いたいことは、このスレ見ると何かわかる

    いや鹿紫雲は凄い強いと思うんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:06:54

    >>63

    じゃあ術式解放した鹿紫雲に勝てる奴って誰よ

    羂索が手持ちの呪霊次第であるかもくらいじゃね

    無敵中の秤と殴り合えるスペックがさらに上がって、不意打ち気味とはいえ宿儺の顔面殴れるスピードで蒸発させてくるんだぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:07:04

    術式なしで秤と同等くらいなら術式使ったら乙骨と同等かそれ以上って見方は自然だと思うけどな
    回游編のぽっと出キャラとは言え間違いなく400年前の最強術師ではあるから

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:15:32

    15本伏黒宿儺に石流が瞬殺されたことを考えると、20本(19本)伏黒宿儺を追い込んでる鹿紫雲の強さは相当上位
    20本伏黒宿儺は弱っていたとはいえ、15本状態よりは強いだろうし

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:15:40

    カシモが宿儺に勝てない事は初めから分かっていた
    それでももう少し食い下がれると予想してたんだけどな
    如何に宿儺がすごいか読者にアピる為だけに死ぬとはこのリハク以下略

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:17:37

    >>70

    そもそも術式使ったら死ぬからよくて相打ちなんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:17:48

    総合力なら万能タイプの乙骨がトップだろうが、戦力としては秤や真希と一貫して同格扱いだよ
    なんかやけに乙骨だけは別格ということにしたがるが、その乙骨が秤は自分より強いと言ってるし、この2人だけが五条から腹パンされてる
    真希にしても、乙骨が宿儺の足止めしに飛び出しそうなとき、足止め役の代わりが務まると自負する程度には近い実力だし

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:19:55

    術師にとってクソ重要な脳に対して電撃でダイレクトアタック(しかも必中)できるっていうのは相当強いとは思う
    アレやられたら流石に乙骨や宿儺でも耐えられるかわからないからね
    まぁ何故か脳電撃も如意棒チャージも宿儺戦では使わなかったんですけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:21:41

    >>72

    ミリ残しの伏黒形態を削り切ったし、雷呪具の に初見殺しされることは無くなったぞ

    まぁだからなんだって戦力差なんだけど、一応は役立ってるよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:25:43

    >>75

    溜める間もなく死んだからね

    まあもっとヤバそうな電磁波放出貰ったのに一回しか使わなかったけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:26:45

    >>74

    羂索は乙骨をはじめとするって言い方だし隔絶した差はないにしても高専生では乙骨を1番評価してると思う

    秤の方が強いは真希に即否定されてるし他者評価が高い乙骨の発言だから実際はやっぱり乙骨の方が強いんじゃないか

    あと真希が乙骨を止めたのは術式の関係か乙骨が保険として機能するのが1番大きな理由だと思う

    真希は戦う以外役に立つ方法がないからな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:26:50

    術式使った時で評価してる人と無しで評価してる人が混ざってるのがややこしい

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:27:25

    〇〇が△△に勝てる可能性があるって話を、それをつまり〇〇>△△だと断定的に語るから過大評価に見えるんだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:30:56

    結界によってレベルは異なるとは言え唯一の200点プレイヤーだし芥見先生も死滅編の最強キャラとして描いてると思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:34:43

    五条宿儺で領域を維持するのか不可能なダメージみたいなのあったけど鹿紫雲は彌虚葛籠で時間稼いで電撃で領域破壊するみたいな戦法なのかな?

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:35:23

    宿儺五条とやったキャラって正当な評価されにくくなるよな
    漏瑚裏梅がそうだったように

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:43:57

    >>80

    髙羽が五条や宿儺にワンチャンあるからといって

    髙羽>宿儺、五条にならないのと同じだな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:48:49

    ・乙骨と同格の秤に優勢だった
    ・最速で100点に到達した200点泳者
    ・宿儺vs鹿紫雲も人外魔境決戦
    ・五条がほとんど削っていたとはいえ、宿儺に受肉エリクサーを切らせた
    ・乙骨すら五条の腹パンでゲロ吐くのに、完全体宿儺に殴られても継戦

    宿儺がヤバすぎただけで、むしろ過小評価されてるだろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:50:07

    描写を素直に受け取ると乙骨よりも遥かに強いよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:52:21

    >>86

    まあ乙骨はまだ領域の詳細と特級たる所以の拡張術式があるはずだからそこに期待やな

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:55:24

    宿儺五条相手だと評価がしにくいのはある
    相性もあるし、まあ万乙骨レベルちゃうん 上の中

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:22:00

    >>86

    まぁ描写で判断するならマッハ3捌く真希が最強なんすけどね

    天井二人の戦いも真希からすればあくびが出る

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:23:23

    通常だと乙骨が上で術式使うと逆転‥‥?
    実際は分からんが命捨てても乙骨以下だと悲しい生き物なんだ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:24:43

    乙骨に勝てる要素ないやろ
    狗巻先輩の術式で術式使わせて逃げるだけで勝ち確

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:32:35

    >>91

    オート再生の秤だからよかったけど乙骨は頭にくらったら死ぬと思う

    電気溜めさせる前に倒す必要がある

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:33:53

    >>92

    憂憂とかの移動系統の術式コピーして逃げればええやん

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:39:49

    >>93

    0巻の乙骨ならそうだけど今は条件付きだからホイホイ模倣できない

    これは石流の推測だけど対象の肉体をリカが取り込む必要あるっぽいし

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:41:00

    そもそも術式使わせた後動くな連打で勝てるやろ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:42:51

    >>95

    呪言は耳の呪力ガードで防げるから呪霊と違って術師にとっては怖くない

    効くとしたら不意の一発目だけだと思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:45:56

    命と引き換えに超性能を発揮するじゃなくて、発動したら肉体が変質して結果的に死ぬだけだからな
    絶命の縛りとかで強化されてるわけでもないからあんなショボい描写で終わったのかもね
    そんなキャラここまで引っ張るなよと思うけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:47:15

    火山より遥かに強いんだろうけど描写だけなら火山のがよっぽど派手で強そうに見えるね

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:47:46

    江戸最強なのは間違いない
    乙骨より強いかはシラネ
    乙骨の方が強くあって欲しいという気持ちはあるが描写的にカシモの方が強いという人がいてもおかしくない

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:48:12

    術式なしカシモ=石流で術式ありカシモ>石流ってことでいいやろ

    術式抜きのカシモは限定的に特級クラスの強さってだけで乙骨あたりのレベルの術師ととんでもない差が開いているわけではない

    術式使えば弱体化してるとは言え宿儺に受肉回復の手札を斬らせたりある程度格闘でしのげる実力はあるけど自滅技だから単純な実力の評価には入れづらいってことでいいやん

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:49:17

    >>98

    火山はある程度の欠損は呪力で回復できるし領域を惜しむようなキャラでもないから術式抜きカシモの状態なら流石に火山>カシモじゃない?

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:50:00

    >>98

    正直相性差で普通に火山が勝つと思う

    領域持ちやしカッシーじゃ瞬殺手段がないし

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:50:14

    設定だけで考えたらマイクロ波ぶっぱで五条以外全員倒せるはずだからな
    光速だから回避不可能だし防御も不可能

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:52:34

    >>98

    呪霊でもトップクラスだから耐久力こそ花御に劣るとは言え再生能力はそれなりにあること考えたら

    速度と攻撃力と多彩さで良い勝負すると思うよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:56:43

    >>100

    石流も多分時代のトップクラスには強いけど普通に鹿紫雲の方が強いと思う

    400年前に誰も相手にならなかったのが鹿紫雲だろ

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:00:53

    >>105

    術式なしなら大きく見て同格だろ

    実際戦う前になんか賢者タイムになっちゃってただけで、羂索が推薦する程度には拮抗した実力だし

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:01:53

    >>105

    別にどっちが強いとかじゃなく実力がそこまで大きく離れていない(どっちが確実に勝つとか断言できない)から=で結んでるだけだよ

    大体=か≧の時は同格に近いキャラ同士で>の時は明確に実力差がはっきりしてる(作品内で明確に格付けが済んでいるなど)場合に使われることが多いでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:04:56

    >>106

    羂索がどう?楽しめた?って聞いてるから過去の鹿紫雲登場時に真っ二つされて転がってた人も推薦だと思うし、それで実力は測れないでしょ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:05:10

    >>106

    正確には賢者タイムというか病気かなんかで伊達藩まで行くことが出来なくなってただな

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:06:53

    >>108

    あそこでわざわざ出すってことは拮抗した実力なんじゃないの

    特に絡みないから同じ江戸時代でも時代被せる意味ないし

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:07:54

    秤と乙骨はそこまで差はない
    そんな秤が地の利を得てギリギリ勝てたのが術式無し鹿紫雲
    術式あり鹿紫雲に乙骨が勝てるとは今の所思えない

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:09:03

    石流はデザート、乙骨戦で言ってたようにやり切ったその先を求めてた
    カッシーはやりきるところまで行ってなかった

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:09:52

    秤は不安定に回復する虎杖でしかないし‥‥
    いやまぁあの不死身っぷりは凄いけど殴る蹴るオンリーはしょっぱいわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:10:27

    >>111

    >>112

    秤と乙骨の実力差だったりカシモの江戸時代での様子だったり石流が戦った相手の実力だったり

    不確定要素をあたかも真実であるかのように持ち出してキャラを格付けしようとするから過大評価や過小評価って言われるんじゃない?

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:11:31

    いいや大当たり秤なら乙骨もリカちゃんも纏めて軽く殴り倒せる事になっている

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:13:10

    そもそも石流が同格じゃないって根拠がないしなあ

    鹿紫雲が術式なしでも秤より強いのは間違いないが、だから乙骨より強いとか石流より強いっていうのはわからんわ

    秤が石流より弱いとかって話じゃなくて、そんな単純な>で比べられるほどの差は無いだろって話

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:14:28

    戦った相手が両方特殊すぎてなんとも言えない

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:16:46

    >>116

    相手は鹿紫雲は乙骨より強いって前提で話してるから認識がズレるんやで

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:17:15

    >>114

    不確定要素はそうなんだけどどっちも性格的にその時代にいたあらかたの強者と戦ってるくらいには考えていいだろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:18:45

    >>110

    あそこで並べたから拮抗してるというなら、くたばりかけの爺さん鹿紫雲=ノリノリ石流、だぞ


    石流は15本宿儺にビビりまくり、15本の動きすら目でも追えてない、連戦で削れた乙骨に完敗

    鹿紫雲は宿儺に全くビビらず、20本と劣勢とはいえ格闘して、乙骨並の秤よりタイマンで優勢だった

    乙骨や秤がゲロ吐く五条クラスのパンチを食らっても、普通に戦ってられる

    鹿紫雲は描写された範囲でも十分強いよ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:21:51

    雑に万=乙骨=鹿紫雲くらいでええやん

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:22:02

    >>120

    術式ありならカシモ>石流でなしならカシモ≧石流くらいに捉えておけばいいんじゃないの?

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:24:13

    五条のパンチで秤乙骨は吐いたっていうのを延々擦ってるやつはギャグ描写を真面目にとらえすぎだろ
    じゃあ今後宿儺と戦うヤツはみんなゲロまみれなのかってそんなわけないだろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:25:02

    そもそもスクナパンチって蒼パンチより強いのは確定情報なのか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:25:36

    反射の二文字で孤軍奮闘するサムライを思い出すな‥‥

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:25:42

    400年前最強っていうのは確定情報だよね?まあ無闇矢鱈に殺したり積極的に悪さするわけでもなさそうだし総力を上げて殺しにこられるとかはなかっただろうけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:26:06

    >>122

    石流を過大評価しすぎ

    現状分かってる範囲だと、術式あり鹿紫雲>術式なし鹿紫雲=秤=乙骨>石流


    乙骨はこれからスゲーことして、高専3強の括りから逸脱するかもだが

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:28:01

    >>127

    そもそもそこに乙骨をねじ込もうとしてるのが意味わからないんだが

    乙骨本人がノッてる秤は自分より強いって言ってたからって真希には否定されてるんだから根拠にならんし

    カシモと乙骨に順位付けしようとするヤツはレスバ目的としか思えん

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:28:48

    >>124

    不可侵のアドバンテージありで、五条=伏黒宿儺だし

    最低でも五条並だと思うよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:29:53

    >>123

    絵面が酷すぎる……てゆうか五条はただのジャブが他の奴らの決め技に匹敵するってだけでウスラビやグラニテと比べても威力上って訳じゃないよ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:30:04

    ageられがちな鹿紫雲
    sageられがちな乙骨
    ひょっとして議論するには最悪の組み合わせなんじゃないすか?

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:30:07

    >>126

    別に確定情報ってわけではないんじゃない?

    当時の技術水準じゃ行動範囲も限られているだろうし流浪人っぽいカシモが幕府お抱えの術師とか相手に戦闘挑めたかどうかもわからないし

    あくまで登場している江戸時代当たりの過去術師の中では最強ってだけだと思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:30:47

    カッシーと石流は実際良い勝負するとは思うけどカッシー領域使えないっぽいから多分グラニテ祭りの領域を葛籠で凌ぎきれるか微妙だから術式解放なしだとまず石流が勝ちそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:31:01

    >>131

    カシモが領域持ってないのは明確に不利な点なんだけど

    大体は絶対にイヤコだけで乗り切れる前提で語られてるからまともに議論成立するはずもなく

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:31:50

    >>125

    例の反射マンは脊髄やられたらおしまいなのをどう考えてるんだろうな‥‥?

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:32:19

    とりあえず乙骨sageとけば米稼げるからな

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:33:05

    >>128

    扇にすら負け自分の実力を弁えず直毘人の足引っ張る当時の真希よりも、乙骨本人の申告を信じるだろ

    仮に違うなら、乙骨は自分と秤の実力を測れないってことになっちゃうし

    乙骨と秤はことあるごとに並べられるし(五条から殴られたことあるのもこの2人だけ)、近い実力なのはほぼ確だろ

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:33:48

    むしろ乙骨は人気で過大評価されがちじゃないか?まだ色々隠してる部分はあるけど

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:35:11

    でもオレ大当たり秤に殴り倒される乙骨&リカバちゃんが想像出来ねぇんだ
    というか一定以上の強者が単なる格闘でダウンするのが想像出来なねぇ

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:35:11

    >>137

    そんなうっすい根拠を元に乙骨と比べる必要ないだろって言ってんのよ

    それとも鹿紫雲が乙骨より強くないとイヤなの?

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:35:37

    そもそも簡易が剥がされるって設定が羂索戦で急に生えた気がする
    作中最強格の結界使いの羂索だから剥がせた可能性も高いけど

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:36:03

    まあ強い方ではある
    秤並みの再生力がないと電気パリッで死ぬし

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:36:23

    >>138

    あにまんは日本最大級の乙骨愚弄コミュニティだぞ

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:36:44

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:36:52

    >>3

    字面はすごいんだけど描写が伴ってねえんだ

    ビーム打つだけなんだからビルを大量に薙ぎ払うとか街をクレーターだらけにするみたいな被害をいっぱい描いとかないと「なんかバニラビーム打ってた人」になるんだわ

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:37:10

    >>138

    あんまそういうこと言わん方がいいし、言わせとけばいいよ

    過大評価されがち〜、過小評価されがち〜、儲が〜、て言い出す奴は鏡みたいなもん

    そういう考えが自分の中にもあるから相手もそうに違いないて思い込んでる

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:37:42

    もともと求められてるハードルが五条センセと比べてくっそ低いから、受肉によるエリクサー切らせた時点できっちり仕事した感ある

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:39:02

    >>134

    でもイヤコ使っちゃうと術式使えないじゃん……

    術式無し鹿紫雲(ボーナス秤と同格)が領域によるバフ有りの乙骨に勝てるかっていうと……

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:39:25

    >>139

    分からなくもないが絵面の退屈さのせいもあると思うぞ

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:39:29

    カシモなんて一発限りのくせに結構しょうもない上に健康診断して死んだだけのやつをよく持ち上げられるよな

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:40:18

    秤は強いんだろうけどやってること回復して殴ってるだけだからなぁ

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:40:35

    >>140

    単純に石流や秤との比較で、石流と直接戦い秤と同格っぽい乙骨に繋がっただけだよ

    別に乙骨を特別どうとは言ってるつもりはない

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:40:54

    >>144

    鹿紫雲を楽しませられるかもしれない強者として挙げられただけだからそれはわからん

    爺相手なら余裕で石流が勝つかもしれないし逆もあるかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:41:46

    >>151

    例えば仙台四天王とタイマンしたら勝てるだろうけど‥‥なのよね

    あと案外黒漆死がヤバかったりする?呪霊でもアウトプットじゃない反転は効かないっぽいし

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:42:41

    >>151

    無限の呪力強化で攻撃力、防御力、スピードも上がってるし...あとドアで挟むこともできるし...

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:43:27

    >>154

    乙骨が毎回反転術式で倒すせいで素の硬さがよく分からない

    ゴキブリバリアされると乙骨の刀で切れないってことは術式込なら虎杖以上の硬さではあるが

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:43:47

    もしあのチビゴキが花御の種みたいに呪力で育つなら相性悪いかも‥‥?
    本体はともかくゴキソードはマジで凶悪だからな

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:44:12

    >>154

    カッシーは黒漆死に勝てないと思うんだよな

    あのゴキブリの軍勢を焼き払えるのか厳しくないか

    一撃必殺のゴキブリブレードは反転使えないカッシーは食らったら即死じゃない?

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:44:50

    >>158

    でもゴキブリ相手に幻獣琥珀するカシモは見たくない……

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:45:07

    仙台四天王はドルゥヴ→ゴキ→タカコ→石流→ドルゥヴ?

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:45:19

    >>158

    いやむしろカッシーは特性電気だからゴキ処理は楽そうじゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:45:35

    >>158

    全身が電気でビリビリしてるんだからゴキブリに食われるってことはない

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:45:35

    >>148

    領域展延とは違うし術式が併用できないなんて描写はないよ

    仮にできないにしろ、鹿紫雲は呪力特性だけで秤と五分以上に戦えるんだから問題ない

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:46:00

    >>161

    カッシーって電撃の範囲攻撃やった描写あった?

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:46:48

    ゴリラ廻戦において体術の近接戦が強いのは重要

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:46:51

    >>164

    描写あったのは水中だけだな

    まあ全身に電気纏ってることには変わりないからゴキブリの波で詰むってことはない

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:47:15

    >>7

    まぁ確かに「斬」り札ではあるが…

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:47:21

    >>164

    いやない

    ただ別に範囲攻撃しなくてもゴキは自分から向かってくるしかないし呪力纏うだけでよくない?

    でも目隠し状態になる間にゴキソードの危険は高まるか

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:47:40

    石流が宿儺にあまりにも瞬殺すぎて多少なりとも戦えてたカシモ>石流になってそうなると石流と同格と描写されてた乙骨が下がらざるを得ない

    ぶっちゃけ石流の処理に困った猫の雑描写をカウントするかどうかが全てだよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:48:10

    ゴキは親玉に知能あるけど子供には知能ないんだっけ

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:48:48

    >>169

    2対1だったのに同格とは一体…

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:49:03

    >>158

    というか、ゴキブリ群勢がそんなに強力なら乙骨も飲み込まれて詰んでるでしょ

    黒漆死って縛りプレイして範囲攻撃使えない乙骨にやられてるからな

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:49:24

    石流ウロvsカッシー
    これでカッシー勝てるの?どっちも領域使ってくる

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:49:51

    ゴッキーって反転アウトプットが広範囲照射攻撃ないと普通に詰むからなぁ
    接近戦も強いし

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:50:07

    >>160

    合ってる

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:50:15

    >>173

    術式なしならキツイんじゃない

    どっちかは殺せるだろうけど

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:50:43

    >>5

    何に対しての逆なん?

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:50:56

    乙骨と石流が同格とか言うのはアンチか馬鹿か馬鹿なアンチだけなんだ

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:51:04

    >>172

    乙骨普通に呪力放出の範囲攻撃してなかったっけ?

    完全顕現じゃないとできないのってあくまで高出力の指向性持った場合だけじゃなかった?

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:51:42

    >>169

    乙骨は連戦なんだから、石流は乙骨よりも格下だよ

    乙骨に勝る一芸があるってだけで、最大出力勝負とか付き合わずに塩に徹することも乙骨にはできた

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:52:53

    そもそも術式なしの鹿紫雲はテンション上がってセラピストモードになってる上に片腕と片目ない宿儺に軽くあしらわれる程度だぞ
    だから速攻術式発動したんだし
    石流の瞬殺と大して変わらん

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:52:56

    乙骨と石流が同格ってちゃんと読んでないのか馬鹿なのか

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:53:12

    乙骨が石流に勝ったのはゴキブリに襲わせたタカコの術式使ってだし、タカコにトドメ刺したのは石流だし単純な1対多数とは違うと思う
    タイマンしてもあの中で乙骨が1番強いとは思うけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:54:05

    >>179

    ゴキブリどもは徹底して触れないように呪力で一気に焼き払ってたな

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:55:00

    >>181

    これ忘れてる人多そう

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:55:49

    相性要素もあるんだし広い意味で同格ぐらいにしとくのがいいんじゃないスかね

    秤(大当たり状態で参戦)とカッシーはほぼ互角か海じゃなければカッシー勝ってたぐらいの力関係だけど、仮にお互いが石流と戦ったら秤はゴリ押しでもそこまで命懸けにならずに勝ててカッシーは勝ち負けはどうあれめんどくさいことになりそうなんだ

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:55:55

    >>181

    やっぱ宿儺って指標にならんわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:57:42

    >>181

    軽くあしらわれる(消耗のせいで鹿紫雲のパンチに全く反応できず致命傷の放電受けて受肉)

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:58:02

    >>188

    それ術式発動後なんですよ

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:58:28

    秤とレッチリどっちが強い?

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:58:53

    >>188

    もしかしてネットでバレだけ見てるタイプ?

    ちゃんと読んで話の流れくらいは把握しとこうぜ

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:01:34

    >>189

    まだ宿儺の先制攻撃の放電を受け流して、問答してるまでの段階であしらわれるとは?

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:02:22

    鹿紫雲って落水で呪力空になってギブアップしたけど最後まで目立った外傷なかったし異常に硬いよね

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:04:47

    >>193

    いうてステゴロでボロボロになる強者のが少なくない?

    大抵は術式が決め手だし(あとまぁ黒閃)

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:04:55

    >>193

    というか呪力が空になるほど全放出した爆発起こして至近距離にいた呪力完全回復してる秤が左腕犠牲にする縛りを即席で用意して乗り切ったのにカシモが無傷なのちょっとおかしいんだよな

    爆発自体は化学現象だから五条みたいに「自分の呪力だからダメージ軽減した」とも捉えられないし全体的に秤vsカシモ戦はダメージ描写が作中トップレベルで雑だと思う

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:06:24

    過大評価されてるのはよく分かったな

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:06:31

    >>194

    烏鷺もピンピンしてましたね‥‥

    あれ刃物なら殺してると思うんだがどうなんだろ

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:06:51

    これなにかわかる?

    http://mgtwg.com/?gghewt.co
  • 199二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:07:06

    カッシー大好き❤

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 13:07:17

    フォーエバーカッシー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています