逆に宿儺に持たせると弱い術式

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:58:43

    あべこべ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:59:50

    無下限

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 09:59:54

    むしろ術式反転で自分の攻撃をあべこべにしてきそうでクソ強いと思うんだが

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:00:42

    御廚子(弱)で五条みじん切りになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:03:22

    宿儺が普通に使ったら伏黒が言ってたみたいに空気抵抗で死にそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:03:45

    幻獣琥珀使ってくれれば全部解決する

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:04:19

    構築
    呪力消費でかいのは多分効率とかじゃどうにもならなそうだし画一的な使い方からは逃れられなさそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:05:55

    >>5

    紫ノーダメで風圧で結局腕もげる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:07:08

    超人

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:08:01

    >>6

    幻獣琥珀は体を作り替えるところまでが術式で後は鹿紫雲の呪力頼りだから、呪力が電気じゃない宿儺が使えば確かに使い物にならないかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:08:15

    あべこべは術者基準の上限下限を設けるだけなら宿儺が紫防げる範囲の設定は下限もだいぶ高いんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:09:23

    降霊術

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:09:27

    >>7

    結局万と同じ使い方に行き着きそうだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:11:47

    超人(コメディアン)

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:12:29

    超人は他人にウケると確信しないと発動しないからコイツには無理

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:19:28

    呪霊操術、一々不味いもん食ってまで使おうとは思わないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:21:33

    >>16

    別にプライドが傷つくわけじゃないしそれで強くなるなら受け入れるでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:22:27

    >>15

    でもコイツの笑いのツボがゲラゲラだしなぁ……

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:25:07

    幻獣琥珀はチャレンジャー用の術式だからチャンピオンは使うときがないんだよな
    鹿紫雲も対宿儺で初めてチャレンジャーになったから使えた

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:27:53

    ソロソロキンク
    誰かにバフかける能力なんて宿儺に使いこなせなくない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:28:39

    >>20

    簡易的な式神の強化とかはできそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:29:17

    >>21

    自分で殴った方が強い…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:29:31

    >>18

    ウケるだから他人笑わせる事考えて無いし無理

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:30:16

    >>20

    術者もバフ対象だから弱くはならない気がする

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:32:20

    >>20

    相手に反転デバフ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:32:30

    >>24

    でも踊って歌ってってしないとバフ得られないし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:32:57

    >>26

    ギュドンドンド族みたいな躍りながら戦えば良し

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:33:10

    >>20

    腹の口でソロソロ詠唱しながら御厨子で五条悟と戦ったら領域の押し合いでも外殻破壊でも遅れを取りようがないとか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:33:20

    >>26

    片方の口と二本の腕でそこそこ踊ってそこそこバフかけるぞ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:33:29

    超人のウケる!は本人の軸で面白いと思ったらそれで成立するんじゃないの
    高羽だって周りにウケてたことないし

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:33:48

    >>18

    「他人にウケる」の対象がまだ不明瞭だけど描写見る限り戦ってる相手自身にもウケると思わないとダメっぽい?のが合わない点だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:33:59

    >>26

    あれ術式の簡略化なしのやり方だから呪術を極めるなら儀式や呪詞は引いてくぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:34:58

    >>30

    書かれてる事そのまま受け取るならだが面白いと思うかどうかじゃなく自分以外の人間にウケると確信しないとダメっぽい

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:35:48

    裏梅に播磨のやつに似てるだろうでウケると思って発言してるしそういう方面でのウケるはあるだろうな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:36:09

    >>29

    ドラクエのモンスターにそんなのいそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:36:43

    あの出力と技量なら使いこなせないなんてことはそうそうないんじゃね?
    術式反転だってできるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:37:07

    >>25

    歌姫が1級に花開けそうな要素じゃん

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:37:45

    >>2

    六眼持ってないし使いこなせはしないだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:39:08

    結局本人が殴った方が強いって壁を越えられなさそうという意味では傀儡操術とかは宿儺の術式としては弱いんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:41:20

    黒鳥操術も冥々以上の運用は出来ないのかな
    呪力で強化してムキムキ烏とかは出来るかもしれないけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:44:43

    羂索の扱う呪霊操術みたいにただのカラスで一級ボコるとかやりそうなんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 10:45:24

    >>7

    むしろ構築こそ呪力量と出力次第でできることの幅無限に広がる術式だから宿儺に渡しちゃダメなヤツだろ

    アイツただでさえ強いのに発想力も高いから絶対ロクでもない悪用思いつくぞ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:49:39

    再契象とか。
    あまり呪力出力とか関係なさそうだし、レシート集めなきゃならないし。

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:53:25

    >>40

    術式を世界まで広げるような奴だから鳥タイプの呪霊ぐらいなら操れるかも

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:55:26

    >>38

    領域展開にも六眼必要なんだろうか

    仮に宿儺が似たような領域にできるなら閉じない分術式仕えなくても元が取れるぐらいむしろ強くなりそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:56:53

    逆に日車の裁判の術式
    誰が使っても同じ効果な分だけ逆にマシ説

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:57:40

    日車の裁判術式を使ったら宿儺の理屈で裁かれるんだろうか
    そうじゃないなら弱そう

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 11:58:24

    ガベルがめっちゃ強くなりそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:02:01

    麗美のは宿儺が使ってあんまりパッとしなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 12:26:23

    >>49

    宿儺って短髪だけどあの術式手に入れたらロン毛になるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています