- 1二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:18:45
- 2二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:19:31
人気ないというより荒らす奴がすぐ生えてくるからまともにスレ建てれない
- 3二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:19:54
荒らし目的なんだろうけど、スレの中でもかなり高頻度で話題に出てる方だぞ
アンチも湧くから一長一短だけど - 4二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:20:21
むしろ頻繁に話題になるよね
- 5二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:20:39
人気は…?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:20:53
スレは立ってるよスレはね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:21:13
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:21:21
鴻上アンチスレだけは伸びるから人気だぞ()
- 9二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:21:43
あにまんではなくね?Xとかはあるけど
- 10二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:21:47
2期がなぁとかって不満のスレも多いけど、なんやかんやで遊作とAIの関係とかだったりかなり好きな人は好きでスレも立つよね
アンチがシュバって来て荒れること多いけど - 11二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:22:01
好きな話しても管理しても荒そうとする奴が全然引っ込まねえし1みたいなカスが荒そうとスレ建てすんだからあにまんで語るなんてdisアドもいいとこじゃん
- 12二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:22:20
二期以外は好きよ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:23:55
立っても消されるだけだし
- 14二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:24:08
全部荒らしが悪い
- 15二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:24:45
- 16二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:25:09
なんだかんだデュエルの内容は割と濃厚だったりするから見てて飽きない
まあ2期はぐだくだと言われたらそうと思ってしまう - 17二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:26:02
- 18二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:26:50
- 19二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:27:05
一期は総集編ラッシュは置いといて割と好き
三期もしれっと元サヤに戻ってる鬼塚とロボッピの扱い以外はテーマ的にわかる内容
二期は擁護する気が起きない
むしろ一期での鬼塚好きだったのもあってガチで嫌いまである - 20二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:27:44
- 21二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:29:00
X行けと言われるけどあにまんのノリで語りたいなぁと思うことはある、あっちはなんか当時のスタッフを悪人扱いする風潮あるし
- 22二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:29:18
マジで鬼塚はなんでああなってしまったんやろな………
- 23二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:29:22
- 24二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:31:24
2期も2期でウィンディのデュエルとか割と好きなデュエルもそこそこあるけどね
- 25二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:31:26
ペンデュラムも出力バグっててゲーム性アレな時はあったけど、リンクショックは強い召喚方法ってだけでなく他の召喚方法めちゃくちゃ殺した上でだったのがねぇ………
- 26二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:31:26
MDでサイバース使ってるから普通に足向けて寝られねぇわ
遊戯王アニメどれもこれも長いから手を出せてはいないけどさ - 27二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:31:38
少なくとも俺は好きだから一纏めにしないで欲しい
お前が嫌いっていうのは止めないよ - 28二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:32:32
2期を纏めてクソっていう奴は9割9分エアプ説
- 29二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:33:15
そもそも遊戯王やめた奴が多かったからなVRAINSの放送期間
そしてMDで復帰する - 30二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:33:57
- 31二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:34:16
最近見てるけど普通に面白いし好きだわ
GO鬼塚とか総集編とか思うところもあるけど2期もライトニングとか良いキャラしてるしちゃんと面白いデュエルもちょくちょくあるし - 32二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:34:25
ビットブートの合体したからスキル2回使うとか、ウィンディの風操るのが得意だから通常のデュエルでもスキル使うわとかの反則割と好きだった
アースも末路含めてすごく好きなんだけれど、よりによって鬼塚と絡まなくても……ソルテクからの刺客は新キャラでいいじゃんとは思ってる - 33二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:34:47
- 34二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:35:56
ブルエンとaiデュエリストのバーンの応酬みたいなの好き
- 35二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:36:20
俺は嫌い派だけど好きな人はちゃんと男女限らずいるとは思うよ、遊戯王の日とか熱心に語ってる女性プレイヤーがいたし
- 36二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:36:30
内容は最終的にあそこがなぁ…ここがなぁ…ってなってるけど1~2争うレベルでスレ立ってね?
ネガキャン始まった時点でスレ追わなくなるから最終的にどうなってるかは知らん - 37二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:36:57
ワイ博士スレとか信じられねえぐらい盛り上がってたしVRも人気はあると思うぜ
ただやっぱり荒らしがな… - 38二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:37:04
曲も良いんだこれがCalling滅茶苦茶好き
- 39二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:37:36
- 40二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:37:39
1期の鬼塚がデッキも含めて割といいキャラしてただけあって2期以降がなぁってなってるところは結構ある
- 41二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:38:52
2期以降ガーとはいうがあの2期がないと3期とラストに繋がらないんで…
- 42二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:39:04
まぁ嫌いな人は別に楽しかったって所に乗り込んでまで荒らしたりする程の熱量ねえと思うからな…
- 43二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:39:13
OP全部好き
- 44二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:39:48
というかストーリーの破綻云々とか言い始めたら割とほかのシリーズもそうなので…
カードゲームのホビーアニメなので○○になり切りたいとかそういう気分になれればいいのよ
遊戯王の長い歴史のなかには人工衛星に恐竜になった後輩が突っ込んでヒーローが人工衛星壊すシーンとかあるんですよ - 45二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:40:31
- 46二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:40:49
VRAINSってファンとアンチが全く同じこと言って
「だから嫌い」「だから好き」に別れるよね - 47二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:41:05
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:41:26
暗かったら暗かったで逆に茶化すみたいな風潮ない?
- 49二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:42:42
- 50二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:42:46
欺瞞だ(3期)
- 51二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:42:59
最近スレ画見てるけど見る前からMDでこのカテ使ってるしスレの量は男女比の参考にはならなくない?
- 52二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:43:03
- 53二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:43:10
そういう細かいとこでも好きだって語ってるとこにまとめて糞っていいながら突撃してきてスレが消えたが何度も起きてるのが問題なんじゃよ。別に糞って思うのは否定しないんで頼むから好きを語ってるとこにすり寄ってこないでほしいだけなんよ
- 54二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:44:00
- 55二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:45:08
gloryのwhole wide wordの怒涛の赤字好きだったな
- 56二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:45:14
島くんのデュエル好きだわ
あそこまて明確にタクティクス低いキャラも珍しい
けど1勝してるも面白い - 57二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:46:01
- 58二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:46:25
OPのロゴ出現のSEとエフェクトで廃車確定→洗車の流れすき
- 59二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:46:35
なんで『ダメ』って前置きするんだよ、透けてるんだよ
- 60二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:47:25
- 61二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:47:53
二期も二期でメイン敵のイグニス組がボス以外は人気があるという不思議な時期よ
- 62二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:49:18
- 63二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:50:34
- 64二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:54:20
見たら焦土で草
- 65二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:56:02
2期単品が悪いというか1期踏まえての2期がって感じというか
葵と鬼塚が1期時点で悪くないキャラだっただけに調理法間違えたというか見当違いな方に進んじゃったというか……… - 66二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:56:11
やっぱりストーリーがずっと暗かったのがアカンかったな
5D'sは最初暗かったけど明るい話を少しずつ入れて行って上手く路線変更できてた - 67二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:57:47
- 68二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 16:59:41
- 69二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:00:26
裁きの矢も必要なアルマートスレギオーはまだしもストームライダーは出て欲しい
- 70二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:03:53
イグニスはそれぞれ結構好き
ウェンディは素がほとんど分からないのが勿体ないと思うけど - 71二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:07:04
噛ませでも最悪いいから、敵にならずに暴れてる敵に立ち塞がるポジでいたら全然印象違ったのになっては思う
- 72二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:13:25
女以外もおるやろ…とか思ってたが例のスレ見たらそうでもない気がしてきた
- 73二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:20:30
リンクスに期待しよう
- 74二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:22:15
日常回ほぼ無いし二期が中弛みしてたけど全体としては好き
あとオープニングエンディング共に打率9割で名曲揃いなのも好き - 75二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:24:24
ダメなとこ以外のスレ消されてるやんけ……ちゃんと語れる状態になってたのに
- 76二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:25:36
案外ちゃんと語れていたからだろう
- 77二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:25:59
語れてたからスレ主がキレたの草
- 78二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:26:13
やっぱアンチってろくなもんいねえな
- 79二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:26:28
「な」が「ニャ」に聞こえたせいでニャースの歌扱いされてた例の曲
- 80二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:28:04
ニャンドモ…
- 81二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:28:16
- 82二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:28:44
- 83二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:29:27
- 84二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:29:39
アルミホイル巻いとけ
- 85二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:30:19
- 86二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:30:25
- 87二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:30:37
- 88二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:30:44
- 89二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:31:17
んじゃそれでまたそのうち立てるわ
- 90二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:31:56
荒らしもいたけどほとんど好きで語ってるのが大半だし愛されてるアニメなんだなぁ
- 91二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:32:02
流石に草
- 92二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:32:30
- 93二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:33:52
難癖過ぎて草
- 94二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:33:59
なんだとぅ!?男だと男に顔がいいって言ったらダメなのか!
- 95二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:34:06
- 96二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:35:40
実際にキャラデザの良さは遊戯王で1番なのでしゃーない
- 97二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:36:06
男ならブルーエンジェル全員好きみたいなレッテル貼られても困る
- 98二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:37:32
顔がいい=女って理屈が意味不明
- 99二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:38:24
女に顔がいいって言うことそんなないしなぁ
麗人系にごく稀に使われるくらい? - 100二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:39:13
- 101二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:40:24
- 102二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:40:36
牛乳帝国は女だった?
- 103二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:41:26
そりゃ0人ではないという意味では居るだろうけど
ここでの居るは人数の多少の話じゃないか? - 104二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:41:34
- 105二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:42:09
うんまずはその違和感MAXの改行から改めようか
- 106二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:42:29
先に噛みついてきたのに被害者面はさすがにみっともない
- 107二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:43:00
別に困ってるのは一言も言ってないが
- 108二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:45:46
VRAINSのスレが少ない=女性が居ないも顔が良いレスがあった=女性が居るも同レベルの発想としか
- 109二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:50:21
シリーズで顔がいい男ってヴレインズ以外にもいるけどヴレインズ界隈でばっかり使われてるよね
- 110二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:56:36
そりゃ放映タイミングの違いだろう
初代の頃とかカッコいいで一纏めだったんじゃない?知らんけど - 111二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 17:59:14
顔がいいって言い回しはAVあたりの時期に他アニメ・マンガで使われだしてそれが遊戯王に渡ってきたのがVRAINSってだけだろ
- 112二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:02:02
まぁ内容見るとふたばちゃんねるのがヴレインズスレは自由に話してる感あるな
- 113二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:03:25
ニコニコ見てもブルエンやゴスガ回だとかわいいってコメント多いし
顔がいいの何がだめなんだ - 114二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:25:59
- 115二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:31:44
ファイブディーズやゼアル、初代は語られて好意的にスレも伸びるから年齢的に見てない世代も多いんじゃないかな
- 116二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:32:46
何もかも完璧な作品とは言わんけど十分に楽しい作品だったよ
そしてライトニングとかいう生まれた時点で詰んでたどうしようもなく救えないキャラを作ってくれてありがとう、推しです - 117二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:35:45
遊作&Ai、尊&不霊夢のそれぞれ違うけどどっちも大事な相棒って関係が好きだから他のイグニスとオリジンの絡みもみたかった
ライトニングは知らん - 118二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:36:54
カズキング激怒の話見るとコンマイ側もろくな準備しないままアニメ作らせた気がしなくもない
- 119二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:36:58
それは別に棲み分けしてるだけじゃないか……?
- 120二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 19:59:56
- 121二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:41:20
- 122二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:43:04
否定前提の姿勢で「好きか?」って言われて会話したいと思うやつは少数派だということを覚えておきな
- 123二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:43:21
主人公全身タイツマンだしな~
リボルバーのマネキン顔は改善されたが - 124二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 20:49:22
- 125二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 22:55:57
VRAINS好きよ…
遊作とAiの関係大好きだわ - 126二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:05:15
コードトーカーが主人公デッキではぶっちぎりのプレイ難度なのもあってカードの話がしづらい
- 127二次元好きの匿名さん23/10/25(水) 23:07:15
プレイメイカーの強いカード敷き詰めると自然にサイバースGSになる
ファイアウォール来てからGSというべきかプレイメイカーというカテゴリーで呼ぶか悩む - 128二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 01:10:32
- 129二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 03:40:34
- 130二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 07:50:40
- 131二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 10:49:49
- 132二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:49:21
- 133二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 11:50:44
- 134二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:01:25
- 135二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:03:08
結局アンチのアンチしか出来ないの哀れやな…
- 136二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:05:07
- 137二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:07:03
- 138二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:23:29
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:25:30
- 140二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 13:25:36
ニコニコのネタコメントに固執してる方が感情論だろうに
- 141二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:34:14
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:39:52
- 143二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 14:41:02
- 144二次元好きの匿名さん23/10/26(木) 18:56:52
長期作品で尺が変わるのは珍しくもないのに短縮如きで打ち切りなら色んなアニメもアウトになるし、広義で言うなら5D'sやる為に終わらせたという話があるGXもアウトになるぞ
なんなら3年よろしくもインタの時期的にどっかで変わってもなんら可笑しくない
鵜呑みにしているのも大概ではあるが
ちなみに東映版の打ち切りは明確化はされていないけど裏番組が原因と言われてる