自分が一番愛着あるカードを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 04:48:20

    種類はなんでもいい。俺はこいつ。

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 04:50:27

    これ
    原作のシーンが最高だし俺の最初の切り札だった
    全然出せないけど

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 04:53:34

    勝つことはできなくても俺はこいつをずっと使うよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 04:55:52

    ドローカードが出るたびになんか使えないかと考える

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 05:02:46

    カッコいいけど性能がね……

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 05:40:34

    >>1

    クラッキングドラゴン、かっこよくていいよねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 05:55:04

    出せると強いの体現者
    HEROの名を捨てたことで使いづらくなったけど、だがそれが出してやろうという気持ちにさせた!
    ネオスフュージョンが来てアナコンダが来たことで使いやすさを得たが何のサポートもない頃のほうが愛着はあった

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 05:58:48

    アニメごっこを完全再現出来る素晴らしいカード

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:09:36

    カードゲームどころかあらゆるクリーチャーの中で一番好き

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:11:08

    BGM全振り

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:22:42

    イグナイトデッキでこいつと友人が使ってたアーティファクトデュランダルを同時に出して相手のサイドラインフィニティを効果書き換えと効果コピーのコンボで吸収し返して逆転したから愛着湧きまくり

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:25:15

    一目惚れだった
    ずっとデッキに入れてる

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:27:12

    彼女は俺の事嫌いかもしれないが、俺は彼女のこと大好きなんですよ
    デッキの動きがとても堅実で

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:29:04

    >>8

    私が引いたカードはRUM-七皇の剣だ!(初期手札入り)

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:29:57

    >>8

    ランクアップマジックはどれも好き。七皇の剣は使いやすいから中でもよく使ってたな

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 07:41:18

    >>14

    あららぁ〜?

    ミザちゅわ〜ん

    ちょっとイケてないんじゃなぁ〜い?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:04:15

    >>9

    背景ストーリーでもほぼ無双してる奴…

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:04:46

    >>1

    遊戯王LOTDだとチュートリアルに出てくるんだよねこいつ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:05:29

    >>5

    なんかリメイクもらってなかったっけ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:06:43

    エクシーズ次元のカスどもをまた蹂躙したいぜ

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:07:36

    sinか機械族がいるかぎり不滅だ
    俺は脳筋なんだ

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:07:44

    いっぱいご飯を食べる!

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:11:06

    ・6マナ7000SAという美しい主人公ステータス
    ・当時では珍しい銀縁の特殊デザイン
    ・サムライ
    ・タカヤマトシアキ先生のイラスト

    カッコ良すぎる俺の相棒

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:18:18

    こいつ

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:19:42

    グレートダイユーシャ

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:29:20

    タッグフォース4でダークシンクロソリティアでデッキ破壊してた

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:33:04

    ベタではあるけどレッドアイズかな。
    原作での活躍やデザインのカッコよさ、ブラマジ青眼に一歩届かない感じが逆に使いこなしてみせる!って思いにしてくれる。
    ただまあ、強化は欲しいけどな!

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:34:31

    高火力ぶっぱこそ至高

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:45:39

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:50:35

    これぞ切り札って感じだ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:53:03

    こいつしかない

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:57:55

    ストラクRでリメイクされて専用デッキ作ったくらいハマったなこれ

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 11:58:24

    魔法使いテーマ出る度に活用方を考えてる

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:53:51

    とうとう最終兵器のお出ましだってスゲェ嬉しくなったやつ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:55:19

    マスターに行かせてくれたこいつ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:56:02

    こいつを使いたいがために不知火ネクロデッキ組んだ

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:56:29

    >>34

    俺はこっち

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:57:23

    >>37

    君は人を殺し過ぎた…

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:58:08

    >>37

    殺意しか感じない効果

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:58:52

    はじめての切り札

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 13:58:58

    ノイド使いは四本生えた左腕を切り落として芝を刈るんです

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:00:14

    Vジャンのやつをずっと使ってる

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:00:29

    今も我が心の中に

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:03:27

    現在デュエプレで使えて嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:03:53

    ホント君は王名乗ってる癖に堅実な効果でしれっとクソ強いな…
    見た目もディスペクターなのに真っ当にカッコいい

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:10:10

    4コスト13000Tブレイカーというロマン
    進化元を残す能力も珍しくてデッキの組みがいがあった

    ところでコイツのスター進化はいつ出るんですか…?

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:03:30

    これかな。
    DSODで見てからずっと印象に残ってるしなんならこれがきっかけで青眼デッキ作った

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 19:59:44

    アリーナでコイツを叩きつけながらSEを聞くと血が湧きたつ

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:25:17

    競技シーンへの登場はそれまで影も形もなかったシークレットデッキが環境後期に優勝というフレーバーに富んだカード
    スタンダードローテーションの合間のわずか2か月だけ使えたチェインコンボの中核

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 20:49:45

    アニメロゴデザインのRUMとか最高だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:23:46

    mtg始めてすぐにパックから出てきてくれた、カード自体はあんまり使わなかったけど赤黒デッキばっかり使うようになったのは確実にこの方の影響。

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:37:48

    上振れした時マジで強いしシンプルに楽しかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています