- 1二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:53:01
- 2二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 19:57:53
えっっっっっ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:12:40
(あれ? 思ったより面白くないな…?)
- 4二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:14:07
女の子が可愛かったね
それだけ - 5二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:14:37
- 6二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:15:15
はいダメ
公式は愚か
元がドラゴンであるべき(厄介ファン並感) - 7二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:15:27
(いいことを教えてやろう…原作付きYouTubeアニメはとりあえず声さえ良ければいいかくらいの低〜い期待値で見る方が得なんだぜ…)
- 8二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:16:28
喧嘩屋タイラーか?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:18:26
どっかでどこでもないゾーン次元と混ざってくれないかな
- 10二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:20:05
製作はキャッシュのとこかと思ったけどあそこもう終わってたわ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:23:49
なんかYouTubeでよくある女子向けのクソ動画みたいな導入だな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:25:20
なんだろう、肝であろうドラゴン娘姿もちらっとしか出てこないから日常系にしてもなんだこれ感がすごい
- 13二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:26:23
ニャロメロンが関わるコンテンツの定石だ…
ニャロメロンの漫画に原作要素は殆どないけどニャロメロンの漫画が一番面白いって評価になる - 14二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:28:14
4コマそのままアニメ化した方が良かったんじゃ…?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:30:22
アーシュが可愛かった
それだけ
もっとドラゴン娘になる過程をねっとり見せろ(本音) - 16二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:31:28
反論したかったが最早ストーリーは追加されないのにニャロメロンの漫画だけは続いてる状況なので何も言い返せなかった
- 17二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:33:13
コロコロコンテンツはアニメ化すると死ぬ。皆知ってるね
- 18二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:34:40
擬人化じゃなかったんだ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:36:50
制服姿はわりと皆エッチなのでカード化するべきだと思う
- 20二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:36:55
そもそも最初から「どこでもないゾーンのアニメ化」でもないだろ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:39:23
- 22二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:39:50
神アート再販とかに繋がるならとりあえず存在意義はあるんじゃないかな
- 23二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:43:06
アーシュを陰キャにする必要あるかは疑問だな
どっちかというとそういうのは闇文明のすずが適任じゃね? - 24二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:44:16
一人称妾の陰キャはかなり無理ある気がするぜ!
- 25二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:45:31
キャラブレミアムデッキ 「ドラゴン娘になりたくないっ ! 」 イエーイめっちゃドラゴン
は商標的に出るみたいよ
どうやってデッキ組むんだろ - 26二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:46:29
校長の正体次第
- 27二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:49:09
- 28二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:50:12
「公式が勝手にやってる」
- 29二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:50:55
新規で神アートの五枚を上手くかみ合わせるカードを出すか真久間メガ:メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドラゴン娘 みたいなかんじの完全新規のクリーチャーにするかだな
- 30二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:51:07
不満では無いがアーシュの口癖をリュウセイみたいに台詞+英単語みたいな感じにしてほしかった…というのは俺のエゴ
- 31二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:51:51
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:52:07
あくまで元のカードのドラゴンサマーが出典で、どこゾンとはドラゴンサマーから派生したコンテンツ同士で無関係
- 33二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:52:35
校長も何か元ネタあるんかな?
ドラゴンのビッグネームといえば初代ボルシャックかドラゴ大王かドギラゴンか五龍神か - 34二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:53:19
こうなんか……この題材でやる意味が分からない………
- 35二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:55:02
そもそもコロコロにはこういう美少女コンテンツを盛り上がるのノーハウが無さすぎる
- 36二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:58:48
- 37二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 20:59:36
巻戻士やブラックチャンネルのアニメもこんなんだぜ…
- 38二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:00:00
校長がミロクとカップリングしてしまうな
- 39二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:02:20
- 40二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:03:19
- 41二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:04:36
なんで…?
- 42二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:04:44
コロコロアニメって言われるとまぁそんなもんか…ってなるこの
- 43二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:05:44
YouTubeアニメ知ってる若い人らからは普通に好評だけどYouTubeアニメの文法知らない人からしたら???だわ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:07:12
ほーん低予算で作れるのがウリのアニメって訳か
まぁ面白ければええんや面白ければ… - 45二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:07:32
- 46二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:08:24
まあデュエマ要素は一話の時点でどこゾンより多めだな
それが面白さに繋がるかどうかは別問題だけど - 47二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:09:17
ブラックチャンネルアニメと巻戻士アニメは普通にめちゃくちゃ人気だし…あにまんに変なアンチがいるだけでは?
- 48二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:10:17
- 49二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:10:19
そもそもニャロメロンの描いてるやつもデュエマの漫画として面白いんじゃなくてニャロメロンのいつものギャグが面白いだけでは
- 50二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:10:32
- 51二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:11:02
ヒューマノイドの擬人化ってなんだよ!
- 52二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:13:07
- 53二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:14:49
巻戻士はアニオリの釣りサムネが嫌われてるだけでメインストーリーは普通に人気では
- 54二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:16:26
- 55二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:19:08
巻戻士アニメはデュエマコラボで一度見たけどなんと言うか…途中で見るのをやめた。
ブラックチャンネルは結構本格的なデュエマやってたから良かった - 56二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:19:33
巻戻士で過去スレ検索して完走してたのがこれだけだからこのスレなんだろうけど本当に死ぬほど嫌われてて変な笑いが出ちゃった
……ドラゴン娘になりたくないっ!はこうならないといいね
ここに運命の巻戻士のアニメを見てる人っている?|あにまん掲示板休みで暇だしそう言えばアニメあったなーと思って調べたんだけど…クロノとアカバの合の子みたいな知らん女の子がいるしサイレンヘッドってこんなんじゃないだろとか他の動画もなんか…これ本当に運命の巻戻士を原作…bbs.animanch.com - 57二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:20:39
- 58二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:24:27
なんかジョー編一期みたいだね
色んなクリーチャーの擬人化キャラが毎回出るのは楽しそう - 59二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:27:55
- 60二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:29:00
さいとうなおき画のアークゼオス校長がカードになる可能性もあるのか
- 61二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:30:13
校長が武器を作って力を渡すアークゼオスなのなんか謎に丁寧だ…
- 62二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:30:26
- 63二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 21:32:54
アークゼオス校長の擬人化が上手いのなんなんだよ
- 64二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:19:36
ドラゴンの擬人化じゃなくてドラゴンの力を与えられたことにします←なんでそんなにちょうどいい落とし所なんだよ
なので力を分け与える役はアークゼオスの擬人化にします←なんでそんなに丁寧なんだよ - 65二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:21:58
元のクリーチャーとさいとうなおき版とニャロメロン版となりたくないっ版で全部キャラ違うの凄えよ
- 66二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:47:49
アークゼオスは光文明の始祖だしもしかしたらサーヴァは校長の孫か親戚だったりしてな
- 67二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:51:51
まだニャロメロン関係無いって言い張ってる陰キャラいるのか
元ネタのカードなんかよりどこでもないゾーンの方が人気なんだからアニメはニャロメロンが原作に決まっているだろ - 68二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:54:24
- 69二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 22:58:06
- 70二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:02:57
- 71二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:04:15
- 72二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:04:21
心の強さ?馬鹿の一つ覚えって言ってくれや
- 73二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:10:58
心が強いノーネ
- 74二次元好きの匿名さん23/10/27(金) 23:53:15
前情報ほとんど無いまま見たけどドラゴンが女の子になるんじゃなくて女の子がドラゴンになるのかよ!!!!!
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
誇り高きドラゴンが可愛らしい女の子になっちゃって戸惑いながらも話が進んで行くにつれて女の子としての自覚が徐々に芽生えてしまう話じゃねーのかよ!!!!!!!!!! - 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 05:26:14
- 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:35:53
- 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:22:04
「なんでアビスで攻めないんだろう?」
「あのアプルが原因ですねぇ」
なんでコラボでアビスメタ張ってんだよ! - 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:01:07
序盤のアーシュが避けられてる場面は流石に笑った
- 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:32:07
- 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:38:06
- 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:41:46
アプルでメタってたのシモカワだけじゃなかったのか・・・
- 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:49:14
隣にいるのデドダムじゃん…こわ…
- 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:52:09
相手が同じアプルでも対策違ってていいよね。(ガチロボはバリスパークで盾送り、シモカワは墓地からクロック蘇生)
- 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:33:53
どっちもアビスじゃないカードで対処するのマジでウィンだよね……