- 1二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:26:03
- 2二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:48:55
1年のうちに反総監部思想を植え付けるためらしい
- 3二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:49:59
2年生から呪術師として本格的な教育を施すってわけか
……
呪術師として本格的な教育を施す前に前線に出すだと……? - 4二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:50:06
アイツ生徒の前でそんな態度とってたか?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:54:53
- 6二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:56:36
でも下手に知識と才能のある2,3年に五条を担任にしたら「この人いるなら俺いらねぇじゃん……」って折れかねないってのもあるんじゃね?
だから何も知らない一年に着けてその上でナナミンみたいに五条を目指すなよって外から言う人がいるんじゃない? - 7二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 06:57:48
- 8二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:04:23
- 9二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:04:38
- 10二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:14:36
- 11二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:27:05
五条が担任したっぽいのは秤、乙骨、虎杖の問題児がいるクラスで乙骨虎杖が編入なの加味しても真希伏黒と訳ありで並みの呪術師だと潰されかねないから五条が担任という形でバックについているという表明が必要だったんじゃないか
秤だって五条が元担任じゃなかったら釈明も出来ずに上層部殴った件で退学だろうし
- 12二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:49:45
一年(女子)の(スカート盗んで穿いた)犯人
- 13二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:54:42
1年のうちに五条との関係性もたせとこうぜくらいの感じじゃないか
1年のときに距離感あって2年とかになってだとなんだあいつってなるが
1年から知ってるとあああの目隠しか……みたいな感じになふだろうし - 14二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 07:59:47
転校生でも本人の才覚がズバ抜けてたから急成長出来たとはいえ
真希:武具の扱い全般、体の使い方
狗巻:術式に頼らずスタミナ共々温存する等、状況を読む立ち回り
パンダ:呪霊感知、呪力操作の応用(発展形)
割かし乙骨って学ぶ機会というか同級生に恵まれてるんだなと改めて思う - 15二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:07:55
四年の担任にしろ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:11:22
呪術界に染まっていない子供達の青田買いという側面もあったのでは
1年経つと嫌でも五条悟という人間についての噂で色眼鏡ついちゃうし上層部にも取り込まれたりちょっかい出されやすくなる - 17二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:18:08
むしろ日下部の方が基礎だけで戦ってるから呪力操作とか基本技教えるの上手そうなんだよなぁ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:24:38
早いうちに天井見せとけってのと、術式とかの確認面もあるんじゃない?
六眼でわかるし、学生時代に伊地知さんを補助監督に進路変更させてたみたいに
適正チェック早いうちにしとけば被害は減るし - 19二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:36:45
何も分からない状態だからこそ「最強」見てもこんなもんかなで済んでるとこあるだろうね
- 20二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 08:45:17
乙骨みたいな自分の力制御できないやつの管理もあるんじゃないか。五条がいて暴れても大丈夫な一年間で自分の能力の制御を身につけてもらう目的で
- 21二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:16:18
- 22二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:30:37
- 23二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 10:40:23
- 24二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:12:31
改めて考えたら五条悟を高専教師にするの贅沢すぎないか?
本人の教える能力はさておき高専に留まっていい人材じゃない - 25二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:20:44
そもそも他にまともな先生出てきたっけ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:21:29
普通にけんじゃくが愚民政策をするためにやったと思ってた
- 27二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:22:14
五条より時間が余ってそうで教師として長く時間を注げそうなのは歌姫、ヤガセン、がくがんじ?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:22:21
最強カードで草
- 29二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:22:57
単に五条がスカウトマンだからでしょ
秤乙骨虎杖みたいな脛に傷あるやつばっか拾ってくるから、少なくとも一年は守らないと上層部に殺されて死ぬ - 30二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:23:22
ちょっとありえそうで草。縛りも教えずに領域展開について教える高専教師エ...
- 31二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:31:11
- 32二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:38:02
そんな奴を1年の担任にするなよは真希パイセンだろうなあとは思う(他に誰か挙げるなら秤)
日車さん辺りはツッコむにしてももっと丁寧な口調になるだろうし、口調が合いそうなキャラだとカッシーは五条の指導能力とか興味無さそうだし……ってなる感じ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:41:35
良く解釈するなら1年生の時点で「五条悟」の教え子にすることで上層部が手出しできないようにしてるってのが1番ありえそうだな
正直人に物を教えるのに向いてないし人格も教師としては不合格なことを本人もわかってたから基礎的な知識だけつけさせて後は実戦で成長してくださいって方針だったのかも - 34二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:45:03
- 35二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:46:28
…いいんじゃないのか?
- 36二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:47:06
スカウト組の見極めと保護あたりが五条の仕事だったんかな。どっちかってーとプレ入学っぽい
むしろ1年時から戦えてる野薔薇と恵が異例っぽくない? - 37二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:57:13
- 38二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 11:57:54
日下部は先生だけど七海は先生じゃないんだよな
この辺がよくわからん - 39二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:06:09
- 40二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:08:55
- 41二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:15:19
初期の呪術師やれるかとかの見極めは五条
細かい所は七海に同行
とか五条なりに考えてやっていたっぽいんだよな
虎杖より時間かけれた乙骨は真希→棘と呪術(呪言)や合った呪具を交えながら段階的に教えているし
つまり本編の虎杖二冠する状況が怒涛過ぎる
(羂索が計画しているから仕方がないが)
- 42二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:17:41
なまじ強い分「教師向いてないからクビ」って誰も言えなかった結果生まれた地獄のような割り当て
- 43二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:23:22
教えるの向いてない割に出来ることはやってたし、今年度が異常なんだし、五条は何もかも悪いってするやめよ?
- 44二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:28:08
メロンパンが介入してなければ改革順調に進んでたんじゃないかな
今の高専メンバーはまだまだ強くなる余地あるし - 45二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:29:45
適正考えると実習時の生徒の護衛やってるのが一番向いてると思う
- 46二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:31:07
人手不足は散々嘆かれてるわけだから
最低限の資格(準一級以上)とモチベーションがあるならやって貰うしか無いと思うけどね
学年に関してはまた別の法則が働いてるのでは…たしか - 47二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:34:05
基礎を教える言うけど普通は呪術師って家なりなんなりである程度学んでから高専入るんじゃないか
一般出身っぽい釘崎ですら最初からある程度は使えたし
ガチ素人の乙骨虎杖がイレギュラー - 48二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:37:17
乙骨をミゲルに、悠仁をナナミンに斡旋してるし適正とかを六眼で見てる…んじゃねえかな…
- 49二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:38:28
どうせバカ目隠しの真似は出来ないんだから体鍛えよ…させる為だぞ
- 50二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:39:11
そもそも特級術師って教師適性低そう
- 51二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:39:14
術師の家系は家で教えるから高専来ないのが多いと思う
野薔薇も本来なら入学しないでいいだろうし。本人が都会出たかったから来たけど
高専は三輪みたいなガチ一般人用で、術式と適性の見極め期間が1年、本格的に実践入るのは2年からってところかな
プラス、東京高は五条庇護下のシェルター兼ねてる - 52二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:40:56
- 53二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:41:56
忙しいなりにちゃんと自分の信用出来る人に預けて成長させているよな
- 54二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:42:52
- 55二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:44:24
詳しい説明求められてもひゅーとやってひょいだよって言っちゃうのが五条だと思われる
- 56二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:44:47
- 57二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:45:53
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:46:09
篤也もこの戦いで初めて博識なのが皆に知られた感じだから普段の授業は雑にやってそう
- 59二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:50:37
- 60二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:52:39
教師やってる五条と日下部が真希からボンクラ扱いされてる辺り人選に問題があると思われる
- 61二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:57:24
- 62二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 12:59:02
- 63二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:00:17
- 64二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:00:37
- 65二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:00:49
正直一年の基礎の部分しか教えられないと思う…
(やるのかは分からんけど)領域対策習得するよみんな見ててね領域展開無量空処ナンダコレハワカランワカラネバ
じゃやってみよっかとかそんなんになりかねん - 66二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:01:41
- 67二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:02:04
- 68二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:03:46
真希は歌姫にもわりとボロクソ言いそうだからな…
ツンデレだけど普通の人や茶化さないほど真っ当に生きてる人間に対しては普通の態度になるのかと言われればそうでもないし - 69二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:04:53
それだったら三年にして一二年でちゃんと教えた方が理にかなってねぇかな
- 70二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:05:53
- 71二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:06:21
それ以外の部分を言ってんだよ‼︎
- 72二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:07:52
篤也は授業で観戦メンバーに披露した知識を教えろよ
- 73二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:07:53
九十九は領域展開できるからある程度弟子の簡易領域が形になってきたらじゃ喋り終えたら領域展開するから防いでね領 域 展 開とかナチュラルにやりそう
- 74二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:10:12
高専教師って悟と篤也と歌姫かあ…
- 75二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:10:39
- 76二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:11:50
東堂の傷も修行でついたみたいだしゴリゴリのスパルタだと思われる
- 77二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:11:57
- 78二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:12:54
- 79二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:13:54
五条と九十九の特級術師2人は先生とか教師っていうと違和感があるけどフィクションの無茶やるタイプの師匠だよねどっちかというと
問題は他の作品ほど付きっ切りで鍛えられる時間も人手もまったくないことだけれども - 80二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:15:06
- 81二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:17:31
五条の指導に関しては虎杖が例外of例外の学び方をしてるからあんまり参考にならないというか
本来であれば0巻の乙骨みたいに数ヶ月は基礎固めだったんだろうな - 82二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:33:44
まっさらな雪に僕の足跡つけるの楽しー!ってタイプだったんだろ五条が
- 83二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:33:54
- 84二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:35:19
- 85二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:35:55
- 86二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:37:24
- 87二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:37:43
秤世代より前の生徒たちを教えてる描写がないから分かんないな
基礎は教えて後は実践でGO!主義なんじゃない? - 88二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:41:04
最初から忘れて殺しに行けばチャンス自体はあったし、伏黒以外の生徒達にしわ寄せが行かなかったと考えられるが…
- 89二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:42:05
⚡️「いいんだよ、忘れて」
- 90二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:43:30
- 91二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:43:57
五条は虎杖や乙骨、伏黒みたいなちょっと外れてる系に家庭教師っぽく教えるならそこそこ向いてると思うんだ。教師よりも師匠ってイメージは確かにある
教壇に立ってってのはまぁ…無理かな…
ただ御三家当主だから貴重な資料とか使い放題出来るのはおいしいと思う
何だかんだお互いおいしいところ利用し合ってたんじゃないかな - 92二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:44:31
- 93二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:45:41
レスバしたい奴は帰れ
- 94二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:46:41
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:46:54
御三家秘伝落下の情を教えてたら教師としての株は上がってた説
火山が領域使ってきて、さらに取り逃したんだからソレが生徒達に牙向いたらどうすんだボケ
事実、領域使われなかったとはいえ真希パイが渋谷で焼かれてるし - 96二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:47:46
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:48:23
- 98二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:49:01
強く聡い仲間で呪術界を建て直す目標があるなら、まだ自分に並び立ってない若い芽のために敵の強化期間、戦略練る期間与えずに倒しに行けよってなるのが割とノイズだわ1ヶ月
- 99二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:51:04
- 100二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:54:42
- 101二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 13:59:03
教師と生徒の関係である必要性も本編描写だとそこまで強くないよな。スカウトマンとか特別師範、呪術界について説く特別講師でも別に良かった
それこそ『五条悟の生徒』じゃなくても『五条悟が保護者』なら、子供へ悪意を向けることが目に見えた地雷であることに変わりないのだし
- 102二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:25:40
1年生の教師なら別にそこまで強くなくても教えるの上手くて時間がある人の方が良さそうではある
まあ最初は連載する気がなかった呪術高専の評判が良くて本誌連載になったからテキトーな五条が1年生の担任っていう設定が引き継がれてしまったんだろう
1話目から事前に高専の説明も乙骨にしない&1年生に里香の話をしないでお互いに紹介するっていうテキトーっぷりだし - 103二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:37:23
呪術師とかいうクソ職でもせめてスタート一年は授業半分で一緒にバカやって学生として過ごさせたいって理由じゃない?
いやな言い方すると自分の壊れてしまった青春がトラウマになってるから生徒達には楽しい時間をって強迫観念みたいなのもあると思う
技術的な指導者としての適正ないのはそう - 104二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:46:50
- 105二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:55:34
教師の立場なら色々口出しできる部分もあるだろうし、五条なりに守ってたりもしてたんじゃないかな。灰原みたいにならないように。すべて成功してたわけじゃないけど
空港は本質だけど全てではないと思っているので。それが教師かどうかはわからないけど、後輩を思ってるところはちゃんとあるよ
守ろうとしてたんだよ - 106二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 14:56:38
- 107二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:25:13
- 108二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:29:38
- 109二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:36:23
- 110二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 15:47:06
- 111二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 16:50:12
じゃあ真希を挙げるのは不適当だろ
- 112二次元好きの匿名さん23/10/28(土) 18:58:04
- 113二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 00:39:01
- 114二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 05:50:21
一年五条は小学生にパソ配布するみたいなもんだと思うわコレが貴方達がこれから生きる呪術界の基本ですよ〜みたいな感じ
- 115二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:19:55
1年であんまり学んでなくても2年以降で挽回できるからな
- 116二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 06:27:42
総監部の一年三人で特級案件行けが通る時点であんまり守れてないような
- 117二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 07:11:17
- 118二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 08:24:18
1年時は本来なら普通の教科の方が本来なら多くて実は2年途中までの詰め込むとか
今年ははじめから戦える2人が来たから実戦増えたとか
悠仁も転校してすぐ死んだし
…まぁ実際はそこまで深く考えてないんだと思うけどさ… - 119二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:27:13
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:33:51
五条は特に術師の仕事優先でロクに教育の時間も取れてないのにかき氷食べたい時だけ絶妙に絡んでくる印象あるんだよな
生徒数もともと少ないんだし日下部が1〜2年通して見るんじゃダメなのか
あっちもBONKURA言われてるけど流石に五条よりは教えるだろ - 121二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 09:34:47
マシの使い方もうちょっと考えろ
- 122二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:04:12
初期の話から五条適当だしな…
順平編で呪霊と術師の等級の違いについて説明をする伊地知の描写があるし
虎杖「…なんで俺はそういう大事な情報を知らないの?」
伊地知「五条さんが適当だから……」
スレ画では「そんな奴を一年の担任にするなよ」って発言もある
なんで一年の担任やってんの?って思うよな
個人的には適当な奴が担任の方が話を進めやすいからっていうメタ的な理由だと思ってるけど - 123二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:29:26
そのくせ生徒が大金星あげたら僕の指導者としての腕がいいのかなとか言い出すのホント
- 124二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:34:20
五条が時間無かったのは総監部の腐ったミカンにめちゃくちゃ足引っ張られてるのもあるだろうし
虎杖の縛りの件だって普通命の危機が入学1ヶ月で来ることなんて有り得ないんだと思うんだが - 125二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 11:36:21
「自分だけ強くてもダメらしい」で
教育しなきゃいけないという意識はあるのに
教師としての適性が低い
すごく困ったアレ感ある - 126二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:19:39
- 127二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:23:11
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:24:53
乙骨に虎杖にと訳アリの生徒も居るわけだし最低限身を守れるよう五条悟っていう抑止力のもとで過ごさせてるだけでしょ
- 129二次元好きの匿名さん23/10/29(日) 16:28:43