- 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:52:06
- 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:53:04
原罪だ
- 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:53:43
ふーん自分で効果見直してみなよ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:54:02
頼むから投獄されてくれ
お前が存在していると今後のカードデザインが狂うのだ - 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:55:56
ネプチューンにコピーされたら困るようなモンスターを簡易融合で出せるようにしたのがバカすぎるだけで
この子は別に悪くなくない? - 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:57:40
あかんってなったのがそのタイミングだっただけでいつかやらかすだろうカードではあったからなぁ…そうやって存在忘れて思わぬ事故が起こるカードだから規制されたとも
- 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:57:58
- 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:58:09
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 14:58:54
- 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:00:00
重犯罪予定罪で無期懲役!
- 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:02:13
未来の罪はまじでやめてほしいぞい
暴れて恨まれてからにして - 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:02:49
- 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:03:35
数年前に10000種を超えこれからも増えていくであろうカードプールにおいて古いカードが絶対に悪さしない新カードを作らないでいられるなんてことは無いのだから変なことしそうなやつは返せないんだ
- 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:04:46
これからも無限に面白いことができるので規制されてほしくは無かったが
これからも無限に面白いことができてしまうので規制されるのもわかる - 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:05:09
そもそも融合に関する制限がカード名以外全くなく「このカードは他のカードの効果を受けない」なんて効果をつける小学生のオリカみたいな記述を書くのが間違ってると思わんかナイチンゲール君
- 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:05:39
カードデザインが制限されるとは言うけど、ネプチューンで困るなら覇王スターヴでも困るのがね
ナイチンゲールとの相性がたまたまイカれてただけでそれ以外なら問題ないし、なんならナイチンゲールは覇王スターヴと悪さしてるからナイチンゲール禁止の方がいいと思うんだけどな - 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:05:51
ゲールドグラみたいな初見だとよくわからないカードですら出番来たりするしな
あと結界像 - 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:06:17
- 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:06:19
実際悪くは無かったけど後々同じような悪さするかもしれないから…
- 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:07:01
正直ノーデンも簡易融合がなければ普通のカードだし低レベル融合で何かやらかした時って大体簡易融合が根源にあるから消えるべきは簡易融合
- 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:07:54
召喚条件あってどんなデッキでも使える訳じゃないカードと召喚条件ゆるゆるサーチも可能なカードじゃ割と比較にならんと思うがね
- 22二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:09:22
お前という料理は悪くないんだけど、レシピにとんでもない材料が書き足されてしまったんだ
- 23二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:09:26
簡易くんは簡素来たからいつ死んでもおかしくはない、それはそれとしてネプチューンを帰す理由にはならないんじゃないかね
- 24二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:11:10
レベル変更できるカードで悪さできないようにするために効果受けないようにしてるんだっけか
- 25二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:11:39
- 26二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:12:31
考案されて大会で使われるかなってなる前に死んだ
- 27二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:12:56
簡易融合引けないと始まらんから上ブレ用とは言われるな
- 28二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:13:01
- 29二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:13:50
簡易融合関係なく愛用していたのにどうして・・・どうして・・・
- 30二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:16:40
- 31二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:18:11
キャラデザかっこいいからこのまま消えるのは惜しい気もするが
良いエラッタ案も思い浮かばぬ… - 32二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:20:04
もういっそプラネットシリーズ全部リメイクしようぜ
サンとかジ・アースとか化石だし - 33二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:24:14
なんかどっかのスレで良調整案があったんだが見つからねえ…
- 34二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:29:30
あったわ
グーグル様ありがとう
星10/水属性/爬虫類族/攻 0/守 0
このカードは特殊召喚できない。
このカードはモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚する事ができる。
このカードの攻撃力・守備力は、アドバンス召喚時にリリースしたモンスターの
元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値分アップする。
このカードがアドバンス召喚に成功した時、
墓地に存在するリリースした効果モンスター1体を選択し、
そのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
このカードをアドバンス召喚するターン、自分は他の効果モンスターを特殊召喚できない。
- 35二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:36:39
推定死刑
- 36二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 15:58:55
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:01:05
縛りキツすぎてつれぇわ・・・リリース素材がそもそも揃えられねぇ・・・
- 38二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:11:27
- 39二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 16:14:49
封殺には使えんしメインパーツ規制して魔術師が沈んでこれ以上規制する必要がなかっただけじゃないかな
- 40二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 17:33:43
- 41二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:42:31
- 42二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:46:37
もっとやらかしてるハリが死んでないからセーフ
- 43二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 18:51:45
今後デザインするモンスターはレベル・種族・属性参照能力の調整の際、常にコイツを意識すること!
めんどくさいから牢獄行きね…… - 44二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 21:43:36
タイラントネプチューン(水・爬虫類・星10)
覇王スターヴ(闇・ドラゴン・星8・融合)
クリスタルベル(風・魔法使い・星8・融合)
ファンカス(闇・悪魔・星4)
相手に依存せず、自分のモンスターの効果を、種族属性カテゴリ等に制約されず、コピーできるモンスターはたぶんこの4種のみ。単体だと完全に事故要因のタイラントネプチューンは、コピーカード界隈においてはバランス取れてるんだよね
ちなみに、覇王スターヴはタイラントネプチューンが禁止された二週間後に発売された