- 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:37:31
- 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:38:21
能力が両津なだけの性格がただ正義感強めな良識人だからな…
何気に全く噛み合ってなさすぎる… - 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:39:34
才能の方向を間違えたタイプってこと?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:40:11
コンビで組めてたらもっと早く組んでるのでは?
ピンでやっていきたいとか - 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:40:17
- 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:41:24
- 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:42:19
ぶっちゃけ「俺が一番おもろいねん!」って言えるタイプじゃ絶対ないし、必死に自分が憧れる笑いにしがみついてる男って感じだから、ピン芸人だったらそりゃ保たねえよ……って思う
そういう頑なさで元相方(っぽい)にお前とやってても面白くないなんていわれちゃったのかもしれない - 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:46:21
面白いっていってくれる誰かがいてくれたらいいのに
- 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:47:53
読者が必要なのか
- 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:50:02
投げっぱなしギャグをするタイプだからツッコミ役が必要な笑いではあるな
櫨木は立派な観客であり相方だったんだ - 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:50:26
ピン芸人がピンでも笑いをとるために必要なことは?って聞かれて「絶対に誰もしたことがないってことをやったもの勝ち。逆に『それどっかで見たよ』と言われちゃったら、どれだけ真剣に考えててもウケない」って答えてたの思いだした。どうしてもインパクト頼りになる側面は確かにあると思う
……それでいくと、「センターマン」という本人の憧れだけど既存の笑いでギャグしてる時点でだいぶ厳しいんじゃないか - 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:50:56
逆に言うと羂索が言ってたようにツッコミ役が居ないと理解しづらい独りよがりなボケになってる節はあると思う
- 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 01:51:47
自分の力を活かせる相方(ハゼノキ)を死者蘇生でゲットして逆転は真面目に結構ありそうな気がしている
- 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:15:06
烏鷺がツッコミで高羽の相方してくれてもいいんやで?
- 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:16:33
リアルだとオードリーとかは昔ツッコミとボケ逆で売れてなくて逆にしてから売れ出したみたいな話あった気がする
- 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 02:17:46
ロジカルな笑いを追求した島田紳助も板尾が売れるとは思わなかったみたいだし相方ありきのシュールギャグならいけそうか?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:34:08
お前は面白くない、でも俺とお前なら面白いこと出来るって言ってくれる相棒いたら無敵の術式。
- 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:38:00
ここからハゼノキが生き返ってコンビを組む展開がワンチャンある…?
そして死者蘇生すら可能と知り五条を蘇生されると不味いと考えた羂索が本気を出す展開もワンチャンある…? - 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 03:41:18
オモロイ事を実現するの拡張で笑えない事象の否定ができるようになる=ハゼノキの蘇生ができちゃうとコンビでなお羂索に敵わなくても新宿に帰らせたら五条蘇生でまたひっくり返るんよね
- 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:07:26
死者蘇生しちゃうと何でもありになっちゃう気がするから無理だとは思うけど、ハゼノキがいきなり蘇生されて??って戸惑ってたら強制漫才されるのは絶対に面白いから見てみたい
- 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:10:59
死者蘇生は故人の虎杖悠仁くんの例があるっちゃある
- 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:20:57
東堂はああ見えてちゃんとはしてるんだ
だから(女性の好みさえ答えることができれば)両方がツッコんでボケるタイプのコンビが出来上がりそうではある
おおよそ存在しない記憶にツッコむ形になりそうな気もするが
- 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:38:48
他のスレでも言ってたけど刀と相撲コンビが高羽助けてきてくんないかな〜