偶にだけど真人が魂に攻撃できない限り無敵だと思ってる人いるよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:47:51

    偶にだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:49:44

    普通に領域とかで攻撃出来るからね
    押し合いになるけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:51:28

    再生に呪力消耗するから真人以上の呪力量あればいつかは倒せるんだよな
    もしくは単純火力で完全に消し飛ばすか

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:51:59

    魂の輪郭を認識したらいけるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:53:26

    いや単純にどれだけ攻撃されても真人の呪力はきれないだろ
    自己補完の範疇って言ってたでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:53:39

    ナナミン初戦で全身粉々にされても余裕で復活したから全身吹き飛ばしても復活する
    とはいえ何度もやって呪力切れに追い込むのは理屈の上では可能っぽいし呪力自体を中和する反転アウトプットならおそらく即死させられる

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 07:55:31

    >>5

    その自己補完が術式によるものだから永遠にダメージを与え続ければ理論上はやっぱ死ぬんじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:00:21

    >>5

    メカ丸の攻撃躱してるから消耗>自己補完だよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:12:14

    いやどれが自分にダメージ与えるのか分からんから避けてるだけだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:13:29

    それこそ魔人ブウみたいな感じで超火力で消し飛ばせば死ぬよね
    呪術にそれできるキャラいるかというとうーん
    0乙骨とか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:15:19

    >>8

    いやどうせダメージにはならないにしてもわざわざ全攻撃受けてやることもないだろうよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:15:39

    蒼でべきべきさせ続けたらいけると思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:15:46

    本当にダメージがほぼ無効の勢いで自己補完の範疇なら宿儺から攻撃受けただけで領域崩れないので

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:18:00

    >>8

    そう言う妄想やめた方がいいと思うよ

    本編で明確にこう言ってるのにメカ丸の攻撃避けたから〜とか恥ずかしい

    虎杖っていう例外体験したばっかなんだからそりゃ万が一あるかもってできる限り避けるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:18:34

    >>13

    宿儺は虎杖と共生になってるから魂攻撃出来るんですけど…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:22:59

    細胞1つ残らないような超火力で肉体消滅させても、魂に当たってなきゃ復活できるって認識でOK?
    それとも流石にそれやられるとやばい?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:25:27

    反転も効かないってのは流石に意味分からんかった。呪力で構成されてるんだから反転流されたら魂云々以前の問題だと思うわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:26:36

    >>14

    自己保管の範疇ってのが瞬間的に回復するから実質消費ゼロなのか

    自己補完で回復可能なので死なない程度のダメージに留まるって話なのかによる

    描写あるし台詞の前段からの繋がりと伸ばした棘を端から削られるの嫌がってるあるので後者だと思うが断言はできんな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:27:42

    そもそもが呪力の塊である呪霊なので呪力が尽きると存在出来ない

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:30:41

    >>14

    棘とか削られて呪力の無駄とか言ってるから消耗の方がデカいのが正しいよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:31:12

    >>16

    そもそも物質ではなくエネルギーで体構成してるから消滅とか基本しないのでは

    普通は構造砕かれたりバラバラに散ると死ぬけど真人は魂無事なら集まって復活する

    反転アウトプットで構成呪力そのものが消失したら普通に死ぬと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 08:37:19

    >>15

    共生じゃなくても真人曰く宿儺はそもそも魂の格が違うらしいから攻撃通ると思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:14:20

    反転アウトプットできる(ワンチャンリカの経験から魂知覚してる可能性もあり)乙骨の本編参戦やらフィジギフの領域必中基本無効+釈魂刀(使いこなせるには魂の知覚が必要)やらが真人退場後にどっと来たのはメタ的に包囲網が増えてあの時点での虎杖のアイデンティティが薄れてしまう…からではないかなと思った

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 09:40:53

    >>13

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:15:37

    >>13

    むしろ領域の必中効果で魂に強制おさわり状態なのを逆探知状態で斬られてるから

    ダメージ無効とかは関係なくなってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 10:19:29

    >>14

    てか何気に漫画の内容の覚え違い程度でここまで他人を貶めるのやばくない…?

    相手がこのシーンを覚えてないって分かった上でわざとこういう叩き方をしてるんだろうけど

    なんでこの流れで他人をここまで害する気満々になってるのか理解不能すぎてビックリした

    自分の認識がおかしいのか…?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:28:39

    >>26

    それこのスレ自体にも微妙にブーメランじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:29:45

    自己補完の範疇での再生を超える規模で削ってたら死ぬんだよね
    それができるレベルのやつは中和して殺せるけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:35:36
  • 30二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:39:01

    前提として呪術使うほど消耗するはずだからな
    じゃなきゃ呪力無限ってことになる

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 11:43:11

    自身に使うときだけ効率が上がるとかなんじゃね
    五条も自然回復MPよりバリア消費が下回ってるから常に使えるわけで真人のも同じ「自己補完」って言葉使ってるし自然回復MPより下の消費で済むってだけでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:28:24

    >>27

    「いや〇〇でしょ」みたいな口調の人の周りが殺伐としてるなとは思うけど…

    14の内容を除けばこのスレ自体にはビックリ要素はないかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 13:41:54

    ナナミンは呪力を削って行けば祓えると考えていた

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:54:34

    >>29

    このスレのタイトルは真人が無敵だと思ってる人を少数派だと煽ってるものだぞ


    お前の方が「?」

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:00:32

    領域による術式中和→真人も領域使えるから結局領域内での戦闘になって真人無敵になる

    回復を上回る攻撃し続ける→相手に数回触るだけで殺せる真人には現実的じゃない

    そして真人がバラバラに潰されても大丈夫だと言っている。
    最終形態真人は万全なら虎杖をバラバラにしていたフィジカルとスピード

    別に無敵って認識でもそこまで間違いではないと思うが?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:01:17

    同じ奴か知らんが、自分と違う意見への当て擦りスレ建てる奴は害悪よなあ
    呪術カテだけでなくその他ジャンル(二次元以外)カテまで巻き込んで建ててることあるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:02:11

    バラバラにされてからの復活に関しては『復活するために呪力はいるけど必要量は大したことないから自然回復する分でカバーできるし特にリスクは無いよ』なのか

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:04:02

    >>35

    確かに無敵って言っても間違いではないかもしれない


    とはいえあくまで完全な無敵ではない


    五条とかは魂認識してない可能性が高いけど真人殺せるだろうからね


    ただ煽りスレ立てるほどの問題でもない気がする

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:05:38

    真人好きは反転が真人に効かないと思っていて乙骨好きは反転が効くと思ってる所がある

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:06:12

    >>18

    うん?傷ついた状態の真人が無為天変を使うと呪力もHPも満タンに回復すると思ってる?

    たぶんHPは回復するけど呪力は無為天変使った分だけほんの少し削れると思うよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:06:41

    『特定の攻撃以外はダメージ受けた直後に再生するから0.1ダメージしか入りません』って感じだと思ってたわ 逆に0.1ダメージしか入らなくてもひたすらハメてしまえば殺しきれる的な

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:08:39

    >>38

    そりゃ五条には最強の領域があるからね

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:09:16

    >>41

    自分もその認識だな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:11:27

    >>41

    真人曰く意味が無いらしいのでそれだと矛盾するんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:11:49

    呪霊なんだから呪力切れまで56せるだろ

    魂だけになったら空港行きだよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:15:34

    自己補完出来ないくらいハメ殺せるやつはそんなことしなくても殺せるから
    実質居ないようなもんだろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:16:16

    理論上はいけるけど通常攻撃が一撃即死技のやつ相手にチマチマ呪力削り切るのは厳しい

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:18:34

    >>44

    その本人の言葉は煽りみたいなもんじゃないのか?

    もしも0.1ダメージ説を肯定するとして俺たちが0.1ダメージ無為天変を使えたとしたら「俺は魂理解してない奴の攻撃に対しては無敵だ(意訳)」の次に術式開示でもないのにわざわざ「術式の許容量を超えるほどの攻撃を喰らって自然回復分の呪力消費を無為天変使用の呪力消費が上回れば俺は殺されるんだけど」

    みたいな一文足すか?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:19:30

    >>47

    それはそう

    一撃で頭粉砕か大人しく領域展開習得する方が手っ取り早そうだな

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:26:04

    >>48

    真人の心の中の叫びだから煽りではなく真人の本心だと思うよ

    関係ないけどほんしんって打ったらほんから阪神が候補に上がって草

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:51:38

    「特定の攻撃以外は攻撃しても無駄です。この状態を維持するのに毎秒0.1呪力を消費してます。(毎秒0.1ずつ呪力は回復)」
    こうじゃね?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:57:48

    まぁ肉体一瞬で完全蒸発させられるレベルの攻撃当てられたら即死するとは思う。そのレベルの攻撃なんて現時点では五条の紫ぐらいしか思い浮かばないけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:59:54

    >>40

    呪霊はHP=呪力やぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:01:57

    >>49

    こいつ自分で爆ぜて分離できるから粉砕は難しいんじゃないか

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:03:24

    >>50

    本心なら尚更心の中で長考するキャラいなくね?

    それこそメカ丸戦のようにその微ダメージゴリ押し戦法がワンチャン取れる相手ならその可能性を心の中で考慮するかもだが

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:11:20

    >>53

    それはそう

    MP1000とHP1000が交換可能なものであり一般的な呪霊はHP500削れたらMPの方から500融通されてHP1000MP500になるものとして、上では真人がHP500削れるとMP10を消費してHPもMPも完全回復って言ってる(だから実質MPは一切消費しない)

    俺はHP500削れるとMP10消費してHP満タン1000,MP990になるんじゃないかって話をしてる

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:12:02

    >>40

    呪力も時間経過で回復するもので(でないと呪力切れ起こしたら死ぬまで呪術を使えなくなる)無為転変で全身バラバラから回復するのに使う呪力消費程度なら呪力の自然回復分ですぐに賄えるって事じゃないのかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:14:48

    >>51

    「特定の攻撃以外は攻撃されても一瞬で治せます。一回あたり0.1呪力を消費します。(毎秒1ずつ呪力が回復)」

    のイメージだわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:16:08

    >>57

    うん

    自分も自然回復はすると思ってるよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:16:09

    >>56

    瞬間的に回復ってのは五条が自己補完(時間ごとの自然回復)の範疇で常時反転回してるみたいに即座に回復するほど微量ってことだろ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:19:04

    >>60

    そう

    真人は毎ターンMP10超え回復持ちだから自己補完がどうのこうのって話をしてたと思ってるよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:20:17

    >>61

    ???

    じゃあ>>40は何に異論を唱えてるんだ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:30:25

    >>62

    40は真人の自然回復分の呪力を考慮しなければって話な

    もしかして18は俺の後者の方と同じこと言ってる?

    分かんなくなってきた

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:31:52

    >>54

    核を潰すなら接近して反転アウトプットが効率良さそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:38:34

    >>63

    >>18が言ってるのは真人の復元の呪力ロスが自然回復で完全に補えてるので絶え間なく破壊しても呪力が減少しないのか

    それとも減少はするけど少量なので消費が原因で負ける可能性は現実的には無視できる程度って言ってるのかって話

    呪力ロスはないって解釈してるのが前者

    棘を伸ばすのは端から削られるから雑魚専とも言ってるし一応減ってはいると解釈してるのが後者

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:44:07

    >>65

    ありがとう

    うーん?前者はあくまでも真人の想像の範疇の話だろうから無為天変の呪力消費が自然回復分超えることもなくはないんじゃねと思ってしまうな

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:49:37

    単眼猫そこまで考えてないと思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:50:48

    >>67

    (こう言っとけばウケるやろなぁ)

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:53:08

    >>66

    真人はわりと想定甘いしな

    雛霊呪法とか無量空処(これはそも必中だが)とか魂対象に取る術式はちょくちょくあるの知らないから人間の呪術ナメてるし

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:54:57

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:56:45

    偶にね

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:57:23

    肉体ある人間より自己補完の効率悪いらしい呪霊の自己補完で補えるくらいの消耗なあたりマジで魂捉えてない攻撃による破壊=変形による体の変化と大差ないんじゃねぇかな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:58:02

    >>70

    初見殺しの接触即死は変わらないからジャイアントキリング適性はむしろ高いんだよな真人

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 22:58:33

    勝手に高羽がクソおもんない奴みたいな扱いにされててかわいそ…
    あっ方向性違うだけでクソおもんないのは事実だったか

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:24:33

    なんか怪我や損壊の程度で真人の呪力消費量変わると思ってる人偶にいるよね偶にね
    ぐちゃぐちゃにされても呪力消費量が自己補完の範疇なわけで回復の原理も術式で魂を強く保ってるだけだから原理的にも魂削られないと肉体どんだけ削られても呪力消費量変わらんぞ
    端から削れの時を引き出してる人もいるがあの時は魂に直接攻撃してる虎杖がいること忘れんなよ
    魂に直接攻撃されると真人とはいえ通常の呪霊の回復と同じ呪力回復しか出来ないからな

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:39:13

    >>70

    俺のレスだけどわかりにくいから消したで

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:41:46

    >>73

    そうなんよね

    九十九のボンバイエも、乙骨の反転も真人は無効化できる可能性がある

    その上それを喰らう前に、先に触れば勝てる可能性もある

    ジャイアントキリング性能はトップクラス

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:51:42

    得意なところと不得意なところがある
    運次第では格上倒せる
    成長速度が異常
    敵には性格悪いけど仲間には優しい

    流石人の呪霊

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:58:39

    領域を使えば攻撃は通用する
    →真人のほぼ無敵状態も術式の力

    ってことは真人領域後の呪力大幅消費+術式焼き切れ状態だとそれなりの呪術師の攻撃もらったら消滅するのかな

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 07:45:25

    真人の無敵のプロセスって確か
    ダメージ→魂をいじって治療じゃなくて
    魂の形を維持→攻撃食らっても魂の形は変わらないので無効
    だった様な気がする
    最小限のリソースで攻撃を無効化してるから攻撃を貰うだけなら消費はゼロ(自己補完の範疇)って感じだと思ってた

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:30:26

    >>80

    描写を見る限りではダメージ→治癒だと思う

    実際にナナミンと虎杖にハメ殺しされかけてたし

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 08:37:58

    >>80

    たぶんどちらの原理にしろメカ丸の攻撃を躱してる時点でおそらく回復速度の限界みたいなのはあるはず

    メカ丸戦見ると前者っぽいが

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:58:39

    呪力が尽きるまで焼き殺すつもりかって言って逃げてたってことはビームをずっと当て続ければ勝てるのかな多分

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:17:47

    東堂は簡易領域で中和パンチできなかったんだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:28:22

    悟空でも勝ち目0なのはチートだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:30:50

    >>85

    悟空なら魔人ブウ倒したから余裕っしょ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:40:43

    >>86

    呪力ないと祓えないから、相手が真人じゃなくても呪霊は全部無理

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:42:41

    >>84

    簡易は身体の内側から炸裂させる必要があるんじゃないか

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:50:54

    真人って術式を無効化されたら魂が保護できなくて普通にダメージ食らうって認識でいい?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:54:25

    真人って展延で殴ったら普通にダメージあるの?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:55:05

    >>90

    簡易領域喰らったからそうじゃね?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:58:12

    >>91

    簡易には術式中和力は無いぞ

    結界を中和するだけや(五条宿儺戦参照)

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:07:11

    特攻持ってる虎杖から魂に攻撃されても元の形に弄りなおせば良さそうな気がするけど領域できるだけの呪力残してる状況でHP残り4割とか言ってたよね
    そのへんなんか説明あったんだっけ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:11:59

    >>93

    >>75が言ってることが多分正しいはず

    普通にダメージ喰らうけど呪霊である以上無為天で治せないだけで呪力使えば治せるはず

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:12:59

    >>93

    消耗が少ない回復は魂に合わせて肉体を治すやつで魂が損壊したら相応の消耗をする感じ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:16:19

    >>92

    簡易領域は体内は一種の領域(結界)だから通じたんだと思う

    たぶん単なる結界術の中和攻撃だけなら体の深くまで攻撃を届かせないと効かないんじゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:16:34

    >>92

    え?じゃあどうやって簡易領域でダメージ与えてたの?

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:18:18

    無敵の原理が【術式により魂を強く保つことで肉体の損傷を無視できる】だから反転と違って損傷の程度により消費量が違うわけじゃないのがズルすぎるわ
    しかも自己への無為天変の消費量は自然回復量より下
    ナナミンの考察の後に真人の発言だから文脈的にどんだけ攻撃しても無意味だよって意味だろうし

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:18:26

    >>94

    >>95

    ああそもそも普通に回復できるのか

    …あの台詞だと魂にHPって振ってたけど実際は通常の回復に使う呪力が残り4割?

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:19:32

    >>97

    "内側"から簡易とはいえ領域を炸裂させたから

    呪霊も人間も体内は一種の領域と説明されてるのに内側に別の領域発生させて内側から破裂させた

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:20:00

    >>98

    そうではないのではないかってのがこのスレの主題だと思う…

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:21:42

    >>101

    でも原作の発言覆すほどの信憑性ある情報ってある?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:22:43

    >>100

    言ってること違くない?

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:23:41

    >>103

    あれ?画像はれてない?

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:24:16

    >>99

    まぁ呪力量が4割って話だろうな

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:25:00

    1.魂の輪郭ごと殴る

    2.術式を中和、解除、没収する

    3.簡易領域等の結界術で体内の領域を中和する

    4.呪力が尽きるまで焼く(無為天変使用呪力>自然回復呪力の状態を長時間維持)

    5.頭(術式の起点)を一瞬で蒸発させる

    6.無為天変使用が間に合わなくなるぐらい高速で攻撃する(魂理解無しの伏魔御厨子に入れる等)


    真人の攻略法はこんなイメージだわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:25:39

    >>104

    張れてるよ

    でも五条宿儺戦で簡易には術式中和力は無いことは明言されてるしその画像内でも強調されてるのは【内側から】でしょ?

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:25:58

    >>103

    術式を中和するってモロ言ってんだよねこれ

    マジモンの領域でさえ必中に邪魔なバリアは中和できても赫とかは別だったし単純に設定変わってそう

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:26:30

    >>103

    この画像の説明は簡易領域より領域展延に近いよな

    独学で学んだせいでメカ丸は展延と簡易を取り違えて覚えたりしてな

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:27:26

    >>103

    五条宿儺戦で術式中和力が無い言われてるのも本当だから当時は読者も困惑した

    困惑した読者がどうにか導き出したのが内側から領域してるから体内領域が中和された説

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:28:16

    >>102

    原作の術式開示+行動と真人の言葉が矛盾してるよねってなってるから…

    一致してるなら文句なしに魂理解なし相手なら無敵だろうけどね

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:28:40

    ちなみになんだけど真人って反転術式で出来た正のエネルギーを食らったらどうなんの?
    やっぱ呪霊だから例外なく消し飛ぶ?

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:29:36

    肉体の質量というか体積分が完全に自己補完の範囲内なら完全に消し飛ばしても元に戻るもんなぁ

    大気圏外追放みたいに手出しできない状態にするのもダメなんだっけか

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:29:57

    >>112

    呪霊の魂が呪力でできてるかどうか次第じゃない?

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:30:02

    >>112

    わからん

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:30:04

    >>112

    触れた箇所はものすごい勢いで蒸発しそう

    頭の位置をずらしたり爆ぜることでなんとか回避しようとすると思うけど

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:31:06

    >>113

    流石に完全に消し飛ばしたら死ぬでしょ

    術式使えなくなるから

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:31:30

    >>109

    ただ羂索もこれ簡易領域って言ってるから

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:31:38

    >>111

    メカ丸戦時にも魂以外には意味ねーんだよ!って真人は言ってる

    端から削られて→無為天変では治せない虎杖が攻撃してる

    矛盾してるか?

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:32:25

    というか体内が領域だからとか言っても必中判定のないマニュアル発動無為転変を中和できてるのは結局レジィの時と食い違わない?

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:32:33

    真人って自分の核も頭から移動出来るんだよね(渋谷の虎杖戦参照)

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:32:46

    >>107

    前の文ありきのあとの文だから無視できないでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:34:00

    簡易の設定が途中で変わったのはまぁ可能性高いかな…展延との違いを出すためなんかな

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:34:12

    >>119

    呪力が尽きるまで焼く気か!?で逃走してますやん…

    もしも本当に効かないんであれば正々堂々ビームを浴びながら進んだ方がビームがかえって自分を保護する呪力の防壁となって簡易領域筒とかその他厄介な効果の呪具も刺さらないのにそうしていないし

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:36:04

    >>120

    レジィの時のはそもそも必中を浴びた結界を展開してなかったから通用した

    陀艮のマニュアルバージョンと同じ

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:36:18

    >>124

    すぐ前に虎杖っていう例外と戦闘してるのにわざわざ攻撃喰らってあげる必要あるか?

    しかも呪力が尽きるまで焼く気か?()もただの煽りじゃねぇの?笑いながら言ってるし

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:39:05

    >>126

    初撃で少し喰らって魂理解してないこと分かったら前述の通りビーム浴びながら進めば効率いいじゃん

    あと心の声の煽りって何?他の人のコメントも見てその感想になったの?

    もっと他コメも見てくれ、そういう主題のスレなんだから

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:39:39

    >>125

    体内にはデフォで必中判定ついてて真人の無為転変の出所はそこなの?

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:42:15

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:43:30

    >>127

    真人って基本相手馬鹿にしながら戦うから心の中でも煽る時あると思うけどね

    しかもその直後に真人は魂以外意味ねーって言ってるしメカ丸戦以外でも一貫して言ってる

    謎に真人の発言無視してるのそっちなんだよね

    しかもメカ丸戦は真人側領域で終わりだけど遊んでるだけだから効率云々考える必要無いんだが……(そもそも真人の性格からして効率考えるタイプじゃ無いし)

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:45:22

    >>130

    渋谷時に呪力が満タンになるようにガッツリ効率考えてたのに…?

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:49:09

    効率効率言ってる人は落ち着いて考えて欲しい…
    真人の態度からも分かるように真人目線メカ丸戦はいつでも領域で勝てる遊びなんだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:49:53

    >>131

    それなら初っ端から領域で終わるんですが……?

    はい終わり

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:50:18

    >>130

    この発言は煽りでこの発言は本心でこの心の声は煽りで〜って断言してるのもよっぽど発言無視というか信じたいものを信じてるように思うけど

    あと真人の性格からして効率考えるタイプじゃ無いってのはどういうこと?虎杖に挑んだこと言ってるなら真人が勝てると思ったからだぞ

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:51:16

    >>133

    え?宿儺無視?

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:51:50

    >>135

    あーゴメンメカ丸戦の話

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:52:50

    >>133

    えっ領域使わずに勝てるならそれに越したことはなくね?

    本編のように領域使ったけど勝てませんでした無駄に呪力消費しましたで終わる可能性もなきにしもあらずなんだから

    領域使わずに勝つのは難しいかめんどくさいと思って領域展開したのでは?

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:54:07

    普通に全身跡形もなく消し飛ばせば死ぬと思うよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:54:23

    とりあえず他のコメも見て判断してくれ、ここはそういうスレなんだから
    俺はやらないといけないことあるからしばらくは返信できんぞ

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:55:06

    >>137

    いや流石に真人目線では領域で終わると思ってたでしょ…

    いつでも領域で勝てるから遊んでただけよあの戦闘

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 15:59:00

    >>134

    それ言うなら真人の散々の魂以外無意味なんだよって話を嘘だと断定しながらメカ丸戦のワンフレーズだけで戦ってる君らにもブーメラン刺さらんか?

    あと渋谷まである程度時間があって真人目線消耗気にしなくて良い環境だったのに初手領域してない&領域時の言葉であの時は効率考えて戦闘してないの分かると思うんだけどな……

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:06:47

    やっぱり簡易領域あたりの設定は途中で変わってそうだな

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:10:57

    魂攻撃出来なくても一撃で消し飛ばせば殺せるけど実際消し飛ばせる術師は限られてるからな
    特級連中と石流くらいか?

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:15:12

    特級クラスの出力と羂索からお墨付きで出力だけでビームになるエヴァ丸の攻撃でも通常真人は全然消し飛ばせないから五条の紫ぐらいしか無理でしょ

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:25:26

    >>144

    羂索がより難易度高いであろう捕獲も出来るから祓うのなら特級なら全員出来そうだけどな

    あと結局メカ丸の特級クラスってあれ呪霊基準なのか術師基準か判明してたか?

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:30:09

    >>145

    どちらとも言えないね

    そもそも羂索と五条以外の特級にもだいぶ差があるし前編に関しても同意しづらい

    千年生きて色んな人呪物にしたりして魂について詳しいだろう羂索だからこそ出来るんじゃないかな

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:32:24

    そもそも消し飛ばしたら死ぬなんてのもまだ読者の仮説に過ぎないからな
    真人の言葉通りなら死なない可能性も全然あるし

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 16:33:40

    >>145

    メカ丸が人間の術師なんだから特級術師クラスって考えるのが自然だとは思うな

    実際出力するだけでビームになるの石流以外全員特級術師だし

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:00:10

    >>147

    言うて魂単体だけで術式使用できる訳ではないっぽいからほぼほぼ確定してるんだと思うけどな

    真人を蒸発させれば殺せるのかどうか議論は

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:01:23

    こいつ自分で魂は形あるものって言ってなかったか? 結局宿儺と魂をシェアした経験を持つ虎杖なら物理的に殴れる程度のものなんだから 全身消滅させる勢いの攻撃には無力なんじゃね

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:36:27

    >>150

    それは真人の術式という世界ではって話だと思う

    まあ形あろうがなかろうがどのみち消し飛ばせば勝てそうだけど

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:40:30

    >>140

    うんどういうことだ?

    遊びで試しにやってみたけどメカ丸は簡易領域も領域展開も持ってなくて焼き続ける気っぽいな、どうせ渋谷には全快するし時短するかで領域展開したんじゃね?

    初手領域しなかったから真人の言葉は嘘でないだとか嘘だとかは決めつけられなくね?

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:45:44

    >>30

    ここに関しては真人も他の呪霊や術師と変わらないっぽいよね

    そうじゃなければ言う通り呪力無限の領域展開し放題になるし

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 17:50:06

    >>106

    頭をピンポイントで蒸発させるくらいなら全身蒸発させた方が良さそう

    まあそれ言い出したら蒸発できるだけの火力あるなら領域展開した方が良さそうだけど

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:41:14

    魂って何なんだろうね

    ・魂の形を保てば怪我も治るってことは逆説的に普通は肉体のダメージに応じて魂の形も変わる
    ・術式の対象は魂であり肉体は魂に沿って治ってるだけ、なのに簡易領域ぶつけられると魂ごと吹き飛ぶ

    このへん見ると魂は結構物理的なものというか、例えば「肉体の腕部分」にそのまんま「魂の腕部分」が重なって存在してるように見えるんだよな
    でもそれなら普通の攻撃で腕の部分吹き飛ばされてる時点でその部分の魂の形を保ててないじゃんってなる

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 20:42:54

    全身丸ごと消滅させれば肉体も魂もクソもないしな
    ただその手の範囲攻撃持ちはこの漫画あんまりいなさそうなのが

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:33:05

    心霊バトル物なのに魂を攻撃する手段が限定的な結構珍しい作品

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:37:04

    >>139

    誰もお前の話なんて聞いてねえよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:38:10

    魂捉えた攻撃=普通に損傷扱いだから普通の呪霊と同じくらい呪力消費して回復しないといけない
    魂捉えてない攻撃=破壊されても「形が変わった」のと変わらない扱いだから肉体変形させる程度の呪力消費で回復できる

    こういう事でいいのかな

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:50:08

    >>80

    前者なら時間あたりの術式の使用呪力>時間あたりの自然回復呪力の状態を作るか身体全て(あるいは頭)消し飛ばすか回復速度が間に合わない速度の連続攻撃で倒せる

    後者なら身体全て(あるいは頭)消し飛ばすか回復速度が間に合わない速度の連続攻撃で倒せる

    はずだからどっちにしろ弱点、というかつけ入る隙はありそう

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:52:42

    >>2

    そうなの? よく言われるけど簡易領域を内部からってイカレた方法だったから喰らっただけで領域展開相手だとまた変わるんじゃない? 五条相手の時はそもそも術式自体を使う知能が戻らなかったんだから発動しないのは当然だし

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:03:48

    >>161

    あくまで「内側」から領域を「発生」させられたケースだから通常の領域展開だとこうはならない筈


    領域展開の必中による飽和攻撃で自己補完を超える継続ダメージを喰らわせ続けるor存在全てを消し飛ばす出力が得られるならいけるだろうけど

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:11:24

    真人の無敵の理由は【無為天変で魂を強く保つことで魂が無傷ならその無傷の魂の状態に肉体が引っ張られるから】なので必中が無為天変の魂強く保つ効果を中和できれば領域内なら攻撃が通じるはず
    ただメカ丸戦を見るに「内側から」がフューチャーされてるので無為天変が中和出来ない可能性もある(五条のと違って体外に影響を及ぼしてるわけでは無くどちらかと言うと攻撃食らった後に無かったことにする超人に近いから)
    仮に超人が領域の必中で無効化されるなら真人のも必中無効化確実にできると言えるが今のところ敵の領域内でも術式が使えないという効果は確認されておらず、領域で無為天変を貫通出来るかはここまでなら五分五分と言った所
    言えることは簡易に術式中和力が無いことが明らかになった今無為天変と結界術の持つ術式中和力がぶつかるとどうなるかは全くわからなくなってしまった(簡易にも術式中和力が前はあったようにしか見えなかったが…)

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:16:22

    五条の領域効果は普通に食らってたから精神攻撃系は割と刺さるのかもなぁとは思ってる
    物理的な攻撃にすこぶる強いだけで

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:18:56

    "呪霊"って種族その物が自己補完の効率悪いけど人が源だし真人が特別に効率良かったりするんかね?

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:21:15

    >>164

    花御のほっこりぐらいしか精神系の攻撃無いからなんともやなぁ

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:21:29

    正直言うと真人が呪力で自己強化してたけど使う呪力と肉体を司る呪力って別物の認識で良い?

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:22:26

    宿儺戦で伏黒の魂が無量空所食らってるから領域による必中は魂にも及ぶ

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:22:58

    >>167

    良いと思う、肉体を構成してる呪力が欠損すれば呪力引き出して補って回復させてるだろうし

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:24:10

    >>168

    肉体が有れば脳、魂オンリーなら意識司る部位みたくピンポイントで必中攻撃してそう

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:24:36

    >>149

    どうやろ

    メカ丸の時自ら身体全部消し飛ばしても魂だけ?で動いて呪力感知されずにコックピットまで到達してなかった?メカ丸も消失反応確認してたみたいやし

    それともアレは別なんかなぁ?

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:26:37

    >>168

    確かにと思ったけど魂ごと攻撃してるなら釈魂刀みたいに反転できない疑惑が出ても良いような気もする

    それとも無為天変や釈魂刀は魂の形そのものを変えるからその疑惑があるだけか?

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:28:26

    >>162

    領域内では五条の術式も中和される=真人も同様って言っとるやろこれ

    どう見ても内側うんぬんは簡易の方にかかってる

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:29:05

    >>171

    アレはメカ丸が油断した描写と思ったけどそういや呪術師は呪力感知出来るもんなぁ…

    それとも説明されてないだけでハンターで言う絶的なのを真人がしてたとか?

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:35:23

    >>164

    直毘人のスタンなんかも効きそう

    というか特殊な効果の呪術は大抵のものが効きそう

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:36:53

    >>162

    よくわからない所が一つあるから質問良いですか?

    自己補完を超えるダメージってのが無為天変の無敵の原理を考えるに無理あると思うんです

    無為天変は自己の魂を強く保つことで魂に肉体が引っ張られる解釈で無傷の魂があれば肉体がそれに引っ張られるって原理なので、術式使用してるのは"魂を強く保つ"の部分ですのでそもそも反転と違って損傷による呪力量の消耗の差と言う概念が存在しないと思うのですがどう考えてますか?

    この"魂を強く保つ"術式効果と自分への変形の消費MPが自然回復MPより下だから真人は魂以外無意味だと言ってたと思うのですが記憶違いでしょうか…

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:37:53

    >>171

    あれ単に呪力を抑えただけかと思ってたわ

    可能性としてはなくはないけど虎杖相手の実戦とかでは使ってないから微妙と思う

    あと単純に魂だけの状態の姿が映ったことない(はず)しなあ

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:38:42

    >>164

    領域は術式自体を中和するらしいから領域で効いただけの可能性も残る

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:40:46

    >>177

    横からだけど魂見える虎杖に魂だけになったら祓って下さい言ってるようなもんやw

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:41:20

    今さらだけど"無為転変"って効率悪い呪霊でもかなり使えるっことは燃費も最高って事で良いのかな?

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:42:08

    >>180

    少なくとも自分に対しての無為天変は自己補完の範疇なんだしそうなんじゃ無い?

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:42:34

    無量空処って精神系じゃなくて脳に大量の情報押し込んで焼き切ってやろうっていう物理的な荒技じゃない?

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:43:52

    >>176

    横からだが上でも議論されてるが真人は"自己の魂を保つ"のに継続的に呪力を使ってる(どれだけ苛烈な攻撃を浴びせても弱い攻撃を浴びせても消費呪力は変わらない)のかダメージが発生し次第治してるのかは現状よく分からないと思う

    ただどちらにしても162の言うように存在全てを蒸発させるもしくは回復が間に合わない速度で攻撃できれば攻略できるかと思う

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:44:29

    五条と何かと共通点ある真人だし(自己補完の範疇内の常時物理無敵、薄っぺら、0.2秒)領域内の必中なら無敵も剥がれると思って良さそう

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:45:39

    >>179

    魂の輪郭ごと殴ることが出来るだけであって魂そのものを殴ることができるって言うのは少しニュアンスが違くない?

    魂って実体ないでしょ

    ワンチャンあるにしても無為天変の術式開示時の結晶みたいなオブジェクトでしょ

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:46:29

    無量空処は伏黒の魂で受けたから効きませーん!ってのをやってたし逆説的に無量空処は魂に直撃する攻撃である可能性

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:47:43

    >>184

    というよりそれで無為天変ガード剥がれないなら何のための術式中和設定だよってなってしまう

    さすがに領域内なら倒せるでしょたぶん

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:50:17

    五条はどうやって魂の輪郭掴んだんだ…
    無量空処がたまたま魂まで必中効果及ぶ攻撃なだけで五条自身は魂まだ捉えられてないとかか?

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:50:54

    >>183

    うーん?

    個人的には前者の場合回復も何も肉体がどれだけ高速でバラバラにされようとあんまり関係無く思えますが…(どの道魂さえ無事なら攻撃が止んだ後回復すれば良いのでは…と思うので)

    蒸発に関しては上の方も言及してる通り魂のみで生きれるか否かなのでまた話が変わってしまうので何も言えませんね…

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:54:08

    >>189

    魂だけの状態ってのが登場してないから流石の真人も魂だけになったら術式を使えなくなるのかもしれない

    仮に魂だけの状態でも存在できるし術式も問題なく使えるのなら虎杖の攻撃を魂だけになることで当たり判定を無くして逃走とか余裕で出来ちゃうことになるしな

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:54:13

    >>188

    眼で宿儺と虎杖が混ざってることわかってたし眼の影響じゃね

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:54:50

    >>185

    魂の輪郭を知覚してるからこそ魂に攻撃出来るんじゃなかったっけ?

    魂だけの真人前にしたら肉体無い魂ごとボコって終わりだと思ってたんだけど

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:57:59

    >>190

    上ではメカ丸戦の最後に使ったのがそれじゃね的なこと言われてるね

    さらに虎杖が魂に当たり判定持ってるか否かって別の話題に逸れるな

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:58:22

    五条の無限が領域で突破されるのは必中だからではなく術式が中和されるからやぞ
    真人も同じ理屈でダメージ通る

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:59:42

    >>192

    魂を理解してない人が虚空(真人の魂がある)殴ってもなんともないが虎杖が殴ると大きな衝撃音が出て真人祓えるしなんなら黒閃も確率で出るなんてことになると思ってるのか?

    自分はそうは思わんな

    あと仮にその魂だけの状態が出来て虎杖はそれを殴れるとしても虎杖以外にはその戦法を積極的に使えば良くね?メカ丸の簡易攻撃とかはそれで無効化できるし

    やってないってことはそういうことは出来ないのでは?

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:00:13

    領域の術式中和力もよくわからんよな
    この力あるなら領域内の敵は術式使えなくても違和感ないよね
    攻撃に中和力乗せて殴るから攻撃時にしか中和力が発生しないのかな

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:02:01

    >>196

    たぶん「必中効果を阻害する術式効果」を中和するんだと思う

    あべこべや無下限や無為天変みたいな防御系の術式を中和するのでは?

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:03:06

    中盤荒れたけど議題にしては割と平和に語れたな

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:03:48

    200なら新真人が羂索を倒す

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:04:04

    >>195

    メカ丸戦は最後やってた疑惑あるしなぁ

    しかも他人への無為天変には素手の肉体が必要やし魂だけやと攻撃出来へんやん

    逃げる時は呪力がもう底尽きてたりそもそも虎杖が居る状況しか無いんやから断定なんて出来へんと思うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています