カードゲームで初めて手に入れたレアカード

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:32:28
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:36:15

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:37:06

    わかる
    当時基準で何度も再録された型落ち生物だったとしてもなんか愛着湧いて使っちゃうよね…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:37:21

    初めて手に入れたデュエマの最高レアがオブシディアでしかもシークレットバージョンだった
    あまりにも嬉しくて触っていたら水をこぼしてダメにしてしまった
    今は額縁に閉まってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:38:13

    >>2

    ウェーブストライカーってこないだ新規来てたりしてた気がするけどそれで画像とかは強化されなかったん?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:39:28

    >>4

    俺は最高レアがジョニーだった

    それもコロコロ付録のジョーカーズ参上から出てきてビビった

    今も青緑ジョーカーズの隠し球としてピン投で現役

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:39:45

    デュエマのコッコルピアってレアカードだっけ?最初剥いたパックに出てきたのがそれだったな
    鮫トレされたけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:40:28

    赤黒のエントリーセットを買って付属のパックから引いたのが赤黒土地とかいう運命的な出会いだった
    今でも統率者で愛用してるわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:40:47

    当時シャドパラ欲しくてパック剥いて出てきたのがこれのSR(一番レアリティ高い奴)だったわ
    なお当時の自分はイラストよりも「パワーが3000しかない!?(G2ユニットの基礎パワーは10000~9000)」というところに驚愕していた模様

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:41:13

    >>7

    コモンかアンコモンだったような

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:42:31

    ムシキングのエレファスゾウカブト
    稼働初期の初プレイで手に入れてからずっと使い続けたよ
    結局サ終まで強さ180以上のカードは1枚も手に入らなかったしね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:44:36

    >>10

    ありがとう

    2006年くらいのコロコロドリームパックの一般販売?(おもちゃ屋で買った)だったはず

    多分レアカードは出なかったんだとおもう

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:56:32

    ポケモンカードゲームだと151収録のゴーリキーのARだったな、コミカルなイラストが可愛いのよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:56:32

    遊戯王で最初にパックから当てたウルトラレアが光の護封剣だったな
    ボロボロになるまで使い倒したわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:57:36

    >>11

    初入手とは違うけどバトラーズターミナルのIDカードみたいなデザインのゴホンヅノカブトに謎の魅力感じてよく使ってたわ

    まあ、結局一番愛用してたのはネブ博士のグラントシロカブトとムシキングだったけど…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 18:58:52

    >>14

    リアル遊戯じゃん!

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:00:39

    >>16

    遊戯がパックから当てたのは光の封殺剣だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:02:06

    >>17

    勘違いしてたわ…すまない

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:02:37

    クリスマスに箱買ってもらって出た。本当はドギラゴンのが欲しかったけど青くてキレイだったから好きになったよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:02:39

    遊戯王は流石に昔過ぎて覚えてないな
    MtGは歩行バリスタfoilが最初の何枚かの内の1枚だったハズ

    お陰様でずっと黒緑巻きつき蛇とか鱗親和とかの+1/+1カウンターデッキ使ってるわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:03:02

    色々やったけど1番印象に残ってる最初のレアカードはコレかな。正直1番可愛いカードだと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:35:46

    MDから紙もやりたいと店に行ったらキャンペーンかなんかで余ったバラ売りパックしか残ってなかった
    そこから出た

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:38:24

    >>22

    遊戯王はこういうテーマカードがパックから手に入りやすくてそこからデッキ構築の指針が決めれるところもいいよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:39:57

    これ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:40:09

    これ。
    子供の頃パックで買って当てたやつ。
    デュエマのカード全部売った時も、こいつだけ残しておいた。今もある。

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:42:12

    >>9

    VシリーズでもG1パワー5000と低パワーを貫いたお姉さまじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:44:58

    >>5

    ウェーブストライカー自体は強化されたけど、さすがに画像のが入ることはないかな・・・

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 19:57:14

    多分2004ファーストのブルマイスターツヤクワガタだったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:02:00

    今でもフェイバリットカードね…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 20:59:47

    遊戯王はエレキリムだったかな、自信ない

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:04:51

    私の伝説はあの日このカードを当てた時に始まった

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:06:00

    >>19

    (ちなみにこのパックからドギラゴンは出ない)

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:07:01

    >>31

    300ポイントアップ!の語感すき

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:09:39

    初めて買ったパックがメタルカオスドラゴンだった。
    一番好きなカードはスクラップ・ツイン・ドラゴン

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 21:09:39

    初めて当てたスーパーレアで嬉しかった
    翌日は「これでどうやって戦えばいいんだ」と頭を悩ませた小学生時代

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:42:52

    一瞬で惚れ込んでデッキ組もうとしたけど
    進化元碌に持ってなかったなあ
    結局同級生に盗まれて泣き寝入りしたけど未だ再録ないのねキミ……

    その分出しやすくなったデュエプレで使い倒したから満足はしている

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:46:26

    当時初めて出たスーパーレアの光り物
    後に真実(確定封入)を知ることになるのだが

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/30(月) 23:49:10

    究極完全体グレート・モス…流石に使うのは無理だったわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 00:40:21

    カッコいいよね……

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:18:45

    確かアポカリプスの名誉回復だったな または魂売り
    なおmtgやってた頃のデュエマから興味を持ったタイプなのでパーマネントが何を指してるのか分からず強いとも感じなかった模様

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:30:55

    祖母に2パックだけ買ってもらったのを覚えてる
    勿論価値なんて1ミリも知らなかったのでノースリでコンクリの上を擦り散らかしてた

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:36:25

    初めて遊戯王のパックを3つ買った時なんと三つ全てからネフティスの鳳凰神が出た
    思い入れ深いから今でもネフティスデッキを使ってるよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 02:43:28

    このカードとの出会いが俺のデッキ破壊への第一歩

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 13:57:10

    遊戯王のパック買いに行ったら売り切れててやけっぱちで値引きされてた中から1つずつ買ったパックから出てきたやつ
    ビギナーズラックってやつでアークゼオスとディスカイザーも引けてたけどコイツだけ頭一つ抜けた豪快な効果とパワーと加工と妙な見た目で惹かれた
    今では立派なジェンドル

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:06:34

    初めて当てたレアカードかつシンクロモンスター
    当時ルールをちゃんと覚えて無かったからメインデッキに入れてたし
    効果もよく分かってなかったけど愛用してたな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:13:44

    MDから入って最初に買ったパックでレリの俱利伽羅天童が出た
    めちゃくちゃ活躍してるわけではないけど、サイドデッキで2戦目3戦目に活躍してくれるいい子

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:15:08

    ガンバライドの仮面ライダーw
    見るからにキラキラで他のカードとは違うなってなった

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 14:28:53

    トライデントドラギオンのレリーフだったわ
    そのときの手持ちのカードではそもそもシンクロ召喚出来なかったけど…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 18:43:37

    うおおおお!格好いいけどルールわかんねぇー!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています