【オリカ】強欲で貪欲なカケラ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:21:01

    永続魔法
    自分のデッキの上からカード5枚を裏側表示で除外してこのカードを発動できる。
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
    (1):このカードの発動時の効果処理として、自分はデッキから1枚ドローする。
    (2):自分・相手のスタンバイフェイズに自分のデッキの上からカード5枚を裏側表示で除外して発動する。
    自分はデッキから1枚ドローする。その後、このカードを墓地へ送る。

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:24:21

    成金の実質上位と見るにはコストが高いような安いような

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:25:40

    メインに入れられるヒートソウル

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:27:04

    誘発多めでフリースペースが広いデッキなら基本相性良さそう
    純センチュリオンとか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:28:23

    >>2

    成金使うデッキはあんまり飛ぶの許容できないんじゃないか

    場に表側供給できるから罪宝ギミック辺りと相性良さそうだけどこれもピン投のカード飛ぶの怖すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:28:50

    ヒートソウルしかりヘヴィボーガーしかり分割なら2枚引いてもいいみたいな風潮あるよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:31:13

    強貪壺と比較すると発動ターンに手札が増えないのが弱い点
    強い点は裏側除外が5枚の分割払いだからデッキから使いたいカードを使った上で除外できる=コンボパーツ吹き飛んで展開不成立が比較的少ない点
    クシャなら相手ターン初めの除外を活用できるな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:32:28

    うららで無効にされたとしても分けられるし使えなくもないのか…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:34:25

    >>8

    普通の2ドローならともかく分割ドローにうらら使いたくねえなあ

    っていうのをほぼほぼドローできるメリットと見るかうらら除けしにくいデメリットと見るか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:46:17

    基本は展開の最後に誘発引きに行って、初動握れなかった時だけお祈りするっていう理想の使い方をするなら殆ど強貪なんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:52:19

    強欲で金満なカケラだったら許されなかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:02:54

    10枚飛ばすのは怖いけど5枚ならまあコンボパーツ吹っ飛ぶことも中々ないでしょ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:03:09

    強貪実質5積み罪で規制が一番ありえるかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 23:09:32

    いうて強貪ってそんな4枚も5枚も入れたいか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:35:42

    デッキを選ばないドロソ増えろと言う気持ちとそれ死ぬやんけという気持ちが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています