- 1二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:29:38
- 2二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:42:31
いいや
宿儺と火山頭に力を入れてくれなきゃいやだ - 3二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:43:28
まだ一度しか出てきてない渡邊啓一郎がどのシーン描くのか
呪術の神作画って言うと大体この人なとこあるし
メインアニメーターとしてクレジットされてる以上あと1回以上はくると思うんよな - 4二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:45:49
宿儺が大物だった最後の時期だからvs漏瑚はバチバチに力入れてほしい
虎杖達の120%のシーンも楽しみだからどっちも全力の作画が見たいなあ - 5二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:47:15
本音は宿儺のシーンも真人のシーンもどちらもバチバチに力入れた神作画で見たいです...
- 6二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:51:31
スタッフの話的に話数によってかなり制作期間に差があるっぽいのよな
(虎杖脹相の回が1年以上前から動いてたのに対して最新話は作り始めたの今年、しかも作り始めたのが過去編終わる頃)
多分元のスケジュールクソ短いから力入れる話数を完全に絞ってるんだと思われる
予想は
虎杖VS脹相
漏瑚VS宿儺
虎杖東堂VS真人
って感じかなと - 7二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:52:40
メロンパン戦は作画は良くしてほしいけどバトルといえるほどの事はしてない印象だからそんなに作画エネルギーかけなくて大丈夫そう
- 8二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:55:55
126話←東堂の祇園精舎
132話←真人戦決着
東堂参戦からは約7話
アニメだと2話分はやるのかな?
ワクワクする - 9二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:57:16
PVの大トリだから宿儺vs漏瑚も期待してる
もちろん虎杖&東堂vs真人も期待してる - 10二次元好きの匿名さん23/10/31(火) 22:58:50
多分この人が漏瑚VS宿儺の回担当してるんだろうけどとりあえず言ってることはごもっともなんでハロウィンに合わせようと無理なスケジュール組んだ企画側は反省してもろて
3期はじっくり作ってくれ
— 2023年10月31日
- 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:14:55
- 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:17:34
- 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:23:47
- 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:26:12
結局自分有利で気持ちよかったから大物ぶっとるだけだから小物やぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:27:04
呪術しかやってないわけがないし…とかそういうのではなく?
- 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:31:43
0のスタッフ以外にもチェンソーのスタッフも2期に参加してるっぽいからかなり、二年間隔とは言え制作陣は駆け足気味だと思われる
1期から0もそうだけどかなり余裕の無いスケジュールを組んでるっぽいんよね
- 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:34:00
- 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:34:24
1期から映画までほどの鬼スケジュールでは無いと思うけどそれにしては制作の足並みが揃ってない感が凄いよな
- 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:35:11
制作の足並みが揃ってないのはまぁ……ね?
- 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:35:27
虎杖戦と宿儺戦は頼む力入れてくれ
陀艮戦は作画はいつも通りって感じで良かったけどセリフカットがあったから頼むそれはなしにしてくれぬ - 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:39:12
変にクオリティ下がるくらいなら延期してくれても構わないんだが流石にそう簡単にはいかないよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:40:15
陀艮戦は領域前の高速ラッシュ攻撃がカットされたの泣いた、それでいて陀艮のセリフはカットされて無いし
他の回にはそういう変なカットがないことを祈る - 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:41:05
- 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:43:06
戦闘がカットされたせいで陀艮が何に対してありえんっ!って言ってるのか分からなくってて笑った
- 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:43:19
稼いでるんだろうから制作にもっと金も時間も使って欲しい
- 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:45:11
金は掛けてるんじゃないっすかね…
- 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:45:49
時間が足りない
- 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:47:49
- 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:50:41
好きなシーンが明らかに力入ってないとマジで白ける
- 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:52:17
個人的には一部の場面に作画全力出して他の回は手を抜くよりもどの回も程々に動いて欲しいんだよなあ
そっちのが難しいんだろうけど(今週省力回かぁ…)と思いながら1週間待つのはしんどい - 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 00:54:40
- 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:02:37
MAPPAは地力が無いのにアニメを抱えすぎなんよ
基本外様から呼んでくる傭兵スタッフばっかだから力を入れてるかどうかが如実に出る - 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:04:37
まあ俺は最低家アニメで動くだけで満足だけどあちらこちらで抑えられない怨嗟の声で現場は怒号と灰皿が飛び交ってそうだなとは思う
- 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:13:06
- 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:13:36
神作画と言われた37話も演出・絵コンテの人たちは元々triggerなんだっけ?
演出が飛び抜けて良かったなーと思って調べてみたらやっぱり実力のある人だったからMAPPAがすげえってよりかは個々のスタッフの力量によるなって印象が強い
だからどの回の作画に力が入るかは正直読めない - 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:14:44
進撃って絶賛制作中なのに地獄楽とラインかぶってんの?それはヤバいな
俺はどこのラインが同じとかは分からんがアニメ抱え込みすぎって意見は検討違いじゃないみたいだな
チェンソーも呪術廻戦も人気作でちゃんとアニメ化すれば売上に繋がるって分かってるんだからどっちも中途半端になるくらいならチェンソーは他の制作会社に譲るべきだったよ
- 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:16:38
- 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:19:19
バトルも良いけどメインキャラ死亡回の演出に力入れてほしいんだよなぁ 声優陣は一流のベテラン揃いだから絶対良い演技してくれんのに
釘崎・七海の退場シーンを省エネされたら愚痴の一つは吐いてまうかもしれん - 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:21:21
正直作画云々よりも先週のアニメーターの達の愚痴が酷すぎてその印象が強い
また今週も放送終了後にSNSで愚痴吐きまくりになるのかな?
なんだかなぁ - 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:23:03
- 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:24:10
ここまで制作の愚痴、しかも同じような内容のが溢れ出してるアニメ他に知らないから本気で心配になる
省エネ回込みで良いアニメだと思ってるけど作ったスタッフが関わったこと後悔するような現場であってほしくないぞMAPPA - 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:25:33
- 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:26:19
先週とか2原の数ヤバかったもんな、本来無理なものを突貫のツギハギでどうにかしたのがあれだけでわかる
- 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:27:49
- 45二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:27:54
逆に渋谷一気にやらなかったら余計じゃない?
- 46二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:28:11
- 47二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:29:09
- 48二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:30:49
ビッグタイトルだから意地でもクオリティは維持するだろ
それはそうとしてアニメーターが過労で死にかけるだけで
……スケジュールどうなってんだ - 49二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:31:01
一話に一年掛かりの回もあれば一月も無いような回もあるってペースや人員配分どうなってるんだろうという素朴な疑問
- 50二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:32:35
それは放送タイミングが遅すぎるよ
アニメは商売
前もって放送しておくことでハロウィン前に話題性を作って当日になって活性化させる
そしたら呪術にも話題が行くし商売としてうまい
お金目当てなのが製作委員会だからリアルタイムに合わせる作品はその日までに盛り上がりを付けなきゃいけないスケジュールを提示される
- 51二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:32:57
あべこべの回とかはどのくらい時間かかってるんだろうな
あの回の演出かなり良かったけどストック分だったのかな - 52二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:34:08
多分今の呪術並みに地獄だった水星の魔女も大量のアニメーターでクオリティを保ったから理論上は何とかなる
アニメーターをアニメ描く機械として見た理論上はね… - 53二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:37:55
ゴールデンカムイのアニメだと責任者?の人が急病になったときにすみません無理ですってギブアップして一旦休んでたことがあったはず
自分みたいな素人はそれぐらいしてもいいのにとか思っちゃう - 54二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:43:47
- 55二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:45:10
- 56二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:45:12
3期は合わせる必要ないと思うけど、ジャンフェスでチェンソーの制作が決定するかもしれない
するんだったら制作だけ決定しとくのがいいけど呪術を4年も空けるわけには行かんよなぁ
権利を100パーMAPPAが持ってるからチェンソーを4年開けるのが良いな
アニメーターは半年休ませて2年くらいの制作スケジュールにしてチェンソーは呪術と同じ半年,2年くらいでいいやろ - 57二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:48:58
- 58二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:51:59
- 59二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:52:54
自分が見た事あるアニメの中でもめちゃくちゃ印象に残ってる回担当してる人だな…
本人いないのにこのレベルの作画来るんじゃねって事前に期待されてるとか胃痛で済むレベルじゃねぇ
- 60二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:56:18
つい数週間前になんかのドキュメンタリーだったか忘れたけど
虎杖の声優の演技のシーンがあって虎杖が四つん這いになったあのシーンがアフレコされてたからそのepはほぼできてると思われる - 61二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 01:59:44
作画が完成してない状態でアフレコすることってざらにあるからアフレコしてたからと言って完成してるとは限らないぞ
- 62二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:00:49
何かもっさりしてるなとは感じる
綺麗ではあるんだけど - 63二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:02:33
g
- 64二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 02:03:01
次のパパ黒無双楽しみなんだけど手抜かれちゃうのかなあ
- 65二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 03:04:46
戦闘時のBGMが合っていないような気がする
- 66二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:41:08
なんやかんやで上手いアニメーター集めて何とかやりくりできてるのはMAPPAの人を集める能力とアニメーターたちの横の繋がりのおかげだと思うのよな
それで無理した結果アニメーターたちがMAPPAに関わらなくなるとかにならないで欲しいから制作環境の悪さは早いとこ改善してもらいたいところ - 67二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 06:52:44
進撃も一時期制作環境の悪さで色々言われてたけど今だとそういう話聞くこともなくなってるから真面目に完結編を分割したのは英断だったな…って
- 68二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:15:51
- 69二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 07:26:46
てか画質高い奴見てもキービジュの宿儺の顔が簡単作画に見えるのは気のせいだろうか
- 70二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 08:34:56
- 71二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:01:34
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:04:43
わかっちゃいるが渋谷事変クライマックスの戦闘に力入れてほしいんだよ
- 73二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:07:39
真人戦が納期に追われた突貫制作であって欲しくない
流石に37話みたいにだいぶ前から専念してるスタッフがいると思ってるけどさ - 74二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:49:59
- 75二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:55:26
でもアニメ最高の出来が37話だったらなんでそこやねんってならない?
宿儺蹂躙とか真人戦とかもっと力入れるべきところ絶対あるだろ? - 76二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:55:36
あんまり好きな感じじゃないから別になくていいかなって感じだわ
- 77二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:58:48
どこの職場なのか推測できるような人が内部の状況漏らすのはアニメーターじゃなくてもヤバイと思うぞ
環境の悪さをどうにかするのは働いてる当人たちがどうにかしないと外部の人間がいくら言おうが動けるものでもないしな
- 78二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:03:12
制作チームが異なるから力配分とかは関係無いとかいう事情は知らんのよ視聴者は
主人公のバトルとはいえ前座の戦闘が最高峰になったら何で?となるわ - 79二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:06:31
38話はホネほねさんっていうすごく有名なメーターさんがヘルプで入っててナナミンと伏黒のところを担当されてるからその辺りの作画はめちゃくちゃ良かったと思う
ただ台詞がちょくちょくカットされてて残念だった
パパ黒のナレーションは来週やってくれるかもしれないけど
- 80二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:07:11
- 81二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:07:27
虎杖VS脹相の人に真人、宿儺漏瑚戦やって欲しいなあ
普段アニメ見ないから最近のアニメってマジですごいなって感動したし - 82二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:08:21
動きはそんなにないなって思ったけど直毘人とか普通にかっこよくて良かったと思うけどなあ
- 83二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:09:40
モブサイコのあの話の人か、あれは凄かったな...
- 84二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:11:34
- 85二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:17:36
- 86二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:18:03
陀艮の回は伏黒の領域展開セリフカットされるとは思わなくてえってなったわ
直毘人が滞空できるんだもんなって所アニメだとモノローグっぽく見えるのも気になった
甚爾出てきた後にもう一回言おうかってシーンあるけど最初の方も一応喋ってた事になるのかな
でも七海と伏黒の所の動きと作画は格好良かった - 87二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:18:50
個人の好みの問題だからね
- 88二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:29:40
言っちゃ何だが少なくともこの人はSNSやめるか続けるなら仕事の内容呟くのやめろと思う
人様の作品預かってアニメにするのが仕事だろうに「期待しすぎないほうがいい」って何様やねん
しかも単眼猫は毎週アニメの感想とイラストまで描いてくれてるような作者なのにさすがにイラッとするわ
- 89二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:32:16
真希の恵連れてくればよかったみたいな台詞も領域展開の台詞もないから後から領域割って入ってきて綱引きしてることがわかりにくいなと思った
- 90二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:44:06
アニメーターの人の現場への愚痴見ると何とも言えない気持ちになる
言いたい気持ちも分かるけど結局の所一視聴者としては>>80の意見なんだよな
既に円盤も今後の期待込みで全巻予約したけど愚痴見た今は不安しかない
- 91二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:25:22
今までは「現場は大変だよな…アニメーターの人本当にありがとう!」って心から応援してたけど
このビックタイトルでいっそ失敗して(MAPPAが)大恥かけばいい的なこと書いてるスタッフ?とかいたりしてドン引きだった
結局大勢の人達が関わってるプロジェクトの最中にSNSでこんなこと書いちゃう程度のプロ意識しか持ってない人ばっかなのかなぁって - 92二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:27:13
他者との比較になっちゃうけどやっぱufoとかみたいにある程度仕事絞った方がいいのかもね
- 93二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:29:38
最悪俺らみたいな文句言ってる視聴者を考慮しないとしても元となる原作者や出版社がいることを忘れてない?って言動が目立つ
- 94二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:34:35
散々言われてたけどやっぱり仕事抱えすぎなんだよMAPPA
- 95二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:34:45
アニメーターの愚痴そんなに多いのか知らなかった
アニメ心配になるな - 96二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:42:44
社員が内部事情や仕事の愚痴をホイホイSNSに書くのは会社の責任でもあるからね
スケジュールの酷さと言いMAPPAがテキトーやってる会社という印象 - 97二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:45:28
俺は今回の呪術アニメそこまで良くないと思わなかったから(みんなほどめちゃくちゃ見てなかったりあんまり見返してなかったりするのもあるかもだけど)
実際不評なんだったら悪いものだったのかもしれないけど俺みたいにまだまだ呪術アニメ好きな人いるんだからそんな放送中に盛り下がるようなこと書かないで欲しかった - 98二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:49:35
普段作者とか気にしないけど芥見下々が結構好きだからこんな適当にアニメ作られてるの下々も知ってるんだろうなって思うとマジで胸が痛むわ
その上で毎週アニメーターや関係者にありがとうございます!って感想書いてんだもんな
もう3期あるならMAPPAから制作会社変えてもらえとすら思う - 99二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:53:04
- 100二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:53:28
それっぽいツイート俺も見たけどその人スタッフじゃないよ
- 101二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:55:30
- 102二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:56:49
- 103二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:57:27
2ヶ月も会社に泊まり込みで作ってた人なんだから休ませてやれ
- 104二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:04:39
- 105二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:14:52
陀艮戦は参戦してるキャラの人数も多いから描くの大変なのかなとは思ったりする
タイマンの方が描きやすいのは間違いないだろうし
これを考えると宿儺vs漏瑚はタイマンだから描きやすいと思うので期待しちゃうな - 106二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:16:32
期待しない方が良いとかスケジュールのこととか散々愚痴ってるけどあの人モブサイコ100 2期の11話とか凄いの作ってるから悪いけど期待させてもらうわ
- 107二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:19:01
でも実際、呪術みたいな特大タイトルで大コケするくらいの劇的な出来事がないと環境改善なんてされないだろうな
今まで出来てるんだから変えなくて良い、むしろもうちょっと頑張れるかな?の繰り返しで成り立ってる - 108二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:24:44
MAPPA結構ネット反応見てるっぽいしあとこんだけアニメーターに愚痴られてる状況じゃ3期以降作る時に人集まるのか?ってなるし真面目に改善する良い機会ではあると思うのよな
- 109二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:35:56
アニメーターの愚痴見た視聴者がネット騒ぐのは会社には効くんじゃねぇかな
それでどんどん悪評が広まる訳だし
会社としても避けたいでしょう - 110二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:36:26
- 111二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:39:43
- 112二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:41:07
同じクリエイティブ職で働いてる身として言わせてもらうと上司クソだわーとかの愚痴は溢してもそれでお客様を不安にさせるようなことは絶対にしねぇよ
- 113二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:42:26
陀艮戦や他でもそうだけど伏黒自体体格等大きくなっててそれが好き
- 114二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:44:07
これおもろいから見てみて
アニメ業界は本当にブラックなのか? 20年以上アニメ業界を走り続けるTRIGGER取締役・舛本和也さんがマチ★アソビ Vol.27でたっぷり語った「アニメ業界の今!」レポート「アニメ業界は低賃金でブラックな業界だ」とよく語られがちですが、毎年膨大な数のアニメが作られており、サブスクリプションサービスによる動画配信もあって、ますますアニメ業界も盛り上がりを見せています。そんなアニメ業界の今について、「キルラキル」「グリッドマンユニバース」などの制作会社で知られるTRIGGERの取締役・舛本和也さんがマチ★アソビ Vol.27で語るイベント「アニメ業界の今!」が開催され、1時間以上にわたってたっぷりとアニメ業界のリアルな現状を語られました。gigazine.netついでにアニメ制作に興味持ってる人はこっちも見てみて
こっから一部抜粋https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p230806.pdfwww.tdb.co.jp2022 年の制作企業 1 社当たり平均売上高は 8 億 6400 万円だった。2020 年から減少が続いた収
入高は一転して増加に転じ、コロナ前水準に迫った。業績動向では、全体で「増収」が 44%、「減
収」が 21%と、増収が減収を大きく上回った。また、増収となった割合は過去 5 年間で最も大き
かったほか、減収となった割合は過去 20 年で最小だった。損益面では、「増益」となった企業が
47%を占めた一方、「赤字」も 31%を占め、収益力の 2 極化が進んだ。赤字の割合は前年から低下
しており、制作本数が減少したことによる内製での受注消化で、フリーランスなど外注費が減少
したことが寄与した。ただ、若手アニメーターの確保難など人手不足は依然として改善のメドが
立っていないケースが多く、23 年以降は赤字割合の再拡大が懸念される。
- 115二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:45:07
1回納期間に合わず延期でもした方がいいんじゃねぇの
責任取るのはMAPPAだし - 116二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 12:47:46
芥見先生ただでさえ忙しいのに毎週アニメ感想画描くくらい楽しみにしているっぽいしなぁ
最新話のカエル君を頑張ってこだわって描いたと言っていたアニメーターが反応しているあたりアニメーターからも自分の描いたアニメーションについて芥見先生のコメント(しかも絵付きで)は励ましになるんだろうね
— 2023年11月01日
- 117二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:16:06
ただ面白い!って楽しんでた人に水を刺してるしなんなら原作者にも水ぶっかけてるんだよなぁ…
- 118二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:18:23
やっぱこの人好きだ
— 2023年11月01日
- 119二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:07:10
- 120二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:17:58
- 121二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:21:31
まあ状況証拠でほぼ確定しちゃってるけど会社の名前も関わってる作品名も一切出してないから一応冷静に淡々と愚痴ってるタイプ
- 122二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:00:11
そもそも現場の片一方の声だけ見ても「MAPPAが無理なスケジュールを組んだせいで現場が悲惨になった」構図が本当なのか分からないんだよね
"現場は限界、かかってこいMAPPA"みたいな挑発的なタイトルでツイートしてた人がいたけど内容は「自分がレベル高い表現技法に挑戦したらスケジュールキツくなっただけでMAPPAのせいじゃないよ!」だったし - 123二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:03:59
twitter@Barikios@1715706589813084362
これだわ
>かかってこいやMAPPAとか書いたけど、この話数に関してはスケジュール遅延の責任は
結構なところ俺たち自身にあるのであんまり他を責めるわけにもいかないっすね。
- 124二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:17:59
皆が誰の何のツイート見て何の話してるかイマイチよく分からないから教えて欲しい
- 125二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:26:00
一旦アニメ制作の基本から語らんか?
呪術の制作スケジュールをMAPPAだけが決めたはあり得ないから
どうです?皆さん - 126二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:43:47
そのスケジュールを決めた上の方とそれを請けたMAPPAにも責任はあるけど
アニメーターが抱えすぎて仕事キツくなった可能性もあるし
クオリティにこだわって時間がかかった可能性もある
第三者的には詳細を知らないのに一部の曖昧な声だけ聞いて
事情はこうに違いないと思い込んでしまうことだけは避けるべき - 127二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:45:21
でもさー、真人戦楽しみだよ
宿儺と漏瑚もいいけどさ、やっぱ高専生活躍する戦いが好きなんや - 128二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:48:07
深夜の連投ツイートはこの人じゃないか
リンク先のもあくまで一部で現在はほぼ削除済み
37話演出の人に対してなんか言ってたのはさすがに誰もスクショ持ってないか
まぁもう鎮火したことなんで今更だが
MAPPAのアニメーターさん、キレる!「最近の視聴者は目が肥えてるのか、素人でも会社単位ではもう語らない。監督どころか演出の名前まで覚えてピンポイントでコケにする」 名前:名無しさん 投稿日:2023年10月27日最近の視聴者は目が肥えてるのか、素人でも会社単位ではもう語らない。...yaraon-blog.com - 129二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 15:50:19
- 130二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 16:49:09
ブロックしたのはこの人の名前を晒したリーカーでしょ
- 131二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:30:58
- 132二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:42:25
ジャンプアニメでハイペースで続編を展開してるヒロアカやSPY×FAMILYは
ヒロアカはハガレンやソウルイーターとかで1年ずっと高クオリティの映像を作り続けたボンズだからこそなところあるし
SPY×FAMILYはWITとcloverっていうめちゃくちゃ強い制作会社の共同制作で負担を減らすことでハイペースでできてる
それよりペース的に遅いとはいえ早めの展開したらそりゃ無理が生じると言わざるを得ない
同じように早めの展開をしていたTOHOアニメの無職転生もスケジュールがかなりキツかったって話らしいし - 133二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:00:42
>>17 「期待しすぎない方がいい」は流石に失言すぎる 多くの人間が関わってる仕事であって一人で作品作ってるんじゃないんだから⋯
- 134二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:11:17
- 135二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:18:41
- 136二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:39:14
- 137二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:09:13
いつもの時間から1時間経つも未だ先行カット無し
- 138二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:10:37
ガチでやばいのでは
- 139二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:32:33
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:35:50
アニメーターのどこ見てが視聴者を舐めてると思ったの?
- 141二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:49:43
- 142二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 20:54:36
- 143二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 00:22:59
作画良いはずっと続いてるけどかなりキャラによって分かれるし今回は甚爾と宿儺に力入れてそう
あと先行カットが遅かったのは忘れてたから?それとも間に合ってなかった?