この人なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:16:55

    デュエルリンクスに遊戯王アークファイブが来たころから興味出たから円盤を少しずつ借りて見てます
    いまはザークをみんなで倒して新しい大会が終わったあたりです

    大会で沢渡さんが列車にひかれそうになってたんですけど? 立ち去れ!みたく言ってさ
    ずっと一緒に戦って同行期間長いのに扱いひどくない?
    放送された時の見た人の反応が知りたい ギャグとして笑えばいいのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:17:38

    まぁみんなそれは思ったし今でも思ってるから安心しろ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:19:54

    そこもひどいけどもっと大変なことがこの後いっぱいあるから…

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:20:42

    もうほぼ最後まで見とるやんけ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:21:49

    沢渡さんは視聴者人気高かったから扱いの悪さに文句言ってる人は多かった

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:21:50

    作中のキャラってだいたい初期の沢渡さんの印象が強すぎるからな
    エンターテイナーやれてるしデュエルの腕も成長しまくってるのにそこが全然認められてない
    まあ沢渡さんも初期酷かったし別にそれを後悔してるとか全くないのも事実だけどね

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:25:00

    ネオニュー沢渡戦を見たときはいいキャラになると思って、たんだ…
    話は聞いてきた、からの聞いてねぇよ、とかな…
    上手く調理できていればなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:25:15

    正直なところ初期キャラが雑に扱われるのは遊戯王あるあるなんだがそれが許されない時代になったんだなって……

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:53:30

    >>1だけど、アークファイブ実装後くらいに沢渡が人気キャラって本当?みたいなスレ建てたんだ

    それで人気キャラだが扱いは悪いから覚悟しとけとは言われつつもおすすめされて見はじめた

    序盤の印象は悪かったけど見ていくうちに好きになっていって人気が出るのもわかる気がしてたのよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:55:56

    ちなみにシンクロ世界でユーゴとデュエルしたのがお気に入りですわ

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:56:14

    笑えなかったよちっとも
    沢渡のデュエル好きだったから
    あれで出番ほぼラストなのが悲しかった

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 22:59:44

    >>7

    言うて沢渡さんは上手く調理できた方じゃね?

    キャラ自体も使うカテゴリーも人気あるし

    AVはキャラ多すぎて持て余しまくってるから美味しいキャラになれたはずなのに雑な扱いの奴多いし

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:01:15

    >>3

    待ってくれここから沢渡がもっと大変なひどい目にあうのか!?


    >>11

    やっぱラストデュエルだったのか…

    円盤が残り1枚か2枚くらいやから予想の範囲だが残念だわ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:01:19

    対ユーゴの時に最初ブーイングされてたのに終わった後両方に声援送られてるのホント好きだし今後も賑やかししつついい感じに扱ってもらえるんだろなぁと思ってました…思ってたんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:05:16

    >>6

    そういえば遊矢たちに謝った場面は見た記憶がないな ないよね?

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:10:26

    >>8

    具体例をおしえて


    沢渡に関しては雑というより他キャラからバカにされてるような扱いだと思った

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:13:23

    >>16

    三沢とか?

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:18:10

    ジャックも結構雑な対応とか扱いだったな

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:27:33

    沢渡さんは見せ場を貰えない万丈目って感じ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:32:29


    妖仙獣
    魔界劇団
    沢渡さんのデッキは総じて面白いテーマ揃いで好き
    復帰した時に組んだのは魔界劇団やしリンクスでは妖仙獣で回してるし

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/31(金) 23:37:54

    アークVの他キャラがどんどん扱いきれなくなって行ったりまともなデュエルさせて貰えなかったりする中で佐渡は遊矢に期待してたようなエンタメやってたのが惜しまれる大きな原因だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:17:28

    >>20

    振り返っても貰えないダーツモンスターに悲しき現在…

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 00:22:43

    沢渡さんが一つの正解だっただけに、惜しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:23:52

    仲間化したので格上ポジの北斗たちより強くなって次元戦争でも大活躍!みたいにならなかった強さ設定順守は評価してる

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:37:25

    せめてクロウの敵討ちの為に遊矢と共闘してBB倒すぐらいさせてやれよ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:44:46

    相手が乗ってこなくても魔界台本で自分でエンタメジャンル変えていけるから普通にいいんだよね
    本人がポジティブで道化っぽさもある

    なんであんな扱いに……

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 04:01:15

    >>25

    魔界台本に被破壊時効果があるから、それで痛い目見せて牽制するとかあるかと思ったらありませんでした!!

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 04:03:33

    沢渡さんのデュエル面白いからな
    勝っても負けてもエンタメしてるし
    負けてもいい立場っていうのはあるけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 04:07:39

    監督がそもそもインタビューで沢渡の声優さんを前にしながら「尺が足りなくなったら沢渡のセリフを削ってます(笑)」とかいう奴なんだもん
    創作におけるいじられキャラというものをどういう風に描けば良いのか自体わかってなくてただただぞんざいに扱われただけ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 04:42:42

    相手のデッキの弱点を的確に突いてくるスタイル好き

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 06:34:02

    >>29

    監督からして沢渡は周りから馬鹿にされてるって意識のまま最終回迎えたからね……人気出た理由が本当にわからんかったんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 06:39:05

    >>12

    アークファイブは良質な素材を下手くそに調理するから、放置された沢渡さんは素材の味が活きてただけだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 06:46:57

    沢渡さん主役でもよかったぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 06:58:18

    >>8

    あるあるだけど別に許されてたわけじゃない定期

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 08:51:49

    >>22

    ocg化されてないテーマだから語ろうにも語れないんや……

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:27:46

    そういや5ディーズのジャックも途中からバカキャラみたいになったりしてたな 沢渡とちがっていいシーンもらえてたけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:52:28

    今までは終わりよければ全て良し精神でなんとかなってただけだから……着地失敗したARC-Vはあんなことになった

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 14:45:14

    万丈目とかジャックも中盤から扱い雑になったりネタキャラ化したりしたけど、決めるべきところはしっかり決めてたからな……

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:20:18

    >>29

    いつも切り取られたところでばかり語られるからそのインタビューちゃんと全文読みにいったけど沢渡はシリアスな話になるから潤滑役として入れているので沢渡のシーンが尺ないと減らしてるって話だった

    ぶっちゃけクロウやジャックの再登場カットの方がよかったし苦しんで叫ばせるゼアルのときから脚本の人がやってる尺稼ぎもカットの方が良かった

    それ以上にこのインタビューで気になったのは沢渡がエンタメに目覚めたのは遊矢とのデュエルのはずなのにユーゴとのデュエルで…とか言ってるのが意味不明だった

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:47:50

    1月末のユートイベントは沢渡を倒す所からスタートしたりして

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:26:44

    >>39

    前半擁護入ったと思ったら結局で草

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:16:47

    >>41

    アークファイブ周りは切り抜きでの悪意は他にもあるので、そういう情報しか読んでないやつにどうこう言われるのが気に入らなかったのは確かだし結局もなにも草とか言って煽りたいだけのお前と違って自分の意見をもって書いただけだけど?

    好きなところも不満なところもあるし本筋がそれるっていうカット理由も納得はいくがそれならそれで言及されるべきところは他にあるでしょっていう

    リンクスではコミックリリーフもこなしつつ結構扱い良くて嬉しいよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 00:13:38

    沢渡は柚子を殴って、それを謝っていないので

    遊矢側からしたら好感度上がる要素がほぼ無いんや・・・

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:16:58

    >>15

    謝ってないよ。というか良くも悪くもアカデミア編入るまで沢渡さんもゴーイングマイウェイ過ぎたからまぁ……な部分がないわけでもない

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:57:48

    3年間でデュエル8回は少ないのか多いのか

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:27:22

    >>45

    アークファイブがかなりキャラ多い作品だし、それ考えたらサブキャラにしては結構してる方だとは思う

    柚子とか途中からほぼしてないし……

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:10:04

    EMVS魔界劇団
    って1対1で最後までやったことなくない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:12:21

    この頃も愛嬌あって好きだけどね
    ゅぅゃとのデュエルも素晴らしかったよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています