改めて五条vs宿儺を一気読みしてみたら

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:21:43

    反転で術式回復とか無茶しすぎだろって煽った直後自分も術式回復の反動でこうなる宿儺が思ったより間抜けだった

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:22:17

    ここはそれ以上に無量空処のダメージがヤバかった所じゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:22:17

    え?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:22:30

    本気出してないって言っててもここは普通に宿儺の失策だからねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:25:55

    五条が言ってた通り領域や術式の性能は五条の方が上なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:34:17

    これって回復の反動だっけ? 無量空処のダメージでは

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:40:23

    ここ仲良しすぎて笑った

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:41:53

    そこって脳破壊俺の方が少ないからまだ展開できるぞ
    →無量で脳が思ったよりダメージ受けてたわ
    ってシーンじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:42:07

    連載時めちゃくちゃ宿儺が凡夫煽りされてたのも懐かしい記憶

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:43:59

    ここに関してはどう言い訳しても宿儺がダセェ…
    領域じゃなくて大人しく魔虚羅の適応進めとけば良かったのに

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:45:15

    五条が鼻血程度なのに宿儺は穴という穴から血が吹き出してるの怖すぎるわ
    やっぱ無量空処ク.ソゲーすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:45:23

    ぶっちゃけ閉じない領域をちゃんと共有してそれ前提の作戦立ててれば宿儺の脳破壊までに無量空所残せる展開もあったんじゃないかと思ってしまう

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:46:34

    >>12

    二つがぶつかったらどうなるのか誰も予想できなかったからどのみちだと思うよ

    五条も逃走するのではなく領域勝負にハマっちゃったし

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:47:11

    >>11

    血便と血尿も!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:47:21

    宿儺「五条が脳破壊乱発しすぎて大ダメージ負ってるやん 俺もやってるけど回数は少ないし無量空処のダメージは火山呪霊から見積もってそこまでだから後は領域で終わりやな」
    猫「呪霊と人間では脳へのダメージ違うで」
    宿儺「えっ」ボンッ

    ↑こういうことであってる?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:47:49

    >>5

    むしろそれで領域勝負にこだわった結果不利になった気がする

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:49:13

    >>15

    火山の時は手加減してたからダメージに差があるのは気づいてないと思う

    単にちょっとりんごのことしか考えられないんだなあぐらいの認識だったら思ったより破壊力があったってことじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:50:05

    もし五条が閉じない領域習得したとして
    閉じない領域同士でぶつかるとどうなるんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:50:34

    >>16

    宿儺の領域の持続時間がどれほどか知らんけどワープでのらりくらりいきながら切れた瞬間に無量空処差込む方が最適ではあったよな どっちにしろ『殺さず死に近づける』って条件あるからまだひっくり返される可能性もあるけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:50:49

    思ったよりダメージ受けてた→回復が間に合わないor混線しただからどうあがいてもズッコケなのは変わらない

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:51:30

    >>18

    分かんない

    中和力は領域の体積に反比例するのか体積は関係なく完成度オンリーなのか

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 09:55:46

    >>12

    一回早く包み込む領域に至るだけで、このシーンで五条だけ領域展開出来るってアド残るからね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 10:17:14

    領域対決はどっちかって言うと領域で決着つけさせたくなかった作者が使えない理由をつけるためだったと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 11:18:07

    最後虚式で決めたかったから領域を最後まで使える状態にするのはダメだったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 13:22:40

    呪霊よりも人間のがダメージでかいって聞いてないんですけど!?→保険の受肉エリクサーあるから無茶してもセーフ、という二段落ち

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:07:18

    え?
    ええ?
    えええ?
    ホントに読んだ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:12:59

    間抜けなのはスレ主の方だったか…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 14:30:55

    道中の整合性取れてないから>>12のような正直な疑問・指摘が出るし、そも論で蒼移動で御厨子から逃げて宿儺の術式焼き切れたタイミングで無量空処打たない理由すら明言されてないという

    五条vs宿儺は、五条の領域に魔虚羅が適応する→無限バリアに適応する→無制限茈する→次元斬で五条負けというポイントを繋ぐ「間」が上手く描けてない印象あるわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:26:47

    >>28

    五条ageのために宿儺をダサく描き過ぎた弊害で最強二人の株がストップ高なの笑う

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:38:21

    >>12

    閉じない領域ならワープ移動で逃げれるから

    「領域展開」とか叫ぶだけのフェイク入れるのも悪くないしな

    宿儺は五条にコンマでも無量空処先だしさせるわけにはいかないことになったから、相当神経使う羽目になるし

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:48:24

    ワープは詳細分からないくせに制限があるということはわかってるから微妙に机上の論に組込みずれぇ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 17:57:35

    >>26

    両方のダメじゃね?

    普通に読んだら宿儺も随分無茶をしたとか言ってるし宿儺だけがノーリスクで脳破壊できるとはならんでしょ


    脳破壊一回分と無量空処10秒弱がほぼ同じダメージみたいだし、宿儺の凡夫ダメージの大部分が脳破壊によるものだって説も読んでないとかオカシイとか言われる程の説ではないでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:10:59

    ここの宿儺の顔、マジでびっくりしてそうでおもろい

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:12:39

    このシーンより黒閃食らって白目剥いてマコーラに助けられるシーンのが草だった

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:16:49

    ワープ移動で領域外に脱出したとしてそこからアウトレンジで攻撃して勝てるのか問題もある
    茈とかを遠距離で使ったとしても領域を通過中に斬撃連打されたりしたらどこまで威力が減衰するのかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:17:52

    本日の負け惜しみスレ来たな‥

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:17:55

    すくにゃんマコーラをケアしながら勉強して勝てる手札手に入れたけど単独戦闘のままだとちょいちょいゴジョセンに押し負けたりしてるの草なんだよね。普通にやってればそうはならんやろうけど勉強しないと無下限を完全に超えられないからしゃあないんだが最強対決としてはゴジョセン以上に綱渡りからのポカが多くない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:18:18

    >>35

    そこから攻撃じゃなくて領域解除まで待てばいいんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 18:22:27

    >>36

    負け惜しみなのか?

    五条が宿儺の本気を引き出せず負けた事実と宿儺にダサいとこがあった(あるいは五条にもカッコいいとこがあったかも)ってのは繋がった話ではなくねえか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:16:49

    ワープで逃げなかったのは五条が領域勝負したかったのかワープに制限があるのか

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:18:49

    >>36

    ここの宿儺がダサいのは事実じゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:20:11

    ワープ引き打ちは魔虚羅の餌にされるからやるべきじゃないんだよな
    ワープがどの程度のものかわかってないから引けるのかもわからんが

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:20:45

    日下部が一度範囲外に逃げたのに領域仕掛ける五条を見て「何考えてるんだ」と言ってるから作中でもツッコミ入る行動ではあるんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:20:53

    「五条が宿儺にダサい負け方したこと」と「五条戦の宿儺がだいたいダサいこと」は両立するだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:22:02

    ワープにも多少のタメがいるとか?
    交流会の時に遠すぎるからって理由で茈撃ってたし想像以上に便利な能力じゃないんだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:24:05

    ここら辺の宿儺に凡夫煽りしまくってたレス見返すとまた味がある

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:24:09

    🤯頭ボーンさせての煽り合い何度見ても面白い

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:26:21

    無量空処のダメでこうなったのか術式回復+無量空処の負荷に耐えきれなったのか

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:28:55

    >>48

    脳回復の回数少ないから俺にはまだ余裕があるみたいな話してなかったっけ?

    そこに無量空処ダメドーンだと思ってた

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 19:52:12

    この後何事もなかったかのようにこれで五分だな! みたいな空気に持ち込んでたのはさすがだと思った

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/01(水) 23:39:44

    >>40

    伏黒救出を念頭に置いてたので出来るだけ近接で決着をつけたかったから説


    無量空処が宿儺に当たった時も拳で死に近づけようとしてたし

    蒼や茈じゃ肉体ごと完全破壊してしまう恐れもあるし


    >>45

    予めルート引いて溜めを作るか近距離間しか使えないのなら納得もいく

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 03:25:17

    >>13の意見に同じ

    仮にシミュレーションやる手段もないし

    そもそも無量空処を味方側にかけるわけにもいかんし

    マジであり得ないレベルの技術だから『絵空事じゃないのか?』で終わる

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 03:28:33

    >>39

    そもそも本気と全力の意味は違うけど

    ‥話の趣旨じゃないからな

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 03:38:39

    >>51

    シンプルに無量空処が決まったらほぼ負けの技だから

    連続で仕掛けられたら相当プレッシャーになるってのもあるな

    事実 宿儺は領域の強度を単純に上げたのではなく縛りや領域の条件の変更や無量空処の裏攻略ルート(触れる)を取ったので単純な地力で解決できない以上有効だろうし

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 03:44:19

    >>51

    直撃じゃない赤でも展延ガード込み(解いた花御が一瞬で死にかけるぐらいの生命線)でそこそこ入ってたから危ないだろうね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 10:26:06

    >>51

    ああこれなら魔虚羅破壊後五条が近づいたのにも理由が出来る


    基本無下限の突破が出来ない(せいぜい領域展延)ならステゴロで殺した方が伏黒救出には都合がいい

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/02(木) 20:40:31

    領域逃げなかった問題は五条視点では領域の閉じる閉じないが判断できない、判断できる過程まで進んだ時には領域展開から簡易領域に切り替えることが出来ない(あるいは領域範囲変更と同じ要領で閉じる閉じないを途中で変更できる能力を持つ可能性を危惧した?)ってことがあったりするのかね?
    どうあれ五条の感想は「あの時簡易領域で防いで逃げてれば…」とかではなく「全てをぶつけれた」だからあれが最適解ではあったのかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています