次回作の彼の登場シーンは 30 軌跡シリーズ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:14:36

    ①新しい得物探しに四苦八苦してる。




    ②職員室の自分の机の上が釣書で埋まっている。




    ③ユミルで何故か両親に歓待されてるシズナさんとバッタリ。




    ④ユミルの温泉でエリゼかアルティナか新ヒロインと混浴している。




    どーれだ?




    前スレ

    次回作の彼の登場シーンは 29 軌跡シリーズ|あにまん掲示板①新しい得物探しに四苦八苦してる。②職員室の自分の机の上が釣書で埋まっている。③ユミルで何故か両親に歓待されてるシズナさんとバッタリ。④ユミルの温泉でエリゼかアルティナか新ヒロインと混浴している。どー…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:16:26

    スレ保守のために埋めときます

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:17:28

    保守

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:18:17

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:18:29

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:31:23

    八ましておめで刀流

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 03:37:57

    今年は寅年
    軌跡で虎といえばこの人

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 05:53:16

    じゃあ酉年は俺が主役だな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 06:09:51

    つまり人食い虎とか言われる赤い星座の団長が久しぶりに出る…?

    そういや大戦時は帝国政府側だったんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 07:15:47

    お前ら明けましておめで刀!

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 07:17:20

    >>6

    張り切って挨拶したら同じようなこともう書かれてた…

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 07:20:24

    >>9

    虎は娘じゃなかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 07:32:14

    私でもいいんじゃないでしょうか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 07:38:27

    新年初Sクラで初笑いさせてもらったわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 08:34:59

    >>12

    親娘揃って言われてたような

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 08:42:14

    パパは鬼の方じゃなかったけ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:03:50

    人食い虎はそう形容されてるだけで二つ名はそれぞれ
    シグムントは《赤の戦鬼(オーガ・ロッソ)》
    シャーリィが《紅の戦鬼(オーガ・ルージュ)》
    だよ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:14:53

    せやったわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 09:53:29

    虎です、通してください

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 10:08:32

    私も通って良いですよね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:21:04

    虎が…虎が少ない…!

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:22:50

    閃ってあんなにキャラいるのに虎キャラおらんかったんやな
    しゃーないか、獅子の国だし

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:31:05

    獅子とか猫ならいくらでも出てきそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 11:46:18

    >>19

    このライオン妙に愛嬌があるというか可愛く見えるよね

    威力は全然かわいくないけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 12:53:50

    >>9

    クリムゾンだったり黒月と因縁あったりするから来るかもね...?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:57:16

    >>19

    オーダーぶち抜きやめい

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 16:59:37

    >>25

    そういや黒月相手に赤い星座雇われて長老まで襲われかけたんだっけか

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:32:15

    今日めっっっっっっっっっっっっっっちゃ寒いけど
    ノーザンブリアはこれに暖房機具とかない状態で過ごしてるのかって思うとマジキツイ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:34:13

    >>28

    冬を越せるかどうかってレベルみたいだもんなあ

    北海道やロシアみたいな冬なんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:40:46

    ノーザンブリアにマクバーンを連れて行こう
    寒いなんて言ってられなくしてやるぜ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:42:53

    今度こそノーザンブリアが消滅しちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 17:47:41

    ノーザンブリアに何の恨みがあるんだ!

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 18:48:44

    ノーザンブリアは産業も何もない、冬越せるかどうか心配する寒さ、土地も痩せてるらしいし東方移民みたいに故郷捨てた方が良いと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:01:16

    故郷捨てて行く当てがある人はもういなくなってる気がする(猟兵団以外)
    東方移民は金持ちだったって話だけどそっちはそっちで残ってる人は貧しいみたいだしな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:37:52

    郷に入っては郷に従えが出来るような謙虚で弁えた人なら
    ノルドとかに移住しても問題なくやっていけると思う。
    なんだったらベッキーの商店ネットワークの一員として支店出しても良いだろうし。

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:42:29

    雪で白くなってると思いきや塩で白くなってるし...

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:20:20

    >>30

    《塩》に有効かどうかは別として誠心誠意を込めてお願いしたら全部さんは『しゃーねーな』と試しに燃やしてみてくれそう感が凄い……悪の秘密結社の大幹部なのに!

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:00:02

    >>34

    結局祖国捨てて逃げれる人は裕福な人か知識や技術持つエリート、もう失う物ないから新天地で頑張ろう的なのぐらいなのか…

    しかし共和国で東方系嫌われるのが金持ちが多いからな辺りそれはそれで大変な気もする

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:07:09

    >>37

    結社最強の一角の戦闘狂という明らかにヤバい前情報からお出しされる結社でも屈指の常識人

    それがマクバーン

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:47:43

    混沌としていても周囲の人のことを認めているし、その生活や人生を貶めたりはしない。ただ自分はこことは外れた場所のものだ、と言う感じのマクバーンさん

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:50:15

    共和国編でも出てきてくれるんかなマクバーン

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:52:01

    >>40

    盟主達に利用されてるのはもう知ってるけど

    「愛着も湧いてきた世界だしな…しゃーない、やったるわ!」

    で仕事してくれるマクバーンさんマジNo.1。

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:55:57

    今考えても創でマクバーン使えるのは面白かったな

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:10:48

    >>42

    それだと撤退するしかない超強大な敵キャラから主人公達をかばって死んじゃうポジション(相手に深手を追わせて再戦時の突破口になる展開)になりそうなので程々でお願いします……。

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:20:42

    盟主の言ってた異界の王って異名的な王だと思ってたが、ガチの王様だったのかな?

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:23:31

    外がどういう世界でどういう文明が築かれていたか分からないからなぁ
    少なくともマクバーンの真の姿みたいな人外が闊歩していたのは間違いないみたいだが

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:48:02

    ただでさえ強いのに王様だったことを考えると政治にも長けたマクバーン?
    そんなんルーファスの上位互換じゃん…
    いや流石にルーファス以上の頭脳となるとそういないけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:51:33
    敵幹部は|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    前にあった個別スレも完走間際まで行ってたし

    結構マクバーン好きが多い

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:13:47

    お願い事に対し

    『ちょっとそこで一杯奢れや』
    とか
    『昼飯二回分な』

    みたいな返しの台詞が実に似合いそうな悪の秘密結社最強の男。

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:34:36

    軌跡プレイヤーほど自分が知ってることならしっかり教えてくれる男に
    好きにならない理由がない

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:36:56

    軌跡キャラ「なるほど、そういう事かよ」
    プレイヤー「……???」

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:51:26

    理の外の世界が那由多の軌跡の世界説についてどう思う?

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:51:50

    でも煌魔城でエマ連れてマクバーン戦すると
    外の理に言及しようとしたエマを嗜めるシーンあるんだよね
    気遣いの面もあるけどむやみに広められても困るってのは結社側でも思ってるんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 00:14:41

    >>52

    社長曰く直接的な関係はないらしい。

    直接的って言い方が気になるけど...まぁ那由多の移植が出るみたいだしもしかしたら何か明かされるかも?

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 00:24:57

    >>54

    PS4版への移植でなんもなかったし、switch版で明かされる事もない気がする

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 00:35:02

    >>54

    ザナドゥでも導力とか執行者とかトワ姉出たし

    スターシステムくらいの感覚でいたほうがいいかも

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:00:23

    理の外の世界がイースの世界だったら驚くわ
    だって、イスカ神聖皇国だぜ? イース7に出てきた月の民もイスカだし
    イース7のラスボスの真の名前がティアルナ・レム・イスカリアで、シズナのミドルネームとも被ってるからもしかしたらシズナはイスカ皇国の関係者かも知れんな

    妄想が捗るww

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:01:40

    ファルコム学園とかイースvs空の軌跡とか見る限り本当に繋がってるっぽいけどなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:04:01

    外の理製のマクバーンの剣の名前ってアングバールなんですよ。

    イース7にも焔竜アングバールが出てるから由来はそれっぽいね

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 01:07:13

    導力の有無でたどる世界が違ったのが外の理とか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 02:10:57

    軌跡シリーズ敵キャラランキングしたらマクバーンはかなり上位に入るな
    パパボンとリアンヌもだが

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 02:14:52

    >>57

    テイルズオブシンフォニアでいうシルヴァラントとテセアラみたいな二つの惑星が次元のねじれで付かず離れずくっついてるみたいな可能性もありそうだよね……。

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 02:44:46

    >>57

    元々双子の女神に対して存在してた双子の月とかまだあるまま設定が宙ぶらりん状態なので今からイース世界=那由多世界=軌跡世界とすることも充分可能ではあるんだよな…

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 05:24:48

    東亰ザナドゥにもレムがいるし、異界の中には夢幻空間に似た理想郷もあるんだよな。
    あんな感じで外の世界→夢幻空間→可能世界と経由して繋がれるのかも知れん。

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 07:47:03

    リィンくんにはいつか単独マクバーン超えしてマクバーンの炎継いで欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:13:55

    リィンくんはもう十分すぎるくらい継いでると思うんだけどな…

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 09:28:43

    とりあえず定期的にカグツチ届けに来てくれ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 10:21:24

    >>65

    >>66

    >>67

    それ、やりすぎると託した側が死んじゃうパターンなのよね……

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 11:59:01

    リィンくんには定期的におばあちゃんにチューして貰って欲しい
    神楽無くなるの辛いんよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:11:39

    >>68

    >>69

    全部さんの焔とお婆ちゃんの炎を融合させそう。

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 12:55:03

    リィンのオーダーは《鉄心》→《玄武》だったから《烈火》→《朱雀》、《神楽》→《白虎》、《黄龍》→《青龍》とかになるもんかと思ってた。

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:16:32

    >>69

    修羅場不可避

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:28:27

    >>69

    お手軽零駆動でトヴァル涙目

    でもポンコツだけどさすがは魔女の長の恩恵だよ神楽は

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:28:59

    >>67

    ラストエリクサー病のリィン教官だっているんですよ!

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:30:27

    >>65

    正直Ⅱでの絡みとか焔の太刀とか合わせて

    マクバーンは至宝関係者で帝国は焔の至宝が出るんだなって思ってたよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:46:47

    >>72

    可愛い可愛い親友達の忘れ形見のためだから仕方ないね

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:53:07

    >>76

    次回作でなんかフツーにトールズ遊びに来てそうだねおばあちゃん。

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 13:59:54

    >>77

    トールズに遊びに来てても黎Ⅱでその描写がされる可能性は低いんじゃないかなあ

    魔女は帝国でだいたい描写したしエマが出ればワンチャンかも

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:02:59

    >>77

    おばあちゃん、アルティナ、トワ先輩侍らせてるせいでヤベェロリコンだと生徒から怪しまれるリィンくん・・・

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:09:59

    >>79

    学生時代の要請や北方戦役時代はメンタルやられてたし

    アルティナ連れ回した結果に目を配る余裕なさそう

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:10:43

    >>79

    親友とその兄がそれ以上にロリに懐かれてるからある意味防波堤になる?

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:15:34

    >>80

    絶対一部兵士やノーザンブリア民、クロスベル民からリィン君の愛妾だと思われてるよねアルティナ・・・

    あんなエロいスーツ着たロリ侍らせてるとか

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:16:19

    >>81

    逆にガチ感増しそう

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:21:35

    >>83

    アルティナはガチ、了解

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:27:49

    アルティナはリィンガチ勢

    いやこれ間違ってないな

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:32:53

    生まれたてで無垢で自分を道具だと思っている少女と
    自己犠牲マン組ませたらそらそうよ

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 14:43:08

    >>85

    Ⅲでヒロイン昇格した時は絆でだんだんデレていくんだと思った、なんか開始時点で好感度がカンストしててその上生きる理由に軽くなりかけてた・・・

    マジで要請時代に何があったリィンくん

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:15:44

    >>87

    道具と思っている子を人間として扱い自分より無茶をして放っておけないと母性を芽生えさせただけなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:18:08

    俺はリィンに甘えてるアルティナと甘やかしてるリィンが見たいだけなんだ

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:21:06

    >>89

    戦闘終了後の掛け合いがまさにそれなんだ

    いつものお願いします、とか長めに、とかたっぷり甘えてるんだ

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:27:07

    >>79

    >>81

    >>82

    >>83

    ちなみにカーシャマッマはパパボンより『10歳』『年下』だそうだ……………………。

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:28:06

    黎は戦闘終了後の掛け合いなくなったからリィンとアルティナ出ても
    掛け合いなくなるんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:29:04

    >>91

    リィンとアルティナは17歳差?だから

    親父を超えたよ、やったねリィン!

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:35:10

    >>93

    ホムンクルスは肉体年齢カウントでお願いします!


    今だと成長するんだっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:37:38

    リィンとアルティナの肉体年齢は7歳差だ、ちなみにクレア少佐とリィンの年齢差もそんくらいだ

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:38:53

    >>95

    やはり親父の壁は高かったか

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:43:04

    >>95

    クレア少佐ヒロインルート見たかった…

    シャロンさんもだけど、年上が減って悲しい

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:47:26

    >>97

    リィンが君は俺がもらうしなかったばかりに…

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:48:51

    >>94

    すでに美少女なのにどんな美少女になるんだって話

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:50:09

    >>87

    人生の9割がリィンとの時間だからね、仕方ないね

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:51:53

    >>96

    クレアの回想でオズボーンが勧誘してるシーン若干口説いてるように見えてリィンの親父だなぁと思った

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 15:53:01

    >>101

    大丈夫?パパ活に思われない?

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:17:31

    >>102

    鉄血の子供達ってしてるから、字面通りのパパ活動ではあるのかな…?

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:23:51

    >>103

    男女問わず口説いてこれはリィンの父親

    リィンは部下って括りは嫌かもしれないけどいずれそういう子が出るのかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 16:58:47

    >>104

    部下なのか弟子なのか

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:22:13

    実際最終作までに弟子は出るのか
    言えるのは多分女性キャラだってことだ

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:38:56

    前スレに書いたけど、リィン君が弟子募集したら分校長が名乗り上げそうで…w

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 17:40:52

    リィンくんの弟子になりクラウ=ソラスを太刀に変形させて八葉を使うアルティナとかどう?

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:41:05

    >>107

    強くなるためなら年下でも教えを請うというのか……そうなったらどれだけの武を修めるつもりだあのオバs

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:54:53

    >>109

    人類最強だからいずれ頂に来る兄弟子のために超えるべき壁となる妹弟子の鑑なんだ

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 18:56:47

    リィンくんには最終作までに単独でマクバーン、分校長、ヴィクター、マテウス越えを成し遂げて欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:21:30

    >>106

    なさそうでもあるよね

    まだまだ研鑽の途中であり導くのには不足しているとでも言って

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:41:15

    >>111

    まずシズナ超えを操作させてほしい…

    もちろん演出は剣聖対決以上で

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:44:12

    >>113

    しまったシズナの存在忘れてた

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 19:44:53

    >>97

    創の軌跡ではだいぶヒロインしてたから・・・

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:12:51

    シズナってAF乗りそうではないけどリィンと生身で決着付けた後はどうすんのかね

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:16:00

    ぶっちゃけ達人レベルになると機甲兵とかAFってマトが大きくなるだけのように見えるがどうなんだろう

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:17:32

    >>117

    あの世界極まると戦車程度なら袈裟斬りできるようになるから正直騎神レベルの物でもなけりゃ足枷なんじゃないかなあ

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:22:27

    >>117

    つっても鼻歌歌いながら切れる訳でもねえから結局消耗するから機甲兵相手にするならこちらも機甲兵乗ると思う。

    じゃなきゃ分校長達、専用機持たないでしょうし

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:25:48

    シズナの場合妖刀あるからあれの切れ味次第でもありそう
    機甲兵とAFは普通に切れそうではあるが

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:50:54

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 20:52:52

    機甲兵は一兵士が達人クラスの戦力になるらしいしぼんやりと兵士>達人>理クラスくらいだとすると乗り手の戦闘力にワンランクアップくらいかな、騎神ならツーランクアップ

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:24:39

    >>122

    達人クラスっぽい黒月の暗殺者を瞬殺する辺りシズナは機甲兵も撫で切りできそう

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 21:30:44

    空FCのラスボスのトロイメライは機甲兵と比べるとどのくらいの強さなんだろうか。
    最終的にトドメを刺したのはカシウス(+リシャール)とは言え
    まだ未熟だったエステル達でも対応出来た辺り、もう機甲兵の方がスペックは上なのかな。
    別に長期間の封印で劣化してるみたいな設定はなかったよね?

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:18:13

    見た目的にあんま強そうに見えないんだよねトロイメライ

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:21:48

    >>124

    シルバーソーンだっけ?

    レーヴェが使った謎のアーツ扱いのやつが閃では普通に使われてて技術の進化ってのはすごいと思ったもんだ

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:23:19

    普通に空SCで使えるようになったような… >シルバーソーン

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:25:45

    >>127

    あれそうだっけ?

    うろ覚えで失礼

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 22:50:45

    >>124

    最初にプレイした時苦労して倒したボスをカシウスが秒殺しててポカーンだった

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:23:51

    >>128

    fcからscでオーブメント新型にしたから技術的には進化してるね

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/02(日) 23:50:56

    トロイメライ、ロアエレボニアさんとかの一作目ラスボスと比較すると至宝取り込んだワイスマンと同等の霊力してた魔人ヨアヒムさんもしかして強かった?

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:07:32

    >>131

    零の至宝と繋がってたみたいだし...

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:08:34

    ロアエレボニウスとかってルーファスとかクロウぐらいの実力があれば単騎で突破できるのか?

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 00:10:15

    >>133

    Ⅱでも兄上普通にⅦ組の数をものともしてなかったしね

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 03:13:26

    本来は騎神の起動者としての資格を試すだけの試練なので
    ルーファスとかは試しの場に入れた時点で実質的にクリアしてるようなものだな。
    でも夢幻空間の性質からして、こっちの強さに比例して内容が変化する可能性が高い。
    あれはその時の目的に応じて形を変える万能空間だから。

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:11:54

    >>129

    手助けに来た覚えはあるけどカシウスが倒したっけ?と思ったら

    ブレイサーランクでエステル達がトドメ刺すか

    カシウスがそのままブッ壊すかの違いが出るって初めて知った。

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 08:33:56

    そういやそろそろ閃シリーズのアニメ情報と40周年人気投票の結果出るかな?

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 10:06:03

    >>136

    イベント変更までは無いけどSCでも終章手前オリヴァルト皇子との交渉で、ランクによって台詞が変わるんだよね

    A級取ると(流石エステル君だ)みたいなリアクションをしてくれる

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 12:25:03

    Ⅲだとそのまま進んだことになってたけど
    Ⅱのトマス教官とのやり取りって二週目限定だし軌跡はやりこみという名の差分が多くてたまにおつらい

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:01:23

    トマス教官はそもそも2週目の隠しイベじゃなくてメインにしてよと…

  • 141二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 13:32:06

    2週目にしたのはⅢのリリースまで長くなるってファルコムもわかってたんだろうな
    実際三年くらい空いたし、その間にもう一度プレイした人がこっそり気づくくたいの遊び心だったのかもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 14:58:43

    閃IIから閃IIIに掛けてほぼ全部モデル作り直したっぽいからね

  • 143二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 15:00:15

    >>142

    モデル作り直した関係でⅡ〜Ⅲで胸縮んだトワ先輩、アルティナ、ミリアム、ミント

  • 144二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:03:50

    >>143

    まあ正直そこらへんのメンツはあってないようなもんだし…

  • 145二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 16:34:35

    >>144

    Ⅱ時代はそれなりに膨らんでたのが完全に絶壁になったんだよなあ

  • 146二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:07:32

    >>145

    まあ確かに会長は減った

    成長したはずなのに


    あと個人的には制服シャーリィは盛ってると思う

  • 147二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 18:10:36

    随分と大きくなったな…

  • 148二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:44:16

    >>147

    どこ見てるんですかね…

  • 149二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:46:24

    >>147

    フィーにはいつまでも控えめで居て欲しかった……

  • 150二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 19:50:25

    でもフィーちゃんはどこを切り取っても可愛いんだから問題なくない?prpr
    あ、西風の人が来たので転移で逃げますね。

  • 151二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:03:46

    フィーは成長期が遅かったそうだし実際18の頃でも成長したロリだったしね

  • 152二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:14:33

    この時代が懐かしいぜ…7年前?そう…

  • 153二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:21:11

    >>152

    これでユミルにいたんだぜ

    寒いだろ

  • 154二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:22:21

    創の追加エピソードで成長したティータ出てきてたけど、身長以外は対して成長してなかったね...

  • 155二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:24:03

    レンも大きくなってたけど、お前も創の時はもうちょっと控えめだったろ

  • 156二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:26:33

    レンはアラミス入学までの間に成長期がきたんじゃろう

    しかしこの時のディンゴはなんかチャラそうなイメージ持ってたけどスマンかった

  • 157二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:26:47

    フィーちゃんがSウェポン手に入れたらどんなのになるのかとか妄想してた、クレア少佐のミラーデバイスみたいなの空中に配置して高速三次元殺法するんだ。
    とか考えてたらリゼットがシャードでおんなじようなことしてて感動した。

  • 158二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:28:50

    >>157

    リゼットのSクラ見たとき真っ先に思い浮かんだのが、ワートリのグラスホッパーだったww

  • 159二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:29:59

    シャード足場は上手く使えば相手をコケさせれそうなんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:30:36

    >>156

    ディンゴは最期まで男前だったね…

  • 161二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:34:19

    >>157

    リィンにラウラにサラと色んな人の影響受けたクラフト使ってるし

    最終的にはルトガーのクラフトまで参考にするかも?

  • 162二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:57:22

    フィーってウォークライとかその辺の技って使えないのかな?

  • 163二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:58:44

    ガルシアさんに教わりにいかないとな

  • 164二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 20:58:59

    >>162

    てっきり男性専用の技かと思ってたがシャーリィが派生?のオーガクライ使えてたし...

  • 165二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:08:32

    >>155

    創の時はこんな感じやな

    同年代のユウナやミュゼが大きいから比較してしまうとこはある

  • 166二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:28:42

    >>162

    ヒットアンドアウェイや乱戦主体ならウォークライよりエリアルハイドのほうが使いやすいんじゃない

  • 167二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:44:39

    >>165

    ユウナとミュゼはスタイルおかしいわ

  • 168二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:46:00

    まあ委員長とアニエスがいる世界でもあるので…

  • 169二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 21:48:07

    分校長もトールズ時代から大きかったし

  • 170二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:12:46

    >>162

    シャーリィは使えたし肉体的な強さもほしいのかも

  • 171二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 22:13:56

    >>167

    ユウナは魔乳都市の住人だからまだ納得できる

    ミュゼは貴族の血が大きさも含めているのかもしれない

  • 172二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:11:24

    >>165

    Ⅶ組が顕著だけど軌跡の2年ってホント成長の幅がデカイ

    新Ⅶ組の再登場が楽しみだわ

  • 173二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:15:32

    フィーが成長してしまったので、今の推しはフェリちゃんになってる

  • 174二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:21:39

    >>173

    永遠に成長しないラピスを推せば良かったのに

  • 175二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:27:30

    黎は大人の話って感じだからロリはフェリで打ち止めかな?

  • 176二次元好きの匿名さん22/01/03(月) 23:32:42

    黎の最ロリはユメちゃんだから…
    あと黎Ⅱで少年少女が出るそうだからその子らの年齢次第でもあるな

  • 177二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 00:44:18

    ラピスって創の時ってまだ0歳か...産まれた時期的に

  • 178二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 02:51:28

    ここで唐突に軌跡でポン!
    空、零、碧、閃、創、黎の軌跡において戦闘に参加したキャラの内
    現時点で最高齢のキャラは誰なのかググらずに答えよ。
    ・戦闘に参加という定義は『敵の攻撃で被ダメージを受ける状態になった味方キャラ』を指すものとする。
    ・年齢などの情報は作中で語られた情報をソースとし、詳細不明なものは0として除外する。

  • 179二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 02:56:18

    ちなみにマクバーンは「50年以上あの姿でいる」
    という情報くらいしかないので50歳程度という扱いになる。
    魔神の方は年月の詳細が全くないので0歳扱い。

  • 180二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 02:57:49

    ローゼリア?

  • 181二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 03:04:39

    >>180

    残念。

  • 182二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 03:46:30

    ヴァリマール、オルディーネ、エルプラドーの約1200?
    アレに年齢っていう概念があるか否かはさておき。

  • 183二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 04:04:23

    >>182

    それも違う。ただ年代は惜しい。

    ぶっちゃけると碧でパーティーとして参加したキャラ。

  • 184二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 04:05:06

    ツァイトか。

  • 185二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 04:14:55

    >>184

    当たり。

    ツァイト本人が1200年前の大崩壊の前から

    クロスベルの地にいると言ってるので1200歳以上であるのは確定してる。

    ちなみに騎神達は大崩壊よりももっと後の時代に分けられてから生み出された存在なので外れる。


    ぱっと見はベルガルドになるけど

    500歳くらいのキーアも該当するし

    もっと上になる900歳くらいのローゼリア

    みたいに一応いくつかの引掛け要素は用意してた。

  • 186二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 04:28:05

    大崩壊が謎なのに、更に前から生きてるとかほんと何なんだ……

  • 187二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 11:20:38

    >>185

    ちょっとフフってなった

    軌跡でポンと言えばベリルの正体はいつ明かされるのやら

    魔女ではないそうだけど

  • 188二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 14:01:54

    >>187

    ベリルは結局最後まで明かされない気がしてる

    ちょい力が強い普通の人なんじゃないかなぁ

  • 189二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:08:17

    ベリルの正体
    ・理外の世界の人説
    ・魔女や地精みたいな、まだ出てきてないなんらかの一族説
    ・名前繋がりで悪魔憑き説
    ・そもそも存在自体が観測者みたいな上位存在説

    どれがいい?

  • 190二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 15:40:51

    >>189

    悪魔憑きかもしれんがシュミット博士みたいな突然変異説も無くもないのかねぇ

  • 191二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 17:54:00

    ベリルは何というか名前からして悪魔っぽいのもあってか
    黎の流れで言えば負の感情が薄い悪魔憑きか、外からの来訪者(マクバーンクラスではなくもっと規模が小さいもの)っぽいきもする

  • 192二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 18:59:58

    まさかの魔核持ち説
    リィンに近づいたのも実は同類と思ったとか

  • 193二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:00:56

    今はもう同類うんぬん関係なく友人として接してるだろうが

  • 194二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:02:03

    占いが出来るってことは未来予知出来るってことだからその悪魔憑きって格すごい高そう

  • 195二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 19:48:59

    至宝ツインドライブな鋼に関しては流石に見通せないから万能ってわけでもなさそう

  • 196二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:11:07

    >>194

    リィン最高!リィン最高!

    オマエもリィン最高と言いなさい

  • 197二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:16:44

    悪魔付きならかなり周到に隠してたのかな
    教会関係者いたし
    悪魔討伐とかって教会の仕事だっけ?

  • 198二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:20:56
  • 199二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:22:51

    >>189

    ちょっと古いけどゲットバッカーズの塔の住人みたいな?

  • 200二次元好きの匿名さん22/01/04(火) 20:24:41

    >>200ならリィン君とアルティナがイチャイチャラブコメ展開

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています