キースをトムに負けさせるよりスポンサーした方が良かったよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:18:33

    ペガサスがキースを大金で雇って「カードゲーム強いだけで年俸◯万ドル!?」みたいな方が絶対盛り上がるよね
    大会荒らしされるより大会の解説とかエキシビジョンさせれば盛り上がるし

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 07:25:06

    や さ し い せ か い やめろ

    それはそれとしてペガサスはキースを利用するより潰しておきたいという感じはあった気がする
    理由はキースがビックマウス的な発言をしていたのを止めたかったのかもしれんし、ペガサスがケチなだけだったのかもしれん
    もう実際の事情がどうだったかは分からんが

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:00:08

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:01:10

    あっ初心者を大切に沼に沈める人だ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:11:10

    >>2

    キースはカードで金稼いでるけど態度がクソ悪いプレイヤーだしあそこで面目叩き潰してクリーン化を図りたかったんじゃないかな

    まあヤバい奴はキースだけじゃないけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:13:19

    ペガサスって海馬のところの技術パクったり、大金や栄誉でデュエリスト呼び込むわりに最終的に自ら立ちはだかって無理ゲーに持ち込む辺り金払う気無かったと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:13:32

    ペガサス最初は乗り気じゃなかったんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:13:54

    トムのダチデース!!


    まぁ、インストラクターに向いてないんだろうね
    大会荒らしなんてやってるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:15:44

    >>8

    骨塚戦を見るに能力は向いてるけど性格は向いてないだろうな

    まぁ金払えばちゃんとやりそうな気もするけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:16:08

    >>1

    子供ターゲットに裾野を広げてプレイヤー増やしたかったんだろうから一攫千金狙いの人にアピールしてもダメだろう

    逆に言うとどんなにやり込んでも初心者にやられる可能性があるってのはヘビープレイヤーを遠ざけそうだが…

    あとそもそも時代的にプロゲーマーなんて概念はアメリカの一部にしかなかったと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:20:22

    初心者でもトッププロに勝てるって方向性で裾野を広げたかったんだろう
    先鋭化しすぎたカードゲームは初見お断りになりがちだし一人が100万違うより一万人が1,000円使った方がいいって考えかと

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:26:58

    >>10

    子供から見ると自分でも勝てる!ってなるし大人から見てもトムはペガサスの指示で戦った=ペガサスの実力で勝負が決したように見えるから悪い手ではないと思うの

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:41:57

    初心者に優しいキースさんだったら……

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:52:22

    実力はあるけど口や態度で反感を買い、
    エンターテイメント性よりも金や実益を求める
    どの界隈にもいるだろ、こういうやつ

    トムを勝たせたのはついでで、キースを業界から締め出したかっただけだろうと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 08:56:33

    キースをはじめとしたプロプレイヤーの功罪で
    「大人がお金かけてやってる難しいゲーム」っていうイメージが浸透していて、それを払拭したかったのかも
    ペガサスの本来の気質としてはみんなで楽しくやるゲームの方が好きそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:03:27

    仮にキースをスポンサー兼広告塔にしたところで言動がアレだからロクな事にならなさそう
    キースは子ども相手にクソガキとか平気で言う奴だし、周りも「キースは公式から許されてるんだし暴言吐いてもいいんだ」って免罪符が出来て
    周りもキースみたいに乱暴な連中ばっかになって、M&Wの評判そのものに傷が付くし

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:11:13

    王国編のやらかし見ると、反則や盤外戦術もしてそうだし、そもそも大会荒らしみたいなあだ名だから、キースも参加するカードゲームはそれだけで離れる客が出てきそうだからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:14:29

    >>16

    なんか見たことありますね…名前は伏せるけどあっちも大分終わってる界隈だしそれなら英断過ぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:18:48

    ああ見えてM&Wってペガサスの年齢的に出来てから10年も経ってないし
    大ヒットはしつつも、今後どう浸透していくか大事な時期だったんかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:20:26

    現実のプロ野球選手やサッカー選手がキースみたいな性格だったらと考えてみろ
    荒れるわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 09:23:59

    大会常連で有名プレイヤーがいるってことは
    環境はガチ実力環境だったんだろうし
    敷居が上がって初心者の参入がしにくい時期だったんだろうなあ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:05:56

    >>16>>18

    ひょっとして、も…ゲフンゲフン

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:39:34

    >>18

    あの人か…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:48:51

    言動がアレなおっさんは広告塔にふさわしくない
    じゃあ誰がふさわしいかっていうと言動がまともでゲームがうまくてインパクトがある人物
    つまり髪型のみいかれたゲーマーの表遊戯だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:53:41

    >>22

    >>23

    (どっちだ…?)

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:55:09

    fっち店長!?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:57:14

    >>26

    運営と界隈全てが闇VS界隈がなく運営が特上の闇の地獄みてぇな対戦カードやめろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 10:58:51

    キースが本格的にヤバくなったのはこの事件の後からだろうけどこの時点でも金銭トラブルを後々起こしそうではある

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:00:05

    ペガサスはほら元々はイラストレーターや画家みたいなデザイナー職だから

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:02:17

    Rに出てきた他のカードプロフェッサーたちも
    一部除いてお世辞にも性格のいい連中ではなかったしな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:06:57

    そもそもただ強くて優勝経験多いだけなら盗賊呼ばわりはされんだろうて

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:13:15

    >>31

    個人的な妄想だけど見た目が盗賊みたいだからそう呼ばれてるだけって可能性は普通にあるぞ


    現実にもマーダー(殺人鬼)ってアダ名の格ゲートッププレイヤー居るしあり得る範囲だよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:26:12

    一強でしかも資金力のある大人がチャンピオンなのは黎明期によろしくないと思ったのかもしれない
    だから誰でも勝てるゲームとして演出したとか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:33:49

    ぶっちゃけ現実でキースみたいなプレイヤーいたらTwitterとかで滅茶苦茶叩かれそうよな

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 11:50:07

    キース個人の信念というかカードゲームに何を求めてるのかがよく分からんまま復讐者になっちゃったから掘り下げが出来ないのがなぁ
    クロスデュエル見る限りは表面上だけ取り繕うくらいは出来そうな感じはあるけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:29:27

    現実で考えたら国内トッププレイヤー呼んで開いた高額賞金ありの大規模大会で
    主催者が優勝したから賞金も栄誉も主催者の総取りでーすを想定してたのはだいぶやってるなペガサス

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:42:10

    そういえばキース側から挑戦してんだよなこれ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 12:53:22

    イラついてるとは言え中継されてるのに「このカードだ!クソガキ!」とか発言するやつが広告塔とか無理無理無理

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:44:08

    王国編のペガサスに雇われた闇プレイヤーキラー、腹話術師、迷宮兄弟を見るに、ユーモアのある変人しか採用しない疑惑がある。
    バンデットキースがガンマンの格好してリボルバー型デッキケースとか持ち歩いてるキャラだったら、ペガサスも刺客として雇ったかも。
    アメリカ国家バンダナだけじゃ、II社にとってインパクト薄いんでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 13:52:59

    リボルバードラゴン格好いいけど強化が難しそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:07:32

    もうサ終したけどクロスで綺麗なデュエルインストラクターと化したキースさんが見れたんだよなあ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:08:55

    まあネットでも問題児的なプレイヤーはやりすぎると企業としても対応に苦慮しそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:20:43

    性根がアレなキースを飼い慣らすよりはトムを真っ当に育てた方がいいよねって気はする
    転落する前はちょっと調子に乗った兄ちゃんぐらいのヤンチャっぷりだったのかもしれないけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:22:29

    リアルでもいる腕は上澄みだが態度最悪のプレイヤーみたいなもんだろうし

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:28:57

    公式案件が来たのはすごいがいつもの自分が求められてると勘違いしてるやつが多すぎるんだよね、公式から仕事が来たなら更生してもらわないと

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:29:25

    ペガサスの部下曰く、ああ見えてケチみたいだから……

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 14:45:00

    >>36

    あれ、優勝はあくまで勝ち残った4人のデュエリストの一人で栄誉や賞金はその人のもの。

    ペガサスとの対戦はその後でのエキシビションという形式にするよな。真っ当な大会なら。

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:35:18

    クロスデュエル見る限りだと広告塔とは行かずともプロプレイヤーは十分やれそうな感じはあるんだよね
    育成が出来るのは結構デカい

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 16:37:35

    >>16

    兼業してる方のカードゲームで見てる流れだなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:15:24

    遊戯王で上を目指しても、得るものが無いじゃないか。なに必死にやってんだ、俺達
    という「現実」が見え始めた。世界大会優勝者がボヤいたりして、みんな「気付いた」んだよね。
    この結果、遊戯王のトッププレイヤーの多くが、実際に賞金が貰える別ゲーへと流れた。実利が無いとやってられない

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:23:22

    あそこまで堕ちたのは辱められたってのがあるらしいからそれ以前なら注意すれば罵倒とかは抑えてくれるかもだし...というかクソガキ発言もペガサスが直前で戦う約束から逃げて不満溜まってたのもあるから実際のところトムと絡む前はどのぐらい態度悪かったかはわからんのよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:26:54

    Rでは孤児に支援してたみたいだしその分他に対してはケチなのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:37:20

    >>7

    ワルイコト思いついてる顔だ・・・

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 18:38:46

    てす

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 20:28:36

    ユーザー視点からしてもゲーム創始者が初心者がチャンピオンに勝てる指示を出せるっていうのは滅茶苦茶良い印象かもしれない。
    自分がやってるゲームを運営が完璧に理解してくれてるのってかなり有難いことだろうし。

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 22:24:44

    >>51

    骨塚たちのことも普通にまとめ上げて信頼されてたから

    少なくともメディに露出する際は本性隠して大衆受けする体を装っていたと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:05:49

    放送を見る側だとヒールっぽい凄腕チャンプが初心者に負けてNooooしてる画になるんだよね
    キースのプライドを除けばまぁまぁ良い感じの広告になってそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/03(金) 23:51:43

    >>50

    池っち怪文書やめーや

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 00:38:20

    >>32

    あらゆる大会総なめして優勝賞金掻っ攫うからバンデット呼ばわりされたんじゃかったっけ

    実際問題デカい大会開いても態度が悪いが腕だけは良い古参が毎回優勝してたんじゃ色々と運営側としても都合悪そうだ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 01:08:41

    普段からクソガキ呼ばわりするような人格だったかどうかはわからなくない?
    大会を総ナメにして盗賊のように賞金をかっさらってて誰よりも強い自信があったからゲームの作者に挑戦状をたたきつけたわけでそこで作者がどんな戦術で戦うんだ?って期待してたら会場にいた子供に任せるって言われたんだからキレててもおかしくない

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:01:49

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 06:13:47

    そら娯楽の大半は女子供などの新規層もターゲットにしなければあかんからな
    子供でも内容次第で名うての実力者を倒せると宣伝広告すれば利益上昇待ったなしよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています