- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:46:00
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:47:02
そいつの事気にし過ぎだと思う
好きなのか? - 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:47:42
そうだよ
遊びではあるが、基本的に勝ちを目指す遊びなんだから、真剣になればなるほど環境に俊敏されるものだし
言っちゃなんだけど、ルール内で正々堂々と勝ちに行く事にケチ付けてる奴のデッキ程価値がない物は無いよ - 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:48:21
勝たなきゃダメなシーンで環境使わないのは逆に相手に失礼だろ
極論、遊戯王星人が攻めてきた時にAOJで立ち向かうのか?って話 - 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:49:30
- 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:50:06
環境相手したくないなら身内とやってろとしか
見ず知らずの相手に気持ちよくオナニーしたいから環境使わず加減しろとか何様としか - 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:50:06
遊戯王星人がワーム使ってるなら結構いそうな想定なの笑う
- 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:50:08
勝ち負け関係ないタイプのイベントは別だけど、それ以外は勝ち求めるのは普通じゃね
- 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:50:21
はーん拗らせちゃったか
- 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:51:30
その理論だと相手が環境クラスのデッキしか持ってきてない場合に何も出来んからなぁ
基本2つ以上持ち歩くのがベターだと思う - 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:51:45
フリーでも別に悪いことではないんじゃね
遊戯王の日とか環境使ってる人多いし - 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:51:50
近所のカドショにもランキングで環境と対戦したら周りに聞こえる独り言でつまんねとかしょーもなとか言う奴いるで
しょーもないのはお前のデッキが弱いからや - 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:52:19
あー…そうだな、紙なら対面に人居るからそう言うのないけどマスターデュエル配信されてからYouTuberのコメント欄でも環境デッキを敵視してるコメントやたら見る様になったな…
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:52:52
お前は好きなデッキを使っている、だから俺も好きなデッキを使う
勝てないのはお前のデッキパワーが弱かっただけだ - 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:53:30
マイオナ拗らせたら他責思考に偏るからなかなか良くはならん
- 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:53:57
フリーだったら別にファンデッキで挑んでもいい
他人に押し付けなきゃネタデッキで大会に挑んでもいい
稀に環境外で優勝取ってる人見ると「すげー!」ってなるし
ただ他人に押し付けるのは間違ってる - 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:54:50
言い方悪いかもしれないけど、いくら仲良いからって無理して相手の癇癪に合わせる事ないと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:54:52
- 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:55:41
いろんなデッキを回してほしい気持ちはちょっとわかるけど
ランクマだったらしょうがないだろ - 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:55:58
まったくもってその通りだが環境デッキの話題とみるやすぐ明らかに嫌いが先行して規制だなんだとシュバってくるやつのいるこの掲示板で言ってもなぁ…
- 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:56:07
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:56:34
スレ主の話的に大会系で環境デッキへ悪態付いてるんだから免罪符でもなんでもないでしょ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:56:42
掲示板なんか覗いてないで国語の勉強してろ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:56:45
- 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:56:46
マイナーデッキ使ってるなんてどこにも書いていないけど君には一体何が見えてるんだ???
あとマイナーデッキ使ってるからじゃなくて、自分の思想を相手に押し付けて強要するなって基本的な話をしてるんだけど?
ちゃんと道徳の授業起きて受けてた???
- 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:56:51
- 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:57:45
お前何見えてんの?
- 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:58:13
DGCならともかく紙のフリーで即サレってやりづれぇなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:58:45
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 08:59:22
- 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:00:42
即サレなんて雰囲気次第としか言えんだろ
ルール違反じゃないから絶対ダメとは言えないけど
その場の雰囲気くらいわかるよな? - 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:02:22
何の為にイベント参加したんだろう?ってなる
凄い大会でもなければ俺のデッキ見てくれよ!って交流がメインだと思ってるし - 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:03:14
縁を切れよ
- 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:06:33
環境デッキとか物凄く強いデッキを使うのは別に問題は無いんだけど
それでガチ勢でも無いカジュアル勢とかお気に入りのデッキで遊びたいって人とかだったら
流石にデッキのパワーにあまりにも差がありすぎると倦厭されたりつまらない人とか思われたりするから、やっぱり相手に合わせて強いデッキ弱いデッキっていうふうに使い分ける必要はあると思う - 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:09:06
- 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:09:35
極端な意見は論外として、普通に場に合わせるものとしか。ルール(その場のローカルルールも含む)とマナー破ってないならデッキ選択は自由だからな。環境だろうとマイナーだろうとそもそも相手のデッキに文句を言うべきではないってのはある
- 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:10:33
大会ならまだしもイベントでガチ相手に対抗手段がなかったらサレは有りでしょ
- 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:11:26
ランキングデュエルじゃないならデッキレベルどのくらいですか?って聞いて来てくれる人結構居ない?
- 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:12:06
競技というか勝負事という目線で見ると極論デッキ選択自体もプレイヤースキルの範疇だし個人のポリシーで特定のテーマ使って楽しむのは否定しないけど相手のデッキ否定したりするのはいけないと思う
- 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:12:58
流石に文句は言わずに即サレするよ
無論相手に駄目って言われたら渋々続行するけど - 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:19:02
フリーイベントは単純にデッキパワー合わせたいからどんなもんか聞くけどそれでも毎回パワーが釣り合うわけじゃないしデッキ選択によっちゃ環境外同士でも相性で無理ゲー発生したりするからダメだったらダメだったでデッキ変えてもう一戦すりゃええねん
- 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:19:51
仮に普段使ってるテーマに壊れ性能の新規来て環境入りしたらどうなるんすかね
- 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:22:58
往年の例えで申し訳ないけど【神判なし魔導】みたいになるだけじゃないっすかね
- 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:23:43
デッキを変えたら別の環境デッキが出てきそう
- 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:25:45
基本的にフリーは使いたいデッキを使う場所なんで構築ルールに違反してない限りは相手が使いたいデッキを拒否する権利はないんだ
デッキパワーに格差ありすぎると勝っても負けてもつまらんよねって思う人が気を利かせてパワー調整しますよってやってるだけで - 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:31:09
ルールとマナー守ってればどんなデッキ使うのも悪いことなわけない
ただ遊戯王の日とかのカジュアル系のイベントやカジュアルルムマは相手のレベル聞くなりで合わせていきたい - 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 09:39:23
段階があるっていうか、ルールとマナーが最低限守るべきことで、デッキパワー合わせるのは別に強制するべきではない配慮だからなあ。怒っていいのは最低限守るべきことが守られなかった時であって、デッキパワーの不一致くらいなら個人の中で飲み込んでおくべきよ
- 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:11:52
- 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:20:07
最近遊戯王の日とかで「ちなみに誘発なしでっていうとどんなデッキ出てきます?」って聞くことにしてるけど
先攻ガン回し系か後攻ワンキル率のデッキって言われることが結構高いからなかなか皆苦労してるよ - 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:40:04
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:43:10
俺にもそういう友達居たわ
まぁなんか結論だけ話すけど
・そういう奴が変わることはない(当たり前)
・こんなとこにこういう相談に来る時点でその状態のお前への負担が凄くてもう限界だから、ちゃんと話し合うか諦めるかした方が良い
・アイツとMD関係の繋がり無くなってから俺は新テーマ待つのもデッキ考えるのも組むのもイベント参加もクッッッソ楽しい - 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:49:47
- 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:51:50
- 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:54:16
- 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:54:31
正直そんなカスを友人と呼ぶことに違和感あるからイマジナリの存在かそいつに余程貸しでもあるのか?
- 56二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:55:10
- 57二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:56:00
- 58二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:59:22
- 59二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:02:23
- 60二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:03:00
弱い奴が悪い
- 61二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:03:31
MD腰でも明らかにわかるくらいパワーのあるデッキに振り回されてるやつはいるのでそう言う人を見たときは刻めっ…もっと素直なデッキからっ…!とは思う
- 62二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:04:12
- 63二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:05:11
それで結局非環境煽りに向かってる時点で同じ穴の狢じゃねーか
- 64二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:08:30
いいんだ。クズ相手にはどれだけ叩いてもいい
- 65二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:12:32
- 66二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:10:08
非環境でも差が出るんだから環境使う使われるほうがより互いにコミュニケーションに気を使わなければならなくね?って話したんだわ
- 67二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:16:37
なんというか嫌われるのが怖いなら環境握らない方がいいんじゃないかなって思う
このゲーム環境握った展開知ってるだけの素人が環境外握った全一を手も足も出せずに封殺できるものやん そりゃあ言う方が悪いけどキャッチボールで捕れない球投げる方に問題が無いかと言われると疑問に思う - 68二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:21:15
環境使うのは全然構わないんだけどファンデッキ相手に無双したあと環境握らないのが悪いとか言い出すのは止めて欲しい
そういう人が居て行かなくなったショッブある - 69二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:26:29
環境相手に勝ちたいって言われたらそんなもん環境使えよって理屈自体は間違いではないけどファンデッキ相手にフリーで暴れてイキってるやつが免罪符で同じこと言うのはそいつが格下狩りしかできない雑魚だから無視すればよろし
- 70二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:33:14
ファンデッキなんか使ってるから勝率悪いのにこっちのせいにされても…
- 71二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:33:32
正直クソつまんねぇから死んで欲しい
- 72二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:37:42
正体表したね