「噛み合ってない効果」アンチスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:29:49

    弱いのはまだいいとして効果で矛盾が起きたり噛み合わなかったりするのはやめろ
    まあ流石に近年のカードにはそうそうないけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:31:26

    近年のは矛盾と言うより実質どちらのメリットを取るかを選ぶタイプだよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:32:11

    ネオスペーシアンはイルカ以外バトルフェイズに関わるやつやコンタクト体とアンチシナジーとかまるで噛み合ってない奴らばかりなんだけど効果使うとコンタクト融合自体が出来ないコイツは凄まじすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:34:28

    最近の噛み合ってない効果といえばこの子

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:37:02

    地縛神は直接攻撃できます!
    この地縛神は相手モンスターを戦闘で破壊するとその攻撃力分のダメージを与えられます!これで実質直接攻撃したのと同じくらいのダメージを与えられます!

    俺「妙だな…」

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:38:16

    時…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:39:26

    噛み合ってないけど強いから許される例

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:43:58

    >>5

    こいつはダイレクトアタック通すか相手モンスター殴ってバーンするかでダメージ量多い方選べるから…

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:51:53

    全てにおいて違うだろ!言いたくなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:52:02

    ガチャピンはサルに比べれば全然マシだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:52:49

    >>5

    こいつの場合は戦闘で破壊したい奴がいれば表示形式関係なくぶん殴ってダメージ与えてそんな奴いないならプレイヤー直接殴ってダメージ与えてで使い分けできるからいうほど噛み合ってないわけではない。少なくとも攻撃されない効果に戦闘破壊された時の効果抱えてるスレ画より億倍マトモよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 10:53:52

    >>7

    こいつはダイレクトアタッカーかロックバーンのどっちかを選んでねってデザインだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:16:53

    真っ先に思いつくのがこれ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:32:38

    >>13

    リバースしたらレベル調整!さらに相手ターンに相手巻き込んでシンクロできる!縛りなしで!?

    ……重めの縛りかコスト付けていいから両方の効果使わせてくださいよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:34:47

    >>14

    いやまあ正直自分のターンにリバースして次の相手ターンにシンクロというコンセプトなら使えないことも…



    おい…なんでレベル変更効果がターン終了時までなんだ…?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:36:07

    コイツも効果面では噛み合ってない

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:38:02

    これじゃあまるでネオスペーシアンが欠陥テーマのようじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:40:02

    >>3

    ぶっちゃけエアハミングバードも合ってないわ

    一応カームとメンマスちゃんのドローコンボの執着点にしたデッキ組んだ事あるけど

    【コンタクト融合】じゃあ無理だし

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:42:03

    ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:46:01

    >>16

    >>18

    キモチュッチュが二体、来るぞ遊馬

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:48:29

    >>19

    墓地から自己蘇生できる上級と墓地効果持ちの魔法罠がテーマ内にあるし噛み合ってますよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:50:39

    >>17

    キモイルカとモグラは有能だし

    噛み合わないとか以前なグローモスもいるけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:50:39

    白赤3マナじゃなくて黒赤2マナなら、
    名指しで弱すぎた言われることもなかったのにね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:52:56

    >>22

    モグラもネオスと二人掛かりで殴った方が強いので噛み合ってないといえば噛み合ってないんよね…

    一応メイン2に出して3体倒すが出来なくはないが

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:53:17

    エアハミングバードはエアーネオス前提だと噛み合ってないけど、エアハミングバードによる継戦を狙うか、エアーネオスによるギリギリからの高火力を狙うかの選択ができると考えればありだと思うわ。

    それはそれとして、仮ににエアーネオス前提の効果だとターン1ありで「ライフ500払って一枚ドロー」とかになるんだろうか
    それはそれで強いな

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 11:55:44

    ネオスと種族が同じなのでサポート共有可能
    コモンソウルと相性が良い
    コンタクト体の阻害をしない


    …むしろコイツは何なんだよ感ある

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:04:06

    ブラックパンサー単体としてみたら効果普通に優秀なんだけどな……

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:08:31

    >>22

    まあGX時代では誘発なんてほぼ無いから無能じゃないけど有能でもないってぐらいの立ち位置だけど


    >>27

    カオスとかダムドみたいな単体カードパワーが高いのをコピーするのは結構お世話になった

    まあスレ主旨としては…だけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:09:22

    >>9

    確かになんか色々惜しいというかなんか違うな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:12:51

    >>29

    同じ効果でも展開力あった同期が貰ってたら印象変わってそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:19:49

    >>17

    それの下にいるC(コクーン)の立場は……

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:21:05

    >>13

    他のカードは10年前とかなのに

    こいつだけティアラメンツより新しいバリバリの最新カードなのが笑える


    2022年産まれやぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:24:17

    >>31

    怒らないで聞いてくれ、そもそも下級レベルに進化する最下級レベルなんて十代みたいな鬼引きでもない限り完全な事故要因なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:26:09

    >>3

    ちなみにフレアスカラベはイルカと同じ順当にパワーアップされてるのに抜かされてるらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:30:40

    テーマと噛み合わないのはもちろん単体で見ても耐性持ちとしてもダイレクトアタッカーとしても打点が低すぎて噛み合ってない奴

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:46:50

    高攻撃力と特殊勝利の条件が噛み合ってないとよく言われるミナ様
    (高攻撃力で奇襲してワンキルするのが早いよね・高攻撃力だと守備にするよね・低くすると戦闘破壊されてさらに低くなる可能性あるよね)

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 12:58:55

    効果が噛み合ってないというよりルールが噛み合ってない

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 13:14:32

    >>34

    多分攻撃力アップだからバトルフェイズに関わるの範疇だ

    コンタクト融合したら個別効果意味ないよねって意味で

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:53:15

    >>38

    融合したら融合元の効果が意味無くなるだとコンタクト融合以外の他の融合にも波及するから噛み合わないってより弱いカードに入ると思う


    俺は「イルカ以外」「バトルフェイズに関わるやつやコンタクト体とアンチシナジーとかまるで噛み合ってない奴ら」だと思ったんだよね(イルカとそれ以外のNに分けられたと)

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 14:56:13

    まぁそもそもいうとスレ画的にスレタイの噛み合わないは単体カードの持ってる効果ってニュアンスだろうからNは若干趣旨ズレな気がしなくもないけどね

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:38:55

    幻魔の殉教者
    出た当初だとラビエルを出しやすくなるぞ→ラビエルどこ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 16:46:56

    暗黒界の書物
    これにより捨てたカードは効果で捨てられたのではないので暗黒界の効果は発動しない

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:03:05

    >>42

    あれは暗黒界サポートではなく手札のモンスターを暗黒界っぽくするカードでは?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:10:01

    >>23

    ソイツは噛み合うもクソも歯車一つ置かれてるだけでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:10:21

    >>43

    暗黒界っぽくすることで恩恵を得られる奴って当時何か居たっけ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:11:43

    パッと見噛み合ってないように見える

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:13:32

    ②は言わずもがな①もそこまで

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:17:10

    肝心な部分が噛み合ってない

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:20:34

    なんか診療所で見た奴らがいっぱい居るな当然っちゃ当然だけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:35:24

    >>45

    条件はともかく大型モンスターは吊り上げることは全然できるカードだからアンチシナジーな効果ではないでしょ

    何でもかんでも文句つければいいってもんではないよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:57:32

    レジェンド

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 18:59:25

    昔スレ画の猿がアバターに対して最小のダメージで自爆特攻し放題だから実質アバターメタみたいなこと言われてて笑った記憶

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:22:14

    手札を全部捨てるデメリットがあるけど墓地の暗黒の召喚神の効果を使えばラビエルをサーチして原作再現できるヤッタ!

    これ出た時には暗黒の召喚神はいません

    ??????

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 19:28:58

    >>53

    ハモン「よし!ラビエルきた…?」

    ウリア「だ、誰だコイツ…?」

    殉教者(しまった…完全に空気読めない奴だ俺…)

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 23:16:55

    セフィラ視点だと強いらしいが、霊獣視点だとちょっとどうしようもない
    そもそもその共通制約でP使いこなせるワケ無いだろ
    しかもEXに表で居るのお前と同期の2枚だけな上、直接除外できるラムが1個前で既に出てただろ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:53:47

    >>31

    一辺コクーン入れて遊んでみるかとこいつの効果を読んだとき愕然としたね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 01:54:41

    全国の堕天使ひいては天使族使いが何度泣かされたのか
    頼むから場合にエラッタしてくれ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 03:04:20

    >>4

    パニッシュメントの弾丸として使われているの以外見たことないわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 03:35:18

    >>27

    猫シンクロで出てくるパンサーは厄介だったしな

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 03:45:25

    エヴォルダーテリオス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています