- 1二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:17:58
- 2二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:19:02
- 3二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:19:03
解じゃないかな
捌だと世界や次元を対象に出来ないんじゃないか? - 4二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:19:11
個人的には解かなと
- 5二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:19:30
今のところは解でしかやってないけど別に捌でも出来そう
- 6二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:19:59
両方もあり得るが>>2で解はまず確定かな
- 7二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:21:26
捌を対人で使う意味がなくなった気がする
- 8二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:21:32
進化っていうかあくまで術式対象の拡大だから拡大した解と拡大した捌で両方使えるんじゃない?
- 9二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:22:01
呪力節約できそうなメリットも今の宿儺だと誤差にもならなそうだしね
- 10二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:22:50
呪力差や強度に応じて威力を調整するのが捌だけどこれ世界に向けてやったらどうなるの?とは思う
- 11二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:24:16
世界を流れてる術師の残穢や非術師の呪霊の元とかを対象にしてるんかね?
- 12二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:24:21
ターゲットを取るという意味では捌の要素もあると思う
- 13二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:25:02
というかあんま解と捌使い分けしてる描写ないし
- 14二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:25:41
これじゃねえかな
- 15二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:27:02
捌が作中であんまり使われてないんだよな
領域の斬撃は捌らしいけど解との違いがあんまりないように見える - 16二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:28:26
てっきり一対一なら捌一択だと思ってたが普通に解で切ってるんだな
- 17二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:30:22
捌が対人向きの設定な割にはあんまり使われてないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:35:35
わざわざ相手に合わせた技使うより雑に切る方が手間が省けて強いみたいな塩事情を感じる
- 19二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:38:48
- 20二次元好きの匿名さん23/11/04(土) 17:38:48
捌は領域外なら触れてないと使えないとか?