今度開発部デッキ出るけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:09:27

    ちょっと規制しなきゃ許されないくらい環境を締めてない……?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:12:05

    占有率はまあ高いっちゃ高いけど最強無敵タイプのデッキと言うよりは割りと相性差も出なくはないタイプだから今後の新カードや環境の流行り廃りによっては即殿堂とも言い難い

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:17:41

    フィッシャーとしてはやってる方のカードだけど同じくやってる小型生物いてこそだからなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:19:11

    開発部デッキで握ると決めてるからまだクラジャエアプではあるんだけど、公式動画とかで見た時のこいつが出た時の勝ちそうだし逆転も容易にされそうな盛り上がりはすごいから売られてすぐにでは殿堂は無いと思う
    ただ2積みだったらシングルで2枚買い足して4積みにすることはやめておいたほうがよさそうだと思も思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:22:02

    実際本人より踏み倒し等取り巻きが悪いといった立ち位置なのだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:23:41

    星域ジャオウガはヤッてる寄りだけどこいつ自体はほぼ勝確盤面で勝つためのカードだから強いシャコガイルくらいのもんだし規制するかというとしないんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:44:59

    殿堂行くとしても聖域とかASMラジオとかで手足をもいで終わりって感じかな?デッキ開発部で収録されなかった周辺パーツを買い集めるのは改訂後がいいかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:46:00

    ボンキゴとか同期の妖精とか新弾付近のメタ取り込んで強化されてるから何がデッキに収録されるのかも何が規制されるかも読めなくて怖い

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:50:05

    >>6

    7コスで許されていいのかどうかだよね争点は

    実際種族もカテゴリもそんなに強くないから星域なかったらちゃんと7マナ払って出す必要がある

    ドラゴンとかコマンドとか付いてたらマジでヤバかったな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:50:51

    デッドダムドとか収録されるしデッキもジャオウガってよりアナカラーハンデスとかに寄るんじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:52:08

    触ってないからエアプだけど聖域使うにしても6コス+盤面に1匹必要じゃん?そんな出しやすさ変わるの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:56:45

    >>11

    6マナ置いておく必要があるだけで星域は3コスだしリソースはラジオデドダムで余裕だしいらない序盤はマナに置き放題になってフル搭載して良くなるから星域あるのとないのとじゃ100倍使い勝手が変わる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:57:25

    ASMRで投げた次のターンにデドダムからの聖域でGOできる時が走るパターンだと一番激アツ感はある
    じゃあ誰が一番悪いかと言われるとASMRかなぁぐらい

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 14:59:18

    >>11

    6コスと7コスは2→4→6コースの有無で天地の差があるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:01:30

    星域あるとトップデドダムで無からジャオウガ湧いてくるからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:01:52

    あぁ5コスの時にデドダム→聖域とかできちゃうのか。じゃあダメですね(手のひら反転)

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:02:42

    ただ聖域が殿堂するようなカードかって疑問も正直あるんよな
    アレだって結局クラジャが出力として強いだけでそれ自体だと割りと便利止まりなカードではあるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:14:08

    >>17

    でも巻き添えで殿堂行きするのがこのゲームだから……

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:17:14

    デッキレシピが全部出て収録されてない周辺パーツが高騰する前に買い漁っておきたいけど殿堂の恐怖もあって手が出せねぇ
    黒塗りゴルギーニとボンキゴは買っておくに越したことないか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:24:38

    かと言ってコンビ殿堂するほどか?って言われるとまあ、無いだろうなぁってなる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 15:49:11

    >>19

    黒ゴルは白黒メカにも使えるからいいぞ!()

    ボンギゴは普通に強カードだし、ちょっとでも安かったら買おう!

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:16:09

    >>17

    初動兼ねてるから複数引いても別に困らんのがアウトだと思うわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:29:59

    >>22

    初動兼フィニッシュブローとして使うにしても環境級に強く使えるのはクラジャしかいないにつきアナジャ弱体化させるために規制したとしてじゃあクラジャが規制されたら返すかってなるなら最初からクラジャでええやんって感じはする

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:34:41

    聖域初動って上面2コスで召喚するのか。手札足りなくはならないの?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:35:20

    >>9

    というかデモニオだから許され…てるか分からないけど許されたような性能だしな


    なんか進化クリーチャーなせいで進化しか出せないから普通に許されたやつと手を組んで酷い事やってる…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:42:17

    >>24

    無論基本的には望ましい使い方ではないけどエスメルなりデドダムなりが引けて無いかつASMRに繋がったりするなら全然アリだしそうでなくとも択として使える場面はあるカードだから積極的に使わないにしてもオマケとしてはまあ強い部類って感じ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:44:29

    強い動きではないかもだけどそこからASMRやデドダム聖域とかで手札1枚は残して最速クラジャは狙えるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:45:28

    内容公開されないと何も言えんな
    発売まで2週間切ったけどそろそろレシピ出しませんか

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 17:57:04

    ドギ剣全盛期の殿堂の掛け方なら星域は逝っただろうけど今はあんま周辺被害を広げるみたいな掛け方のイメージないし正直コンビ殿堂でクラジャと星域が丸い気がするけど公式はコンビ殿堂嫌ってるしなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:03:44

    ちょっと前のカツキング邪王門の時も思ったけどぶっちゃけどっちも単体だと規制必要なレベルじゃないんだし嫌ってようがなんだろうがコンビ殿堂すべきだと思うが

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:34:21

    逆にクラジャが殿堂して困ることなくない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 18:56:35

    >>31

    普通に見るならそれでも全然いいんだけど開発部セレクションデッキの存在がノイズなのよな

    もちろん殿堂を見越した上での構築してくる説もあるけどそれならそれで結局新商品を出してすぐそのデッキを弱体化させてるってのには変わりないし

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:19:38

    >>29

    コンビ殿堂は「違反したときの確認」が面倒

    極論違反してても一緒に使わなきゃバレない

    超次元で積極的に採用してたのは「片方が常に公開領域にあるから違反の確認が容易」なのは理由の一つだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:51:35

    そもそもアナ○○系のデッキは無数にあるからジャオウガとか殿堂しても
    新しいデッキタイプ生まれただけでしたになる可能性のが高いのが詰んでる

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:53:53

    ジャオウガはプレ殿は無いだろうけど殿堂は余裕でありそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:55:15

    サガでグルグルして勝つのは自分でやっててもはーしょーもなーだけど
    クラジャで殴り勝つのは爽快感有る
    この差はでかいだろなあ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:56:22

    >>34

    ラジオデドダムVT基盤が最強すぎるんよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 19:57:27

    >>9

    7マナで出される分には現代なら許せるラインだけど3マナで聖域から生えてくるのはアカンって言われていたがこれだなあってなる

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:06:54

    最近で潰されてきた奴等と比べるとアナジャはまだデュエマやってるのはあるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:10:29

    >>39

    結局盾自体は最低三枚は殴って勝つしな···

    そこも許されてる理由かな

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:10:42

    ガイアッシュ覇道みたいなパワーパワー&パワーみたいなデッキには割りと押し潰されるから規制はいらんと思うあれはガイアッシュでラジオメタられてる側面もあるが

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:17:31

    ただまぁデュエマやっててもその今までデュエマやってなかった連中と同じような入賞数叩きだし始めてるともう駄目じゃねぇかなって

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:21:46

    そもそも冬に規制する必要ないと判断したんだろうかクラジャ入れたんだろうし別に問題ないのでは
    するにしてもラガン見たくまだ先だろうし

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:23:05

    アナジャ自体は入賞数多いとはいえそこまで不健全なデッキでは無いしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 20:33:59

    最近の殿堂は基本枚数少なめで本当に不快要素だけ潰してるからなあ
    冬も枚数は多くなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:05:33

    ガルラガンに続いて切り札が殿堂入りしたら開発部デッキ君が可哀想すぎない?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:49:20

    零誕、魔導具と殿堂が理由で構築済みデッキが漬け物になるケースは最近じゃ珍しくないし今更

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:53:06

    >>43

    おそらく開発部の内容決めた後にtier1になったからあんまり信用できない

    過去にもJOグルメ規制した後に大量再録した事あるし

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:32:25

    >>48

    キャンベロレッゾ

    禁断モモキング

    ブラックフェザー

    バットドッグマニアクス

    ダブルフォール

    エボエグ


    結構再録したな…というかマニアクスはフレテキがもうまんまだし

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:36:25

    非ツインパクトがあるのが聖域殿堂するべきか問題をややこしくしてると思うわ
    もともと4枚あれば足りるから巨大設計図とはまたちょっと違うし

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:50:19

    まぁ殿堂喰らって呪文面だけの聖域積むようになっても周りはするのかな。ラジオに引っ掛からなくなったりはするが

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:33:35

    またデッキに収録されてるカード殿堂入りさせるのだけは勘弁してほしいな……複数買いする気が起きなくなる

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:34:59

    ジャオウガはコントロールの面白くないところを短縮してる場面もあるからな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:49:33

    ぶっちゃけ大王もクラジャも余裕で殿堂のパワーはしてるからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 03:00:32

    やらないと信じたいがあらかた売った後で規制は勘弁
    とはいえ一年経たずに殿堂入りした例もあるしな~

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:42:29

    >>48

    久しぶりに「超次元ではないコンビ殿堂」の札を切ったアレこそ本当に「緊急性の高い殿堂入り」だったんだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:38:19

    つってもクラジャは殿堂してもみんな納得するだろうしな
    開発部のジャオウガが1積みなら問題ない気も

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:58:14

    言うてもクラジャはフィニッシャーの役割逸脱してないしなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:01:21

    フィニッシャーって面ではあのデッキデッドダムドが入ってんだよなぁ。クラジャ1枚デッドダムド2枚みたいな収録だったら覚悟が必要かもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:05:24

    まあアナジャから何規制すんのって言われたらジャオウガだよな
    開発部アナハンの看板がダムドだしジャオウガはピン投だろう

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:26:56

    クラジャ抜けて昔のベララーQQQXとかしだしても今のアナカラーなら強いんかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:52:20

    強いんだけど理不尽ではないんだよな
    まだ戦っていて楽しめる

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:55:25

    デッキ単位で見たら聖域規制で様子見が妥当だろうけど単体のカードパワーで見たらまあラジオ殿堂で様子見かなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 09:59:17

    >>62

    ちゃんと殴ってるしな

    ループ連中とはそこが違うと思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:10:30

    >>61

    強い弱い以前におもんない

    無駄にターン数掛かって制限時間どうこうで荒れるのが目に見えてる

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 12:49:13

    クラジャは開発部出ても死んで欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:52:09

    詰み盤面で爽快感のあるフィニッシュをくれるのがクラジャであって問題があるのは詰ませてくるメタクリーチャーでは??

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:03:54

    >>67

    実際5cとかならさっさとフィニッシュに持ち込んでくれるから助かるんよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:10:47

    >>65

    こういう面があるから別に生き延びても問題無さそうなんだよな

    よく言われてるけどコントロールの不快さ軽減に貢献してるのは確かというか

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:57:29

    >>67

    そのメタクリを入れまくってもデッキパワーが落ちないのはクラジャのせいだぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:21:57

    >>70

    裏を返せばクラジャのお陰でそういうデッキでもちゃんと勝つことができるしクラジャのお陰で不快度が軽減されてるとも言える

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:22:32

    ぶっちゃけアナカラー系列は環境にいるかいないかで言うならいた方がいいのは確かだしな

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:03:10

    というかアナカラーが強いのここ最近ずっとだし、クラジャも出てからずっと一線だし、規制かけられる箇所が少ないのは置いといても潰すならもっと早く潰してるだろうししてないってことは別に許されるデッキ扱いなのはそうなんだろな
    デドダム初めパーツ再録連打の上でアナハンデッキ出す時点で規制したいと思ってるより推してると言われる方がしっくりくる

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:18:31

    ただデッキ出して推す割には必須パーツがボンキゴだのVTだのゴルギーニだの再録するには直近すぎる高額カードたちなんだよな……

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:28:25

    ジャオウガ殿堂後にトップジャオウガに殴り殺されたら凄いあったまりそう

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:29:08

    サバキ使いは満場一致で規制を望んでそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:34:42

    もしかしてアナジャのヤバさの3割はデドダムなのでは?

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:38:13

    ワイ逆悪襲使い、前まではそんなに苦手意識なかったけど魔覇革命で強化されてから全然勝てなくなった
    アーテルゴルギーニが強すぎる、簡単にメタ突破してくるの無理

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:42:36

    >>74

    VT以外は現行パックだからなあ

    VTも一応そうなんだけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:45:28

    ボンキゴに関してはレアのくせに一枚2000円とかになってるし再録してもいい気がするわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:48:33

    裏を返せば高額パーツが直近のパックで出た札ばかりだからそれの販促になるとも言える
    まあビクベスは売られてないんだが

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:16:59

    販促されても双竜戦記剥きたくねぇ……

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:20:00

    けど魔覇革命は剥げるだろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:21:22

    双竜は1000円超えのスーパーレア一応有るからマシなんだよな
    忍者乱舞とか誰が剥ぐんだよあれ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:34:05

    >>84

    クラジャ規制するってことはあのヘボSRどもレベルをフィニッシャーにしろってことだからそれこそ論外も論外

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:42:11

    >>71

    メタカードガン積みデッキが目立たなければメタに更なるインフレが起きて大虐殺になる可能性もあったしなぁ

    メタビート戦術は反吐が出るほど嫌いだけど開発が安易にメタカードのパワーを盛れなくなったのはいい仕事したと思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:47:11

    メタ無しなんでもありだった過去環境を見ると口が裂けてもメタを禁止しろとか言えねぇからな……

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:50:43

    >>87

    メタカードに意味が無くなったから実質メタカード禁止みたいな状況だった超天篇がアレだったからな…

    だからメタカード自体は必要だと思うわ


    でもバカみたいなインフレでメタカードを腐らせてさらに強力なメタカードを作ってそれを更なるインフレで腐らせるイカれたサイクルはマジでやめて欲しい

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 02:07:23

    メタが必要悪ってのは納得するけど自分に影響ないのは納得いかねぇ……両者にメタかかるから墓地を封じたら自分も墓地を触れないくらいが健全だろう……

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 02:13:32

    死ぬなら星域
    3マナでジャオウガを出すな ガイアッシュ同期コストでどけながら出すな 5マナ時にデドダム星域で出すな
    元ネタはDM屈指の壊れだからね

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 02:20:01

    星域規制されたらルソーモンテスの下面で出したりするようになるのかな

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 04:29:22

    星域とジャオウガだったらすっぱりジャオウガ本体をやってほしい
    アナジャ以外のジャオウガって大体1〜2枚だから巻き込み被害も少ないからってだけなんだけど

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:00:23

    聖域殿堂したらただでさえ色々言われてる神歌繚乱の価値がさらに下がっちまう

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:46:32

    上でも言われてるが七マナで出る分には許せるラインだからなジャオウガ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 10:52:29

    現代で7コス払うんならそりゃ勝たせてくれよだからな...

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:03:10

    サバキ使うやつにとっては7コス払って出てきても許せんカードだろうな

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 12:20:49

    今のアナジャはターンの終了時に4マナだと思うもう次の相手ターンにはクラジャ突撃してくる可能性のあるデッキだから実際やると凄い気を使う

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:11:34

    上でも書いたんだけど今回のアナハン(公式敢えての『水闇自然ハンデス』名義)にクラジャが2積みならクラジャを買い足すことはしない方がお財布的に賢明だと思う

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:25:40

    ラジオデドダムキゴマイムドローデドダム星域クラジャ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 15:33:21

    ボンキゴが優秀なのは1ターン殴らせなければこっちが勝てるからだったんだな……現代デュエマは1ターン遅延できれば十分なんだ……

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:03:54

    >>89

    一部の自分にメタが刺さらないデッキがイキイキするだけの環境って健全か?

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:08:30

    何回も言われてるけど本体は7マナとしては妥当な強さなので星域殿堂でいいと思うけどなあ
    正直アナジャってデッキ自体も最近はシータとかラッカで組まれたドラゴンに相性悪くて圧倒的Tier1じゃなくなってきたし

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:10:40

    他にできそうなのも無いしツインパクトの星域は殿堂ありえる

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:57:17

    環境が変わっていずれ埋もれるだろうって見方はエレメント除去が蔓延っても生き残った魔道具とか見てるね……

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:33:56

    つっても思い切ってジャオウガ本体をかけるほうがあり得そうだけどなぁ
    変に周辺規制してもあんま意味なくて最終的に本体も殿堂行ったみたいな事になるのが一番最悪だろうし

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:26:59

    アナカラーデッキパーツ自体はよっぽどのことがないと腐らないから買い集めるに越したことはないだろうけどね

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 01:53:10

    有識者多そうなここで聞いときたいんだけど、ボンキゴと同期は持ってるがアーテル持ってないんだがアナジャ組む時って持ってた方が良いの?
    流石に開発部には入ってなさそうだし今VTとどっち買うかで迷ってる…

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:12:28

    CSで7週連続環境1位取ってる……

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:13:55

    発売日近づいて来たけどそろそろ情報増えんかの

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:39:39

    >>107

    CS出るならどっちも入れた方がいい

    フリーでやるなら最悪VTはいらん

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:47:24

    >>107

    アーテルの方が優先度高い

    相手のメタ焼けるしクラジャで盾割った後に除去を置換で耐えてとどめ刺しに行けるのが強すぎる

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:47:45

    >>107

    アーテル無しだとオフコース打たれただけで最悪リソース枯れるし何より防御面が紙になるか必要

    VTは最悪ミラーとアビスとマジック対面以外では使わないから優先度は落ちるかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:49:16

    規制すんなら聖域とジャオウガのコンビプレ殿やろ
    デッキ出した直後に本体規制するわけにもいかんし

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 11:51:23

    ジャオウガって別にハンデスの看板ではない気がする

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:16:16

    >>110

    >>111

    >>112

    返答ありがとう!

    今度ショップ行く時アーテル揃えることにしたよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:24:17

    >>73

    アナジャはクラジャ+1打点で不利対面まくれるし一応盾3枚割らなきゃいけないお祈り要素もあるからね

    ビートやトリガーを推したい公式にとっては都合のいいデッキタイプではあるんだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています