禪院真依のこれさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:37:38

    煽ってたの半分本気でそう思ってたの半分くらいでいいんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:39:09

    まあ真希さんの乙骨煽りといい誰より嫌ってるはずの禪院の価値観から逃れられてないところはある

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:43:35

    真希も真依も思いっきり禪院の悪いとこ出てるのは意図的よね
    伏黒はよくわからんけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:44:15

    >>3

    あいつは生まれも育ちもあの双子よりはずっとマシだからな……

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:47:17

    父親はみんな大好き扇だし母親も幼子に対して産まなきゃ良かったとか禪院の恥とか言ってくる
    クソ環境の割には人格形成上手くいった方かもしれんな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:48:06

    普通に蘭太とかの方が性格良さそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:54:19

    この人と恵が異常なだけなのかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 19:56:21

    父親がアレで家庭環境が禪院なんだし二人とも自覚のあるなし問わず悪いところも多少は似るよなと……

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:06:52

    イメージでしかないけど真希は無自覚に禪院イズムを継いでて真依はある程度自覚ある感じする

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:09:50

    >>7

    いやその人はその人で…

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:11:02

    >>7

    この人も禪院生まれ禪院育ちだからかなり性格歪んでるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:11:18

    >>2

    嫌っているものに無意識で毒されていくというおぞましさ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:16:39

    五条悟渾身のファインプレー

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 20:25:39

    蘭太とか甚壱さんを見るにまきまい甚爾レベルに冷遇されない限りはあそこまで歪まないから恵は禪院行っても大丈夫だと思う つみきへの扱いが不安要素だけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:01:08

    >>3

    性格はわからんけどキレ顔は似てるよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:03:10

    >>14

    津美紀はそもそも血が繋がってもいないからな

    良くて女中扱いくらいじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:13:42

    虎杖の存在そのものを虫酸が走るって言い切るの
    何だか珍しい視点だなと思っていたら
    そもそも真依は存在が個人として成立し得ないという爆弾持ってこられて
    あーーーーーーー…そういう嫉妬もあるかもなぁ…とはなった

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:28:23

    >>2

    これよく言われてる気がするけどここでいう「禪院の価値観」って何を指してるんだ?

    受肉体である虎杖を人と見ないのは呪術界全体の傾向だし煽りのためならキッツイこと言うのは例えば真依を出涸らし呼ばわりした野薔薇だってそうじゃん

    性格が捻くれててキツいのは確かだけど強い男尊女卑傾向、"禪院家に非ずんば呪術師に非ず

    、呪術師に非ずんば人間に非ず"っていう禪院家特有の価値観を継いでるかって言ったらそれは違くないかって思うんだが

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:51:19

    ぶっちゃけ自分が1番弱いって自覚あるから態度だけでも大きく見せたくてあんな嫌味とか言ってんのかなぁって

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:58:52

    自尊心がまともに育たない環境が問題

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:00:50

    >>16

    真希真依も小さい頃は下働きさせられてたみたいだけど、あの炊飯器も洗濯機もなさそうな家の家事って想像以上に大変そうだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:11:52

    >>18

    弱いもの、異端は踏みつけにしていい価値観を持ってんなって感じで、それは禪院家特有ではないけどあの家色濃いし真希も真依も禪院のそういうとこ強く引き継いだなとは思う。個人的には真依の性格であの場に東堂がおらず伏黒+野薔薇だったら勝ち目なくて死んだ虎杖のこと罵倒せんかったろうなって。

    野薔薇も真依のこと罵倒したけど先に友達のこと罵ったのは真依だし、野薔薇はやり返しただけじゃん。

    東堂も伏黒のこといきなりボコボコにしよったけど、あれは九十九流の価値観と東堂の判断基準によるものだし。

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:17:13

    >>16

    禅院家の血筋でも呪術師でも男でもないからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:27:56

    >>22

    まあでも真希も真依も高専生たちとの関わりの中で丸くなった感があるから、今でも禪院家の価値観を持ち続けているかは分からないんじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:32:51

    >>24

    結局人って自分にされたことしか返せないからな

    禪院家の歪んだ部分も高専生と出会って成長した部分も両方持ってると思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:36:24

    パンダも言ってたけど虎杖個人と関わりない時点では宿儺受肉した危険分子でしかないし
    その上元々呪いも見えないも一般人
    真希が呪物取り込んで無理矢理呪力ゲットしたようなもんだしそりゃ禪院的には蔑み対象だろう

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:38:24

    >>1

    いじめられてると自分より低い(と思ってる立場の奴)にあたりがちだから…

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:41:33

    >>25

    高専生との交流で薄まりはしてるけど生まれてからずっと注ぎ込まれ続けてきたドブが1年や2年できれいさっぱり無くなるってことはないわな

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:11:07

    術式ない呪力も(ほぼ)ない真希が禪院家で呪術師と認められてたとは思えないし
    真依にとって術式があること呪術師を名乗れることはプライドというか
    重要なことだったからこんな言い方… まあ煽リストだし仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています