- 1二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 21:59:53
- 2二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:00:44
- 3二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:01:18
生きてないけど単純に欲しい
- 4二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:01:25
- 5二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:02:12
- 6二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:02:21
映画見てんねぇ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:02:48
- 8二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:03:16
- 9二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:04:42
映画限定カード羨ましい…
- 10二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:04:48
ムルムルも使ってたな
火メインと光……あと無色?の複合デッキを使ってた - 11二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:05:53
- 12二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:05:54
ガイアールアバレカイザーがめちゃくちゃ浮くな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:07:43
田舎だから映画やってなくて入手出来なかったんだ…
- 14二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:08:06
- 15二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:09:13
- 16二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:10:36
- 17二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:11:23
- 18二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:12:01
- 19二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:12:47
もうないけどボルシャック系統はだいたい持ってたなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:13:48
- 21二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:14:23
- 22二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:15:10
- 23二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:15:15
- 24二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:16:33
- 25二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:16:44
- 26二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:17:29
多分そうかな?超次元ゾーンのカードも何枚か持ってた
- 27二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:18:43
- 28二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:19:31
- 29二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:20:48
- 30二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:20:58
- 31二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:21:39
- 32二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:21:40
- 33二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:22:54
- 34二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:23:51
ちょうど買ってた時期だから覚えてた、小学生だしスリーブが単純に嬉しかったのも有る
- 35二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:24:13
- 36二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:25:04
- 37二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:26:45
- 38二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:27:05
サンバーストNEXとチッタペロルで相手のクリーチャー壊滅させるの好きだった。無敵城あるとさらに負けなしになる
- 39二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:27:19
- 40二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:28:21
- 41二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:28:54
- 42二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:30:54
- 43二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:30:57
- 44二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:32:25
- 45二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:32:58
- 46二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:35:19
なんか色々と教えてもらって浦島太郎の気分
- 47二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:36:15
突然のキャプテンマッスル構文はルールで禁止スよね
- 48二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:36:17
- 49二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:37:20
- 50二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:37:33
ボルシャックNEXとか出たの10年以上前だからね
そりゃ浦島太郎にもなる - 51二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:38:52
- 52二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:39:22
超次元が出る前に引退して最近復帰したからなんか共感覚えちゃうわ
- 53二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:40:01
- 54二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:41:23
- 55二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:41:44
- 56二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:42:29
- 57二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:44:29
- 58二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:47:12
スレ主がデュエマを引退したと思われるE3以降のデュエマの歴史
E3:ゴッド再登場
DS:超次元に入る新しいカード「ドラグハート」登場
Rev:速攻デッキが異常な強化
RevF:この頃からデュエマのインフレが凄いことになる
新章:コストを払わずにクリーチャーを出す行為を対策するカードが山ほど登場
双極:ツインパクト登場
超天:新しいゾーン「GR」登場
十王:新効果10個以上登場
王来:進化クリーチャーと3色クリーチャーに怒涛の強化 - 59二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:48:32
- 60二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:53:44
- 61二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:54:06
懐かしい
ワイのガキの時の切り札紫電だったわ
絵柄もスレ主とおんなじの - 62二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:55:29
- 63二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:56:16
- 64二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 22:56:36
- 65二次元好きの匿名さん22/01/01(土) 23:06:30
カッコいい……!