安価で四大流派を作るスレ【無職転生】

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:41:16

    無職転生の世界に剣神流、水神流、北神流以外の流派を作るスレです

    (剣術とは言ってない)


    まず初代様がいつの時代の人か決めます

    >>4


    ⒈ラプラス戦役より前(500年以上前)

    ⒉ラプラス戦役(4〜500年前)

    ⒊今でしょ(原作開始前後)

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:43:55

    一瞬シャンドルの悪ふざけかと

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:52:15

    1

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:53:18
  • 5二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 19:59:25

    ⒈ラプラス戦役より前(500年以上前)


    ラプラス戦役より前に生まれた流派のようです

    滅茶苦茶歴史あるやつだー


    初代様が生きた時代

    dice1d3=2 (2)

    ⒈第二次人魔大戦(4200〜5000年前)

    ⒉第一次人魔大戦(6〜7000年前)

    ⒊古龍の昔話(一万年前)

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:05:44

    ⒉第一次人魔大戦(6〜7000年前)


    初代様は第一次人魔大戦の時代にこの流派を作ったようです

    キシリカとネクロスラクロスを倒した勇者アルスとかミリス教の聖者ミリスとかがいる時代ですね


    ではどういう流派なのか決めます


    初代様が作った流派

    >>8

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:06:52

    魔術師絶対殺す

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:10:49

    北神流を剣術に特化させた感じ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:17:32

    流派の特徴

    北神流を剣術に特化させた感じ


    啄みとか四足の型みたいな奇抜派っぽい技がないって意味ですかね

    アトーフェの北神流が近そう


    第一次人魔大戦での

    流派の知名度dice1d100=15 (15)

    初代様の活躍dice1d100=22 (22)

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:23:19

    マイナーオブマイナー

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:25:40

    第一次人魔大戦の時点では知名度が低く、初代様もろくに活躍できていないようです


    第一次人魔大戦で初代様は何をしていた?

    >>13

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:27:03

    山に籠ってずっと修行してた

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:30:17

    不意打ちからのガン逃げ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:30:58

    >>12+対不死魔族の技を開発したりしていた。

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:33:59

    急に奇抜派味が増してきたな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:36:44

    不意打ちからのガン逃げ


    初代様は第一次人魔大戦ではヒットアンドアウェイに徹していたようです()


    不意打ちした相手

    dice1d7=4 (4)

    ⒈勇者アルス(ダメージdice1d100=81 (81) )

    ⒉聖者ミリス(ダメージdice1d100=63 (63) )

    ⒊キシリカキシリス(ダメージdice1d100=20 (20) )

    ⒋ネクロスラクロス(ダメージdice1d100=85 (85) )

    ⒌龍神ラプラス(ダメージdice1d100=33 (33) )

    ⒍dice2d5=2 3 (5)

    ⒎全員

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:39:54

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:41:09

    ってネクロスラクロスに致命傷クラスのダメージ負わせとるやん!

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:41:19

    結構頑張ってるの草

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:42:38

    ネクロスラクロスに不意打ちってどうやんだ
    イダツレードとの決闘中にやったのか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:44:47

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:46:48

    初代様は魔王ネクロスラクロスに重傷を負わせた上で逃げ延びたようです

    その人原作で世界最強の龍神オルステッドと同じくらい強いんですけど……


    どうやってネクロスラクロスに重傷を負わせた?

    >>24

    24

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:53:39

    戦場に出て人間の勇者達をボコしてる時に気配を完全に消して背後からチェストした

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:00:35

    勇者アルスと戦ってるところに背後から不死魔族特効の一撃を浴びせた

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:09:45

    勇者アルスと戦ってるところに背後から不死魔族特効の一撃を浴びせた


    初代様は不死魔族特攻の攻撃手段も持っているようです

    北神カールマンの不治瑕北神流は単に一撃必殺なだけらしいですが


    不死魔族特攻の技

    dice1d5=2 (2)

    ⒈一撃必殺技の技

    ⒉治らない斬撃

    ⒊魔術

    ⒋アイテム

    ⒌全部

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:14:42

    これはもしかして治癒魔術でも治らなかったりするのか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:17:25

    ヒットアンドアウェイで治らない傷をちまちま増やしてくのウザそう

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:19:41

    初代様は傷が治らない斬撃も使えるようです


    治らないレベル

    dice1d100=62 (62)

    高いほど永続

    低いほどその場限り

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:28:23

    まあまあ治んないな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:29:02

    絶対に治らないわけではないが常人相手なら失血死を狙えるレベルで再生を阻害するようです


    流派の特徴のまとめ

    ・奇抜じゃない北神流

    ・有名じゃない

    ・基本は不意打ちからのガン逃げ

    ・再生阻害技アリ


    ではこの流派の名前を決めます


    >>31

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:31:34

    影神流

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:35:51

    影神流


    ということは初代様は初代影神ということですね

    ……これ暗殺者の流派なのでは?ハサン的な


    では初代影神の名前を決めます

    >>34

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:42:17

    ルドガー・クライン

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:42:33

    レオンハルト・シルフィル

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:42:55

    ユーリカ・アイオス

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:43:02

    アリステイデス・イーリス

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:48:01

    初代影神の名前はレオンハルト・シルフィルに決定しました


    影神レオンハルト

    なんかかっこいいですね


    それでは第二次人魔大戦に影神流がどうなったのかを決めます


    戦前の知名度

    dice1d100=83 (83)

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:50:44

    何があったんだ...

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:51:38

    知名度爆上がりしとる

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:57:41

    第一次人魔大戦後から第二次人魔大戦前までに何かがあって滅茶苦茶有名になったようです


    時期的には戦国時代で魔族が奴隷扱いされてたらしいですが

    獣神ギーガーがいたのもこの時期です


    影神流が有名になった理由

    >>42

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 21:59:33

    反抗的な魔族を処罰する見せ様に最適だったから

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:01:03

    強い奴を暗殺しまくったから

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:01:12

    影神流2代目が敵味方関係なく切った

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:03:28

    強い奴を暗殺しまくったから


    第一次人魔大戦後に強い奴を暗殺しまくって有名になったようです


    獣神ギーガー

    dice1d2=1 (1)

    1なら暗殺された

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:07:07

    獣神ギーガー含む戦国時代の強者が影神流の使い手に暗殺されたことで一気に有名になったようです


    暗殺対象

    人族dice1d100=78 (78)

    魔族dice1d100=53 (53)

    獣族dice1d100=86 (86)

    海族dice1d100=12 (12)

    天族dice1d100=63 (63)

    龍族dice1d100=96 (96)


    高いほど標的になりやすい

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:08:23

    ペ様···

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:10:21

    ただでさえ少ない龍族がさらに擦り減っとる
    歴代影神に絶対ヒトガミの使徒いるじゃん

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:10:21

    殺意の塊過ぎる

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:14:10

    トロフィー感覚で暗殺しとる……
    こんなに猛威を奮っておいて現代まで四大流派として継続してるから絶滅させられてないんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:15:39

    魔族は奴隷だから余り興味が無く海族は生息域が海中なせいで暗殺しに行けないからターゲットになって無いのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:17:50

    アトーフェとかとヤリあっているよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:17:57

    影神の暗殺対象は主に龍族、獣族、人族で水中に住んでいる海族は基本標的にならないようです

    龍族が本格的に絶滅するのは影神流のせいではないでしょうか?


    龍族が狙われてる理由

    >>53

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:20:04

    強いやつが多いと教えられているから

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:20:56

    最強種族は伊達じゃ無いし数も希少なので殺し甲斐が有ると暗殺対象として人気で古代では影帝を名乗るなら純血龍族か不死魔族を殺さないと名乗れなかった

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:25:55

    初代影神もかなりイカれたヤバい奴だと思ったが辻斬り集団じゃねぇか!?
    初代がネクロスラクロスを狙ってたのも強い魔王でもあるけどそれ以上に不死身の不死魔族に癒えない傷を与えれるか知りたかったとかそんな酷い動機な気がしてきた

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:27:03

    龍族は強い奴が多いと教えられているので影神流の標的になりやすいようです

    それ最初に言い出したのヒトガミなんじゃ……


    龍族の被害


    歴代龍神dice1d100=91 (91)

    聖龍帝dice1d100=36 (36)

    冥龍王dice1d100=71 (71)

    狂龍王dice1d100=3 (3)


    高いほど暗殺成功

    低いほど返り討ち

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:29:09

    コイツらダメだ…早く社長が何とかしないと

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:30:16

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:31:10

    ヒトガミの使徒じゃね?

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:31:39

    さすがに100人の龍神のうち91人が殺されてるわけじゃないよな?
    ラプラスが育てるたびに弟子が殺されてそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:31:53

    真性のイカれ野郎共過ぎる

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:33:40

    逃げ足早いし強い奴を暗殺する事しか考えてないから真正面から立ち会ってくれないの最低過ぎる

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:34:00

    社長もラプラス対策に影神流をマスターしてそうだな。

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:34:35

    流派の特徴のまとめ
    ・奇抜じゃない北神流
    ・有名じゃない
    ・基本は不意打ちからのガン逃げ
    ・再生阻害技アリ
    ………コイツらに持たせちゃダメだろう

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:36:59

    >>64

    危険な集団なんじゃ...

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:38:01

    もう当時の影神とラプラスが和睦でもしないとそのうち根絶やしにされそうだな。

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:39:37

    初代は人族だよな?
    エルフだと千年、二千年生きる事になるから被害が最悪なんだが

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:40:48

    第二次人魔大戦までの歴代龍神の大半が影神によって暗殺されています

    五龍将のうち冥龍王は何度か暗殺されていますが、狂龍王と聖龍帝には返り討ちにされることが多いようです


    歴代龍神を暗殺してる奴らをほぼ返り討ちにしてる狂龍王すごいっすね


    では第二次人魔大戦の影神について決めます


    当時の影神の名前と性別

    >>70

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:41:47

    男 セリス・シルフィル

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:42:36

    アルドルーフェ・シルフィル女

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:42:42

    男 名無しの権兵衛

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:42:56

    ラインハルト・シルフィル 男

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:57:12

    狂龍王は影神流対策で背後から斬り殺され無いようにアイテム作ってそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:57:16

    アルドルーフェ・シルフィル女


    影神アルドルーフェ・シルフィル

    初代影神レオンハルト・シルフィルと名字が同じなので子孫っぽいですね


    剣神ガル・ファリオンは初代剣神アル・ファリオンの子孫ではないらしいのでなんとも言えませんが


    アルドルーフェが影神になった理由

    dice1d4=1 (1)

    ⒈世襲制(子孫)

    ⒉影神はシルフィルを名乗る(子孫じゃない)

    ⒊一番強いから(子孫)

    ⒋歴代最強(子孫)

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:02:48

    神級相当の影帝がゴロゴロいそう

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:05:45

    クソみたいなムーブしておいてしっかり子孫が生き残んなよ……辻斬り集団め

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:08:02

    アルドルーフェは世襲で影神になったようです

    影神=影神流で一番強いわけではないなら影帝に暗殺された歴代龍神もいそうですね


    アルドルーフェの強さ

    dice1d4=2 (2)

    ⒈帝級

    ⒉神級

    ⒊旧七大列強

    ⒋上位列強

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:08:56

    初代様ってどれくらいだったんだろう

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:09:47

    普通に強いな

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:09:59

    しっかり流派内で統制取れてそうなの酷い
    世襲制とはいえアルドルーフェも相応の実力者なんだな

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:11:50

    アルドルーフェは神級相当の強さなので普通に影神を名乗れるレベルではあるようです


    アルドルーフェより強い影帝

    dice1d100=40 (40)

    高いほどめっちゃいる


    初代様の強さ

    dice1d100=89 (89)

    高いほど龍神オルステッド並み

    低いほど帝級相当

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:12:01

    >>78

    アルスとネクロスラクロスの戦闘に乱入して気付かれずに背後から重症になる不可治の一撃を与えてるからかなり強いと思われる

    上位列強は固いのでは?

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:13:31

    普通に上位列強クラスだなこりゃ。目立たなかったのは技量がすごすぎてだれが暗殺したのかわからなかったからか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:14:23

    よくもまぁそんな世界を獲れるような実力者が有名にならなかったなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:14:27

    初代○○という六面世界で別格の奴ら

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:17:29

    凄過ぎて世間では無名で一族の中でしか伝説にならない暗殺者なんだな……化け物かよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:19:20

    この実力者が気配消して背後から回復出来ない攻撃してくるとか最悪過ぎる
    ラプラスも初代のターゲットにされないか警戒してただろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:20:09

    アルドルーフェより強い影帝はそれなりにいるようです

    まぁ、4人くらい


    初代影神レオンハルトは龍神オルステッドに近い実力だったようです

    確実に上位列強以上

    何で有名じゃないんです?


    初代様が無名な理由

    >>90

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:23:40

    それまでずっと鍛練につぐ鍛練で戦場に出ず、初の実戦がネクロスラクロスへの不意打ちだったから。

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:23:53

    アルスとネクロスラクロスの決戦以外で攻撃を知覚された事が無く無作為に強い奴を辻斬りしてたので戦場の都市伝説扱いされてた

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:28:33

    アルスとネクロスラクロスの決戦以外で攻撃を知覚された事が無く無作為に強い奴を辻斬りしてたので戦場の都市伝説扱いされてた


    なるほど、ネクロスラクロスに不意打ちしたの以外目撃されてないから知名度15活躍22……化け物かよ


    影神流が二代目以降に有名になった理由が初代より手際が悪かったからとかそんなのアリ?


    初代様は知名度について

    dice1d100=1 (1)

    高いほど気にしてる

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:31:31

    完全に富や名声等を求めていない求道者である。

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:32:16

    初代様…ただの辻斬りだけどメンタルも完成されてる
    感知不能な歩法で接近し背後から治らない攻撃を行って即逃げる戦闘スタイルだからメンタル強過ぎる

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:33:10

    これ逆に僅かでも活躍とかが知られてるのを恥じてるレベルだろ

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:35:15

    世間では二代目影神が初代と誤認されててもおかしくないのですが…

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:40:51

    >>91

    やることやったら二代目に後を継がせて死ぬまで技の研鑽に励んでそうだな。

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:42:28

    初代様は自分の知名度の低さを全く気にしていないようです


    そういえばネクロスラクロス不意打ち以外知られていないなら歴代龍神と五龍将の何人かは初代様が殺ってる可能性ありますね


    話を第二次人魔大戦に戻します


    アルドルーフェの人間関係

    龍神ラプラスdice1d100=34 (34)

    ロステリーナdice1d100=14 (14)

    キシリカdice1d100=79 (79)

    バーディガーディdice1d100=23 (23)

    アトーフェdice1d100=68 (68)

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:43:32

    初代の存在を知ってる奴って影神流とアルス、ヒトガミ以外にはアルス経由でラプラスやアルスの友人ぐらいかもしれない

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:44:27

    単細胞のバカと波長が合ってるよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:44:41

    人間関係からわかるアルドルーフェの危険人物度よ

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:51:50

    アルドルーフェはキシリカやアトーフェと仲がいいようです

    逆にラプラス、ロステリーナ、バーディなどの理性的な面子と関わりがない……


    一番関係が深いキシリカとはどういう関係なのか

    >>103

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:54:35

    人族側で暗殺し過ぎて逃げ隠れて追跡に手こずってた時に波長が合う魔界大帝にターゲットの場所を見つけてもらって暗殺しに行ってた

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:55:54

    次期後継者の息子と種族の壁を越えた恋愛関係にあるから

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:02:58

    次期後継者の息子と種族の壁を越えた恋愛関係にあるから


    ………えっ、アルドルーフェの息子とキシリカが恋愛関係ってこと!?


    アルドルーフェ思ったより年いってるな!

    30〜40歳くらいか?


    アルドルーフェの息子

    dice1d20=14 (14) +10歳


    息子の強さ

    dice1d100=10 (10)

    高いほど龍神オルステッド並み

    低いほど帝級相当

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:09:29

    まだ後継者だからセーフ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:12:30

    アルドルーフェの息子は24歳で実力は帝級のようです

    アルドルーフェは40歳前後でしょうか?


    この息子が第二次人魔大戦の時のキシリカのフィアンセなら中々悲惨なことになりそうです


    アルドルーフェの息子の名前

    >>108

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:13:05

    レックス

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:13:33

    シグルド

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:16:16

    >>108

    死がふたりを分断つまでとかをしそうな息子だな。

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:18:55

    シグルド


    影帝シグルド・シルフィル

    はたして第二次人魔大戦で英雄になれるのか

    まだ成長の余地はあると思うが


    そういえばキシリカと仲がいいなら魔眼持ってそうですね


    魔眼

    アルドルーフェdice1d3=2 (2)

    シグルドdice1d3=2 (2)


    ⒈ある⒉ない⒊キシリカにもらった

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:21:36

    どっちも持ってないんかーい

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:22:39

    シグルドとの間に生まれた子供が復活したキシリカを探し回って見付けたら保護してそうだな。

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:25:09

    アルドルーフェとシグルドはどっちも魔眼を持っていないようです


    第二次人魔大戦での活躍

    アルドルーフェdice1d100=40 (40)

    シグルドdice1d100=2 (2)


    dice1d2=2 (2)

    1ならシグルド成長イベント

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:26:30

    ひたすら裏方に徹したってやつか。

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:26:56

    全然活躍しねえ
    と思ったけど初代様みたいに全く気付かれずに殺しまくってる可能性があるのでは?

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:29:14

    アルドルーフェは普通に活躍しましたが、シグルドは全然活躍していないようです


    シグルドは第二次人魔大戦で何をやっていた?

    >>118

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:31:23

    キシリカとの間に生まれた子供を守りつつ敵対勢力の実力者の暗殺を実行していた。

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:32:23

    >>117+次の戦争に備えて鍛練の日々

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:34:50

    六面世界にはアサシンギルドなる組織があるらしい
    というかランドルフなんかは北神流よりこっちの方が似合いそう

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:38:23

    キシリカとの間に生まれた子供を守りつつ敵対勢力の実力者の暗殺を実行していた。

    +次の戦争に備えて鍛練の日々


    シグルドはキシリカとの子供を守りながら暗殺と鍛錬をやっているようです


    しれっとキシリカとの間に子供が生まれてるのが確定した……!

    初代魔神の血を4分の1もひいてるとかヤバいな

    原作までこの子が影神やるのではなかろうか


    シグルドのステルス

    dice1d100=72 (72)

    90で初代様

    低いほど帝級相当

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:40:54

    そりゃパッとしない扱いされますわ。

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:46:41

    シグルドは素の実力は帝級ですが、旧七大列強クラスまでなら不意打ちを決められるくらい隠形を得意とするようです


    そのせいで敵対勢力の暗殺に成功しても活躍はろくに知られていません


    アルドルーフェ

    ステルスdice1d100=71 (71)

    再生阻害dice1d100=45 (45)


    シグルド

    再生阻害dice1d100=62 (62)

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:53:42

    強いやつを不意打ち辻斬りするとかいうクッソ厄介な奴らが誕生して?

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:59:03

    >>123

    オマケに次世代は不死魔族特有の再生能力も加わるよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:59:14

    シグルドの再生阻害は常人相手なら失血死が狙えるレベルです(初代様と全く同じ数値)
    アルドルーフェはシグルドと同じくらい隠形が得意ですが、再生阻害は治るのが遅い程度なようです

    夜遅いので今日はここまで

    次の再開までシグルドとキシリカの子供の名前と性別を募集します

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:00:47

    長男セリカと長女アスラウグの双子。

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 03:10:15

    >>16

    最強クラスかつ一番ダメージがでかいネクロスラクロスを的確に引いてて笑える

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 05:24:48

    影神流とかいうラプラスがキレそうな流派

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:23:01

    7000年続く予定の由緒正しすぎる一族

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:49:07

    これが本当の陰の実力者って奴か

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:57:11

    地味にバーディが脳破壊食らってそうなんですけど
    器のデカい男になるのじゃバーディ!

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:07:53

    フリーレンに出てくるソリテールって魔族思い出した
    作中でもトップクラスの実力者なのに敵対した者を徹底して殺してるから誰にも存在を知られて無い

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:09:11

    なんか簡単に二次創作できそうな設定の流派で笑う

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:19:22

    戦争中常にコイツらの存在を警戒しながら戦わないといけないとか神経フェイズ擦り減るわ

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:05:13

    初代水神とかみたいな文武両道のバグ以外は剣士に近づかれたらほぼ詰む魔術師達からすると影神流は魔術師殺し過ぎるんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:42:03

    女 シグリシアシグリシス

  • 137>>123/11/07(火) 18:11:58

    そろそろ再開します
    シグルドとキシリカの子供の名前と性別募集中です


    初代影神レオンハルト・シルフィル

    剣術A+++(上位列強以上)
    気配遮断EX
    再生阻害B

    第一次人魔大戦で人魔両陣営の強者を暗殺しまくった狂人。
    基本戦術は不意打ちからのガン逃げであり、治癒魔術や不死魔族による再生を阻害する技を持っている。
    魔王ネクロスラクロスへの襲撃以外は目撃者が存在しないので知名度が低いが、本人は全く気にしていない。

  • 138>>123/11/07(火) 18:19:56

    dice1d100=30 (30) 代目影神アルドルーフェ・シルフィル


    剣術A(神級)

    気配遮断A+

    再生阻害C


    第二次人魔大戦時の影神。

    世襲制で影神になったので、アルドルーフェより強い影帝が存在する。

    魔界大帝キシリカキシリスや不死魔王アトーフェと仲がいい。



    影帝シグルド・シルフィル


    剣術B(帝級)

    気配遮断A+

    再生阻害B


    アルドルーフェの息子であり、次期影神。

    気配遮断によって第二次人魔大戦での活躍は全く知られていない。

    魔族陣営のトップであるキシリカのフィアンセであり、子供もいる。

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:37:53

    >>134

    そんな奴らの次期トップと愛し合って子供を作って姻族関係を結んで真っ先に暗殺対象から外れたキシリカはそんな思惑なんて毛頭も無いだろうけど賢い。

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:43:00

    第一次人魔大戦終戦から第二次人魔大戦開戦まで凡そ2000年ぐらいの期間が有るんだがアルドルーフェまでの歴代で平均すると一代おきに六十年以上は影神やってる事になるんだがコイツら本当に純粋な人族か?途中でエルフや天族混じってない?

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:49:25

    女 オフェリア、男 ヴィンセントの双子の姉弟

  • 142>>123/11/07(火) 18:53:50

    再開します


    アルドルーフェは30代目の影神のようです


    今が第二次人魔大戦終結直前(4200年前)だとすると第一次人魔大戦終結(6000年前)から1800年。

    世襲制かつ神級未満でも影神を名乗れるから影神がいない時代とかないだろうし、長命種の血が混ざってそうですね>>140


    シグルドとキシリカの子供

    dice1d3=2 (2)

    >>126

    >>136

    >>141

  • 143>>123/11/07(火) 19:00:27

    女 シグリシアシグリシス


    魔族っぽい名前に当たった

    ラプラス戦役ではこのシグリシアが影神でしょう

    いや、4000年くらい後だから代替わりするか?


    シグリシアの魔眼

    dice1d12=9 (9)


    dice1d2=2 (2)

    1ならオリジナルの魔眼持ち


    復活能力

    dice1d2=1 (1)

    1ならあり

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:05:20

    キシリカの遺伝子が強い
    たぶん頭魔族

  • 145>>123/11/07(火) 19:08:52

    シグリシアはキシリカの魔眼を9個持ち、キシリカ同様に死んでも復活するようです


    dice1d2=1 (1)

    1なら魔眼を与えられる


    メンタル

    dice1d100=28 (28)

    高いほど影神流

    低いほど魔族

    50に近いほどその二つを併せ持つ

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:10:45

    >>144

    もしかしたら母方の祖母のキリシスカリシスに似てインテリ系かもしれないぞ

  • 147>>123/11/07(火) 19:22:59

    シグリシアはキシリカのように他者に魔眼を与えることができ、その精神性は魔族に近いようです


    卑怯なことをせずに正々堂々と戦うノリなので不意打ち上等の影神流とは合いませんね

    アトーフェの北神流みたいに純粋に剣術として使いそうです

    この子は影神になれないかもしれない


    歴代影神の精神性

    dice1d100=3 (3)

    高いほど不意打ち上等


    影神の混血度

    dice1d100=85 (85)

    高いほど色々な血が混じってカオス

    低いほど純人族

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:25:36

    初代が危険人物なだけじゃん

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:25:50

    もう分かっている限りの種族の血を引いてそうだな

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:27:00

    ヒトガミに絶滅させられた種族の血を引いてるかも

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:28:07

    強い奴を斬り殺すしか頭に無いから差別意識無いのね…
    初代とか人魔大戦で両勢力の強者を気分で暗殺してたし

  • 152>>123/11/07(火) 19:33:17

    歴代影神はほぼほぼ不意打ちはしないスタイルのようです

    初代以降、色々な種族の血を取り込んでいてもう人族の割合の方が少なそうです


    アトーフェの血を取り込んで以降トップが頭魔族になってる北神流に近いものを感じますね

    不意打ちしまくりで活躍が表に出ないシグルドは突然変異か何かなのでは?


    他種族の血を取り込みまくってる理由

    >>154

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:35:27

    直系の家系が美男美女揃いなので様々な種族から求婚されていたから。

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:36:08

    歴代の性癖が多種多様だったから

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:37:47

    >>154

    アスラ貴族と張りあえそう

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:38:10

    >>154

    影神の分家がアスラ貴族の始祖になってない?

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:39:56

    初代以外の歴代は影神は正々堂々戦ってんだよな?
    ほぼ辻斬りされてる龍神達や獣神ギーガーも真正面から切り倒したの?……コワッ

  • 158>>123/11/07(火) 19:41:43

    歴代の性癖が多種多様だったから


    まさかの性癖!?

    じゃあ、シグルドくんは神とかオッドアイとか頭魔族が性癖なんでしょうか


    シグルドの性癖

    神dice1d100=14 (14)

    オッドアイdice1d100=77 (77)

    頭魔族dice1d100=99 (99)

    角dice1d100=85 (85)

    紫髪dice1d100=18 (18)

    ロリコンdice1d100=80 (80)

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:44:19

    頭魔族、角、ロリ、オッドアイ
    娘も該当するのでは?

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:44:43

    コイツはヤベェ……アスラ貴族と対等に渡り合えるわ

  • 161>>123/11/07(火) 19:49:43

    頭魔族の子が大好きで角が生えていてオッドアイのロリなら最高のようです


    シグルドは復活直後のキシリカに一目惚れして性癖が歪んでそうですね

    アトーフェとも相性が良さそうですが、オッドアイとロリじゃないので何ともいえない(なお母親はアトーフェとも仲がいい模様)


    影神流とアスラ貴族の関係

    dice1d100=41 (41)

    高いほど影神=アスラ国王

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:53:11

    原作よりは魔族差別がマイルドにはなるだろうけど、魔族狂いな性癖を持った家もあるかも知れない。そう考えると、巨乳好きな家系なのに魔族の師匠を神と崇めるルーデウスはイレギュラーなんじゃないかと

  • 163>>123/11/07(火) 19:55:46

    41

    無きにしも非ずってくらいですね

    うっすら血が繋がってそうではあります


    影神流とアスラ貴族の関係

    >>165

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:58:55

    初代から数代は拠点にしていた

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:00:29

    >>164

    プラス、分家の者が四大貴族グレイラット家の始祖

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:00:34

    >>164+ごくたまに王族を含むアスラ貴族と歴代の影神の兄弟、姉妹が結婚しているから

  • 167>>123/11/07(火) 20:06:36

    初代から数代は拠点にしていた

    プラス、分家の者が四大貴族グレイラット家の始祖


    アスラ王国って初代の頃から存在したんだろうかと思って調べたら第一次人魔大戦時から存在したらしい

    歴史ありすぎる


    初代影神レオンハルト含む数人の影神がアスラ王国を拠点にしていたようです

    また、影神になれなかったシルフィル一族がアスラ王国に仕えて四大貴族グレイラット家の始祖になったようです


    四大貴族との関係

    ノトスdice1d100=48 (48)

    ボレアスdice1d100=12 (12)

    ゼピュロスdice1d100=17 (17)

    エウロスdice1d100=41 (41)


    高いほど影神流と繋がりがある

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:10:45

    分家したのが大昔すぎてほぼ他人なのかもしれない

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:15:50

    初代から7000千年(メソポタミアのウルク文化より千年ぐらい古い)の歴史を持つ一族ですし…

  • 170>>123/11/07(火) 20:15:56

    ボレアス、ゼピュロスとはほぼ他人ですがノトス、エウロスとは多少繋がりがあるようです


    アスラ七騎士“王の斧槍”のオズワルド・エウロス・グレイラットが影神流使いだったりするんだろうか


    ノトス、エウロスとの関係

    >>171

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:18:04

    二家の始祖が初代の血縁者

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:19:09

    このレスは削除されています

  • 173>>123/11/07(火) 20:32:02

    二家の始祖が初代の血縁者


    うーん、グレイラットは全員初代様の血縁のつもりだったのですが……

    ノトス・エウロスは初代の子孫で、ボレアス・ゼピュロスは初代様の親戚の子孫ということにしましょう


    ついでに>>172も採用でノトス・エウロスの領地にはには影神流の道場があるものとします



    第二次人魔大戦に話を戻します


    シグルドの人間関係

    龍神ラプラスdice1d100=64 (64)

    ロステリーナdice1d100=65 (65)

    アスラ国王dice1d100=47 (47)

    バーディガーディdice1d100=34 (34)

    アトーフェdice1d100=91 (91)

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:37:20

    あのキシリカと結婚して子供まで作ったからラプラス達から好印象だな。バーディからの好感度がそこそこ低いのはキシリカ関係だろうな。

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:37:27

    頭魔族が好きすぎる

  • 176>>123/11/07(火) 20:40:11

    シグルドはアトーフェと滅茶苦茶仲がいいようです

    頭魔族大好きだもんね、しょうがないね


    敵対しているラプラス、ロステリーナともそれなりに仲がいいようです


    シグルドとアトーフェの関係

    >>178

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:44:57

    キシリカと結婚するならオレに勝ってみせろと一対一の喧嘩を吹っ掛けられて見事に勝利して親友認定されたから。

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:46:07

    >>177+なんだったらお前の子供を産んでやるぞと出会う度に言われるような気安い仲

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:49:41

    ラプラス対闘神鎧の戦いで大陸ごと消し飛ばされるけど大丈夫か影神流

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:50:32

    パウロ影神流も上級まで収めてそう

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:55:44

    戦い方が北神流に似てるなら、闘気纏えたら殺しを嫌がる性格でも北聖になれると言われたルーデウスも適性ありそう

  • 182>>123/11/07(火) 20:55:54

    キシリカと結婚するならオレに勝ってみせろと一対一の喧嘩を吹っ掛けられて見事に勝利して親友認定されたから。

    +なんだったらお前の子供を産んでやるぞと出会う度に言われるような気安い仲


    シグルドは一対一でアトーフェに勝った事があり、それ以来気安い仲になっているようです


    北神流を学ぶ前なので帝級のシグルドでもギリギリ勝てる程度だったのか、不意打ちで倒したのか


    dice1d2=1 (1)

    1なら不意打ち

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 20:56:30

    >>180

    歴代影神達(初代を除く)は正々堂々と暗殺するけど下っ端の民度は謎だし流派の方向性がぶっちぎりで殺し屋集団だからルディに基礎的な技だけ見せて注意喚起と影神流には絶対に喧嘩を売るなと教え込んでそう

  • 184>>123/11/07(火) 21:01:47

    シグルドは案の定不意打ちでアトーフェを倒したようです


    相手に認められるための戦いで容赦なく不意打ちする辺り、シグルドは精神性が初代様の再来ですね

    そういえば再生阻害技の練度も全く同じだった



    ではシグルドが敵陣営のラプラス、ロステリーナと仲がいい理由を決めます


    ラプラス、ロステリーナと仲良くなった経緯

    >>186

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:09:18

    正々堂々と暗殺の適性がなさすぎて迷走してラプラスに龍神流を教わったことがある

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:10:43

    >>185

    &ラプラスサイドは使命、影神流サイドは任務で、成り行きで共通の敵だったヒトガミの使徒とその配下を殲滅し、意気投合

    ヒトガミの情報を教えられた結果、影神流でも独自に情報収集しつつもヒトガミ絶対〇すマンになり、使徒(無理やりされた者も含む)に対してもすぐに殺す事はしないで1度警告と危険性を伝える(2度目は問答無用で〇害)位の関係性になった

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:10:43

    >>185+その際にロステリーナと仲良くなって告白されたことがある。

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:13:31

    >>186

    母親がラプラスサイドと仲が悪い理由はシグルドが生まれる前に色々とラプラス達に不都合なことをやらかしたのかな?

  • 189>>123/11/07(火) 21:17:52

    正々堂々と暗殺の適性がなさすぎて迷走してラプラスに龍神流を教わったことがある

    &ラプラスサイドは使命、影神流サイドは任務で、成り行きで共通の敵だったヒトガミの使徒とその配下を殲滅し、意気投合

    ヒトガミの情報を教えられた結果、影神流でも独自に情報収集しつつもヒトガミ絶対〇すマンになり、使徒(無理やりされた者も含む)に対してもすぐに殺す事はしないで1度警告と危険性を伝える(2度目は問答無用で〇害)位の関係性になった


    シグルドはかつて迷走してラプラスに龍神流を教わった事があるようです

    また、ヒトガミの使徒相手に共闘した事もあり、それ以来ヒトガミ絶対○すマンになったようです


    シグルドの龍神流

    dice1d100=85 (85)

    高いほどラプラス並み

    低いと適正なし

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:18:16

    龍族達が強いからと狩猟感覚で襲って歴代龍神のほぼ全員を暗殺してるしなあ

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:18:29

    だいぶシグルドが転換点だな

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:22:04

    初代がネクロスラクロス以外はバレて無いだけで両勢力の主戦力を殺し回るという最低な事やらかしてたし戦闘スタイルも世界最強の一角(ガチ)の癖に背後から即死攻撃して逃げるを繰り返してたからなあ
    初代って屑では?

  • 193>>123/11/07(火) 21:24:15

    龍神流85
    上位列強くらい?

    シグルドは本命の影神流は帝級なのに迷走して教わった龍神流は上位列強並み、その上で精神性は初代様と同じのようです
    どんだけ正々堂々と暗殺が肌に合わなかったんだ

    次スレ立ててきます

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:27:18

    >>192

    アスラの始祖の一人だぞ?どんなに名誉や金や地位に興味がなくてひたすら鍛練と暗殺に励んでいてもクズの見本市に並べられるレベルのクズだよ。

  • 195>>123/11/07(火) 21:28:04
  • 196二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:34:55

    世界最強の剣士が背後から感知不能で治癒不可能な斬撃を放つって凄い殺意高いよな

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:36:41

    歴代影神が真っ向勝負に鞍替えし出したから、影帝のなかに影神以上が数人いるんだな
    シグルドはどちらかというと求道者タイプだから生ぬるい世襲体制が肌に合わなかったと

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:38:20

    アルドルーフェとか神級剣士の実力で真正面から気配消して斬り殺してそうだけど初代メンタルよりは世間受けしそうよね

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:42:38

    >>194

    困ったな、否定できないや

  • 200二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 21:42:50

    >>200だったらロステリーナことエリナリーゼがシグルドの子孫と転移事件の少し前に運命の出会いをして結婚する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています