漏瑚VS烏鷺

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:19:03

    どういう戦いになる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:20:10

    遠距離からの火炎放射をカウンターしてそうだな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:22:14

    漏瑚ってスピードも速いからな
    あれだけの火力を誇っていながら機動性が高く不意打ちや撹乱の手数も備えてるの控えめに言って強いよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:22:25

    背後からのクロスファイアでしにそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:23:26

    直毘人焼いたやつで被弾する
    万全なら数発は耐えるかもだけどそっから反撃する元気があるかは知らない

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:23:49

    乙骨との戦闘見る限り近接も決して弱い訳では無いんだろうが、漏瑚の凶悪火力を捌き切れなそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:24:18

    割といい勝負しそうだが漏瑚が勝ちそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:24:49

    カウンターで高火力そのまんまお返し出来ればかなりいけそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:24:50

    改めて火って強いな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:24:53

    >>6

    石流砲を完封できるわけだから火力自体は捌ける

    問題はあの火炎放射のスピードと手数

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:24:53

    食い下がるが漏瑚が勝つ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:25:23

    領域の押し合い次第

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:25:55

    烏鷺の領域どんなか気になるな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:25:58

    石流と同じように対処できそうで
    火山には石流にない連写性能があるからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:26:37

    言っちゃうとタブン基本負ける
    烏鷺はクロスファイアがとても避けれなそう
    ギリ耐えれそうだがそこへ追加で全方位炎ぶちこまれるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:26:43

    高火力低耐久(なお花御比)ってきくとカウンターでその火力自分が食らうのは辛そうだが

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:28:07

    音による攻撃も出来るからねえ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:28:34

    >>14

    石流の連射もなかなかじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:28:43

    >>14

    グラニテも連射出来るぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:28:44

    石流と違い手数があるのも強み

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:29:18

    漏瑚は一撃一撃が致命傷になるからな....
    腕欠損を治せないレベルの反転術式じゃ厳しそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:29:25

    炎使いが自分の炎で焼け死ぬとでも思ったか? ってなる可能性も
    まあフーガで死んでるので炎自体は効きそうなんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:29:36

    というか展延あるから殴り合いで勝てるんじゃ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:31:55

    烏鷺は呪力探知の鬼である乙骨に気づかれずに近づけるから不意打ちで宇守羅弾当てれば充分勝ちの目はある

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:35:29

    展延便利だな
    この手の術式に対する耐性も攻撃能力も上がる

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:35:39

    >>4

    そもそも基本空中だから背後からのあれは無理だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:37:13

    展延は強制ゴリラバトルに持ってけるかもしれんが烏鷺をゴリラで削るのってのもなかなかきつそうだな…あいつ異様にタフだし
    まずゴリラバトルなら漏瑚が勝てるのかも知らんしね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:37:50

    >>23

    良いよねてんえん

    わりと使える

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:39:37

    烏鷺が1番きついのあの虫だよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:40:54

    火礫蟲の音量ってどんなもんなん?音自体は五条もシャットダウンしてないしそんでうるさってなるレベルではなさそうだったけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:42:03

    火力やスピードは優れてるのは当然として結構テクニシャンの部類だよな漏瑚

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:42:39

    漏瑚は遥か格上と重症人相手にしか戦ってないせいで同格レベルとどんなふうに戦うのかあんまりわからないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:44:23

    乙骨リカのラッシュ、ドルゥヴの術式、その後領域直後に蹴られゴキに喰われ不意打ちブラストでノックダウン
    うーん硬い 異様に硬い

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:45:09

    >>33

    反転も使えないのに耐えすぎだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:46:52

    烏鷺が空にいる間は漏瑚も有効打が無いから降りてきたところを迎え撃つ形になるんだろうな
    というか烏鷺が遠距離技持ってないのはバランス調整か?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:48:04

    >>35

    火礫蟲がいるよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:50:10

    7:3か6:4で漏瑚有利くらいじゃないか、普通に漏瑚側にも負け筋が存在するくらいの

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:50:37

    >>35

    有効打か…

    烏鷺の真下から火山生やして

    火山自身は上から炎打つとか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:51:28

    >>36

    どんな威力、どんな射程かもわからないのに有効打…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:51:30

    >>38

    どんだけ大ジャンプすんだよ火山

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:51:56

    作中評価が高いのは漏瑚だな

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:52:04

    火礫蟲君対五条でしか使ってないせいでイマイチ性能わからんのです

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:52:55

    >>35

    まぁ遠距離技があってもるせぇチンカスしてくるから下手に撃たない方が良いんだよな

    漏瑚は比較的耐久低いだから直撃したら危なそうだし

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:52:55

    ドゥブルや石流と拮抗状態を作れるから式神や遠距離技が有効打になるのか疑問

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:53:02

    >>38

    なんで相手が空にいるからどうしようって想定で飛行能力もねぇやつが更に上にいってんだ!

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:53:13

    炎を逸らしても近くにあるだけで熱いから苦労しそう

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:54:08

    漏瑚も赫に耐えて反撃する程度には頑丈だからな

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:54:25

    空を面で捉えられるなら熱も真空とかである程度対応できそうよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:55:19

    逆にウロちゃんが手負いのナナミンとアニメ爺と真希先輩を瞬殺できるかと言われたらどうだろう...
    漏瑚みたいな高火力が強みじゃないから比較対象にはならないかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:55:24

    >>47

    あん時の赫何割くらいなんだろうな

    流石に殺意MAX全力には見えんけど

    魔虚羅破壊するつもりで打つ技だし

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:56:23

    >>23

    展延はウスラビまでは中和できんだろ

    ぐにゃるやつなら余裕そうだが

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:56:27

    >>49

    術式的には防御カウンター寄りだからね

    ウスラビあるとはいえ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:57:50

    ウスラビは防御貫通してくるし乙骨でも反転使うレベルだから結構やばい

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:58:46

    隕は曲げられないだろうが領域じゃないと当てられないか
    全力の隕がギリギリまで足止めくらった日下部にかわされてるし

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 23:59:14

    >>50

    MAXではないだろうけど蒼による殴打でも乙骨や秤をダウンさせられる五条の赫だからな

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:38:47

    自ら近づくのはナンセンスな術式っぽいからお互い決定打ないような

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 00:54:39

    こうしてみるとお互い決定打を打とうとすると博打する羽目になるのかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 03:46:21

    ウスラビって結構火力高いと思うけどな
    乙骨に反転使わせるレベルの火力だから少なくとも漏瑚には有効打になると思うし
    近接自体も乙骨にやったみたいに攻撃逸らしながら戦えるし、漏瑚と烏鷺はいい勝負だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:21:53

    再生出来るとはいえ石流よりだいぶ脆いからあんま調子に乗って火炎放射すると自●行為になりかねない

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:24:07

    虫くんってゴキブリみたいな物量もないしビーム攻撃と同じで返せそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:39:49

    花御と陀艮は空飛んでたけど
    漏瑚は多分無理じゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:45:55

    どうなんだろ
    やっぱり下方向からの火山と同時に攻撃したり、虫か全方向焼き払う火力出すのがベストかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:53:08

    漏瑚の最適解は領域勝負だと思う  ただでさえ環境効果で烏鷺にダメージ入るし、領域内で手動の隕まで使って攻撃できる
    領域勝負になれば烏鷺の空中浮遊も関係ないしな

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 13:58:38

    >>63

    あー確かに領域勝負で領域に入れちゃえば空飛んで攻撃当てさせないってのが領域効果もあってキツくなるから一気に漏瑚有利だな

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:01:05

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:01:30

    どっちも煽り耐性無さそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:02:04

    まぁ烏鷺も領域展開できるからどうなるかわからないんだけどな

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:03:03

    >>65

    ウスラビって近距離技だった気するけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:07:49

    >>68

    たしかに

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:09:25

    領域勝負はどっちかが塗り替えるまでかなり時間かかりそうだしねー

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:10:16

    領域押し合い勝てる前提のやつ多くない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:11:42

    >>71

    押し合い勝つ以前に環境効果は入るんでは?

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:15:15

    領域のお試合中に環境効果はでるのか
    そもそも烏鷺の領域の効果は何なのか

    分からないから領域は無視するしか無い

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:18:26

    >>71

    陀艮は領域の押し合い中でも消えたのは必中効果だけなんだから同じように漏瑚の領域も熱とか手動の隕は使えるだろ

    領域を展開すると必中効果を打ち消せるとしか言われてない

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:22:53

    >>74

    完成した領域に穴開けるのと同時展開では状況違うでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:23:42

    最初の攻防で結構ダメージ与えないと烏鷺勝つの難しくない?最初の攻防で両者ともある程度術式の詳細分かるから漏瑚側は烏鷺が攻めてくるの待ちながら火礫蟲ちょっかいかければいいし接近戦も漏瑚の拳を乙骨みたいにされてもさらに拳から炎が出せるからやりづらいだろうし正直領域展開くらいしか勝ち目ないと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:29:14

    >>76

    烏鷺の領域すら呪力量とかゴキに破壊されてたことを考えると漏瑚にすぐ押し勝つとは思えんしな

    むしろ環境効果とフィールド限定で不利になる

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:32:32

    烏鷺はずっと空飛んでりゃ確かに負けないだろうけど勝てもしない
    そもそも烏鷺は乙骨にたいしては最初接近戦しかけてるから下手すれば初手でクロスファイアされる

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:33:13

    やはり7割くらいで漏瑚が勝つバランスじゃないか

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:43:46

    勝ち目無しではないが相当キツイってイメージ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:37:16

    結局領域勝負になるな

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 16:57:03

    並の術師なら焼き切れるとしか言及されてない環境効果が烏鷺にダメージ入るか分からん
    並じゃねぇ術師なら無効化できるレベルなのかもしれないし

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:20:48

    >>77

    3人同時の展開に加えてゴキだから壊れたんだよ。自分の好きなキャラを持ち上げる為に嘘つくのやめようや

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:21:52

    あと呪力量なんてどこで言及されたんだよ。漏瑚は甘く見積もって8、9本分の”強さ”だからな

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:23:27

    >>82

    烏鷺ちゃん並かって言われるとまぁ確実に上位勢だしな…

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:34:23

    あそこは多分天井羂索以外の領域は全部壊れるんじゃないかな…秤がワンチャン?

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:47:02

    烏鷺他耐久力もそこそこある(乙骨&リカの呪言足止めからのラッシュを食らっても戦闘続行できる)から
    火山と勝負するとどっちも五分五分くらいの勝率になりそう
    何より火山お得意の遠距離攻撃が烏鷺相手に通すのだいぶ難しそうだし逆に烏鷺もウスラビで攻撃通すためには接近しないといけないしな

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 18:51:06

    >>30

    五条は脅威に自動でシャットアウトしてるから音量も以上ならカットするはずだよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:12:01

    >>83

    あのさあ

    もし漏瑚の領域をすぐ塗り替えるとなると、秤クラスには領域の押し合いに強くないといけないわけよ

    烏鷺がそんなに領域強いなら乙骨や石流の領域もすぐ塗り潰せたしリカを入れないように領域設定する必要もないでしょ

    ゴキが来たくらいで崩壊もしない

    まったく嘘はついてない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています