ここだけMTGでデュエマみたいな

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:43:16

    過去の名カード・強カードをリメイクした新録再録入り交じるパック《マジキングMAX》が発売された世界
    表紙はジェイス・エムラ・コラガン辺りで

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:45:45

    MAXレアがmtgに実装されたら視認性最悪すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:49:12

    ネクロに対する12Knightを踏まえた再録と新フレーバーテキストは見てみたい

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:50:10

    マジキングとかいうデュエキング以上のクソダサネームについて討論するところから始めないと…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:50:49

    やっぱりマジレンジャー…??

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:51:25

    再録じゃなくてリメイクか
    リメイクか…………

    完成度の高すぎるカードはいじっても弱くなりそうだし……
    レガシー禁止の調整版みたいなのは普段から出してるし……
    名カードだけどスタンを去ってから日の目を見なくなったカードを強化する方向のリメイクか……?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:51:51

    ぶっちゃけ滅茶苦茶ワクワクするから今回のデュエキングのテーマって凄いな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:52:16

    元のデュエキングにもあるから普通の再録もあり

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:53:09

    元ネタに倣って過去デッキのクリーチャーとソーサリーのリメイク版を出来事なり両面なりにするのは面白そうではある

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:54:44

    シヴ山のドラゴン/稲妻

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:55:31

    ギャザキングじゃだめだったのか

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:55:45

    《鹿の原野》

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:55:54

    元ネタ的には過去の世界大会みたいなので活躍したカードの特殊加工(1BOXの確定封入ではない)
    大会で大活躍したカードのリメイクや要素が合体した新規カード
    同じく大会で活躍したカードの再録

    辺りかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:57:40

    ホライゾンされる前のモダンやレガシーで活躍していたカード達を強リメイクしようぜ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 20:59:49

    >>9

    火炎舌のカヴーに出来事付けて再び使われるように...みたいなの考えるとわくわくするな

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:00:15

    それっぽい新規というとウルザトロンをランパンする青緑のウルザとか…?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:00:20

    >>12

    《鹿の原野》

    土地

    鹿の原野または他の土地1つがあなたのコントロール下で戦場に出るたび、食物トークン1つを生成する。

    あなたが7つ以上の名前の異なる土地をコントロールしているなら、代わりに3/3の大鹿トークン1体を生成する。

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:02:19

    >>17

    やっぱりやばっ…やべーよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:11:13

    ファイレクシアン・パンデモノート(4)(赤)(赤)(赤)
    クリーチャー-ファイレクシアン ドレッドノート
    あなたのコントロールするクリーチャーが1体戦場に出るたび、1つを対象とする「このクリーチャーは、それに自身のパワーに等しい点数のダメージを与える」ことを選んでもよい。
    12/12

    さすがに弱いか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:14:50

    オリカ書くのも大丈夫

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:19:04

    >>10

    8稲妻できるのはシンプルやばくて草

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:30:48

    黄金戦略マジキンMAXで!今からマジック始めようぜ!
    3,2,1 開封!!!

    マジキンMAX開けてみたい♪最強カードで初めて見たい♪
    マジキンギャザギャザMAX勝利
    《ウルザ&カーン -ウルザの物語-》
    マジ!マジ!マジキング!MAX!!!!

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:40:41

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:44:32

    照魔連結 テフェレクト・メンタージ (1)(W)(W)(U)(U)
    伝説のクリーチャー-ディスペクター 人間 ウィザード モンク
    瞬速 果敢
    〜が戦場に出た時、あなたは4点のライフを得る。
    〜が戦場に出た時、対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す
    各対戦相手はソーサリー呪文を唱えられる時のみクリーチャーとインスタントである呪文を唱えられる。
    あなたがクリーチャーでない呪文を唱える度、果敢を持つ白の1/1モンクを1つ生成
    3/4

    友人に公開して流石に強すぎるかという結論になったカードだけどタイムリーなスレがあったのでそのまま投稿

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 21:49:00

    マックスレアは普通に欲しい、上で言われてる視認性は完全な枠無しじゃなくてタイプ欄とパワタフだけ縁どりとかで…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:10:42

    >>15

    あーそれめちゃくちゃ欲しい

    カヴーの下に炎の斬りつけ、カメレオンの巨像の下に帰化…いくらでも選択肢あって良いな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:11:30

    >>24

    足して3で割ってなくない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:00:31

    悪斬の長老

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 23:16:33

    瞬唱の速槍

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:12:29

    ウルザの頭蓋締め

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:28:10

    >>29

    これ自分でフラッシュバックした呪文で果敢誘発するから強そう

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:52:58

    極楽鳥と甲鱗のワーム(6)(G)
    クリーチャー-鳥 ワーム
    飛行
    (T):好きな色のマナX点を加える、Xはこれのタフネスに等しい。
    7/6
    ----
    「このカード絶対に強いよ!」-5版の頃の子供

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 07:59:34

    鏡割りの寓話がマジキングMAX出身だった説

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:04:36

    ヴォーデイリアの呪詛抑えも怪しい

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:22:10

    逆にこのセットのレア土地とかどうなるんだろ
    普通にトーナメントで活躍してるフェッチランドとか、もしくは新規のクソ強土地か

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:29:20

    >>22 絶対マジックやる層とは噛み合わないな!ってことだけはわかる


    なんだかんだで俺のデッキは52枚シリーズは子供たちでもノリやすそうな音楽なの大きいんだなって

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:34:59

    >>36

    俺も書いててこれは無いなって思った

    子供に向けてなら効果抜群だけど硬派な感じのmtgには合わないな

    実際にこの製品のCM打つなら一時期公式でやってた「あの頃のマジックをもう一度」みたいなアリーナのCMみたいな形が良さそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:37:36

    リメイクはともかく再録に関してはウィザッパリにあんま期待できないからアレ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:38:28

    この次元では有能再録してくれるってことで何卒....

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:39:49

    いざトーナメントレベルの再録カードで何が欲しいか考えてみても想起エレメンタルとかウルザズサーガみたいなモダホラ産しか思いつかない

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:47:37

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:48:25

    十二の騎士達 (3)(白) エンチャント-英雄譚
    1章:対戦相手のコントロールするアーティファクトかエンチャントを1つ破壊
    2•3•4章:プロテクション(黒)と先制攻撃を持つ2/2の騎士・クリーチャー・トークンを1体生成

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:48:53

    それこそ過去の大会で活躍したってことで特別仕様のネクロポーテンスとか欲しい

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:50:59

    >>42

    ちょうどネクロのこと書き込んだタイミングで12Knightsのオリカが来るとは、嬉しい

    ネクロを初めとした厄介な置物割りつつ毎ターン白騎士生成するのはかなり優秀だし同じ英雄譚であるベナリア史とも取り合わせが良さそう

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:54:31

    広がりゆく山 (1)(赤)
    エンチャントーオーラ(基本でない土地)
    これがついている土地は山である。
    アップキープ開始時《広がりゆく山》がついてない基本でない土地をひとつ選ぶ。これのコピーをそれにつける。

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:56:06

    >>45

    広がりゆく海+血染めの月か、じわじわと侵食されていく感じがいいな

    月よりも時間差ってこともあってデメリットもあるが器用に好きな土地選んで潰していけるのがいい

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 09:57:18

    >>40

    とりあえず土地とサイドカード常連突っ込んどけば皆ニッコリよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:00:48

    フェッチ10種があるだけでも満足度すごい

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:14:42

    《中隊の徴収官/Company Collector》 (1)(緑)(白)(青) クリーチャー- 人間•ウィザード 1/2
    瞬速
    対戦相手のコントロール下でクリーチャーが戦場に出る度、そのプレイヤーは(1)を払ってもよい。
    そのプレイヤーがそうしないなら、あなたのライブラリーの一番上から6枚見てその中からマナ総量が3以下のクリーチャー最大1体を戦場に出す。残りをあなたのライブラリーの1番下に望む順番で置く。

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:25:20

    ブン投げる‼︎ (1)(1)(赤)
    インスタント
    この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャー1体を生贄に捧げる。
    クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。投げ飛ばしはそれに、その生け贄に捧げたクリーチャーのパワーに等しい点数のダメージを与える。
    この呪文を唱える際に(緑)(白)を支払っていれば、追加で生贄に捧げたクリーチャーの体力に等しい点数のダメージを与える。
    -もいっぱあああああつッ!!-

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:33:01

    サイの侵攻 (黒)(緑)(白)
    バトル-包囲戦
    これが場に出た時、各対戦相手はそれぞれライフを3点失い、あなたは3点のライフを得る
    4

    厄介なカマキリ
    クリーチャー-昆虫
    飛行、警戒、速攻
    3/3

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:33:29

    スロバットの改宗 (2)(赤) ソーサリー

    この呪文を唱えるための追加コストとして、アーティファクト1つを生け贄に捧げる。
    クリーチャー1体を対象とする。それにX点のダメージを与える。Xは生け贄に捧げられたアーティファクトのマナ総量に等しい。
    X点の(赤)を加える。このマナはアーティファクト呪文を唱えるためか、アーティファクトの能力を起動するためにしか支払えない。

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:34:46

    >>50

    パワタフ10ずつのカードやキャリクスを投げたらほぼ勝ちか、面白い

    >>51

    サイが裏返ってカマキリになるの詳しくないと意味不だけどいいファンサービスだな

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:41:09

    >>52

    これ強いけど元ネタが分からなかったので教えて欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:45:31

    >>54

    鉄のゴブリン、スロバッドと鉄のゴーレム、ボッシュの起動能力を合わせた

    …書き込んでからスロバッ"ド"の誤字に気づいた

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 10:59:50

    >>55

    ありがとう

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:06:12

    チャリスとか気軽に再録して欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:33:38

    強迫/ショックというそれやりたかっただけだろって名前のカードを…

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:34:25

    >>58

    普通に強そう


    デュエマだと分割カードも同名カード扱いなんだっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:37:44

    >>59

    同じ名前を持つけど別のカードって扱い。別のカードの名前も持ってるからね

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 11:38:35

    >>60

    じゃあ8積みできるのか、強いな

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 12:35:57

    四 肢切 断、ギタ調あたりも再録されるんかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:08:11

    歩行チャリスタ

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:17:45

    出来事に《暗黒の儀式》がついてる《惑乱の死霊》
    ……本体が唱えられないオチになるか

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:22:27

    >>64

    1マナでストーム2稼いで肉が出ると考えると相当強そう

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:32:42

    ザガーン様みたいに甲鱗のワームに出来事つけたら実戦級にならないかな
    何つけるかによりそうだが

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 13:37:19

    ラムナプのヴァラクート
    5点火力!

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:12:22

    火と氷と光と影と飢餓と荒廃の剣

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 14:20:29

    >>35

    埋まってないサイクル埋めてくるんじゃないかな

    燃え柳の木立ちの他4組とか

    絶対やばいな。青黒や白青の逆ゲインランド

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:31:47

    割と機械兵団の進軍のコンビサイクルがコンセプト近いな?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:17:07

    >>69

    そこが残ってたか、そのサイクルなら確実に強くて使われそう

    >>70

    パイオニア範囲ならあそこで粗方やってる気がするからモダン以下・非伝説非クリーチャーもありで差別化していけばよさそう

    >>42みたいな形で

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 16:43:32

    血編み髪の壊滅獣

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:35:52

    集合した反射魔道士 (緑)(白)(青)
    クリーチャー-人間 ウィザード
    集合した反射魔道士が戦場に出たとき、対戦相手がコントロールするクリーチャー2体までを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。あなたの次のターンまで、それらのクリーチャーのオーナーはそれと同じ名前を持つ呪文を唱えられない。
    3/4

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:37:29

    >>73

    緑シンボルになっただけで2倍になるのは豪快やな

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:40:21

    >>74

    カンパニーからこいつが飛び出てきたらクールだろ?だから(1)を削ったのさ!


    なお後日社長室呼び出し

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:47:59

    >>75

    背筋がクールだよ!

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:59:45

    タルモゴイフは確実にWINNERカードに入ると思う
    思ったけど30周年記念旧枠プロモもWINNERカードみたいなものか

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 18:33:58

    睡蓮の原野とかも入るか、ロータスコンボ繋がりで

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:21:34

    縫い師への供給者を…

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:31:06

    赤青になったイゼフェニの新規《イゼットのフェニックス》とか来て欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:38:24

    >>80

    どんな能力だろ、単純に5枚目以降のイゼフェニでも強いけどもそれなら青足した意味が無いし

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:50:00

    >>63

    響きは可愛いけど能力は絶対可愛くないやつだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:50:59

    >>81

    脱出持ちで弾けるドレイクみたいなパワー参照とか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 19:52:05

    >>83

    これいいな!イゼフェニ出すために使った呪文が脱出の種になれるし弾けるドレイクの枠を入れ替えてスムーズに既存デッキに入れれる

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:49:32

    >>45

    自分の土地は影響受けない反面、フェッチの無力化とかはできない面白いアレンジになってていいな

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:52:16

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:53:38

    《イゼットのフェニックス》(3)(赤)(青)
    クリーチャー-フェニックス
    速攻
    イゼットのフェニックスのパワーは、追放領域かあなたの墓地にあり、あなたがオーナーであり、インスタントかソーサリーであるカードの枚数に等しい。
    あなたの戦闘開始時にあなたはこれを瞬速を持つかのように唱えてもよい。
    脱出-(赤)(赤/青)(青),あなたの墓地から他のカード3枚を追放する(あなたはあなたの墓地から、このカードをこれの脱出コストで唱えてもよい。)
    不特定/2

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 21:13:55

    作ってみたはいいけど脱出にマナが必要だから弱めかもしれない?脱出(0)にしてコストをインスタントソーサリー限定にしたら強いかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 22:57:41

    離散した中隊(3)(白)
    インスタント
    マナ総量が3以下のクリーチャーを2体まで対象とし、それらをオーナーのライブラリの一番下に無作為の順番で置く。

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 03:35:57

    《対立するリス/Opposing Squirrel》(3)(緑)(緑)
    クリーチャー - リス・ドルイド
    対立するリスが戦場に出たとき、緑の1/1のリス・クリーチャー・トークンを4体生成する。
    リス・クリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
    あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャー1体をタップする:アーティファクト1つかクリーチャー1体か土地1つを対象とし、それをタップする。
    1/1

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:36:38

    >>22

    他の主人公はカマール・テフェリー・ジェイスあたりが候補かな

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 07:40:00

    ジェイス&ラガパン -海賊の物語-

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:11:07

    カマール&ジェスカ 冒険の物語

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:21:56

    >>89

    強いな、ライブラリー下送りは基本的に優秀なので多少重くてもEDHとかで活用される

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:31:12

    >>90

    錯乱した隠遁者のほぼ上位互換は再録禁止ポリシーに引っかかりそうやけどこの次元ならセーフってことで

    単体ですぐ5タップできるのもやばいから(1)(緑)(緑)(青)(青)くらいでリストークンはすぐに利用できんようにタップインとかが妥当やろか

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 08:47:14

    あくまでもしもの世界なので再録禁止カードのリメイクが出てもセーフなのか、胸が熱くなるな

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:02:21
  • 98二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 10:13:48

    ダイアモンドの女(3)
    アーティファクト・クリーチャー-人間
    ダイヤモンドの女が戦場に出た時、手札を捨て好きな色1色のマナ3点を加える。
    1/1

    どう?

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 11:21:14

    マナフィルター…??ブリンクで悪用するくらいしか思いつかない

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 12:41:30

    着地誘発だから手札捨てがスタックに乗るね
    いくらでも悪い事出来そうな気がする

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:01:37

    《荒災嵐の竜王、コラガン/ Kolaghan, Dragonlord of Roughness Scourge Storm》
    英語版はコラコマの各モード(死者再生、強迫、粉砕、ショック)の頭文字を繋げたものになるような名前に
    強迫だけ実際には違うけどコラガン絵の強迫があるからって事で…

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:15:32

    >>101

    こういうオマージュを含んだ英語名大好き

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 13:45:05

    >>87

    脱出のせいでフレーバー的にもシナジー的にもイゼット感全然無いな

    ケラノスのフェニックスって感じ

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:26:09

    >>103

    性能面で脱出にしてみたが確かにテーロス還魂記のメカニズムだからあんまり噛み合ってないな

    イゼット的で墓地から出せるのは再活?

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 16:36:00

    《イゼットのフェニックス》(2)(赤)(青)
    クリーチャー-フェニックス
    速攻
    イゼットのフェニックスのパワーは、追放領域かあなたの墓地にあり、あなたがオーナーであり、インスタントかソーサリーであるカードの枚数に等しい。
    あなたの戦闘開始時にあなたはこれを瞬速を持つかのように唱えてもよい。
    再活(あなたはあなたの墓地から、このカードを、これの他のコストの支払いに加えてカード1枚を捨てることで唱えてもよい。その後、このカードを追放する。)
    不特定/2

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:14:31

    大魔術師サイクルで協力リメイク!

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 18:51:31

    >>106

    思いつく大魔術師はだいたい既出で思いつかん…なんかいいカードあるかな

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:31:27

    反復の大魔術師…

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:37:45

    指輪の大魔術師
    種蒔きの大魔術師

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:40:11

    鹿の大魔術師(どっかで見た顔)
    時解の大魔術師(もはや自己紹介)

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 19:41:27

    伝説で無くなって寧ろ強化になりそう

    >>110

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:22:32

    >>110

    禁止歴アリPW大魔術師サイクルか…

    鹿(緑)

    時解(白)

    六番(赤)

    精神刻み(青)

    死儀礼(黒)

    ヨシ!

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:33:04

    >>112

    最後の墓地が忠誠度な名誉PWすき

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:37:21

    >>110

    カンパニーからあの常在型能力持ってるクリーチャー出せるのめっちゃやべえな

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 20:42:11

    >>109

    指輪の大魔術師は重荷カウンターでもいいが多分プロテクションの方だろうな

    それでもタップ起動とはいえクリーチャーなので複数起動しやすそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています